MENU

イベント情報

教えて! パパの育児休業体験談【子育てラボ】

目次

[VOL.516]投稿

育児・介護休業法の改正に伴い、男性の育児休業(育休)取得率は上昇傾向にあります。
実際に育休を取得したパパやその家族から体験談を聞きました。

家族に必要不可欠な制度

わが家は2人目を出産時に育児休業を4カ月、夫に取得してもらいました。経済面への不安はありましたが、里帰りもできない中、産後の動けない体で上の子の世話や家事などを無理にしていたら恐ろしい結果が待っていたと思います。夫に「家事や育児より仕事の方が楽!」と言わせるほどサポートしてもらったおかげで体調も順調に回復。男性の育児休業はママや子どもに必要不可欠なものだと確信しています。
(りのんママさん)

育休のはずが夫の休日に

昨年9月に長男を出産。実家が離れていることから、出産当日から14歳の長女と12歳の次女の面倒を見てもらうために育児休業を6日間、夫に取得してもらいました。しかし、普段料理をしない夫が用意したご飯は、総菜に菓子パン、冷凍食品のオンパレード。さらに育児のための休業のはずが、夫は日頃の休日と変わらない過ごし方…。産後のストレスが半端なかったです(笑)。
(こーちゃんママさん)

法改正後、休みやすい環境に

公務員で2人(2歳と生後1カ月)の子を持つ父です。1人目は8カ月、2人目は6カ月の育休を取得。1人目の時は産前に育休を取得できることを知らずに、年休で対応しました。2人目の時は管理職からの説明が義務化されたこともあり、産前から産後にかけて育休をスムーズに取得できました。法改正のおかげで休みやすい環境ができたと感じています。
(ゆづき&ゆうとパパさん)

育休後も家事に協力的

昨年3人目が生まれた時に夫が1カ月の育休を取ってくれました。真ん中の子が幼稚園に入園したばかりだったので、夫が毎日の送り迎えを担当。他にも朝ご飯の準備や掃除、洗濯、赤ちゃんのミルクなどいろいろと手伝ってくれたのでとても助かりました。その習慣が体に染み付いているのか、育休が終わった今でも家事に積極的です。夫の育休をきっかけに夫婦の協力体制を整えることができました。
(ともママさん)

投稿募集!

子どもの珍解答

不正解なのに思わずクスッと笑ってしまう…。そんな子どものテストや宿題の珍解答を教えてください。

9月29日(金)締め切り。

採用者には500円の図書カードをプレゼント!

申し込みフォームはこちら

記事内の情報は掲載当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

熊本市を中心に31万部戸別配布のフリーペーパー「くまにち すぱいす」がお届けする、熊本の暮らしに役立つ生活情報サイトです。

目次