新緑が美しい季節。ゴールデンウイークももうすぐです。
こいのぼり風に作ったエビフライで、こどもの日を祝いませんか。

〈教えてくれた人〉長曽我部真未さん/フードユニットLANNE

コロッケはバターと牛乳でクリーミーな味わいです。顔のパーツは、抜き型があれば簡単ですが、丸い形はストローで、曲線はナイフやはさみを使って作れます。

材料/15個分
ジャガイモ
2個(約200g)
アスパラガス(小)
3~4本
有塩バター
10g
小さじ1/6
こしょう
少々
牛乳
大さじ1
無頭エビ(中)
15尾
薄力粉、パン粉
各適量
溶き卵
1個分
揚げ油
適量
スライスチーズ、のり
各少々
作り方
  1. 1

    ジャガイモは皮をむいて一口大に切り、耐熱容器に入れる。ふんわりとラップをし、電子レンジで4~5分加熱する。熱いうちにつぶし、バターを加えて混ぜ溶かす。粗熱が取れたら、塩、こしょう、牛乳を加えて混ぜる。

  2. 2

    アスパラは根元側3分の1部分の皮をむき、長さを半分に切る。耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをし、電子レンジで50秒加熱する。粗熱が取れたら5mm幅の輪切りにする。

  3. 3

    (1)と(2)をよく混ぜ合わせ、15等分して丸める。

  4. 4

    エビは尾を残して殻をむき、背ワタを取る。片栗粉大さじ1程度(分量外)をもみ込み、よく洗う。腹側に包丁を入れて開き、水分を拭き取る。

  5. 5

    (4)の開いた方に薄力粉を薄くまぶして(3)をのせる。ギュッと握って形を整え、全体に薄力粉をまぶす。

  6. 6

    (5)に、溶き卵をくぐらせてパン粉を付ける。170℃の揚げ油できつね色になるまで揚げる。

  7. 7

    スライスチーズとのりをくりぬいて目やエラのパーツを作り、(6)の顔部分にのせる。お好みの野菜と盛り付けて出来上がり。

POINT

(1)のジャガイモの水分が少なくてまとまりにくいときは牛乳を少し足して調節を。(5)では、エビとコロッケが離れないようにしっかりと付け、形よく整えましょう。

このレシピを印刷する