【ボランティア】タグの検索結果 おでかけカレンダー おもちゃの病院※中止 日程: 2021年8月7日(土) ボランティアグループ「熊本のおもちゃ病院」のメンバーが、壊れたおもちゃを修理します。部品交換の場合は要部品代。 … 場所: 北部公民館(熊本市北区鹿子木町) 時間:13時〜16時(受付〜15時) お問い合わせ: 北部公民館 096-245-0046 おもちゃ ボランティア 0 0 おでかけカレンダー 森林ボランティアリーダー養成研修会 日程: 2021年3月6日(土) 先着15人。バスでひぐらし窯(御船町)に移動し、伐採の見学や木の活用事例の講義などを通して、森づくりを学びます。昼食代別途。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本県庁(熊本市中央区水前寺) 時間:集合/8時45分~16時30分 お問い合わせ: 熊本県緑化推進委員会 096-387-6195 ボランティア 研修会 0 0 おでかけカレンダー 森林ボランティア初心者研修会「初めてのきこり体験」 日程: 2020年9月19日(土) 9/16(水)締切、先着20人。中学生以上対象(中学生は保護者同伴)。下草刈りや森林浴体験のほか、森の展示館の見学も。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本県林業研究・研修センター(熊本市中央区黒髪) 時間:10時~15時(受付9時30分~) お問い合わせ: 熊本県緑化推進委員会 096-387-6195 ボランティア 研修会 0 0 おでかけカレンダー 森林ボランティア初心者研修会 日程: 2018年12月1日(土) 菊池森林組合で森林について学んだ後、大津町の森林で間伐体験を行い、間伐材を使った木工クラフトを作ります。弁当持参。中学生以上対象(中学生は保護者同伴)、先着20人。FAXまたはメールでお申し込みを。 … 場所: 熊本県庁(熊本市中央区水前寺)集合 時間:8時~17時30分 お問い合わせ: 熊本県緑化推進委員会 096-387-6195 ボランティア 体験イベント 森林 0 0 おでかけカレンダー 熊本暮らし人まつり「みずあかり」 日程: 2018年10月6日(土)2018年10月7日(日) 市民ボランティアによる“灯(あか)り”の祭典。竹灯籠や浮き灯籠の明かりが、花畑公園や熊本城前の坪井川などを彩ります。 … 場所: 熊本市中央区花畑町一帯 時間:18時~22時(7(日)は~21時) お問い合わせ: 運営委 ボランティア 灯籠 0 0 おでかけカレンダー 昔あそび体験~さわやかボランティアーズ祭り~ 日程: 2018年8月17日(金) 皿回しや、すごろくゲームの体験ほか、竹とんぼ作りなどを通じて、昔ながらの遊びを楽しめます。 … 場所: 熊本市子ども文化会館(中央区新町) 時間:13時~15時30分 お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 ボランティア 祭り 竹とんぼ 0 0 特集 2018.06.08(金) 【423号】ワーキングウーマン VOL.32 これから“女子”の新しい働き方 [特別編] 活動がある日は、朝から身支度をしてお弁当を作り、子どものオムツやおやつなど、外出する準備をし、少し余裕を持って移動します。娘が3歳になる来年から仕事を始めようと思っているので、くまシェアファームの活動… ボランティア ワーキングウーマン 農業 0 0 おでかけカレンダー 森林ボランティア初心者研修会~下刈り・薪割り体験~ 日程: 2018年5月26日(土) 要申し込み、先着20名。中学生以上対象(中学生は保護者同伴)。近くの森で下草刈りや、まき割りを行います。 … 場所: 熊本県林業研究指導所(中央区黒髪)集合 時間:9時~16時 お問い合わせ: 熊本県緑化推進委員会 096-387-6195 ボランティア 下刈り 薪割り 0 0 おでかけカレンダー ミルクボランティア説明会 日程: 2018年2月20日(火) 同センターに収容されている子猫を、離乳するまで自宅で一時的に預かるミルクボランティアになるための説明会。職員から、センターの現状のほか、世話の方法について説明があります。参加対象は、終日子猫の世話がで… 場所: 熊本市動物愛護センター(東区小山) 時間:14時~16時 お問い合わせ: 熊本市動物愛護センター 096-380-2153 ボランティア 世話 子猫 説明会 0 0 すてきびと 2017.11.24(金) 【395号】すてきびと – 学生ボランティア団体 「おひさまカフェ」代表 原田 素良さん 益城町テクノ仮設団地の集会所に、週末限定の出張カフェが開設されています。被災者同士のつながりと、子どもたちの遊び場づくりを目的に開かれる「おひさまカフェ」を運営するのは、熊本学園大学の学生ボランティア… すてきびと ボランティア 1 0 おでかけカレンダー 九州学生災害ボランティアフォーラム in くまもと 日程: 2017年11月26日(日) 要事前申し込み。