イベント情報の掲載お申し込みはこちら
くまにちすぱいす「お出かけカレンダー」と熊日電子版「お出かけ情報」は、同じ情報を活用しています。
すぱいすに掲載したい方も熊日電子版のお出かけ情報投稿フォームからお申し込みください。
イベント のカレンダー
日 日
月 月
火 火
水 水
木 木
金 金
土 土
25イベント,
うぶやま春フォト2025「うぶやまカメラ日和」
春の草原や植生など、この時期にしか見ることのできない産山村内の風景の写真を撮影しインスタグラムで「#うぶやま春フォト2025 #撮影スポットの名称」をつけて投稿する。詳細は公式サイトで。
いいとこ見せます!魅せます! 歌舞伎、そして浮世絵
(有)歌舞伎を描いた絵「芝居絵」は、舞台を「見せる」だけでなく、舞台上の感動的な瞬間を描き出し、物語と役者を「魅せる」力を持っている。同展では、初代館長の高祖父である島田雲仙が娘トヨに江戸土産として持ち帰ったもので、江戸 […]
2026年「日本遺産の里・人吉球磨」 観光カレンダー写真コンテスト
8/18(月)締切。2026年版の人吉球磨観光カレンダー作成にあたり「日本遺産の里~人吉球磨」の原風景に関わる写真を募集。必ずしも日本遺産の構成文化財が写っていなくてもOK(景観・自然・文化・人々の生活・絶景など)。応募 […]
荒尾干潟でテーラー乗車体験
(有)(要申し込み)有明海の漁業で使われている荷台付きの耕運機「テーラー」に乗り、荒尾干潟を巡る体験イベント。国際的に重要な湿地としてラムサール条約に登録されている荒尾干潟の広大な風景や生物観察を楽しめる。開催日や時間な […]
2025鹿央里やま花めぐり 蓮
古代ハス「大賀ハス」をはじめ、数種類のハスの花が見頃を迎える。レストランでは7/1(火)~、鹿央産の食材を使った期間・数量限定メニューが提供されるほか、写真コンテストやスタンプラリーもある。熊本県立装飾古墳館では特別イベ […]
熊本市セミ調査2025
2019年からスタートした市民参加型の調査。セミ類の種類や分布状況の変化から環境の変化を評価する。集計が終わり次第、調査結果を公表。調査方法や提出方法などの詳細は公式サイトで。
VOLTERS BOOSTER PHOTO EXHIBITION 2024-25
プロバスケットボールBリーグ、熊本ヴォルターズのブースター(ファン)が撮影した写真展の第2弾。“推し”選手やチアリーダーらのさまざまな表情を切り取ったチーム愛あふれる作品が並ぶ。
PAPER GOODS MARKET VOL.2 in TSUTAYA BOOKSTORE 菊陽
ノート、手帳、マスキングテープ、スタンプなど紙にまつわる商品が多数並ぶマーケット。「空想街雑貨店」の期間限定POP-UPも開催。詳しくはインスタグラム(@kikuyo_tsutaya)で。
さくら湯夏休み恒例企画 夏休みは早起きして朝湯に行こう!
入浴マナーを学びながら、朝湯の気持ち良さを体験する企画。保護者と一緒に入浴する中学生以下が対象で、6時~9時に受け付けると無料で入浴できる(保護者は要入浴料)。7/20(日)、8/21(木)は終日子どもは無料。
黒川温泉「湯涼み」
黒川温泉一帯がちょうちんや和傘あんどんなどでライトアップされる。日替わりキッチンカー、手持ち花火スポット、ゲームコーナー、足湯なども楽しめる。23(土)は「納涼祭」が開催され、音楽ステージや地元飲食店の出店などがある。
熊本大空襲「平和啓発パネル展」
熊本大空襲を写真や新聞記事で振り返るほか、焼け野原となった市街地や戦時下の暮らしの写真、殺処分された熊本動物園のゾウ「エリー」のエピソードなどを紹介。熊本市役所、びぷれす広場にも巡回。
ママ&ベビー&キッズ 夏祭り2025
グルメが並ぶマルシェや、すいか割り(エアー)、キッズプールのほか、26(土)は縁日や花火大会などもある。詳細はインスタグラム(@tone_marche.event)で。
第六十回記念 天草ほんどハイヤ祭り
7/26(土)は本渡港一帯で園児らによる天草子ハイヤや花火大会、「天草うまかもんマルシェ」を実施。8/9(土)は天草市民センターで踊りの競演がある。メインの道中総踊りには、29団体が三味線や太鼓の演奏に合わせ、市役所前か […]
山鹿市立博物館 夏休み体験教室
7/26(土)、8/2(土)、10(日)、24(日)、30(土) (有)7/10(木)~20(日)受付。応募多数の場合は抽選。小学生(程度)とその保護者対象。怪談と肝試し、竹細工、ミニはにわつくり体験、陶芸、星空観察会が […]
ツキイチ! 上映会 あらおシアター 「過去負う者」
