イベント情報の掲載お申し込みはこちら
くまにちすぱいす「お出かけカレンダー」と熊日電子版「お出かけ情報」は、同じ情報を活用しています。
すぱいすに掲載したい方も熊日電子版のお出かけ情報投稿フォームからお申し込みください。
熊本県立大学魅力発信イベント「ぷくふぇす」
熊本県立大学 月出3丁目1−100 熊本県立大学 熊本市東区 熊本県 日本学生有志によるイベント。ステージ発表や作品展示、高校生向け座談会のほか、お正月遊びなどを行う。来場者にはクリアファイルを進呈(300枚限定)。
迎春特別拝観 巳年 天井龍と大蛇の共演
廣現寺 隈府1718−1 菊池市 熊本県 日本天井龍を見られる廣現寺で、「走り大蛇」の特別展示や豊後一筆龍絵師・高原伸二さんによる「龍のライブペインティング」(12時30分~)が行われる。
第10回枦宇土イルミネーション
枦宇土地区コミュニティセンター 枦宇土町1711 天草市 熊本県 日本地域づくり部会員らが、干支(えと)にちなんだ蛇(約15m)をイメージして竹灯籠を設置。竜や花、ハートなどをモチーフにした竹灯籠もある。
第26回 みどりかわ湖どんど祭り
緑川ダムイベント広場 畝野 下益城郡美里町 熊本県 日本高さ約30mの巨大やぐらで国内最大級をうたう「どんどや」。しめ縄や書き初めなどの持ち込みも受け付ける。ぜんざい、だんご汁などの出店もある。雨天時は12(日)。
南関町消防出初め式(放水合戦)
南関町防災広場および関川河畔 関町64 南関町防災広場および関川河畔 玉名郡南関町 熊本県 日本町防災広場で式典を行った後、関川河畔に移動。10時30分~、一斉放水や標的落とし、放水合戦を繰り広げる。
西里・フードパル熊本「どんどや2025」
フードパル熊本 北区貢町581−2 熊本市 熊本県 日本点火式は10時30分。その他、鏡開きのお神酒振る舞いや、和太鼓、神楽舞、よさこい踊りなどのステージイベントを実施。ぜんざいなどの屋台村もある。先着200人にフードパル内企業の商品をプレゼント。しめ縄などの持ち込みは、10 […]
森林ガイド「立田山」
立田山憩の森管理センター 北区龍田陳内2丁目43−23 立田山憩の森管理センター 熊本市 熊本県 日本9時~受付。先着30人程度。熊本県森林インストラクターが里山の植物などの名前や生態を紹介し、自然の魅力を解説する。
2025年 熊本市消防出初め式
白川河川敷(白川橋ー泰平橋間・中央区本山) 中央区本山2丁目3−11 熊本市 熊本県 日本約1700人が分列行進を披露する。11時ごろ、約40台の小型ポンプ車による一斉放水。その他、防災消防ヘリによる放水や、はしご乗り、市消防音楽隊の演奏、ポンプ車やはしご車の展示など。荒天時中止。開催の有無は当日、熊本市のH […]
くまもとウオーキング協会「三角線フットパスウオーク」
JR三角線石打ダム駅 中村 JR三角線石打ダム駅 宇城市三角町 熊本県 日本(有)宇城市のJR石打ダム駅をスタートし、石打ダムを回り、フットパス「JR三角線コース」を歩く(約10km)。JR三角駅で解散。小雨決行。
爆笑天文教室 ブラック星博士の九州征服計画 in くまもと
熊本博物館 中央区古京町3-2 熊本市 熊本県 日本(有)定員170人。9時~チケット販売(別途要入場料)。"寒い"ダジャレ連発の天文教室で、「ブラック星博士」が天文クイズを出題する。ダジャレが分かる人なら誰でも参加できる。ブラック星博士マネジャーの井上毅・明石市立天文科 […]