高校・大学生対象、先着300人。学生災害ボランティアの在り方を考える講演会。 … 場所: 熊本県立大学(東区月出) 時間:13時~17時 お問い合わせ: 熊本市社会福祉協議会 096-288-2748 ボランティア 学生 災害 講演会 0 0 おでかけカレンダー 江津湖花火大会クリーン大作戦 日程: 2017年10月15日(日) 花火大会の翌日、会場付近の清掃を行うボランティアを募集します。500人程度で未成年は保護者の了承が必要です。大会が順延の場合は10/16(月)に実施。希望者は8/31(木)までにメールかFAX、郵送で… 場所: 上・下江津湖周辺(東区江津など) 時間:8時~9時30分 お問い合わせ: 実行委 096-328-2948 =熊本市イベント推進課 ボランティア 清掃 花火大会 0 0
おでかけカレンダー おもちゃの病院※中止 日程: 2021年8月7日(土) ボランティアグループ「熊本のおもちゃ病院」のメンバーが、壊れたおもちゃを修理します。部品交換の場合は要部品代。 … 場所: 北部公民館(熊本市北区鹿子木町) 時間:13時〜16時(受付〜15時) お問い合わせ: 北部公民館 096-245-0046 おもちゃ ボランティア 0 0 おでかけカレンダー 森林ボランティアリーダー養成研修会 日程: 2021年3月6日(土) 先着15人。バスでひぐらし窯(御船町)に移動し、伐採の見学や木の活用事例の講義などを通して、森づくりを学びます。昼食代別途。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本県庁(熊本市中央区水前寺) 時間:集合/8時45分~16時30分 お問い合わせ: 熊本県緑化推進委員会 096-387-6195 ボランティア 研修会 0 0 おでかけカレンダー 森林ボランティア初心者研修会「初めてのきこり体験」 日程: 2020年9月19日(土) 9/16(水)締切、先着20人。中学生以上対象(中学生は保護者同伴)。下草刈りや森林浴体験のほか、森の展示館の見学も。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本県林業研究・研修センター(熊本市中央区黒髪) 時間:10時~15時(受付9時30分~) お問い合わせ: 熊本県緑化推進委員会 096-387-6195 ボランティア 研修会 0 0 おでかけカレンダー 森林ボランティア初心者研修会 日程: 2018年12月1日(土) 菊池森林組合で森林について学んだ後、大津町の森林で間伐体験を行い、間伐材を使った木工クラフトを作ります。弁当持参。中学生以上対象(中学生は保護者同伴)、先着20人。FAXまたはメールでお申し込みを。 … 場所: 熊本県庁(熊本市中央区水前寺)集合 時間:8時~17時30分 お問い合わせ: 熊本県緑化推進委員会 096-387-6195 ボランティア 体験イベント 森林 0 0 おでかけカレンダー 熊本暮らし人まつり「みずあかり」 日程: 2018年10月6日(土)2018年10月7日(日) 市民ボランティアによる“灯(あか)り”の祭典。竹灯籠や浮き灯籠の明かりが、花畑公園や熊本城前の坪井川などを彩ります。 … 場所: 熊本市中央区花畑町一帯 時間:18時~22時(7(日)は~21時) お問い合わせ: 運営委 ボランティア 灯籠 0 0 おでかけカレンダー 昔あそび体験~さわやかボランティアーズ祭り~ 日程: 2018年8月17日(金) 皿回しや、すごろくゲームの体験ほか、竹とんぼ作りなどを通じて、昔ながらの遊びを楽しめます。 … 場所: 熊本市子ども文化会館(中央区新町) 時間:13時~15時30分 お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 ボランティア 祭り 竹とんぼ 0 0 特集 2018.06.08(金) 【423号】ワーキングウーマン VOL.32 これから“女子”の新しい働き方 [特別編] 活動がある日は、朝から身支度をしてお弁当を作り、子どものオムツやおやつなど、外出する準備をし、少し余裕を持って移動します。娘が3歳になる来年から仕事を始めようと思っているので、くまシェアファームの活動… ボランティア ワーキングウーマン 農業 0 0 おでかけカレンダー 森林ボランティア初心者研修会~下刈り・薪割り体験~ 日程: 2018年5月26日(土) 要申し込み、先着20名。中学生以上対象(中学生は保護者同伴)。近くの森で下草刈りや、まき割りを行います。 … 場所: 熊本県林業研究指導所(中央区黒髪)集合 時間:9時~16時 お問い合わせ: 熊本県緑化推進委員会 096-387-6195 ボランティア 下刈り 薪割り 0 0 おでかけカレンダー ミルクボランティア説明会 日程: 2018年2月20日(火) 同センターに収容されている子猫を、離乳するまで自宅で一時的に預かるミルクボランティアになるための説明会。