会員サービス
MENU

GRASS LAND(グラスランド)cafe & shop・阿蘇市│阿蘇の情報収集の拠点にもぴったり!阿蘇名物が気軽にいただけるカフェ

GRASS LAND(グラスランド)cafe & shop・阿蘇市│阿蘇の情報収集の拠点にもぴったり!阿蘇名物が気軽にいただけるカフェ

熊本市内から約80分、熊本空港から約50分。「草千里阿蘇火山博物館前」バス停前。

草千里ヶ浜にある「阿蘇火山博物館」の入口横に、「GRASS LAND(グラスランド) cafe & shop」があります。

草千里の雄大な景色を望みながら、阿蘇名物を使ったメニューや世界で愛される珈琲チェーン店のドリンクなどを食べられます。

今回は、「GRASS LAND(グラスランド) cafe & shop」で阿蘇の魅力が詰まったホットドックを食べてきましたのでご紹介します!

目次

山頂という立地でWiFi完備。充電用コンセント付の席もあり

GRASS LAND cafe & shopは、ファストフード店さながら気軽に利用できるカフェです。

テイクアウトもイートインもOK。席はテーブル席とカウンター席、テラス席があります。

GRASS LAND café & shopの内装

もし空いていれば座りたいのは、草千里ヶ浜の絶景が見える窓に面したカウンター席!

GRASS LAND café & shopの内装

窓の外にそびえる烏帽子岳(えぼしだけ)を眺めつつ、充電用コンセントをお借りしながらランチやティータイムもOK!

WiFi完備もうれしいポイントです。

GRASS LAND café & shopにはWifi完備。コンセント付の席もあり。

そびえる山と大草原を目前にテイクアウトで食べるのもおすすめ

GRASS LAND cafe & shop店舗前の駐車場と草千里ヶ浜の草原の境目あたりには、椅子やテーブルとしてだれでも利用できる丸太が据えられたスペースが用意されています。

このように、阿蘇の大自然を目の前にいただくのも、非日常でいいですね!

GRASS LAND café & shopのホットドック

人気のホットドッグは3種類!阿蘇ならではの具材に注目

GRASS LAND cafe & shopのホットドックは3種類!各700円。

  • 炙りチャーシュードッグ(写真左)
  • 阿蘇たかなドッグ(写真中央)
  • 阿蘇たかな馬ロッケパン(写真右)
GRASS LAND café & shopのホットドック

ポテトと選べるドリンクのセット(1,400円~)もあります。

ドッグの気になる中身をチェックしたく、特別にカットいただいたのがこちら!

GRASS LAND café & shopのホットドックの断面

「炙りチャーシュードッグ(写真左)」は旨味たっぷりのチャーシューが食べやすく刻んでサンドされています。

1日限定数の販売なので、気になる方はお早めに♪

阿蘇たかなドッグ(写真中央)と阿蘇たかな馬ロッケパン(写真右)にはキャベツと合わせ、阿蘇の名物 高菜がたっぷり入っています。

阿蘇の老舗の高菜メーカー「菊池食品」の高菜漬や高菜を使用していて、食欲をそそる適度な塩気とピクルスのような酸味が美味!

希少な高菜の種で作ったマスタード(高菜マスタードシード)や、微量の唐辛子のピリ辛もいいアクセントになっています。

加えて、「阿蘇たかなドッグ」には阿蘇「ひばり工房」の肉の旨味たっぷりのウインナー!

「馬ロッケパン」には馬肉入りのほくほくしたコロッケがそれぞれサンドされています。

「ひばり工房」は本場ドイツの食肉加工コンテスト”SUFFA”で金賞を受賞した注目店

ウインナーの味わいもじっくりお楽しみください。

世界で人気の「COSTA COFFEE」は阿蘇小国ジャージー牛乳を提供

ドリンクはヨーロッパで50年以上、今や世界40か所以上で愛されている「COSTA COFFEE」。

GRASS LAND café & shopのメニュー

阿蘇ミルクフロート」780円は、阿蘇小国ジャージー牛乳に阿部牧場のソフトクリームがのっていて、阿蘇の魅力を感じることができる、GRASS LAND cafe & shop限定メニューです。

GRASS LAND café & shopの阿蘇ミルクフロート

ジャージーミルクのコクやほのかなやさしい甘さを味わうことができます。

その他のフードメニューも充実!

