のほほんcafe ボワジョリ・南阿蘇|まるで絵本の中の世界♪野菜たっぷりのピクニックランチで心もリフレッシュ

おしゃれな飲食店が多く点在する南阿蘇村。まるで絵本の中の世界のような、温もりあふれる癒しのカフェがあるのをご存じでしょうか?
日常から離れて、のほほ~んとした時間を過ごし、心もリフレッシュしてほしい。そんな想いが込められた「のほほんcafe ボワジョリ」。
今回はどこか心がホッとする癒しのカフェ、のほほんcafe ボワジョリで、店主の愛のこもった「ピクニックランチ」を食べてきましたのでご紹介します。
アスペクタ近く、自然と調和した木造の可愛らしいお店


西原村から南阿蘇村に向かう県道28号を野外劇場「アスペクタ」方面に向かうと、右側の方にボワジョリは見えてきます。
まるでヨーロッパの田舎のような可愛らしいお店の佇まいに、心が奪われます。実は、某メーカーの車のテレビCMにも登場したのだとか。


スロープになっているので、車椅子やベビーカーも入店OK!条件付きでワンちゃんも同伴可なので、詳しくはお電話でご確認ください。


店の横の駐車場からは、阿蘇五岳を眺めることもできます。近所で飼われている牛の「モ〜ッ」という鳴き声も聞こえてきます。
良い具合で肩の力も抜けて、のんび〜りとした時間が流れる南阿蘇の景観が私たちの心を癒します。


開放感のある窓から自然を眺めながらくつろげる店内
イギリスのサンルーム・コンサバトリーをイメージしたという建物は、店内に入るとさらに心がうっとりするような空間となっています。


白を基調とした店内は、とても明るく木造の木の温もりも感じます。
大きな窓からは雄大な自然を眺めることができます。外の景観と店内が一体となっているかのようで、心が解放されそう。


店内のどの席もゆったりとくつろげる席が用意されていますよ。


外や店内などには、店主・髙倉美那子さんの義父である陶芸家 髙倉國光氏の國光窯(おっちゃん窯)の可愛らしい人形や置き物などの作品があちこちに点在しています。


ぜひ、見つけてみてくださいね♪
地元野菜を中心とした、いろんな食材が詰まったランチ
のほほんcafe ボワジョリのランチメニューは、お野菜たっぷりの「ピクニックランチ」(1450円)と、南阿蘇村の自然栽培農家のお米、高森町の無農薬・無添加の高菜漬が使われた「ボワジョリ風タカナめし」(1450円)の2種。


今回は、「ピクニックランチ」(1450円)をいただきました♪
ボワジョリのランチは季節の旬の野菜やオーガニック食材、無添加の素材など地元のものを中心に使い、体に優しい料理を提供されています。
ピクニックランチの惣菜やサラダは旬の野菜を使っているので、日によって内容も替わります。


この日は無農薬のベビーリーフのサラダや、柑橘の橙(だいだい)のシロップを使用したキャロットラペ、菜の花のオイル和え、クレソンの白和、青のり付きのこんにゃくなどがランチに入っていました!


お手製の里芋が入ったキッシュやパン。アプリコット入りのスコーンも野菜の惣菜と相まって、美味!
キッシュやスコーンもその日の仕入れで具材が替わります。


「郊外に来て日常から離れて、気持ちをリフレッシュしたり、リセットしてほしい」と、店主・髙倉美那子さんの愛情がこもった料理の品々は、お腹だけでなく、心も満たしてくれます。


この日は、髙倉さんおすすめの最近ドリンクメニューに仲間入りしたという、水俣市の無農薬・無肥料栽培の茶園の紅茶「紅(くれない)」(単品価格:600円)もいただきました。
香りも良くすっきりとした味わいに、心がホッと満たされます♪


カフェメニューでは、全粒粉のスコーンや、ケーキなども充実しているので、心をちょっと落ち着けたい時や、おやつの時間にもぜひ訪れてみてくださいね。


南阿蘇の景色を眺めながら“のほほ~ん”とした時間を
フランス語で美しい森を意味する「ボワジョリ」。
新緑や夏の季節には、お店の周りの木々も青々としげり、まるで森のように変化します。秋には、紅葉などが色づき、南阿蘇の景色と共に、四季の移ろいを感じられます。
2004年創業で長い間、南阿蘇で営業されているボワジョリは、知る人ぞ知る、ちょっとした隠れ家のような小さなカフェです。
大人数で来店したい場合は電話で確認してからのご予約を。また、車はなるべく乗り合わせをおすすめします。
体に優しく、心がホッとする料理を食べて、のほほ~んと景色を眺めながら心をリフレッシュ。
そんな場所として多くの人に愛されている、ボワジョリへぜひ足を運んでみてくださいね。
のほほんcafe ボワジョリ店舗情報
住所 | 阿蘇郡南阿蘇村河陰409-5 |
---|---|
電話番号 | 0967-67-3016 |
@cafe_boisjoli | |
営業時間 | 11:30~17:00(OS16時) |
休業日 | 木・金・日曜・祝日(冬季の日祝日営業あり。Instagramで確認を) |
席 | 13席 |
駐車場 | 5台 |