会員サービス
MENU

うぶやまピクニック

産山村の観光スポット 山鹿468−4 阿蘇郡産山村 熊本県 日本

イベントに参加している飲食店で弁当を事前予約し、産山村内の野外おすすめランチスポットでピクニックを行う。詳細はうぶやま未来ラボのHPで。

川崎のぼる・ビッグ錠 友情のまんが道70年

合志マンガミュージアム 御代志1661−271 合志市 熊本県 日本

(有)「巨人の星」「いなかっぺ大将」「包丁人味平」「釘師サブやん」など、二人の代表作のマンガや原画、単行本未収録の自伝的作品、自治体とのコラボイラスト・グッズなどを公開する。

絵図・地図で見る山鹿

山鹿市立博物館 鍋田2085 山鹿市立博物館 山鹿市 熊本県 日本

(有)江戸時代からの絵図や地図約30点が展示される。大正から昭和にかけて活躍した鳥瞰図(ちょうかんず)作家の吉田初三郎が描いた「菊池史蹟図」も初公開。

収蔵品展「くまはくコレクション かがやけ!熊本の刀と絵画」

熊本博物館 中央区古京町3-2 熊本市 熊本県 日本

(有)熊本ゆかりの刀剣や絵画など、多彩な熊本博物館の収蔵品(くまはくコレクション)を公開。期間中、関連イベントも開かれる(要予約)。詳細は公式サイトで。最終入場は16時30分。

奥九州ドライブスタンプラリー2024

湯前町観光物産協会「湯~とぴあ」など 湯前町1822ー4 湯前町観光物産協会「湯~とぴあ」 球磨郡 熊本県 日本

八代市泉町、水上村、湯前町、五木村、多良木町などを巡りスタンプを三つ以上集めると、抽選で賞品が当たる。スタンプラリーの台紙は湯前町観光物産協会「湯~とぴあ」などにある。詳しくは公式サイトで。

熊本大学特別展アンモナイト

熊本大化学実験場 黒髪2丁目39 熊本大化学実験場 熊本市中央区 熊本県 日本

日本各地や海外で採取された標本約100点を展示。11/30(土)・12/1(日)は、九州大総合博物館・前田晴良名誉教授による講演会も(要予約)。詳細は公式サイトで。

八朔祭の大造り物集結

やまと文化の森 下市 上益城郡山都町 熊本県 日本

9月に開催された「八朔祭」の目玉である大造り物が一斉に展示される。夜間はライトアップもあり。

発達障がい児グレーゾーン児の親達のエッセイ展

熊本市現代美術館 中央区上通町2−3 熊本市 熊本県 日本

障がい児通所事業所などを運営する高森町のsolが主催。発達障がい児の親から直接聞き取った声を、心温まる写真と一緒にエッセーにして展示する。

SL人吉・鉄道フェス2024

人吉駅前広場駐車場 中青井町319 人吉駅前 人吉駅前広場駐車場 人吉市 日本

今年3月にラストランを迎えたSL人吉が、故郷人吉に帰郷したことを記念して開催。SL人吉の展示やステージイベント、ミニSL乗車コーナー、飲食ブースなどがある。

第37回 熊商デパート

熊本商業高校 神水1丁目1−2 熊本商業高校 熊本市中央区 熊本県 日本

生徒が企画から仕入れ、販売まで手掛ける。27のクラスで46の店舗が販売をする。石川県の「珠洲市道の駅すずなり」から仕入れた商品の販売もあり、売上は全額寄付。