職員から、センターの現状のほか、世話の方法について説明があります。参加対象は、終日子猫の世話がで… 場所: 熊本市動物愛護センター(東区小山) 時間:14時~16時 お問い合わせ: 熊本市動物愛護センター 096-380-2153 ボランティア 世話 子猫 説明会 0 0 すてきびと 2017.11.24(金) 【395号】すてきびと – 学生ボランティア団体 「おひさまカフェ」代表 原田 素良さん 益城町テクノ仮設団地の集会所に、週末限定の出張カフェが開設されています。被災者同士のつながりと、子どもたちの遊び場づくりを目的に開かれる「おひさまカフェ」を運営するのは、熊本学園大学の学生ボランティア… すてきびと ボランティア 1 0 おでかけカレンダー 九州学生災害ボランティアフォーラム in くまもと 日程: 2017年11月26日(日) 要事前申し込み。高校・大学生対象、先着300人。学生災害ボランティアの在り方を考える講演会。 … 場所: 熊本県立大学(東区月出) 時間:13時~17時 お問い合わせ: 熊本市社会福祉協議会 096-288-2748 ボランティア 学生 災害 講演会 0 0 おでかけカレンダー 江津湖花火大会クリーン大作戦 日程: 2017年10月15日(日) 花火大会の翌日、会場付近の清掃を行うボランティアを募集します。500人程度で未成年は保護者の了承が必要です。大会が順延の場合は10/16(月)に実施。希望者は8/31(木)までにメールかFAX、郵送で… 場所: 上・下江津湖周辺(東区江津など) 時間:8時~9時30分 お問い合わせ: 実行委 096-328-2948 =熊本市イベント推進課 ボランティア 清掃 花火大会 0 0
おでかけカレンダー おもちゃの病院※中止 日程: 2021年8月7日(土) ボランティアグループ「熊本のおもちゃ病院」のメンバーが、壊れたおもちゃを修理します。部品交換の場合は要部品代。 … 場所: 北部公民館(熊本市北区鹿子木町) 時間:13時〜16時(受付〜15時) お問い合わせ: 北部公民館 096-245-0046 おもちゃ ボランティア 0 0
おでかけカレンダー 森林ボランティアリーダー養成研修会 日程: 2021年3月6日(土) 先着15人。バスでひぐらし窯(御船町)に移動し、伐採の見学や木の活用事例の講義などを通して、森づくりを学びます。昼食代別途。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本県庁(熊本市中央区水前寺) 時間:集合/8時45分~16時30分 お問い合わせ: 熊本県緑化推進委員会 096-387-6195 ボランティア 研修会 0 0
おでかけカレンダー 森林ボランティア初心者研修会「初めてのきこり体験」 日程: 2020年9月19日(土) 9/16(水)締切、先着20人。中学生以上対象(中学生は保護者同伴)。下草刈りや森林浴体験のほか、森の展示館の見学も。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本県林業研究・研修センター(熊本市中央区黒髪) 時間:10時~15時(受付9時30分~) お問い合わせ: 熊本県緑化推進委員会 096-387-6195 ボランティア 研修会 0 0
おでかけカレンダー 森林ボランティア初心者研修会 日程: 2018年12月1日(土) 菊池森林組合で森林について学んだ後、大津町の森林で間伐体験を行い、間伐材を使った木工クラフトを作ります。弁当持参。中学生以上対象(中学生は保護者同伴)、先着20人。FAXまたはメールでお申し込みを。 … 場所: 熊本県庁(熊本市中央区水前寺)集合 時間:8時~17時30分 お問い合わせ: 熊本県緑化推進委員会 096-387-6195 ボランティア 体験イベント 森林 0 0
おでかけカレンダー 熊本暮らし人まつり「みずあかり」 日程: 2018年10月6日(土)2018年10月7日(日) 市民ボランティアによる“灯(あか)り”の祭典。竹灯籠や浮き灯籠の明かりが、花畑公園や熊本城前の坪井川などを彩ります。 … 場所: 熊本市中央区花畑町一帯 時間:18時~22時(7(日)は~21時) お問い合わせ: 運営委 ボランティア 灯籠 0 0
おでかけカレンダー 昔あそび体験~さわやかボランティアーズ祭り~ 日程: 2018年8月17日(金) 皿回しや、すごろくゲームの体験ほか、竹とんぼ作りなどを通じて、昔ながらの遊びを楽しめます。 … 場所: 熊本市子ども文化会館(中央区新町) 時間:13時~15時30分 お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 ボランティア 祭り 竹とんぼ 0 0
