【プラネタリウム】タグの検索結果 おでかけカレンダー 字幕付きプラネタリウム 日程: 2023年1月29日(日) 各回定員130人。前半は当日夜に見える星の解説、後半は無人惑星探査機を描く「VOYAGER」の投映があります。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:12時40分〜、14時10分 お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 プラネタリウム 0 0 おでかけカレンダー プラネタリウムコンサート〜冬の星座〜 日程: 2023年1月28日(土) 定員200人程度。熊本博物館学芸員による星空解説とともに、バイオリン・ピアノの演奏を楽しめます。チケット販売中。 … 場所: 健軍文化ホール(熊本市東区若葉) 時間:13時30分開場、14時開演 お問い合わせ: 健軍文化ホール 096-368-1221 コンサート プラネタリウム 星座 0 0 おでかけカレンダー サタデーナイトミュージアム 日程: 2022年12月3日(土) 夜間の特別開館。ナイトプラネタリウム(要観覧料)や絵はがき作りなどの体験イベントも開催。キッチンカーも来場します。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:17時〜21時(最終入場20時30分) お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 プラネタリウム 夜間公開 0 0 おでかけカレンダー プラネタリウム特別投映「ようこそ月の世界へ」 日程: 2022年6月18日(土) 同館のプラネタリウム解説員が撮影した月面の写真を基に、月の名所を案内。後半はプラネタリウム番組「ぬすまれた月」の投映も。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:15時40分〜16時35分 お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 プラネタリウム 月 0 0 おでかけカレンダー 無料開館DAY 日程: 2022年2月4日(金)〜2022年2月6日(日) 同館の創立70周年を記念し、期間中は無料で入館可。常設展や企画展を観覧できます(プラネタリウム観覧料は別途必要)。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:9時〜17時(最終入場16時30分) お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 プラネタリウム 企画展 熊本博物館 0 0 おでかけカレンダー 熟睡プラ寝たリウム 日程: 2021年11月23日(祝) プラネタリウムの星空の下、ぐっすり眠るための特別プログラム。パジャマ、枕、毛布の持ち込みOK。イビキ席もあります。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:11時10分〜、15時40分〜 お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 プラネタリウム 0 0 おでかけカレンダー 夏の星空ARプラネタリウム体験 ~スマホ・タブレット~ 日程: 2021年7月31日(土) 小学生とその保護者対象。定員15組。7/16(金)締切、応募多数の場合は抽選。AR技術を利用した星空観察を楽しみます。 事前に申し込みが必要 … 場所: 植木公民館(熊本市北区植木町) 時間:19時〜21時 お問い合わせ: 植木公民館 096-272-6906 プラネタリウム 0 0 おでかけカレンダー 字幕付きプラネタリウム 日程: 2021年2月27日(土) 当日の夜に見える星空の解説後、最新の物理学で宇宙の謎に迫る実写ドラマ「9次元からきた男」を上映。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:(1)9時40分~(2)12時40分~ お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 プラネタリウム 0 0 おでかけカレンダー プラネタリウム新番組「9次元からきた男」 日程: 2020年12月8日(火)〜2021年3月7日(日)※予定 宇宙誕生や世界の成り立ちについて、最新の物理学をベースに実写ドラマとして映像化した話題作を上映。投影予定はHPで確認を。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:時間は曜日によって異なる お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 プラネタリウム 0 0 おでかけカレンダー 熟睡プラ寝たリウム 日程: 2020年11月23日(祝) 先着110人。正午~観覧券を販売。通常の星空解説とは違った、癒やしの星空鑑賞プログラムが上映されます。いびき席もあり。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:15時40分~16時35分 お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 プラネタリウム 星空 星空観察 0 0 おでかけカレンダー 字幕付きプラネタリウム 日程: 2020年10月17日(土) 通常は音声のみの解説に字幕が付きます。各回前半は当日夜に見える星空の解説、後半は「ハナビリウム~花火って、なんであるの?