MENU
会員サービス

たかはし・中央区新町|東京の老舗ホテルで経験を積んだシェフが作る贅沢ランチ

たかはし・中央区新町|東京の老舗ホテルで経験を積んだシェフが作る贅沢ランチ

熊本市電の新町電停からすぐのところにある「新鳥町(しんとりまち)商店街」。

この商店街には、昭和の雰囲気を感じる町並みが続きます。

今回紹介する「たかはし」はこの商店街にはあるフレンチ・イタリア料理のお店。東京で腕を磨いたシェフが、こだわりの料理を手頃な価格で楽しませてくれますよ。

今回は、たかはしでランチコースを食べてきましたので、ご紹介します!

目次

新鳥町商店街にあるフレンチ・イタリア料理店

たかはしは、熊本市電の「新町」電停からすぐのところにある新鳥町商店街にあるフレンチ・イタリア料理店です。

たかはしへのアクセス

新町電停の道をはさんで向かい側に、新鳥町商店街があります。

たかはしへのアクセス

青果店・八百柿や2024年に閉店した長崎次郎書店の建物の横の道が新鳥町商店街の入口です。

たかはしへのアクセス

商店街に入ってすぐのところに商店街の案内板があります。たくさんのお店が並んでいるのが分かります。たかはしはこの商店街の端のほうに位置します。

たかはしへのアクセス

3分ほど歩くと、右手にお店が見えてきます。

たかはしの外観

木材とレンガが使われた建物が印象的なお店です。シェフのイラストが描かれた看板もかわいいですね。

駐車場はお店から少し離れたところにあります。

たかはしの駐車場

お店をさらに先に進んでいったところに、山川寝具店がありますので、その先の道を曲がります。

たかはしの駐車場

道を曲がってすぐのところに駐車場があります。

たかはしの駐車場

お店の駐車場には「たかはし」と書かれたプレートがあります。

たかはしの駐車場

全部で3台停められます。

温かみのある落ち着いた雰囲気の店内

たかはしの店内

店内は木材が多く使われ、温かみのある落ち着いた雰囲気があります。

たかはしの店内

テーブル席にはワインレッドのクロスがかけられており、華やかさを感じられます。

たかはしの店内

厨房の近くにはカウンター席もあります。席は全部で16席です。

東京の老舗ホテルで研鑽を積んだシェフが作る絶品コース料理の数々

オーナーシェフの髙橋さんは、東京の老舗ホテルで23年間フレンチ料理のシェフとして経験を積みその後、高級イタリア料理店の料理長を任されていました。

その後、奥さんの実家がある熊本に移住し、2004年にフレンチ&イタリアンレストラン「たかはし」を開業。

たかはしではコースを中心としたメニューが用意されています。ランチメニューだけでもたくさんあります。

たかはしのメニュー

こちらは平日のランチメニューです。4種類のメニューが用意されています。

たかはしのメニュー
たかはしのメニュー

こちらは土曜日に提供されるランチメニューです。こちらは6種類のメニューがあります。

たかはしのメニュー

平日、土曜日関わらず、提供されるランチコース。前菜から最後のデザートまで一通りの料理が楽しめます。

たかはしのメニュー

その他、ピザやパスタなどの単品料理のラインナップも豊富。

たかはしのメニュー

ディナーコースは3種類。どれもリーズナブルにいただけるものばかりです。

たかはしのメニュー

カウンターにはおすすめメニューも掲示されています。

お腹をしっかり満たせるリーズナブルな贅沢ランチコースを実食!

今回は、「ランチコース」(2530円)を食べました!

ランチコースは、前菜、スープ、パスタ、肉料理または魚料理、ライスまたは自家製パン、玉手箱(デザート)、コーヒーがセットになっています。

ランチコース

彩り豊かな料理が並びます。料理は日によって異なります。

ランチコース

スープはコーンポタージュです。コーンの色が鮮やかです。

ランチコース

コーンの粒感が残っています。口に入れてみると、ほんのりとした甘さが感じられます。舌触りがなめらかです。

ランチコース

前菜は、海老春まき揚げキッシュ

海老春まき揚げは、おすすめの人気メニューだそうです。皮はパリッと、中は海老のプリッとした食感が感じられます。海老の風味が口の中に広がります。

ランチコース

キッシュには、ほうれん草やハムなどの具材がたくさん入っています。卵の生地といろんな具材が混ざり合って、いろんな味や風味を楽しめます。

ランチコース

パスタはアイコトマトのパスタです。アイコトマトがたくさんトッピングされていて、見るからにおいしそう♪

ランチコース

麺はほどよい固さです。ガーリックの風味とトマトの酸味があいまって、次々と口に運んでしまうほどのおいしさです。

ランチコース

メインの肉料理は、豚ロースのソテー。こちらも見るからにおいしいそうです。

ランチコース

甘辛いソースが、豚肉の味を引き立てます。豚肉は弾力のある食感。噛んでいくうちに、豚肉のうま味が口の中に広がっていきます。

そして、デザートの玉手箱にはこんな演出が!

ランチコース

真ん中になんとドライアイスが置かれており、もくもくと煙が立ち上がっています!玉手箱の煙を演出しているんですね。なんともおしゃれなデザートです。

ランチコース

玉手箱には、フルーツのほかにアイス、ロールケーキ、パンナコッタが入っています。種類豊富なデザートです。フルーツ以外はすべて手作りだそうです。

量が多めでしっかりとお腹を満たせました!東京のホテルで研鑽を積まれたシェフが作る料理はどれも絶品で、これで2530円というのはかなりリーズナブル。

大満足のランチコースでした!

リーズナブルなコース料理をぜひ!

たかはしは、コース料理を中心としたメニューとなっていますが、どれもリーズナブルにいただけるものばかりです。

アルコールも比較的安く提供されているので、料理と一緒に飲食するのもいいですね。

おしゃれな料理が多いので、女性客が8割位を占めるそう。来店時は予約するのがおすすめとのことです。

ランチで行くのもよし、ディナーで行くのもよし。新町に立ち寄った際には、たかはしでリーズナブルな絶品コース料理を堪能してみてはいかがでしょうか。

たかはし

住所熊本市中央区新町4ー6-7
TEL096-325-2377
Instagram@french.italia.takahashi
営業時間11時30分~14時30分(OS14時)、18時~22時(OS21時30分)
休業日日曜(連休の場合は営業。予約が入った場合は翌月曜日が休み。臨時休業などはInstagramでお知らせ)
16席
駐車場3台

たかはし・中央区新町|東京の老舗ホテルで経験を積んだシェフが作る贅沢ランチ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

美味しい料理とお酒が大好きな、ぐうです!ジャンルを問わず、熊本の絶品グルメをご紹介します。
運営しているブログでは、グルメ情報をメインに、観光情報やおすすめスポット情報なども発信しています。

目次