MENU
会員サービス

夏休みのお昼ご飯はこれで解決!【うどん】簡単&時短レシピで子どもも大満足

時短・簡単・アレンジいろいろ 夏休みはうどんで乗り切る!

夏休みが始まると、毎日のお昼ご飯に頭を抱える方も多いのではないでしょうか?

そんな悩みを解決するのが、簡単に作れてバリエーション豊富な「うどん」です。

今回は、料理研究家・椎野奈知美さん監修のもと、子どもと一緒に作れる混ぜるだけレシピと、忙しいママ・パパに嬉しい作り置きで時短が叶うアレンジレシピをご紹介。

手軽で美味しいうどんレシピで、今年の夏休みを乗り切りましょう!パスタやそうめんへの応用も可能ですよ。

教えてくれたのは

うどんは、乾麺・ゆで麺・冷凍麺など、お好みのタイプでOK!
調理に入る前に、袋の表示通りに温めておきましょう。

料理研究家 椎野 奈知美さん
料理研究家・椎野 奈知美さん
料理教室「ナチュラルHappyキッチン」主宰。フードアナリスト、食育インストラクターなどの資格を持つ
子どもだけで作るときのお約束

・包丁は使わず「レンジとキッチンばさみのみ使う」などのルールを事前に決めておきましょう!
・レンジ加熱後の容器は非常に熱いので、やけどに注意
・一度、子どもと一緒に作ってみて気を付ける点を確認しておくと安心

目次

混ぜるだけ!子どもも作れる簡単レシピ

レモン香る 塩昆布とサラダチキンのさっぱりうどん(冷)

レモン香る塩昆布とサラダチキンのさっぱりうどん(冷)

詳しいレシピはこちら

間違いなしの組み合わせ ツナコーンマヨうどん(冷)

間違いなしの組み合わせ ツナコーンマヨうどん

詳しいレシピはこちら

レンジで簡単 明太ごま クリームうどん(温)

レンジで簡単 明太ごま クリームうどん

詳しいレシピはこちら

作り置きでラクラク! 時短レシピ

肉そぼろを作り置き 坦々うどん(温)

肉そぼろを作り置き 坦々うどん

詳しいレシピはこちら

ラタトゥイユを作り置き 冷製洋風うどん(冷)

ラタトゥイユを作り置き 冷製洋風うどん

詳しいレシピはこちら

つけ汁を作り置き 鶏南蛮つけうどん(温)

つけ汁を作り置き 鶏南蛮つけうどん

詳しいレシピはこちら

うどんで作るおやつ⁉

フルーツうどん白玉

フルーツうどん白玉

詳しいレシピはこちら

記事内の情報は掲載当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。

時短・簡単・アレンジいろいろ 夏休みはうどんで乗り切る!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

熊本市を中心に31万部戸別配布のフリーペーパー「くまにち すぱいす」がお届けする、熊本の暮らしに役立つ生活情報サイトです。

目次