他にも、圧力鍋で店内手仕込みの炙りチャーシューを乗せ、阿蘇高菜をたっぷりつかったチャーハンやカレーなどもありますよ♪

GRASS LAND café & shopのフードメニュー

※2025年5月現在のメニュー

物販コーナーでは阿蘇名物や土産品、阿蘇愛伝わるオリジナル商品も!

店内にはお土産品や限定グッズが揃った物販コーナーもあります。

GRASS LAND café & shopの物販コーナー

イートインメニューで使用されている高菜メーカの高菜漬も購入できます。

GRASS LAND café & shopの物販コーナー

また、ホットドッグのスパイスとしても使われている、貴重な高菜の種で作られたマスタード、「阿蘇たかなマスタードシード」の販売も!お料理好きな方へのお土産によさそうですね。

阿蘇たかなマスタードシード

その他、熊本名物のお菓子も勢ぞろい

GRASS LAND café & shopの物販コーナー

阿部牧場のミルクやヨーグルトドリンクも。

GRASS LAND café & shopのドリンクコーナー

店内各所にある阿蘇愛溢れるオリジナルグッズのデザインも素敵です。ぜひ手に取ってみてください。

「阿蘇火山博物館」のエントランスや観光案内所へ直行で行けます

GRASS LAND cafe & shopには出入り口が2つあります。

そのうちの1つは、「阿蘇火山博物館」のエントランスに直通できる出入口です。

GRASS LAND café & shopの物販コーナー

入館料が必要ないエリアに、阿蘇に関する資料も充実!

観光案内所もあり、中岳の噴火口のタイムリーな情報やアクセス方法などもわかるので周辺散策前の下調べにももってこいです。

GRASS LAND café & shop前にある阿蘇火山情報

※こちらは取材日の情報です

「阿蘇火山博物館」とは?

博物館内に入るには入館料が必要です。

  • 中学生以上 1,100円
  • 小学生 550円
  • 幼児無料
  • 65歳以上 880円

団体割引等、その他の詳細は阿蘇火山博物館の公式HPをチェックください。

阿蘇火山博物館

2階には阿蘇中岳火口のライブカメラの映像を反映したプロジェクションマッピングがあり、中岳の今を音や振動と合わせて知ることができます。

阿蘇火山博物館

3階では、五面マルチホールにて阿蘇の火山や人々のくらしに関する映画鑑賞や、展望所(写真下)から烏帽子岳や中岳を中心としたリアルなパノラマの風景を楽しむことができます。

阿蘇火山博物館の展望台

草千里ヶ浜散策前に、「阿蘇火山博物館」で、阿蘇山について勉強や情報収集!

その前後に「GRASS LAND cafe & shop」でちょっとご休憩いかがですか?

GRASS LAND cafe & shop(グラスランド カフェ & ショップ)の店舗情報

住所熊本県阿蘇市赤水1930-1 阿蘇火山博物館内
TEL0967-34-2530
Webサイト@asokusasenri_grassland
営業時間平日10時~16時/土日祝10時~16時半
(ご飯系~OS14時、ドッグ~OS15時)
休業日不定
40席(うち、テラス席7席)
駐車場共用有(500円)

GRASS LAND(グラスランド)cafe & shop・阿蘇市│阿蘇の情報収集の拠点にもぴったり!阿蘇名物が気軽にいただけるカフェ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

熊本城が大好きで、2021年6月熊本に移住。各種SNSで「熊本城日記」を更新、「くまもとよかとこ案内人」の一員として熊本城等のガイドをしながら、熊本城の復興を応援!熊本生活を楽しんでいます(*^^*)

目次