イベント情報の掲載お申し込みはこちら
くまにちすぱいす「お出かけカレンダー」と熊日電子版「お出かけ情報」は、同じ情報を活用しています。
すぱいすに掲載したい方も熊日電子版のお出かけ情報投稿フォームからお申し込みください。
第38回 午後バッハ ~鍵盤楽器奏者バッハ~
日本福音ルーテル室園教会 黒髪2丁目19−8 熊本市中央区 熊本県 日本「鍵盤楽器奏者バッハ」をテーマに、オルガンとチェンバロでバッハの魅力に迫る。フルートに坂田聖子さん、ヴィオラ・ダ・ガンバに木村鐘靖さんを迎え、アンサンブルの披露も。
手づくり作家作品展示販売会「第6回オリジナルinうと」
宇土市民会館 新小路町123 宇土市 熊本県 日本県内を中心に活動する作家ら10人が手がけた小物、帽子、服、バッグ、押し花など多彩な作品が並ぶ。押し花しおりの体験教室(有料)のほか、キッチンカーの出店も。
自閉症啓発デー2025 in 玉名
カリーノ玉名 字前田110 玉名市亀甲 熊本県 日本自閉症をはじめとする発達障がいの支援グッズ、パネル、書籍、ハンドメード作品、イラスト作品などを展示。また、発達障がい者の疑似体験も行う。
発達障がい当事者によるトークショー&交流会
くまもと県民交流館パレア 中央区手取本町8-9 熊本市 熊本県 日本定員100人。4/2の「世界自閉症啓発デー」、4/2~8の「発達障害啓発週間」に合わせて開催。当事者と障がい者の親が参加者に語りかける。
第23回 繭(まゆ)姫通り おんなの夜祭り
繭姫通り 城下町6 繭姫通り 天草市 熊本県 日本昭和初期まで繭市場があった通りに、地元飲食店などの屋台約50店が並ぶ。「結婚式行列」では、挙式したばかりの新郎新婦、繭姫、巫女(みこ)らが練り歩く。小雨決行。
熊本市 立田山探鳥会
「五高の森」駐車場 中央区黒髪5丁目37-12 熊本市 熊本県 日本(有)背中が黒く、喉や胸は黄色い小鳥「キビタキ」を観察する。正午ごろ解散。歩きやすい服装で、メモ帳や筆記具、持っていれば双眼鏡持参を。雨天中止。
新和 de KANPAI ~Season08~
KANPAI AMAKUSA 小宮地11734 KANPAI AMAKUSA 天草市新和町 熊本県 日本イベント限定の天草のフードメニューと共にお酒を楽しめる。新和産クロマグロの解体や、ど素人歌自慢大会、嵐口春日太鼓保存会の演奏などもある。小雨決行。無料シャトルバスを運行。
鍋ケ滝ライトアップ「水と光のファンタジー」
鍋ケ滝 黒渕 阿蘇郡小国町 熊本県 日本(有)地元の地域おこし団体「黒渕三八七会」が主催。高さ約10m、幅約20mの鍋ケ滝を幻想的に照らす。14(月)は最終入場20時、点灯時間は~20時30分。
宮崎兄弟の生家 牡丹(ぼたん)茶会
宮崎兄弟の生家施設 荒尾949−1 宮崎兄弟の生家施設 荒尾市 熊本県 日本(有)定員100人。辛亥革命の父・孫文を支援した宮崎滔天(とうてん)が中国から持ち帰ったボタンが始まりとされ、ボタンの花を見ながらお茶を楽しめる。
山鹿温泉祭2025
さくら湯周辺 山鹿1−1 さくら湯周辺 山鹿市 熊本県 日本明治時代以前から受け継がれてきた「湯の町やまが」を代表する祭り。伝統衣装に身を包んだ仮装行列が練り歩く御幸式行列のほか、ステージイベント、キッチンカーをはじめとした約100店舗の出店も。詳しくは公式サイトで。