ビューを読み込み中です。
イベント情報の掲載お申し込みはこちら
くまにちすぱいす「お出かけカレンダー」と熊日電子版「お出かけ情報」は、同じ情報を活用しています。
すぱいすに掲載したい方も熊日電子版のお出かけ情報投稿フォームからお申し込みください。
先着
熊本県環境センター「人形劇」
熊本県環境センター 明神町55−1 熊本県環境センター 水俣市 熊本県 日本先着100人程度。かわいらしい森の動物たちが登場する人形劇。人形との握手や記念撮影もできる。詳細は公式サイトで。
音のプログラミング体験
熊本大工学部情報電気工学科 中央区黒髪2丁目39−1 熊本市 熊本県 日本先着25人。対象は中学1~3年(保護者同伴可)。数値を計算するためのプログラミング言語「Octave」を使って、サンプルのプログラムを編集し、自分の「音」を作る。
真夏の夕方を歩く、江津湖フットパス
熊本県立図書館 中央区出水2丁目5−1 熊本市 熊本県 日本(有)先着30人。熊本市認定の「江津湖ガイド水守」と一緒に江津湖を散策する。旧細川邸庭園、芭蕉林、漱石の句碑などを巡る約1.5kmのコース。19時15分、上江津湖で解散。
みんなの上映会「あらいぐまラスカル 完結版(世界名作劇場)」
くまもと森都心プラザ 西区春日1丁目14-1 熊本市 熊本県 日本先着489人。14時開場。1977年に、1年間に渡って放映された名作アニメの完結版が上映される。
名月観賞の夕べ
桜の馬場城彩苑 中央区二の丸1−1−2 桜の馬場城彩苑 熊本市 熊本県 日本「中秋の名月」に合わせて開かれる。箏(14(土)18時~)や太鼓(15(日)18時~、19時15分~)の演奏、野だてによる茶会を楽しめる。茶会のみ両日先着200人。