MENU
会員サービス

MARUTA LABO(マルタラボ)・大津町|蔵の趣と新しい感性が出会う珈琲空間

MARUTA LABO(マルタラボ)・大津町|蔵の趣と新しい感性が出会う珈琲空間

丸太珈琲の3号店としてオープンした「MARUTA LABO(マルタラボ)」。

「MARUTA LABO」ではよりコーヒーに力を入れ、豆の選定から抽出まで徹底的にこだわった一杯を提供しています。

登録有形文化財の蔵をリノベーションした、落ち着きのあるカフェです。

スタッフが若い世代ならではのセンスが光る手作りスイーツや、真っ黒な竹炭ラテなど、ここでしか出会えないメニューも豊富。

古い蔵の趣と新しい感性が心地よく調和する、そんな「MARUTA LABO」をご紹介します。

目次

セブンイレブン横の新しい道からがスムーズ。駐車場も利用可

MARUTALABOへの道の看板

ナビでは裏道を案内されることがありますが、セブンイレブン横の新しい道から入るとスムーズに到着できます。

MARUTALABOの外観

白壁と黒い板壁の蔵が目印で、登録有形文化財にも指定されている建物です。

駐車場は敷地内にあり、「柿の葉寿司いろは」や「むすび屋えん」と共同。

MARUTALABOのドッグラン

「MARUTA LABO」か「むすび屋えん」で1品でも購入すれば、天然芝のドッグランを利用することもできます。

お子さん連れでも安心して立ち寄れる、ゆったりとした空間です。

蔵の静けさが心を落ち着かせる空間

MARUTALABOの店内

店内は、蔵ならではの太い梁と柱が印象的で、木のぬくもりが随所に感じられます。

アンティークのテーブルやイスが並び、照明のやわらかな灯りが落ち着いた雰囲気をつくります。

静かな時間が流れる中、思わず長居してしまうような居心地の良さ。

新しい感性と蔵の重厚感が見事に調和した、穏やかで洗練された空間です。

スペシャリティコーヒーにスイーツ、ランチも充実

MARUTA LABOのメニュー

MARUTA LABOでは、スペシャリティコーヒーを中心に、多彩なメニューがそろいます。

豆ごとに香りや酸味、コクが異なり、「同じコーヒーでも豆が違うとこんなにも味が変わるんだ!」と驚かされます。

ラテやアメリカーノ、ドリップコーヒーなど、抽出方法による味の違いを楽しめるのも魅力。

真っ黒な見た目が話題の「竹炭ブラックラテ」や、軽やかな味わいのアイスコーヒーも人気です。

スイーツは、専属のパティシエが毎日丁寧に手作り。一番人気の「バスクチーズケーキ」はもちろん、焼き菓子やケーキも並びます。

また、ランチとして楽しめる食事メニューもあり、サンドイッチやキッシュなど、軽めながら満足感のある一皿がそろいます。

一部の商品を除きテイクアウトも可能で、コーヒーやスイーツを持ち帰って自宅でも楽しめますよ。

コーヒーだけでなく、しっかり食事やデザートを味わえるのがこのお店の魅力です。

香ばしさと甘さが交わる、人気メニューを味わいました

MARUTALABOの食べたメニュー

今回いただいたのは、「肥後牛100%チーズバーガー」(1,190円)、「竹炭ブラックラテ」(600円)、そして「バスクチーズケーキ」(590円)。

MARUTALABOの肥後牛100%チーズバーガー

「肥後牛100%チーズバーガー」は、あえてあか牛ではなくジューシーな肥後牛を使用。

粗めにひいた肉がしっかりとした食感を残し、マスタードとチェダーチーズのソースが噛むほどに旨みが広がります。

添えられたピクルスの塩気と酸味が全体を引き締め、シンプルながら満足度の高い一皿。

バンズではなく食パンを使用しており、やわらかな口当たりとジューシーなパティの組み合わせが新鮮です。

MARUTALABOのバスクチーズケーキ

「バスクチーズケーキ」は、一番人気も納得の味。

スプーンを入れるとやわらかく沈み、口の中でとろけるように広がります。

濃厚なチーズの旨みとほのかな甘みのバランスが心地よく、コーヒーとの相性も抜群。

食後のデザートにぴったりの一品です。

MARUTALABOの竹炭ブラックラテ

「竹炭ブラックラテ」は、見た目のインパクトが抜群。

真っ黒なラテに白いミルクで描かれたラテアートが映え、写真映えもばっちりです。

竹炭パウダーの香ばしい風味とミルクのまろやかさが絶妙に調和し、後味は驚くほどすっきり。

苦味が少なく、普段コーヒーが得意でない方にもおすすめの一杯です。

古い蔵と新しい感性が融合する、特別な時間を

MARUTALABOの店内

「MARUTA LABO」は、古い蔵の落ち着いた空間で、若い感性と近代的なメニューが見事に融合したカフェです。

スペシャリティコーヒーの奥深さを味わいながら、手作りスイーツやランチメニューを楽しめます。

どこか懐かしさを感じつつも、新しさを取り入れた「現代の蔵カフェ」。

静かな蔵の空間で、ほっと一息ついてみてはいかがでしょう。

MARUTA LABO

住所熊本県菊池郡大津町下町210
TEL070(8991)7241
Webサイト@MARUTA_LABO
営業時間10:00~18:00(L.O17:30)
休業日なし
20席
駐車場30台

MARUTA LABO(マルタラボ)・大津町|蔵の趣と新しい感性が出会う珈琲空間

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

熊本が好きすぎて東京から移住してきました。
熊本のおいしい食べ物、素敵なところをたくさんお伝えしたいです。
Instagramでは温泉ソムリエとして熊本の温泉情報を掲載しています。

目次