シコシコとした食感が楽しい キノコの中華あえ【おうちでCOOK】

〈教えてくれた人〉長曽我部真未さん/フードユニットLANNE
目次
材料/2人分
お好みのキノコ | 150g |
---|---|
黒こしょう | 少々(または一味唐辛子、柚子こしょう) |
いりごま | 適宜 |
A
濃い口しょうゆ、酢 | 各大さじ1/2 |
---|---|
ごま油 | 小さじ1 |
砂糖 | 小さじ1/2 |
塩 | 小さじ1/6 |
おろしニンニク | お好みで |
作り方
- お好みのキノコを食べやすい大きさにする。
- ※シメジやマイタケは小房に分ける。エノキタケは3等分の長さに切ってほぐす。エリンギは長さ4cmの短冊切りに。シイタケのかさは薄切り、軸は手で裂く。
- 耐熱容器にAを入れ、よく混ぜ合わせる。
- (2)に、(1)のキノコを加えてあえる。ふんわりとラップをし、600wの電子レンジで2分加熱する。
- (3)を冷まし、黒こしょう、いりごまをふりかけて出来上がり。
POINT
キノコは石づきを落とし、汚れを軽くふき取るくらいでOK。水で洗うと水溶性のビタミンやうま味、風味が流れてしまいます。また、水気を吸い食感も悪くなるので注意。