イベント情報の掲載お申し込みはこちら
くまにちすぱいす「お出かけカレンダー」と熊日電子版「お出かけ情報」は、同じ情報を活用しています。
すぱいすに掲載したい方も熊日電子版のお出かけ情報投稿フォームからお申し込みください。
ナイトサイエンスミュージアム
熊本市水の科学館 北区八景水谷1丁目11−1 熊本市 熊本県 日本開館時間が延長され、いつもは入ることができない「夜の水の科学館」を楽しめる。17時30分~アニメ上映会、19時15分~キャンドル点灯がある。
ツキイチ!上映会 あらおシアター 「赤毛のアン」
荒尾市立図書館 1丁目1−1 荒尾市緑ケ丘 熊本県 日本小説家ルーシー・モード・モンゴメリの原作を基に1979年に制作されたアニメ「世界名作劇場」の映画版。おしゃべりで空想好きな赤毛の少女アン・シャーリーが成長していく姿を描いた作品を上映。
くまもとこども未来フェス
メディメッセ桜十字 平成3丁目23−30 メディメッセ桜十字 熊本市中央区 熊本県 日本子どもたちの「やってみたい!」を応援する体験イベント。12種類のイベントブースがある(一部要予約、有料)。スタンプラリーに参加すると、豪華賞品が当たる抽選会にも参加できる。詳細は公式サイトから。
くまもく2025
イオンモール熊本 上島字長池2232 上益城郡嘉島町 熊本県 日本木の良さを広く知ってもらうためのイベントで、紙芝居やワークショップなどがある。時間内はエリアに設置された木のおもちゃで自由に遊べる。混雑時は入場制限をかけられる場合も。
「うたものがたり」原画展
長崎書店 上通町6−23 長崎書店 熊本市中央区 熊本県 日本絵本作家なかざわくみこさんが、子どもや動物をかわいらしく描いた挿絵と表紙の原画計13点が展示されている。
第2回A SOnoma Matsuri(そのままつり)
天聽の蔵 山鹿1392 天聽の蔵 山鹿市 熊本県 日本日常的に使う水を持参して行うセレモニーやトークライブ、山鹿灯籠保存会による山鹿灯籠踊りなどがある。約40店のマルシェも。詳細はインスタグラム(@asonomamarche)で。
千燈明祭
別所琴平神社 琴平本町12-27 熊本市中央区 熊本県 日本10時~五穀豊穣を祈る祭典、18時30分~燈明・竹灯籠・あんどんの計1000個で境内がともされる。特設舞台ではダンス、子どもたちの空手演舞雅楽などの奉納演芸会を開催。
熊本県一輪車競走大会
田迎南小学校 田井島3丁目12−1 田迎南小学校 熊本市南区 熊本県 日本定員100人。10・25・50・75・100m競走、片足走行、バック走行などを行う。体験もあり。参加者には記録表と粗品を進呈。保険は個人で対応を。雨天時は体育館で実施。
あらお防災フェスタ
荒尾総合文化センター 荒尾4186-19 荒尾市 熊本県 日本防災に関する展示や体験コーナーが設けられるほか、防災コンサートなどが開かれる。キッチンカーや金魚すくい、移動動物園なども楽しめる。展示、飲食提供は~15時。
みんなの上映会「小さなバイキング ビッケ」
くまもと森都心プラザ 西区春日1丁目14-1 熊本市 熊本県 日本児童文学作家ルーネル・ヨンソンによる人気シリーズ「小さなバイキング」を、映画オリジナルストーリーで描いたCGアニメ(2019年、82分、ドイツ・フランス・ベルギー合作)を上映。