ビューを読み込み中です。
イベント情報の掲載お申し込みはこちら
くまにちすぱいす「お出かけカレンダー」と熊日電子版「お出かけ情報」は、同じ情報を活用しています。
すぱいすに掲載したい方も熊日電子版のお出かけ情報投稿フォームからお申し込みください。
終日
インスタ旅の情報発信キャンペーン「#上天草の旅2024」
上天草市で撮影した写真に「#上天草の旅2024」を付けて、インスタグラムに投稿すると、抽選で宿泊利用券(指定施設)や特産品の詰め合わせなどの豪華賞品が当たる。詳細はHP。
山鹿市♥Instagramフォトコンテスト
山鹿市一帯 山鹿987−3 山鹿市「私のお気に入りの“山鹿”」をテーマにしたインスタグラムのフォトコンテスト。優秀作品は2025年1月開催予定の新山鹿市誕生20周年記念式典で展示し、投稿者に賞品をプレゼント。詳細は公式インスタグラムで確認を。
第24回世界の街歩き展
お菓子の香梅 ドゥ・アート・スペース人吉店 五日町47−1 お菓子の香梅 ドゥ・アート・スペース人吉店 人吉市写真愛好家の宮田俊治さん(熊本市)が、ウズベキスタンやカザフスタン、キルギスの街並みなどを撮影したフィルム写真約20点を展示。復興ミニコンサートも開催。10/6(日)は~15時。
川崎のぼる・ビッグ錠 友情のまんが道70年
合志マンガミュージアム 御代志1661−271 合志市(有)「巨人の星」「いなかっぺ大将」「包丁人味平」「釘師サブやん」など、二人の代表作のマンガや原画、単行本未収録の自伝的作品、自治体とのコラボイラスト・グッズなどを公開する。
ここから始めるくまもとの半導体と水
くまもと県民交流館パレア 中央区手取本町8-9 熊本市定員45人。熊本高専生物化学システム工学科の若杉玲子准教授による講座。テーマは「ここから始める身の回りの環境と身近な単位のはなし」。詳細は公式サイトで。