MENU
会員サービス
  • 干支展 巳(み) ~新年にょろっと始めます~

    海中水族館シードーナツ 松島町合津6225-7 上天草市 熊本県 日本

    (有)巳年にちなんで、巳に似ている魚や関係する魚(モバウツボ、サビウツボなど)を展示。神社をテーマにした装飾もあり、自由に記入できる絵馬やおみくじもある。

  • 合志市歴史資料館 特別展「半導体と熊本の未来」

    合志市総合センター「ヴィーブル」文化会館 福原2922 合志市 熊本県 日本

    半導体の基礎知識や歴史などを紹介する。パネル約30枚や、東京エレクトロン九州の直径約30cmの基盤や製造装置の模型などを展示。1/29(水)10時~は、熊本県産業振興顧問・今村徹さんの講演も。

  • 光のページェント in くまもと

    熊本市中心市街地一帯 横紺屋町10 熊本市中心市街地一帯 熊本市中央区 熊本県 日本

    熊本市中心市街地を彩る冬恒例のイベント。上通、下通、新市街、シャワー通りが、色とりどりの電飾で輝く。開催期間、点灯時間はエリアにより異なる。

  • くまもとを拓く─熊本県公文類纂展─

    くまもと文学・歴史館 出水2丁目5-1 熊本市中央区 熊本県 日本

    県立図書館が所蔵する約2700冊の明治期を中心とした近代行政文書「熊本県公文類纂」について紹介。重要な出来事や、地域の農業・林業といった諸産業の記録などが公開されている。

  • 第49回JA植木まつり

    熊本県農業公園カントリーパーク 栄3802−4 熊本県農業公園カントリーパーク 合志市 熊本県 日本

    県内農家が生産した樹木、花鉢や苗物、庭園、切花、石材、園芸資材に加え、地域自慢の特産物などが展示即売される。

  • 城西よかとこ案内「島崎名園・竹林コ-ス」

    釣耕園駐車場 西区島崎5丁目15−8 熊本市 熊本県 日本

    城西校区観光ガイド部会が、地域に残る多くの史跡を知ってもらおうと開催。三賢堂や釣耕園、百梅園など約0.8km(所要時間約90分)のコースを歩く。雨天中止。

  • わ!太鼓街道音楽祭り 熊本やまが in 八千代座

    八千代座 山鹿1499 山鹿市 熊本県 日本

    山鹿中太鼓部や山鹿太鼓保存会、必由館高和太鼓部、菊陽武蔵剣豪太鼓などの和太鼓グループが出演。子ども落語や童謡、日本舞踊も披露される。

  • 陸上自衛隊第8師団第48回定期演奏会

    熊本県立劇場 大江2丁目7−1 熊本市中央区 熊本県 日本

    12/6(金)締切。定員1810人。応募多数の場合は抽選。「音で繫(つな)ぐ和」をテーマに、クラシックやポピュラーなど、幅広い世代が楽しめる曲目を演奏する。詳細は公式サイトで。

  • 新聞博物館「全国主要紙の新年号展」

    新聞博物館 中央区世安1丁目5−1 熊本市 熊本県 日本

    熊日など地方紙を中心に全国の新聞社の元日紙面などを集めた展示会。各紙とも、発生から1年がたつ能登半島地震について大きく報道している。