タラと春野菜の塩レモンあんかけ



カリカリに焼いたお魚に、レモン風味のあんをトロリと絡めて。
甘い春野菜とのコンビネーションも抜群です。
〈教えてくれた人〉三上絵里さん/シェフドママン
キャベツは、塩と食用油を少し加えてゆでると食味が良くなります。あんのとろみを強くしたいときは、Aの片栗粉を小さじ2分の1ほど足しましょう。
甘い春野菜とのコンビネーションも抜群です。
〈教えてくれた人〉三上絵里さん/シェフドママン
キャベツは、塩と食用油を少し加えてゆでると食味が良くなります。あんのとろみを強くしたいときは、Aの片栗粉を小さじ2分の1ほど足しましょう。
2~3人分
| タラの切り落とし | 約200g | 
| 塩、こしょう | 各少々 | 
| 片栗粉、食用油 | 各大さじ2 | 
| 春キャベツ | 約100g | 
| アスパラガス | 3本程度 | 
| 冷凍枝豆 | 約30粒 | 
| ニンジン、新タマネギ | 各30~40g | 
| レモン汁 | 1/6個分 | 
A
| 中華だし、和風だし | 各小さじ1 | 
| 水 | 200cc | 
| 片栗粉 | 小さじ1 | 
| 薄口しょうゆ、砂糖、酒、みりん | 各小さじ1 | 
| 塩 | 少々 | 
作り方
- Aは混ぜ合わせておく。
- タラは一口大にそぎ切りにし、塩、こしょうで下味を付ける。片栗粉を全体にまぶして10分以上置いてなじませる。  
- キャベツは1cm程度の短冊切りにする。鍋に湯を沸かし、塩と食用油少々(ともに分量外)を加えてキャベツをゆでて引き上げる。粗熱が取れたら水気を軽く絞り、皿に盛り付ける。
- アスパラガスは下部分の皮をむき、食べやすい大きさにカットする。枝豆と一緒に軽くゆでてザルに取る。
- 新タマネギは薄切りに、ニンジンは千切りにする。  
- フライパンに食用油を熱し、(2)の皮目を下にして中火で3分、裏返して2分焼く。カリッと焼けたら、(3)のキャベツの上に盛り付ける。  
- (5)を軽く炒め、(1)を加える。沸騰したら(4)を加え、混ぜながら30秒ほど煮立てる。とろみがついたらレモン汁を搾り入れる。  
- (6)に、(7)のあんをかける。お好みで、レモンの皮を削ってのせると、一層香りが立つ。

 
	




 
				













