MENU
会員サービス
  • 荒尾干潟でテーラー乗車体験

    荒尾干潟水鳥・湿地センター 蔵満20-1 荒尾市 熊本県 日本

    (有)(要申し込み)有明海の漁業で使われている荷台付きの耕運機「テーラー」に乗り、荒尾干潟を巡る体験イベント。国際的に重要な湿地としてラムサール条約に登録されている荒尾干潟の広大な風景や生物観察を楽しめる。開催日や時間な […]

  • 山鹿市立博物館 夏休み体験教室

    山鹿市立博物館 鍋田2085 山鹿市立博物館 山鹿市 熊本県 日本

    7/26(土)、8/2(土)、10(日)、24(日)、30(土) (有)7/10(木)~20(日)受付。応募多数の場合は抽選。小学生(程度)とその保護者対象。怪談と肝試し、竹細工、ミニはにわつくり体験、陶芸、星空観察会が […]

  • 水の日記念シンポジウム

    熊本ホテルキャッスル 城東町4-2 熊本市中央区 熊本県 日本

    7/25(金)締切。定員120人。応募多数の場合は抽選。元KKTアナウンサーの本橋馨さんと有識者が、熊本の地下水の現状や取り組みなどについて語り合う。

  • エコアで夏休みの工作デー&映画鑑賞会

    エコアくまもと 南関町下坂下4771−3 玉名郡 熊本県 日本

    7/13(日)締切。小学生対象、定員20人程度。応募多数の場合は抽選。「ソーラーミニカー作成」と「風の力で電気をつけよう」の工作体験。さかなクンが書き下ろした絵本「ハコフグのねがい」を原作にした短編アニメーション「ハコフ […]

  • 第13回こどもフェスティバル

    九州ルーテル学院大学 中央区黒髪3丁目12−16 熊本市 熊本県 日本

    要予約。人文学部保育・幼児教育専攻の学生らが、オリジナルのオペレッタ(音楽劇)を披露。大人から子ども、保育に興味のある学生まで楽しめる。当日参加も可。

  • 熊本県一輪車競走大会

    田迎南小学校 田井島3丁目12−1 田迎南小学校 熊本市南区 熊本県 日本

    定員100人。10・25・50・75・100m競走、片足走行、バック走行などを行う。体験もあり。参加者には記録表と粗品を進呈。保険は個人で対応を。雨天時は体育館で実施。

  • 人権のまち菊陽フェスタ&よかつれフェスタ

    菊陽町図書館ホール 原水1438−1 菊陽町図書館ホール 菊池郡菊陽町 熊本県 日本

    第1部は熊本県出身でシンガーソングライターのMICAさん、第2部はダウンタウン浜田さんのものまねで知られるハリウリサさんが講演する。詳しくは公式サイトで。

  • 秋のフットパス「漱石ゆかりの地を訪ねて」

    夏目漱石第三旧居 水前寺公園21−16 夏目漱石第三旧居 熊本市中央区 熊本県 日本

    (有)各日20人。熊本市認定の観光ガイド水守の案内で、夏目漱石第三旧居、ジェーンズ邸、芭蕉林、漱石の句碑、上江津湖を巡る約2.5kmのコースを歩く。五高艇庫跡で解散。小雨決行。

  • エコアくまもと スジエビ釣り大会

    エコアくまもと 南関町下坂下4771−3 玉名郡 熊本県 日本

    9/14(日)締切。定員10人程度、小学生対象。応募多数の場合は抽選。ため池にいるスジエビを、網籠を使った仕掛けで釣り上げる。エビは持ち帰り可。

  • エコアで竹の箸作り体験

    エコアくまもと 南関町下坂下4771−3 玉名郡 熊本県 日本

    10/19(日)締切。定員20人程度、応募多数の場合は抽選。小学生以上対象。マイ竹箸を作る体験型環境学習。どんぐりペイントもできる。