受刑者の採用を支援する実在の就職情報誌の活動をモチーフに、前科を持つ人々の社会復帰に横たわる問題を描いた作品。2023年に公開、監督・脚本は舩橋淳さん。
20イベント,
20イベント,
22イベント,
しっとっと? 国のお仕事~みんなおいでよ!!夏休み見学デー~
子ども向けの実験・工作コーナー、パネル展示などがある。30(水)は「くまモン隊」のステージ、31(木)は若手農業者団体による「お米クイズ」も。詳細は公式サイトで。
21イベント,
21イベント,
新市誕生20周年記念 第58回八代くま川祭り
1(金)の前夜祭はのど自慢大会。2(土)の本祭は子ども・大人みこし、総踊りがあり、フォトコンテストでは祭りの様子を撮影した写真を募集する。今年は新市誕生20周年記念の特別企画として「縁日」も行われる。詳細は公式サイトから […]
第48回火の国まつり
1(金)、オープニングセレモニーとして、「名古屋おもてなし武将隊」と「熊本城おもてなし武将隊」のコラボ演舞を披露。2(土)の「おてもやん総おどり」では、54団体・約4800人の踊り手が街なかを練り歩く。食イベント「火の国 […]
26イベント,
第47回 菊陽町夏祭り
子どもたちのダンス発表や菊陽武蔵剣豪太鼓の演奏などのほか、「Runner」「大きな玉ねぎの下で」などで有名なサンプラザ中野くん、熊本出身のシンガーLeolaさんのステージ、打ち上げ花火などがある。
夏休みの映画館2025
(有)2(土)は「キートンのセブン・チャンス」(1925年・米国)と「海の水はなぜからい」(1935年・日本)、3(日)は「風が吹くとき」(1986年・英国・日本語吹替版)を上映。上映後、ワークショップやトークイベントも […]
25イベント,
エコアで夏休みの工作デー&映画鑑賞会
エコアで夏休みの工作デー&映画鑑賞会
7/13(日)締切。小学生対象、定員20人程度。応募多数の場合は抽選。「ソーラーミニカー作成」と「風の力で電気をつけよう」の工作体験。さかなクンが書き下ろした絵本「ハコフグのねがい」を原作にした短編アニメーション「ハコフ […]
くまモンの三角西港石畳縁日
くまモンの三角西港石畳縁日
屋台やキッチンカーが並ぶほか、宇城市プロモーション大使・松村佳奈さんのステージトークや和太鼓演奏、スイカ割り大会などがある。くまモンのステージや、EV(電気自動車)トゥクトゥクの試乗会も。
18イベント,
17イベント,
17イベント,
17イベント,
18イベント,
20イベント,
【中止】宇城市豊野町ふるさと祭り
※このイベントは中止になりました歌謡ショーをはじめ、よさこい、肥後神楽、水晶太鼓などのステージがある。飲食の屋台も。20時30分~、約700発の花火。荒天時は10(日)20時30分~、花火のみ実施。
牛深SUMMERランタンフェスティバル
約500個のランタンが港町を幻想的に彩る。小学生がデザインした風鈴約700個の回廊や、中学生が制作した7色の風車約2000個も飾られる。9(土)の点灯は19時30分~。詳細は公式サイトで。
19イベント,
第52回御船があーっぱ祭り
第52回御船があーっぱ祭り
山車を押して町を練り歩くパレードのほか、アユのつかみ取り、ライフジャケットを装着して川下り体験ができる「かっぱの川流れ」、化石発掘体験などがある。フィナーレは花火(荒天時は17(日))。
第26回西里校区「夏まつり in フードパル」
第26回西里校区「夏まつり in フードパル」
ステージでは和太鼓演奏や歌謡ショー、フラダンスなどがある。かき氷や唐揚げ、焼き鳥などの屋台、ヨーヨーつりや金魚すくいなどの縁日も楽しめる。20時30分~、打ち上げ花火。荒天中止。
16イベント,
第10回「くまもと山の日登山祭」金峰山
第10回「くまもと山の日登山祭」金峰山
定員300人。「北回り登山道らくらくコース」と「南登山道さるすべり登山コース」がある。山上では「くまもと山の日宣言」なども実施。参加者にオリジナル缶バッジを進呈。雨天中止。
16イベント,
16イベント,
川尻精霊流し・花火大会
川尻精霊流し・花火大会
雅楽の演奏と読経が響く中、精霊舟約200隻、万灯籠1500基、角灯籠多数を流す。加勢川左岸側の本部で受付(17~19時、有料)。20時30分~、約2000発の花火を打ち上げる。
16イベント,
11イベント,
くまもとこども未来フェス
くまもとこども未来フェス
子どもたちの「やってみたい!」を応援する体験イベント。12種類のイベントブースがある(一部要予約、有料)。スタンプラリーに参加すると、豪華賞品が当たる抽選会にも参加できる。詳細は公式サイトから。