ビューを読み込み中です。
イベント情報の掲載お申し込みはこちら
くまにちすぱいす「お出かけカレンダー」と熊日電子版「お出かけ情報」は、同じ情報を活用しています。
すぱいすに掲載したい方も熊日電子版のお出かけ情報投稿フォームからお申し込みください。
イベント情報の掲載お申し込みはこちら
くまにちすぱいす「お出かけカレンダー」と熊日電子版「お出かけ情報」は、同じ情報を活用しています。
すぱいすに掲載したい方も熊日電子版のお出かけ情報投稿フォームからお申し込みください。
(有)山鹿市に残る昔話や伝説をパネルや音声で紹介。鞠智城にまつわる「米原長者と駄の原長者の宝比べ」や「一日田植え」の伝説、「教官坊(鏡観坊)の伝説」、「八竜宮の龍」などがある。
(有)「巨人の星」「いなかっぺ大将」「包丁人味平」「釘師サブやん」など、二人の代表作のマンガや原画、単行本未収録の自伝的作品、自治体とのコラボイラスト・グッズなどを公開する。
(有)熊本城の開園時間を21時まで延長。17時~特別公開エリア内がライトアップされる。人工雲海が出現する「雲上の熊本城」、レーザーやムービングライトでの演出などによる「熊本城灯りのイベント夜火夜火(Yoka Yoka)」 […]
(有)日本画家・佐藤和歌子さんの作品展や、山鹿周辺でアート活動をした故人の活動を紹介する。県内外の作家による絵画、写真や、学生が取り組んだ黒板アートも並ぶ。土日はマルシェも開催。詳細はインスタグラムで。