~」を投映。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:(1)9時40分~(2)12時40分~ お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 プラネタリウム 0 0 おでかけ 2020.10.01(木) 【読者スタッフ ブログ】夜空を見上げて 将来、宇宙飛行士になる夢もすてきですね。 1年の留学…、私が小学生だったら行きたい留学ですけど、1年間息子と離れて暮らすのは少し寂しいなと感じてしまいました。 本人が望むなら、それもありかなーなんて想… プラネタリウム 夜空 満月 熊本博物館 読者スタッフ 3 0 おでかけカレンダー プラネタリウム新番組「ハナビリウム~花火って、なんであるの?~」 日程: 2020年9月19日(土)〜 花火の子ども・ヒバナが、花火の歴史を学ぶストーリー。花火の真下からの360度実写映像も楽しめます。投影予定はHPで確認を。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:時間は曜日によって異なります お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 プラネタリウム 花火 0 0 おでかけカレンダー 字幕付きプラネタリウム 日程: 2020年8月22日(土) 通常は音声のみで解説されるプラネタリウムを字幕付きで上映。当日夜に見える星空の解説や番組「HORIZON」を楽しめます。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:(1)9時40分~(2)12時40分~ お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 プラネタリウム 0 0 おでかけカレンダー 夏の星空ARプラネタリウム体験~スマホ・タブレット~ 日程: 2020年8月8日(土) 7/24(祝)締切、定員15組。応募多数の場合抽選。小学生とその保護者対象。タブレット(貸し出し)やスマホでプラネタリウムを体験。 事前に申し込みが必要 … 場所: 植木公民館(熊本市北区植木町) 時間:19時~21時 お問い合わせ: 植木公民館 096-272-6906 AR プラネタリウム 0 0 おでかけカレンダー 夏休み天体観望会 日程: 2019年7月20日(土)〜2019年8月25日(日) 昼は太陽の観察やプラネタリウムの見学、夜はさそり座・いて座などの夏の星や星座をはじめ、土星、木星を観察できます。 … 場所: さかもと八竜天文台(八代市) 時間:13時~22時 お問い合わせ: さかもと八竜天文台 0965-45-3453 プラネタリウム 天体観察 観望会 0 0 おでかけカレンダー 賢治の星のものがたり~双子の星~ 日程: 2019年6月9日(日) 先着170人。プラネタリウムの星空の下、宮沢賢治の星にまつわる物語の一つ「双子の星」が、語りや音楽とともに披露されます。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:15時~16時(開場14時45分) お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 プラネタリウム 0 0 すてきびと 2019.04.26(金) 【469号】すてきびと – 熊本博物館 プラネタリウム解説員 宮本 藍さん 昨年12月にリニューアルオープンした熊本博物館のプラネタリウムで、全国でも少なくなったライブで行う「今日の熊本の星空解説」を担当しています。 幼い頃からプラネタリウムが大好きだった宮本さん。「プラネタ… プラネタリウム 熊本博物館 9 0 おでかけカレンダー 星空からのメッセージ展 日程: 2018年8月4日(土)〜2018年9月30日(日) 天体・星座の写真や、星にまつわる神話について紹介するパネル展示ほか、ミニプラネタリウムも楽しめます。8/18(土)19時~は「星空散歩」と題し、玉名女子高校非常勤講師・吉永公明氏が講演。天体望遠鏡を使… 場所: 山鹿市立博物館 時間:9時~17時 お問い合わせ: 山鹿市立博物館 0968-43-1145 プラネタリウム 展示 星空 観察 講演 0 0 おでかけカレンダー 七夕プラネタリウム 日程: 2018年6月30日(土)〜2018年7月7日(土) 七夕にまつわる星や、季節の星座について学べます。職員のオリジナルイラストによる七夕物語の紹介ほか、星座の絵が描かれた館内にはササ飾りもあり。プラネタリウムの上映時間は約30分。14時、15時、16時の… 場所: ミューイ天文台(上天草市) 時間:詳細は主催者にお問い合わせください。 お問い合わせ: ミューイ天文台 0969-63-0466 (13時~21時) プラネタリウム 七夕 0 0
