MENU
会員サービス

おしゃれでかわいい!熊本のお土産7選【熊本在住ライター厳選】

おしゃれな熊本のお土産

包みを開いた瞬間に「かわいい!」「おしゃれ!」と喜ばれそうな、映えるデザインの熊本のお土産を熊本在住のライターが探してきました。
かわいい見た目だけでなく、熊本の食材や自然の魅力をしっかり伝えてくれる「熊本のお土産」の中から甘い系おつまみ系ドリンクの3つジャンルから厳選した7商品を紹介します。
手土産や贈答品を贈る機会が増える夏。せっかくならとっておきの贈り物を渡しませんか。

目次

果物農家が作るフルーツが主役の「熊本プリン」(熊本市北区植木町木留)

熊本プリン
「なめらか」(430円)、吉次園のイチゴを使った「火の国いちご」(450円)、「水の国ラムネ」(450円)が、通年のレギュラー商品。少し硬めの「レトロプリン」(420円)や、夏季限定「メロンプリン」(470円)も

北区植木町の観光農園「吉次園」が運営するプリン専門店。
プリンは県産牛乳・生クリームと卵のコク、マダガスカル産最高級バニラビーンズの風味が豊かで、とろーりとした食感にうっとり。さらにフルーツ入りプリンは、果肉や果汁をたっぷり使ったゼリーの層が重なり、フレッシュな甘さも楽しめます。レギュラーの3種に加え、季節ごとに旬のフルーツ入りのプリンが3~4種登場するので、春夏秋冬の熊本の旬を堪能できるお土産です。

熊本プリンのショーケース

瓶の中を彩る鮮やかなフルーツの色合いも魅力

ブドウ、リンゴ、ミカン、ナシ、イチゴなど果物狩りを楽しめる観光農園併設。環境に配慮した栽培法で育てられた果物もお土産にお勧めです。お店には自社栽培や地域で採れたフルーツのおいしさを引き立てるプリンがそろいます。かわいい瓶の中を彩る鮮やかなフルーツの色合いも魅力です。

熊本プリンの店内
熊本プリンの外観

夏には「シャインマスカット」も登場。
熊本の旬のおいしさをぎゅっと詰めたプリンはお土産にピッタリですよ!

店長 前田 愛菜さん
店長 前田 愛菜さん
購入できる場所
  • 「熊本プリン」店舗
  • 店舗のECサイト(レギュラーの3種セットのみ)
  • 道の駅 すいかの里植木(「なめらか」のみ)

熊本プリン

住所熊本市北区植木町木留556‐1
TEL096-274-8223
営業時間10:00〜17:00
休業日不定
駐車場約10台
公式HPhttps://kumamoto-purin.com/

おしゃれな熊本のお土産

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

熊本市を中心に31万部戸別配布のフリーペーパー「くまにち すぱいす」がお届けする、熊本の暮らしに役立つ生活情報サイトです。

目次