具いっぱい ボリューム餃子

あわせて読みたい




みんなで作って、味わって! 餃子 WAIWAI PARTY(ギョウザ・ワイワイ・パーティー)
餃子は、子どもから大人まで大好きな家庭料理。食べるだけでなく、混ぜたり、包んだりの調理の過程をみんなで楽しめば、にぎやかなパーティーになりそうです。見た目に…
目次
材料/30個分
| 餃子の皮 | 30枚 |
|---|---|
| キャベツ | 200g |
| 塩 | 小さじ1 |
| ニラ | 1/2束(50g) |
| 豚ひき肉 | 300g |
| 干しシイタケ(水で戻さない) | 1枚 |
A
| おろしニンニク、おろしショウガ | 各小さじ2 |
|---|---|
| 酒、しょうゆ | 各小さじ1 |
| ごま油、片栗粉 | 各大さじ1 |
作り方
- キャベツをみじん切りにし、塩をまぶしてしばらく置く。水分が出てきたら水気を絞る。
- ニラをみじん切りにする。
- 豚ひき肉に[A]と、おろし器などで細かく砕いた干しシイタケを加え、よく練る。さらに(1)、(2)を入れて、ざっくりと混ぜ合わせる。
![豚ひき肉に[A]と、おろし器などで細かく砕いた干しシイタケを加え、よく練る。さらに(1)、(2)を入れて、ざっくりと混ぜ合わせる。](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![豚ひき肉に[A]と、おろし器などで細かく砕いた干しシイタケを加え、よく練る。さらに(1)、(2)を入れて、ざっくりと混ぜ合わせる。](https://spice.kumanichi.com/spice/wp-content/uploads/2024/11/spice_241122_p01-03_18.jpg)
- 餃子の皮の半分いっぱいに具をのせ、パタンと折り畳み、端を押さえてくっつける。


パタンと半分に折り畳むだけ - フライパンに油(分量外)を引き、(4)を並べて、薄く色が付くまで焼く。


- 水(50cc・分量外)を回しかけ、ふたをして水気がなくなるまで蒸し焼きにする。
point
片栗粉と干しシイタケが水分を吸うため、“みちみち”に包んで焼いても具がはみ出しません。





