おでかけカレンダー 字幕付きプラネタリウム 日程: 2023年1月29日(日) 各回定員130人。前半は当日夜に見える星の解説、後半は無人惑星探査機を描く「VOYAGER」の投映があります。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:12時40分〜、14時10分 お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 プラネタリウム 0 0 おでかけカレンダー プラネタリウムコンサート〜冬の星座〜 日程: 2023年1月28日(土) 定員200人程度。熊本博物館学芸員による星空解説とともに、バイオリン・ピアノの演奏を楽しめます。チケット販売中。 … 場所: 健軍文化ホール(熊本市東区若葉) 時間:13時30分開場、14時開演 お問い合わせ: 健軍文化ホール 096-368-1221 コンサート プラネタリウム 星座 0 0 おでかけカレンダー サタデーナイトミュージアム 日程: 2022年12月3日(土) 夜間の特別開館。ナイトプラネタリウム(要観覧料)や絵はがき作りなどの体験イベントも開催。キッチンカーも来場します。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:17時〜21時(最終入場20時30分) お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 プラネタリウム 夜間公開 0 0 おでかけカレンダー プラネタリウム特別投映「ようこそ月の世界へ」 日程: 2022年6月18日(土) 同館のプラネタリウム解説員が撮影した月面の写真を基に、月の名所を案内。後半はプラネタリウム番組「ぬすまれた月」の投映も。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:15時40分〜16時35分 お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 プラネタリウム 月 0 0 おでかけカレンダー 無料開館DAY 日程: 2022年2月4日(金)〜2022年2月6日(日) 同館の創立70周年を記念し、期間中は無料で入館可。常設展や企画展を観覧できます(プラネタリウム観覧料は別途必要)。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:9時〜17時(最終入場16時30分) お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 プラネタリウム 企画展 熊本博物館 0 0 おでかけカレンダー 熟睡プラ寝たリウム 日程: 2021年11月23日(祝) プラネタリウムの星空の下、ぐっすり眠るための特別プログラム。パジャマ、枕、毛布の持ち込みOK。イビキ席もあります。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:11時10分〜、15時40分〜 お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 プラネタリウム 0 0 おでかけカレンダー 夏の星空ARプラネタリウム体験 ~スマホ・タブレット~ 日程: 2021年7月31日(土) 小学生とその保護者対象。定員15組。7/16(金)締切、応募多数の場合は抽選。AR技術を利用した星空観察を楽しみます。 事前に申し込みが必要 … 場所: 植木公民館(熊本市北区植木町) 時間:19時〜21時 お問い合わせ: 植木公民館 096-272-6906 プラネタリウム 0 0 おでかけカレンダー 字幕付きプラネタリウム 日程: 2021年2月27日(土) 当日の夜に見える星空の解説後、最新の物理学で宇宙の謎に迫る実写ドラマ「9次元からきた男」を上映。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:(1)9時40分~(2)12時40分~ お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 プラネタリウム 0 0 おでかけカレンダー プラネタリウム新番組「9次元からきた男」 日程: 2020年12月8日(火)〜2021年3月7日(日)※予定 宇宙誕生や世界の成り立ちについて、最新の物理学をベースに実写ドラマとして映像化した話題作を上映。投影予定はHPで確認を。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:時間は曜日によって異なる お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 プラネタリウム 0 0 おでかけカレンダー 熟睡プラ寝たリウム 日程: 2020年11月23日(祝) 先着110人。正午~観覧券を販売。通常の星空解説とは違った、癒やしの星空鑑賞プログラムが上映されます。いびき席もあり。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:15時40分~16時35分 お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 プラネタリウム 星空 星空観察 0 0 おでかけカレンダー 字幕付きプラネタリウム 日程: 2020年10月17日(土) 通常は音声のみの解説に字幕が付きます。各回前半は当日夜に見える星空の解説、後半は「ハナビリウム~花火って、なんであるの?~」を投映。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:(1)9時40分~(2)12時40分~ お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 プラネタリウム 0 0 おでかけ 2020.10.01(木) 【読者スタッフ ブログ】夜空を見上げて 将来、宇宙飛行士になる夢もすてきですね。 1年の留学…、私が小学生だったら行きたい留学ですけど、1年間息子と離れて暮らすのは少し寂しいなと感じてしまいました。 