イベント情報の掲載お申し込みはこちら
くまにちすぱいす「お出かけカレンダー」と熊日電子版「お出かけ情報」は、同じ情報を活用しています。
すぱいすに掲載したい方も熊日電子版のお出かけ情報投稿フォームからお申し込みください。
下水道の日イベント
熊本市水の科学館 北区八景水谷1丁目11−1 熊本市 熊本県 日本微生物のフィギュアを、反応タンクを模した入れ物に入れ、マグネットで釣りを楽しむ「下水道びせいぶつキャラクター釣り」や、マンホールトイレ展示、肥料のプレゼント(両日先着50人)も。
青春ソングの集い
熊本市中央公民館 中央区草葉町5−1 熊本市 熊本県 日本「あの素晴らしい愛をもう一度」「サボテンの花」「白いギタ-」 など70年代前後のフォ-クソングを参加者皆で歌って楽しむ。
うき消防救急の日「救急フェア2025」
イオンモール宇城 小川町河江1−1 宇城市 熊本県 日本心肺蘇生法やAED体験、救急隊が使用する機材や装備品の展示など。血糖値・骨密度・血管年齢などの測定や、熊本南病院による健康相談も。
第13回 金峰山 峠の音楽会
金峰山峠の茶屋だご汁や 河内町岳 峠の茶屋公園前 金峰山峠の茶屋だご汁や 熊本市西区 熊本県 日本熊本で活動する7組のアーティストが出演。レコードやスニーカー、コーヒー、雑貨、お菓子などの出店もある。投げ銭制。
熊本市 立田山探鳥会
「五高の森」駐車場 中央区黒髪5丁目37-12 熊本市 熊本県 日本(有)白色と桃色の綿を丸めたような体に細長い尾の付いた小鳥「エナガ」を観察する。正午ごろ解散。歩きやすい服装で、メモ帳や筆記具、持っていれば双眼鏡持参を。雨天中止。
森林ガイド「立田山」
立田山憩の森管理センター 北区龍田陳内2丁目43−23 立田山憩の森管理センター 熊本市 熊本県 日本受付9時~。先着30人程度。熊本県森林インストラクターが里山の植物などを解説し、自然の魅力を紹介する。
人権のまち菊陽フェスタ&よかつれフェスタ
菊陽町図書館ホール 原水1438−1 菊陽町図書館ホール 菊池郡菊陽町 熊本県 日本第1部は熊本県出身でシンガーソングライターのMICAさん、第2部はダウンタウン浜田さんのものまねで知られるハリウリサさんが講演する。詳しくは公式サイトで。
さかなクン in 湯の児 海のギョギョッと大作戦
湯の児護岸特設会場 浜4098−40 水俣市 熊本県 日本ゲストにみなまた・あしきたギョギョギョ大使のさかなクンなどを迎え、ヒメタツなど海の生き物を観察する。タッチプールで魚と触れ合えるほか、マルシェもあり。詳細は公式サイトで。
世安みらいキャンパス2025
エルセルモ熊本 世安町1丁目4−1 エルセルモ熊本 熊本市中央区 熊本県 日本キッズエンジニアや銀行業務体験、ストラックアウト、竹あかり制作など(一部要予約)。緊急車両の展示や災害を想定して自分の避難行動を記す「マイタイムライン」作りもある。
西原大神宮秋季大祭 にしばるさん
西原大神宮 西原町1丁目10-7 荒尾市 熊本県 日本子どもの健やかな成長を祈願する秋の例大祭。神の使いとされるニワトリが描かれた紙に子どもの名前と年齢を書いて奉納し、無病息災を祈願する習わし。