イベント情報の掲載お申し込みはこちら
くまにちすぱいす「お出かけカレンダー」と熊日電子版「お出かけ情報」は、同じ情報を活用しています。
すぱいすに掲載したい方も熊日電子版のお出かけ情報投稿フォームからお申し込みください。
有料
熊本市遺跡発掘速報展2024
熊本博物館 中央区古京町3-2 熊本市 熊本県 日本(有)2023~24年に実施した発掘調査の成果や、出土品の整理作業の過程で分かったことなどをまとめたパネルを展示。さまざまな出土品も公開される。「極東アジアの瓦コレクション展」も開催。
第21回玉名盆梅展
蓮華院誕生寺奥之院 築地1512−77 玉名市 熊本県 日本(有)盆栽愛好家が丹精込めて育てた樹齢50~150年の「梅盆栽」を中心に、地域を象徴する小岱松などが展示される。盆栽の販売も。詳細は公式サイトで。
熊本市 立田山探鳥会
「五高の森」駐車場 中央区黒髪5丁目37-12 熊本市 熊本県 日本(有)顔が黄色と黒色のホオジロ類「ミヤマホオジロ」を観察する。正午ごろ解散。歩きやすい服装で、メモ帳や筆記具、持っていれば双眼鏡持参を。雨天中止。
九州ハンドメイドフェスタ in 熊本2025
グランメッセ熊本 福富1010 上益城郡益城町 熊本県 日本(有)全国のハンドメイド作家による約400ブースが出展する。指輪やキャンドル作りなどのワークショップも実施。屋外ではキッチンカーマルシェも。詳しくは公式サイトで。
合志菜の花観賞ウォーク
ひかりのもり公園 光の森7丁目15−1 菊池郡菊陽町 熊本県 日本(有)飯高山を通り、堀川沿いの菜の花を観賞し、ひかりのもり公園へ戻る約10kmのコースを歩く。小雨決行。
草枕の旅体験ウォーク2025春
草枕交流館 小天735−1 草枕交流館 玉名市天水町 熊本県 日本(有)要申込、先着60人。夏目漱石の小説「草枕」の舞台となった小天温泉(玉名市)への旅路を歩く。「峠の茶屋」から「前田家別邸」まで約13kmのコース。
「西部公民館 Shall we ダンス?」春の社交ダンスパーティー
西部まちづくり交流室・西部公民館 西区小島2丁目7−1 西部まちづくり交流室・西部公民館 熊本市 熊本県 日本(有)タンゴやワルツに合わせてダンスを楽しむ。参加者には記念品を進呈。お楽しみ抽選会もあり。
くまもとウオーキング協会「藻器堀(しょうけぼり)川~あぶみだ公園花見ウォーク」
ジェーンズ邸前の公園 水前寺公園12−10 ジェーンズ邸前の公園 熊本市中央区 熊本県 日本(有)ジェーンズ邸前の公園(水前寺江津湖公園)をスタート、あぶみだ公園まで藻器堀川沿いの約10kmのコースを歩く。弁当持参。
令和七年水前寺成趣園まつり 細川文化に学ぶ、遊ぶ二日間
水前寺成趣園、水前寺参道、ジェーンズ邸 水前寺公園8−1 水前寺成趣園、水前寺参道、ジェーンズ邸 熊本市中央区 熊本県 日本(有)メインの水前寺成趣園では木馬の騎乗体験や、お茶席体験、袴能上演などがある。細川流盆石、肥後象がん、和楽器、伝承遊びなどの体験ほか、細川家献上菓子の販売、肥後ちょんかけごま実演も。最終入園16時30分。高校生以下無料 […]
熊本市 立田山探鳥会
「五高の森」駐車場 中央区黒髪5丁目37-12 熊本市 熊本県 日本(有)背中が黒く、喉や胸は黄色い小鳥「キビタキ」を観察する。正午ごろ解散。歩きやすい服装で、メモ帳や筆記具、持っていれば双眼鏡持参を。雨天中止。