本人が望むなら、それもありかなーなんて想… プラネタリウム 夜空 満月 熊本博物館 読者スタッフ 3 0 おでかけカレンダー プラネタリウム新番組「ハナビリウム~花火って、なんであるの?~」 日程: 2020年9月19日(土)〜 花火の子ども・ヒバナが、花火の歴史を学ぶストーリー。花火の真下からの360度実写映像も楽しめます。投影予定はHPで確認を。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:時間は曜日によって異なります お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 プラネタリウム 花火 0 0 おでかけカレンダー 字幕付きプラネタリウム 日程: 2020年8月22日(土) 通常は音声のみで解説されるプラネタリウムを字幕付きで上映。当日夜に見える星空の解説や番組「HORIZON」を楽しめます。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:(1)9時40分~(2)12時40分~ お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 プラネタリウム 0 0 おでかけカレンダー 夏の星空ARプラネタリウム体験~スマホ・タブレット~ 日程: 2020年8月8日(土) 7/24(祝)締切、定員15組。応募多数の場合抽選。小学生とその保護者対象。タブレット(貸し出し)やスマホでプラネタリウムを体験。 事前に申し込みが必要 … 場所: 植木公民館(熊本市北区植木町) 時間:19時~21時 お問い合わせ: 植木公民館 096-272-6906 AR プラネタリウム 0 0 おでかけカレンダー 夏休み天体観望会 日程: 2019年7月20日(土)〜2019年8月25日(日) 昼は太陽の観察やプラネタリウムの見学、夜はさそり座・いて座などの夏の星や星座をはじめ、土星、木星を観察できます。 … 場所: さかもと八竜天文台(八代市) 時間:13時~22時 お問い合わせ: さかもと八竜天文台 0965-45-3453 プラネタリウム 天体観察 観望会 0 0 おでかけカレンダー 賢治の星のものがたり~双子の星~ 日程: 2019年6月9日(日) 先着170人。プラネタリウムの星空の下、宮沢賢治の星にまつわる物語の一つ「双子の星」が、語りや音楽とともに披露されます。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:15時~16時(開場14時45分) お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 プラネタリウム 0 0 すてきびと 2019.04.26(金) 【469号】すてきびと – 熊本博物館 プラネタリウム解説員 宮本 藍さん 昨年12月にリニューアルオープンした熊本博物館のプラネタリウムで、全国でも少なくなったライブで行う「今日の熊本の星空解説」を担当しています。 幼い頃からプラネタリウムが大好きだった宮本さん。「プラネタ… プラネタリウム 熊本博物館 9 0 おでかけカレンダー 星空からのメッセージ展 日程: 2018年8月4日(土)〜2018年9月30日(日) 天体・星座の写真や、星にまつわる神話について紹介するパネル展示ほか、ミニプラネタリウムも楽しめます。8/18(土)19時~は「星空散歩」と題し、玉名女子高校非常勤講師・吉永公明氏が講演。天体望遠鏡を使… 場所: 山鹿市立博物館 時間:9時~17時 お問い合わせ: 山鹿市立博物館 0968-43-1145 プラネタリウム 展示 星空 観察 講演 0 0 おでかけカレンダー 七夕プラネタリウム 日程: 2018年6月30日(土)〜2018年7月7日(土) 七夕にまつわる星や、季節の星座について学べます。職員のオリジナルイラストによる七夕物語の紹介ほか、星座の絵が描かれた館内にはササ飾りもあり。プラネタリウムの上映時間は約30分。14時、15時、16時の… 場所: ミューイ天文台(上天草市) 時間:詳細は主催者にお問い合わせください。 お問い合わせ: ミューイ天文台 0969-63-0466 (13時~21時) プラネタリウム 七夕 0 0
おでかけカレンダー 字幕付きプラネタリウム 日程: 2023年1月29日(日) 各回定員130人。前半は当日夜に見える星の解説、後半は無人惑星探査機を描く「VOYAGER」の投映があります。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:12時40分〜、14時10分 お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 プラネタリウム 0 0
おでかけカレンダー プラネタリウムコンサート〜冬の星座〜 日程: 2023年1月28日(土) 定員200人程度。熊本博物館学芸員による星空解説とともに、バイオリン・ピアノの演奏を楽しめます。チケット販売中。 … 場所: 健軍文化ホール(熊本市東区若葉) 時間:13時30分開場、14時開演 お問い合わせ: 健軍文化ホール 096-368-1221 コンサート プラネタリウム 星座 0 0
おでかけカレンダー サタデーナイトミュージアム 日程: 2022年12月3日(土) 夜間の特別開館。ナイトプラネタリウム(要観覧料)や絵はがき作りなどの体験イベントも開催。キッチンカーも来場します。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:17時〜21時(最終入場20時30分) お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 プラネタリウム 夜間公開 0 0
