クリーミーなふわふわムースにほろ苦いゼリーをのせて。
口の中で溶け合うコーヒーの風味を楽しみましょう。

〈教えてくれた人〉西川 真代さん/シェフドママン

板ゼラチンは透明感に優れ、滑らかな口当たりのゼリーに仕上がります。なければ、同量の粉ゼラチンでもOK。その場合、記載の使用法に従って加えましょう。

材料/グラス5個分
【コーヒームース】
 
板ゼラチン
2~3g
インスタントコーヒー
大さじ2
牛乳
50cc
グラニュー糖
40~45g
コーヒーリキュール
お好みで小さじ1
生クリーム
170cc
【コーヒーゼリー】
 
板ゼラチン
5g
インスタントコーヒー
大さじ2
300cc
グラニュー糖
30g
仕上げの生クリーム
30cc
作り方
  1. 1

    ムースを作る。小ボウルに水(分量外)を張り、板ゼラチンをつけて柔らかく戻す。

  2. 2

    小鍋に、牛乳、グラニュー糖、インスタントコーヒーを入れ、火にかけて溶かす。火を止め、(1)を加えて混ぜ溶かす。ボウルに移し、お好みでリキュールを混ぜて冷ます。

  3. 3

    別のボウルに生クリームを入れ、角が立つまで固く泡立てる。

  4. 4

    (2)に、(3)の3分の1量を加え、泡立て器でしっかりとなじむまで混ぜ合わせる。

  5. 5

    残りの生クリームに、(4)を戻して混ぜる。均一な状態になったら、グラスの7分目まで流し入れ、表面をならして冷蔵庫で半日冷やす。

  6. 6

    ゼリーを作る。小ボウルに水(分量外)を張り、板ゼラチンをつけて柔らかく戻す。

  7. 7

    小鍋にインスタントコーヒー、水、グラニュー糖を入れ、火にかけて溶かす。火を止め、(6)を加えて混ぜ溶かす。バット状の容器に流し、粗熱が取れたら冷蔵庫で3~4時間冷やし固める。

  8. 8

    ゼリーをさいの目にカットし、(5)に均等にのせる。食べる直前に仕上げの生クリームをかける。

POINT

(4)でコーヒー液と生クリーム3分の1量をよくなじませてから、残りの生クリームと混ぜること。一度に混ぜるとふんわり感がなくなってしまいます。

このレシピを印刷する