百姓や・小国町|自然の中で味わう、あか牛の炭火焼肉でエネルギーチャージ!

熊本県阿蘇郡小国町。焼肉「百姓や」は地元の人はもちろん、最近では観光客や温泉帰りの人々にも人気を集めています。
自然に囲まれたロケーションの中でじっくり味わうお肉は、旅の途中でエネルギーをチャージしたい時にぴったりです。
2025年の夏からは、手作りのかき氷も登場。涼を感じながら、野外席での焼肉と氷スイーツという“夏ならではの楽しみ方”もできるようになりました。
今回はそんな「百姓や」で、大満足のあか牛炭火焼を堪能してきました!
川沿いの山道に現れる、30年続く炭火焼肉店
小国のメインストリートを車で走っていると、川沿いに一軒の焼肉店が現れます。それが、地元で30年親しまれてきた「百姓や」です。


大きなのぼり旗には「あか牛 焼き肉」の文字。


昔ながらの木造の外観と「氷」の旗がレトロで懐かしく、お肉の香ばしい匂いが漂います。
お店に入る前からすでに期待大……◎


車で立ち寄りやすいように駐車スペースも広く用意されているので、ドライブ中の一休みにもぴったりですね。道路を挟んで向かい側にも駐車場がありますよ。


囲炉裏風のテーブルと木のぬくもり。落ち着く和の空間
席はすべて囲炉裏風のテーブルで、中央に炭火の焼き台がセット。自分のペースでじっくり焼けるスタイルなので、せかされることなく、のんびりと食事を楽しめます。


仕切りのあるテーブル席が並んでいて、他のお客さんと目線が合いにくいため、家族連れでもカップルでも落ち着いて食事ができて嬉しいですね。
大きな窓の向こうには、川の流れと山の緑が広がっています。ただ焼肉を食べに来るというよりも“自然の中でくつろぐ”ような特別な時間を過ごせます。


食事と眺めを同時に楽しめて、ビールが進みます♪笑


あか牛×黒毛和牛の本格炭火焼肉がウマイ!
百姓やに来たら、まず頼んでほしいのが「肉の盛り合わせ(2,500円税込)」。1人前2,500円という手頃な価格ながら、質・ボリュームともに大満足の内容です。
しかも、+500円であか牛にグレードアップできちゃいます!




オリジナルの特製タレをたっぷりつけていただきます!


ジューシーな肉汁が口いっぱいに広がります!
熊本が誇るブランド牛「あか牛」は、赤身中心で脂がくどくなく、食べ疲れしにくいのが特徴。炭火でじっくり焼くことで、肉の旨みがぎゅっと凝縮されるんです。


ほかにも、カルビやホルモン、鶏肉などの定番メニューがしっかりそろっていて、どれも炭火との相性抜群。


「黒毛和牛のサーロインステーキ」は、特別な一皿として人気が高く、贅沢気分を味わいたい日にぴったりです。


焼き台を囲みながら、ひと切れずつ焼いて味わう。煙と香ばしい匂いに包まれて、自然と会話も弾んできます。
観光の途中で立ち寄ったはずが、「つい長居しちゃった」なんて人も多そうです!
暑い夏こそ“百姓や”!野外で涼みながら、かき氷はいかが?
百姓やでは、店内だけでなく外の野外席でも焼肉が楽しめるようになっています。炭火の香ばしい匂いに包まれながら、自然の中で涼を感じられる空間は、まさに夏の特等席です。


看板の文字「元気がないね。肉を喰え!」
うん、いい言葉!
今年からは、かき氷(各300円)も新たに登場しました!定番のいちごや抹茶、ハワイアンブルーなど。白玉やあずきのトッピングもできます。


焼肉でしっかり満たしたあとに、冷たいかき氷でひんやりクールダウンできるのが嬉しいですね。
観光や黒川温泉帰りのお客さんの姿も多く、県外はもちろん、韓国など海外からのお客様もいらっしゃるそうです。
旅の途中に元気をチャージ!温泉帰りにぜひ寄ってみて
炭火で焼くあか牛や黒毛和牛はもちろん、川沿いの自然に囲まれた立地、囲炉裏風の落ち着く空間……。
ただお腹を満たすだけじゃなく、心まで元気にしてくれる「百姓や」。
大好きな家族、お友達と一緒に肉を“喰い”に行ってみて!


百姓や 店舗情報
住所 | 熊本県阿蘇郡小国町宮原1493-3 |
---|---|
TEL | 0967-46-5828 |
@hyakushouya_29 | |
営業時間 | 昼11:30~14:00 夜17:00~22:00 |
休業日 | 火曜 |
席 | 約50席 |
駐車場 | 10台 |