外国人旅行客の満足度アップに注力 英語ガイドスキル継承にも取り組む【すてきびと】

目次
NPO法人「ディスカバリーくまもと」理事長 田嶋 尚美さん


1961年、福岡県生まれ。父親の仕事の関係で大阪、鹿児島、熊本で育つ。83年、関西外国語大学英米語学科を卒業。帰熊しホテル、公益法人、大学に勤務。2016年、NPO法人「ディスカバリーくまもと」に入会し、20年、理事長に。24年、県観光ガイド連絡協議会長就任。熊本市内で夫と暮らす。
急増する外国人旅行客向けに、熊本城や水前寺成趣園などの観光地を案内し、熊本の歴史や文化を紹介しています。「旅行客に特別な時間を過ごすことができたと感じてもらい、熊本や日本に良い印象を持ってもらうことがガイドの役割」と話します。
退職後、自分ができる社会貢献は何かと模索していた時に目に留まったのが、英語でのボランティアガイド養成講座の募集記事でした。英語が好きで、結婚前には米国でホームステイを経験し、「国境を越えた会話が楽しい」田嶋さんにとって、まさにうってつけでした。旅行客が何を求めて来熊したのかに応じて、豊富な知識とバリエーションに富んだ話題で熊本の魅力を広げます。夏目漱石が好きだと聞けば、漱石が引っ越し魔だったエピソードを披露。「外国人旅行客の満足した表情がうれしい」
ガイドとして培った経験と知識を次の世代に引き継ぐ養成講座にも力を入れています。「子どもたちにはグローバルな人材に育ってほしい。将来、海外でふるさと・熊本を自慢するようになってくれたら」と話します。


Information
活動内容など詳しくはホームページで。
https://www.dis-kuma.org