おでかけカレンダー プラネタリウム特別投映「ようこそ月の世界へ」 日程: 2022年6月18日(土) 同館のプラネタリウム解説員が撮影した月面の写真を基に、月の名所を案内。後半はプラネタリウム番組「ぬすまれた月」の投映も。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:15時40分〜16時35分 お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 プラネタリウム 月 0 0
おでかけカレンダー 無料開館DAY 日程: 2022年2月4日(金)〜2022年2月6日(日) 同館の創立70周年を記念し、期間中は無料で入館可。常設展や企画展を観覧できます(プラネタリウム観覧料は別途必要)。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:9時〜17時(最終入場16時30分) お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 プラネタリウム 企画展 熊本博物館 0 0
おでかけカレンダー 熟睡プラ寝たリウム 日程: 2021年11月23日(祝) プラネタリウムの星空の下、ぐっすり眠るための特別プログラム。パジャマ、枕、毛布の持ち込みOK。イビキ席もあります。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:11時10分〜、15時40分〜 お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 プラネタリウム 0 0
おでかけカレンダー 夏の星空ARプラネタリウム体験 ~スマホ・タブレット~ 日程: 2021年7月31日(土) 小学生とその保護者対象。定員15組。7/16(金)締切、応募多数の場合は抽選。AR技術を利用した星空観察を楽しみます。 事前に申し込みが必要 … 場所: 植木公民館(熊本市北区植木町) 時間:19時〜21時 お問い合わせ: 植木公民館 096-272-6906 プラネタリウム 0 0
おでかけカレンダー 字幕付きプラネタリウム 日程: 2021年2月27日(土) 当日の夜に見える星空の解説後、最新の物理学で宇宙の謎に迫る実写ドラマ「9次元からきた男」を上映。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:(1)9時40分~(2)12時40分~ お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 プラネタリウム 0 0
おでかけカレンダー プラネタリウム新番組「9次元からきた男」 日程: 2020年12月8日(火)〜2021年3月7日(日)※予定 宇宙誕生や世界の成り立ちについて、最新の物理学をベースに実写ドラマとして映像化した話題作を上映。投影予定はHPで確認を。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:時間は曜日によって異なる お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 プラネタリウム 0 0
おでかけカレンダー 熟睡プラ寝たリウム 日程: 2020年11月23日(祝) 先着110人。正午~観覧券を販売。通常の星空解説とは違った、癒やしの星空鑑賞プログラムが上映されます。いびき席もあり。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:15時40分~16時35分 お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 プラネタリウム 星空 星空観察 0 0
おでかけカレンダー 字幕付きプラネタリウム 日程: 2020年10月17日(土) 通常は音声のみの解説に字幕が付きます。各回前半は当日夜に見える星空の解説、後半は「ハナビリウム~花火って、なんであるの?~」を投映。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:(1)9時40分~(2)12時40分~ お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 プラネタリウム 0 0
おでかけ 2020.10.01(木) 【読者スタッフ ブログ】夜空を見上げて 将来、宇宙飛行士になる夢もすてきですね。 1年の留学…、私が小学生だったら行きたい留学ですけど、1年間息子と離れて暮らすのは少し寂しいなと感じてしまいました。 本人が望むなら、それもありかなーなんて想… プラネタリウム 夜空 満月 熊本博物館 読者スタッフ 3 0
おでかけカレンダー プラネタリウム新番組「ハナビリウム~花火って、なんであるの?~」 日程: 2020年9月19日(土)〜 花火の子ども・ヒバナが、花火の歴史を学ぶストーリー。花火の真下からの360度実写映像も楽しめます。投影予定はHPで確認を。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:時間は曜日によって異なります お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 プラネタリウム 花火 0 0
