イベント情報の掲載お申し込みはこちら
くまにちすぱいす「お出かけカレンダー」と熊日電子版「お出かけ情報」は、同じ情報を活用しています。
すぱいすに掲載したい方も熊日電子版のお出かけ情報投稿フォームからお申し込みください。
鉄道模型体験ランド
熊本城ホール 3−40 熊本市中央区桜町 熊本県 日本(有)鉄道模型やジオラマの展示、ドクターイエローに乗って遊べる「ミニ新幹線乗用模型」や、本物の運転台で操縦できる「HOゲージ運転体験」などを楽しめる。
おとなりマルシェ(障がい者施設商品販売会)
びぷれす広場 中央区上通町2-2番 熊本市 熊本県 日本手作りのパンや焼き菓子のほか、季節の野菜、コーヒー、アクセサリー、雑貨など、熊本市内約20カ所の障害者就労施設の利用者らが作った商品が並ぶ。
手取天満宮春祭うそ替え・夜市
手取天満宮 上通町5-34 手取天満宮 熊本市中央区 日本幸運を呼ぶお守り「うそ鳥」や商品券、食事券、お菓子などが当たるくじ引きを開催。夜市では射的やラーメンのキッチンカーなどが並ぶ。
古町蚤(のみ)の市 VOL.16
カリーノMSビル 中央区魚屋町2丁目1 カリーノMSビル 熊本市 熊本県 日本九州各地から約30店舗が集結。趣ある古道具やアンティーク、個性が光る古着やアクセサリー、雑貨、食料品など多彩なアイテムが並ぶ。
ハピわん マルシェ&春の大運動会
菊池ふるさと創生市民広場 隈府1273−1 菊池ふるさと創生市民広場 菊池市 熊本県 日本わんちゃんたちによる大運動会や宝探しスタンプラリー、マルシェやグルメなどを楽しめるイベント。
第7回熊本ブルースフェスティバル
天聽の蔵 山鹿1392 天聽の蔵 山鹿市 熊本県 日本定員100人。県内だけでなく久留米や北九州から8組が出演する。
蓄音機コンサート
五福まちづくり交流センター 細工町2丁目25 五福まちづくり交流センター 熊本市中央区 熊本県 日本定員20人。コロナで中断したコンサートが再開。1部はベートーベンのヴァイオリン協奏曲、 2部では懐メロを昭和の名盤から紹介する。
清正公まつり
加藤神社 中央区本丸2−1 熊本市 熊本県 日本神幸行列の勢子(せこ)が威勢よく声を上げながら、十数基のみこしを担いで加藤神社から熊本市中心部へ練り歩く。稚児行列や子どもたちによる「千人清正」もある。
かずらを愉(たの)しむ in 山都町
やまと文化の森 下市 上益城郡山都町 熊本県 日本日本のクラフト展「クラフトセンター賞」、くらしの工芸展「グランプリ」などの受賞歴がある太田尚美さん(山都町在住)が、ツヅラカズラで編み上げた花入れや盛り籠、置物など約100点が展示されている。
南大門春まつり
蓮華院誕生寺本院 築地2288 玉名市 熊本県 日本子どもの健やかな成長を願う「赤ちゃん土俵入り」をはじめ、五重塔・多宝塔御開帳や門前市が開催される。ちびっ子力士による四天王相撲大会も開催。