MENU
会員サービス
  • まっちゃ朝市

    松合本通り 不知火町松合97−1 宇城市 熊本県 日本

    白エビを使用した「エビ入りだご汁」をはじめ、新鮮な魚やフルーツ、みそ・しょうゆなど地元の産品を販売する。いずれも売り切れ次第終了。みそ詰め放題やジャンケン大会も実施。

  • 第21回やまえ栗まつり

    山江村役場前広場、山江村体育館 山田甲1353−1 山江村役場前広場、山江村体育館 球磨郡山江村 熊本県 日本

    生栗販売、栗つかみ取り、栗イガ投げ、マルシェなどが行われる。山江村体育館では10時~、やまえ栗を使ったスイーツフェスタもある。

  • 阿蘇神社「田実祭」

    阿蘇神社 一の宮町宮地3083-1 阿蘇市 熊本県 日本

    秋の収穫に感謝する祭り。最初の収穫米が神前に供えられ、奉納行事として11時~「願の相撲」、正午~「流鏑馬(やぶさめ)」が行われる。

  • 荒尾市健康フェア

    ゆめタウンシティモール 緑ケ丘1丁目1−1 ゆめタウンシティモール 荒尾市 熊本県 日本

    健康づくりに役立つ商品の紹介や、骨密度測定、血管年齢測定、血圧測定、耳の聞こえチェック、歯科医師&歯科衛生士の歯科相談などがある。

  • おとなりマルシェ(障がい者施設商品販売会)

    びぷれす広場 中央区上通町2-2番 熊本市 熊本県 日本

    手作りのパンや焼き菓子のほか、総菜、季節の野菜、コーヒー、アクセサリー、雑貨など、熊本市内約15カ所の障害者就労施設の利用者らが手作りした商品が並ぶ。

  • 大津町 朝活 Ride Meeting

    大津町生涯学習センター駐車場 引水62 大津町生涯学習センター駐車場 菊池郡大津町 熊本県 日本

    早朝のバイク交流会。自由集合、自由解散で、おにぎりとお茶のふるまい(先着100人)がある。参加の条件は「バイクに乗って来るだけ」で、メーカーや排気量は不問。雨天中止。

  • 道びらきフェス

    池上熊本駅IC入り口付近 春日3丁目15−1 熊本駅 熊本市西区 熊本県 日本

    10/19(日)の熊本西環状道路(池上工区)開通記念プレイベント。ARアクアリウム、ステージ、キッチンカー出店などがある。熊本駅新幹線口と会場を結ぶ無料シャトルバスも。荒天中止。詳細は公式サイトで。

  • 天草大陶磁器展宣伝隊 in 熊本

    びぷれす広場 中央区上通町2-2番 熊本市 熊本県 日本

    「天草大陶磁器展」の開催PRとともに、天草市の窯元が展示即売する。窯元ごとに趣の異なる茶わんやカップ、皿、花器など、普段使いできる器が並ぶ。

  • 第4回市民講座「ハーンの妻セツと『ばけばけ』」

    お菓子の香梅帯山店ドゥ·アート·スペース 帯山7丁目6−84 お菓子の香梅帯山店ドゥ·アート·スペース 熊本市中央区 熊本県 日本

    (有)定員30人。西川盛雄氏(熊本大名誉教授)が、英語教師として、熊本で3年間を過ごしたラフカディオ・ハーン(小泉八雲)とセツ夫人について話す。

  • 第70回 人吉花火大会

    人吉城跡ふるさと歴史の広場 麓町18−4 人吉城跡ふるさと歴史の広場 人吉市 熊本県 日本

    約6000発の花火が夜空を飾る。花火開始前には、スギやケヤキと和紙を使った楽器「和胡」の奏者、里地帰(さとちき)さんの演奏がある。荒天時は10/3(金)に延期。