〈教えてくれた人〉三上絵理さん/シェフドママン
ホイル焼きは、密封状態になるように、ホイルの縁をしっかりと閉じて包むこと。グリルを使わない場合は、フライパンに水を50ccほど入れ、ふたをして蒸し焼きしてもOK。
材料/4人分
- 鮭切り身
- 4切れ
- 塩
- 小さじ2/3
- お好みの野菜
- 計300g程度
- バター
- 2g×4個
【A】
- みそ
- 大さじ3
- 砂糖
- 大さじ1
- みりん
- 大さじ1
- 酒
- 大さじ2
- すりおろしニンニク
- 小さじ1/2
作り方
-
1
鮭は分量の塩をふり、5分置く。水でさっと流して水気を拭き取る。Aは混ぜ合わせておく。
-
2
野菜は適当な大きさにカットする。
※キャベツ、モヤシ、ニンジン、ピーマン、キノコ類などお好みで。彩りよく数種類使うとgood -
3
アルミホイルに、(2)の野菜、鮭、Aのみそだれの順に重ねる。ホイルの周囲をしっかり閉じて包む。
-
4
魚焼きグリルに入れ、約7分焼く。仕上げにバターをのせていただく。
鮭は、臭みを洗い流してよく水気を拭き取ることが、おいしくいただくコツです。
コメント
0