MENU
会員サービス

【子連れドライブの味方!】熊本発・上り|九州自動車道おすすめSA・PA3選|トイレ・グルメ・遊び場も安心

九州自動車道を子連れでドライブするなら、トイレや授乳室の設備はもちろん、ご当地グルメやちょっと一息つけるカフェも気になりますよね。

今回は、熊本在住ママライターたちが実際に訪れて調査した、熊本発・九州自動車道(上り)で、子育て世代にうれしい設備やおすすめグルメがあるパーキングエリア(PA)・サービスエリア(SA)をご紹介。

トイレの広さや使いやすさは特に重視!

穴場グルメやお土産情報、コンビニなどの便利施設など、細かい情報もまとめました。

お出かけの参考にしてくださいね。

目次

北熊本SA(上り)・地元民でも立ち寄りたい!その充実ぶりに感動

2024年12月、九州自動車道・北熊本サービスエリア(上り)がリニューアルオープン。

広いフードホールにまず驚き!熊本の名物グルメや人気のスイーツを楽しめるほか、カフェ、ベーカリーなどが充実しています。

お土産ショップや子連れに配慮した設備も快適で、早くもドライブの立ち寄りスポットとして評判。

特に広くて清潔で、空き状況が分かる表示付きのトイレは家族連れに好評

サービスエリア利用後にスマートインターから一般道に出ることもできますよ(上り線のみ)。

北熊本サービスエリア(上り) 店舗情報

住所熊本市北区改寄町1199
WEBサイトhttps://www.w-holdings.co.jp/sapa/25170
営業時間ショッピングコーナー:24時間営業
インフォメーション:平日 9:00~17:00/土日祝 9:00~18:00
ほか、施設により異なります。
ベビーコーナー有、ベビーカー貸出有ほか

玉名PA(上り)・ラーメンは当たり前、セットの唐揚げに注目せよ!

玉名パーキングエリア(上り)の注目グルメは、ニンニクチップとマー油が浮いた熊本を誇る新玉名ラーメン…は当たり前!さらにライターがおすすめしたいのは、「新玉名大盛りラーメン唐揚げご飯セット」の唐揚げです。

店内仕込みの味付け唐揚げはビッグサイズと軟らかさに驚き!

ほかにも、多い時は500個近く売れるという南関小籠包も見逃せません。

大型駐車場付きのウェルカムゲートもあるので、いろんな利用法がありますよ。

玉名パーキングエリア(上り)情報

住所熊本県玉名郡南関町下坂下1559ー3 
TEL0968-53-9258
営業時間8時~21時(セブンイレブンは24時間)
休業日なし
駐車場大型49・小型75・トレーラー2・バイク4・障がい者1台

基山PA(上り)・レジャー施設感覚で使えるスポット

みつせ鶏のチキンかつ丼

ファミリーにおすすめなのは、基山パーキングエリア(上り)。

すぐ近くにはゴーカート場やエミュー牧場、芝生広場がありウェルカムゲートで出入りできるので、レジャーを楽しんだファミリーなどが食事や休憩に利用し、お買い物を楽しむこともできるんです!

グルメのおすすめは、有名なうどんやラーメンのほか、写真の「みつせ鶏のチキンかつ丼」など、外れのないメニューが多数。

おむつ替えや授乳ができるベビーケアルーム、子ども用便器も完備。芝生広場もあるのでレジャー施設感覚で楽しめますよ。

基山PA上りの基本情報

住所佐賀県三養基郡基山町小倉2099
TEL0942ー92-5561
営業時間7時~22時 (スターバックス7時~21時・ロッテリア7時~22時・セブンイレブン24時間)
休業日なし
駐車場大型97・小型186・トレーラー2・バイク8・障がい者4台
NEXCO西日本紹介ページhttps://www.w-holdings.co.jp/sapa/2638.html

まとめ

子連れドライブにうれしい九州自動車道のサービスエリア・パーキングエリアを3カ所ご紹介しました。

どこも、子ども用設備やご当地グルメが充実しており、移動中のトイレ休憩や食事、気分転換にはぴったりです。

次の家族旅行では、ぜひこれらのスポット情報を活用して、楽しい思い出を作ってくださいね。

記事内の情報は掲載当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

熊本市を中心に31万部戸別配布のフリーペーパー「くまにち すぱいす」がお届けする、熊本の暮らしに役立つ生活情報サイトです。

目次