特集 2018.06.08(金) 【423号】ワーキングウーマン VOL.32 これから“女子”の新しい働き方 [特別編] 活動がある日は、朝から身支度をしてお弁当を作り、子どものオムツやおやつなど、外出する準備をし、少し余裕を持って移動します。娘が3歳になる来年から仕事を始めようと思っているので、くまシェアファームの活動… ボランティア ワーキングウーマン 農業 0 0
おでかけカレンダー 森林ボランティア初心者研修会~下刈り・薪割り体験~ 日程: 2018年5月26日(土) 要申し込み、先着20名。中学生以上対象(中学生は保護者同伴)。近くの森で下草刈りや、まき割りを行います。 … 場所: 熊本県林業研究指導所(中央区黒髪)集合 時間:9時~16時 お問い合わせ: 熊本県緑化推進委員会 096-387-6195 ボランティア 下刈り 薪割り 0 0
おでかけカレンダー ミルクボランティア説明会 日程: 2018年2月20日(火) 同センターに収容されている子猫を、離乳するまで自宅で一時的に預かるミルクボランティアになるための説明会。職員から、センターの現状のほか、世話の方法について説明があります。参加対象は、終日子猫の世話がで… 場所: 熊本市動物愛護センター(東区小山) 時間:14時~16時 お問い合わせ: 熊本市動物愛護センター 096-380-2153 ボランティア 世話 子猫 説明会 0 0
すてきびと 2017.11.24(金) 【395号】すてきびと – 学生ボランティア団体 「おひさまカフェ」代表 原田 素良さん 益城町テクノ仮設団地の集会所に、週末限定の出張カフェが開設されています。被災者同士のつながりと、子どもたちの遊び場づくりを目的に開かれる「おひさまカフェ」を運営するのは、熊本学園大学の学生ボランティア… すてきびと ボランティア 1 0
おでかけカレンダー 九州学生災害ボランティアフォーラム in くまもと 日程: 2017年11月26日(日) 要事前申し込み。高校・大学生対象、先着300人。学生災害ボランティアの在り方を考える講演会。 … 場所: 熊本県立大学(東区月出) 時間:13時~17時 お問い合わせ: 熊本市社会福祉協議会 096-288-2748 ボランティア 学生 災害 講演会 0 0
おでかけカレンダー 江津湖花火大会クリーン大作戦 日程: 2017年10月15日(日) 花火大会の翌日、会場付近の清掃を行うボランティアを募集します。500人程度で未成年は保護者の了承が必要です。大会が順延の場合は10/16(月)に実施。希望者は8/31(木)までにメールかFAX、郵送で… 場所: 上・下江津湖周辺(東区江津など) 時間:8時~9時30分 お問い合わせ: 実行委 096-328-2948 =熊本市イベント推進課 ボランティア 清掃 花火大会 0 0
ログイン 新規会員登録 すぱいすサポーター登録(無料)をしていただくと、会員専用のサービスをご利用いただけます。 > すぱいすサポーターができること 連載コンテンツ し~ずのいいね! すぱいす ソレシリ隊 麺’s すぱいす おうちでcook 家計簿チェック すてきびと となりのあの子 子育てラボ 荒木直美の婚喝百景 熊大生のイマドキヒマドキ 村上美香のヒトコトつれづれ カルチャールーム 火の国元気スポーツ ヴォルターズリポート SDGsレポ ゆっこの楽しくお片付け つんどくよんどく くまもと手作りCollection Dr.久光のゆがみ取り体操 知らんけど その他のコンテンツ 星の王子さま おっぱいの達人 くらしのお悩み Q&A 川上優子のbeauty is 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う キャリア&マナーUPレッスン HAPPY図鑑Web版 ボランティア の人気記事 特集 2018.06.08(金) 【423号】ワーキングウーマン VOL.32 これから“女子”の新しい働き方 [特別編] 0 0 すてきびと 2017.11.24(金) 【395号】すてきびと – 学生ボランティア団体 「おひさまカフェ」代表 原田 素良さん 1 0 おでかけカレンダー 2021.07.30(金) おもちゃの病院※中止 0 0 おでかけカレンダー 2021.02.19(金) 森林ボランティアリーダー養成研修会 0 0 おでかけカレンダー 2017.08.18(金) 江津湖花火大会クリーン大作戦 0 0 おでかけカレンダー 2017.10.27(金) 九州学生災害ボランティアフォーラム in くまもと 0 0 おでかけカレンダー 2018.08.10(金) 昔あそび体験~さわやかボランティアーズ祭り~ 0 0 おでかけカレンダー 2018.05.11(金) 森林ボランティア初心者研修会~下刈り・薪割り体験~ 0 0 おでかけカレンダー 2018.02.16(金) ミルクボランティア説明会 0 0 おでかけカレンダー 2018.10.05(金) 熊本暮らし人まつり「みずあかり」 0 0 最新号の紙面はこちら 掲載号【694号】 紙面掲載日:2023.09.22(金)
0