おでかけカレンダー 字幕付きプラネタリウム 日程: 2020年8月22日(土) 通常は音声のみで解説されるプラネタリウムを字幕付きで上映。当日夜に見える星空の解説や番組「HORIZON」を楽しめます。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:(1)9時40分~(2)12時40分~ お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 プラネタリウム 0 0
おでかけカレンダー 夏の星空ARプラネタリウム体験~スマホ・タブレット~ 日程: 2020年8月8日(土) 7/24(祝)締切、定員15組。応募多数の場合抽選。小学生とその保護者対象。タブレット(貸し出し)やスマホでプラネタリウムを体験。 事前に申し込みが必要 … 場所: 植木公民館(熊本市北区植木町) 時間:19時~21時 お問い合わせ: 植木公民館 096-272-6906 AR プラネタリウム 0 0
おでかけカレンダー 夏休み天体観望会 日程: 2019年7月20日(土)〜2019年8月25日(日) 昼は太陽の観察やプラネタリウムの見学、夜はさそり座・いて座などの夏の星や星座をはじめ、土星、木星を観察できます。 … 場所: さかもと八竜天文台(八代市) 時間:13時~22時 お問い合わせ: さかもと八竜天文台 0965-45-3453 プラネタリウム 天体観察 観望会 0 0
おでかけカレンダー 賢治の星のものがたり~双子の星~ 日程: 2019年6月9日(日) 先着170人。プラネタリウムの星空の下、宮沢賢治の星にまつわる物語の一つ「双子の星」が、語りや音楽とともに披露されます。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:15時~16時(開場14時45分) お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 プラネタリウム 0 0
すてきびと 2019.04.26(金) 【469号】すてきびと – 熊本博物館 プラネタリウム解説員 宮本 藍さん 昨年12月にリニューアルオープンした熊本博物館のプラネタリウムで、全国でも少なくなったライブで行う「今日の熊本の星空解説」を担当しています。 幼い頃からプラネタリウムが大好きだった宮本さん。「プラネタ… プラネタリウム 熊本博物館 9 0
おでかけカレンダー 星空からのメッセージ展 日程: 2018年8月4日(土)〜2018年9月30日(日) 天体・星座の写真や、星にまつわる神話について紹介するパネル展示ほか、ミニプラネタリウムも楽しめます。8/18(土)19時~は「星空散歩」と題し、玉名女子高校非常勤講師・吉永公明氏が講演。天体望遠鏡を使… 場所: 山鹿市立博物館 時間:9時~17時 お問い合わせ: 山鹿市立博物館 0968-43-1145 プラネタリウム 展示 星空 観察 講演 0 0
おでかけカレンダー 七夕プラネタリウム 日程: 2018年6月30日(土)〜2018年7月7日(土) 七夕にまつわる星や、季節の星座について学べます。職員のオリジナルイラストによる七夕物語の紹介ほか、星座の絵が描かれた館内にはササ飾りもあり。プラネタリウムの上映時間は約30分。14時、15時、16時の… 場所: ミューイ天文台(上天草市) 時間:詳細は主催者にお問い合わせください。 お問い合わせ: ミューイ天文台 0969-63-0466 (13時~21時) プラネタリウム 七夕 0 0
ログイン 新規会員登録 すぱいすサポーター登録(無料)をしていただくと、会員専用のサービスをご利用いただけます。 > すぱいすサポーターができること 連載コンテンツ し~ずのいいね! すぱいす ソレシリ隊 麺’s すぱいす おうちでcook 家計簿チェック すてきびと となりのあの子 子育てラボ 荒木直美の婚喝百景 熊大生のイマドキヒマドキ 村上美香のヒトコトつれづれ カルチャールーム 火の国元気スポーツ ヴォルターズリポート SDGsレポ ゆっこの楽しくお片付け つんどくよんどく くまもと手作りCollection Dr.久光のゆがみ取り体操 知らんけど その他のコンテンツ 星の王子さま おっぱいの達人 くらしのお悩み Q&A 川上優子のbeauty is 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う キャリア&マナーUPレッスン HAPPY図鑑Web版 プラネタリウム の人気記事 すてきびと 2019.04.26(金) 【469号】すてきびと – 熊本博物館 プラネタリウム解説員 宮本 藍さん 9 0 おでかけ 2020.10.01(木) 【読者スタッフ ブログ】夜空を見上げて 3 0 おでかけカレンダー 2023.01.19(木) プラネタリウムコンサート〜冬の星座〜 0 0 おでかけカレンダー 2021.02.26(金) 字幕付きプラネタリウム 0 0 おでかけカレンダー 2020.11.20(金) 熟睡プラ寝たリウム 0 0 おでかけカレンダー 2020.09.18(金) プラネタリウム新番組「ハナビリウム~花火って、なんであるの?~」 0 0 おでかけカレンダー 2021.11.19(金) 熟睡プラ寝たリウム 0 0 おでかけカレンダー 2022.06.16(木) プラネタリウム特別投映「ようこそ月の世界へ」 0 0 おでかけカレンダー 2020.12.29(火) プラネタリウム新番組「9次元からきた男」 0 0 おでかけカレンダー 2018.08.17(金) 星空からのメッセージ展 0 0 最新号の紙面はこちら 掲載号【705号】 紙面掲載日:2023.12.08(金)
0