イベント情報の掲載お申し込みはこちら
くまにちすぱいす「お出かけカレンダー」と熊日電子版「お出かけ情報」は、同じ情報を活用しています。
すぱいすに掲載したい方も熊日電子版のお出かけ情報投稿フォームからお申し込みください。
Week of イベント
2024鹿央里やま花めぐり 蓮
「大賀ハス」をはじめ、数種類のハスの花が見頃を迎えている。レストランと直売所では鹿央産の食材を使った限定メニューを提供。写真コンテストの作品募集やスタンプラリーなどもあり。
夏季特別展「旅するタネ」
(有)身近な植物の種子や海外の貴重な種子の標本、種子の化石標本などを展示し、植物の多様な種子散布の世界を紹介。7/27(土)15時~は講演会(当日9時から整理券配布、先着170人)、8/4(日)、14(水)の14時~は展 […]
BRAKICHI+TRASHMASTERS “BRATRASH ARTWORK”
画家でグラフィックデザイナーのブラキチさん(熊本市)がこれまで描いてきた作品約90点を展示販売。また、劇団「トラッシュマスターズ」舞台用イラストの原画も展示されている。
吉田秀明 憧れの乗り物を描く水彩&チョーク画展
吉田秀明さん(宇土市)がSLやスポーツカーなどを実物そっくりに描写した水彩画約30点を濱まち・出町の2館に分けて展示している。深水瞳さん(同市)もチョークアートで友情出展。
苓北じゃっと祭
花火大会、ペーロン大会、海水浴、ご当地グルメを楽しめる。花火大会は20(土)20時~、富岡港一帯で開催。天草苓北ペーロン大会は21(日)9時スタート。ペーロン体験会(11時30分ごろ~)も。
わくわく座 夏休みイベント「親子で学ぶ熊本城」
(有)熊本城とわくわく座をクイズを解きながら巡るクイズラリーを実施。期間中の毎週土曜は、熊本城の魅力を話や体験、展示などを通して知る催しや、「城彩苑夜市」も開催。
大豆の種おろし・川遊び・おやつ作り
ウキソラ夜市
わ! 太鼓街道音楽祭り 熊本やまが in 八千代座
わ! 太鼓街道音楽祭り 熊本やまが in 八千代座
定員600人。「大津太鼓清流会」「吉野太鼓夢限」「代継太鼓保存会」「笛福人(篠笛と尺八)」「山鹿中太鼓部」などが出演する。「シャミロック神井」(三味線と太鼓)がゲスト。
楽しくエコライフ講座「きみも“電気はかせ”になろう!」
デジタル4次元地球儀 ダジック・アースで学ぶ 夏の星座と月のおはなし
小川夏祭り造り物大会
小川夏祭り造り物大会
世相を反映したテーマで地元住民らが手作りした造り物が10基以上並ぶ。商店街には出店もあり、ビアガーデンやバンド演奏、写真展などを実施。小川阿蘇神社境内の大クスがライトアップされる。
閻魔さまと地獄絵図~ご開帳~
閻魔さまと地獄絵図~ご開帳~
閻魔大王のご本尊と、江戸時代に細川絵師により描かれた地獄絵図が開帳される。絵本の読み聞かせやミニ縁日、スイカ割り、手持ち花火の配布などもある。熊本城おもてなし武将隊も来場。
第29回 海の日協賛・みすみ港まつり
第29回 海の日協賛・みすみ港まつり
海洋環境整備船「海煌」や海上自衛隊艦艇多用途支援艦「あまくさ」、自衛隊装備品の一般公開などがある。人気スケボーYouTuber・KATSUYA NAKAZAWAによるパフォーマンスや、陸上自衛隊第8音楽隊コンサートなども […]
国指定重要文化財「江藤家住宅」資料展示室公開
第73回あゆまつり
第73回あゆまつり
子どもみこし、大道芸、アユのつかみ取り大会や、よしもとお笑いステージなどがある。フィナーレは3000発の花火(20時20分~、雨天時は翌日)。竹あかり展示(~8/5(月))もある。