【マンガ】タグの検索結果 おでかけカレンダー 合志マンガ義塾 もっと知りたい 「菊池武光伝」と菊池一族 日程: 2023年1月14日(土) 先着16人。菊池市が2022年に作成したマンガ「菊池武光伝」を基に、菊池一族について同市職員が解説します。 … 場所: 合志マンガミュージアム(合志市) 時間:10時30分~正午 お問い合わせ: 合志マンガミュージアム 096-273-6766 マンガ 菊池武光伝 0 0 おでかけカレンダー 那須良輔「風を描く人」展 日程: 2022年10月15日(土)〜2023年1月9日(祝) 同館開館30周年を記念。那須氏の代表的な作品が、同氏の伝記マンガ「風を描く人」のストーリーに合わせて展示されます。 … 場所: 湯前まんが美術館(球磨郡湯前町) 時間:9時30分〜17時 お問い合わせ: 湯前まんが美術館 0966-43-2050 マンガ 漫画 0 0 すてきびと 2022.11.30(水) 「国際マンガ学教育研究センター」設立に従事 日本のマンガ研究の拠点に【すてきびと】 今年10月に熊本大学文学部に設置された「国際マンガ学教育研究センター」の立ち上げに携わり、教員を務めます。 中学時代に見たテレビ番組『BSマンガ夜話』が、マンガに深く興味を抱くきっかけになったのだとか… マンガ 漫画 8 0 つんどくよんどく 2022.11.25(金) 高次元の会話劇 入り浸りたい理想の店【つんどくよんどく】 映画と音楽と、楽しい酒のために働く書店員 … スナック マンガ 漫画 0 0 おでかけカレンダー 合志マンガ義塾「もう一度読みたい ジャンプ・サンデー・マガジン」 日程: 2022年12月17日(土) 先着16人。同館が所蔵する1982年の貴重な少年マンガ雑誌3種を1日限定で手に取って読むことができます。 事前に申し込みが必要 … 場所: 西合志図書館(合志市) 時間:10時30分〜正午 お問い合わせ: 合志マンガミュージアム 096-273-6766 サンデー ジャンプ マガジン マンガ 漫画 0 0 おでかけカレンダー 合志マンガ義塾 アニメの楽しみ方、教えます 日程: 2022年11月19日(土) 先着16人。ONE PIECE銅像の企画制作に携わった「フラッグス」の内田公大さんがロボットアニメについて語ります。 事前に申し込みが必要 … 場所: 合志マンガミュージアム(合志市) 時間:10時30分〜正午 お問い合わせ: 合志マンガミュージアム 096-273-6766 ONE PIECE アニメ マンガ 漫画 0 0 おでかけカレンダー お寺でクリエイター作品展 vol.5 日程: 2022年10月28日(金)〜2022年10月30日(日) イラストや色鉛筆画、マンガなど多彩なジャンルの作家7人による作品展示会。小学生以下の来場者にはお菓子を配布。 … 場所: 大宝山 來迎院(熊本市西区春日) 時間:正午〜18時<30(日)は〜17時> お問い合わせ: 大宝山 來迎院 096-355-5917 イラスト マンガ 展示 色鉛筆画 0 0 おでかけカレンダー 合志マンガ祭り2022 日程: 2022年11月3日(祝) 熊本出身の漫画家、藤村緋二さんのトークショー(要申込・先着50人)ほか、リサイクルマンガの配布などを開催。詳細はHPへ。 … 場所: 合志マンガミュージアム(合志市)ほか 時間:10時30分〜16時30分 お問い合わせ: 合志マンガミュージアム 096-273-6766 トークショー マンガ 漫画 0 0 おでかけカレンダー 300人のマンガ色紙大博覧会─木村忠夫コレクション展─ 日程: 2022年7月16日(土)〜2022年10月10日(祝) 日本漫画学院の学院長を務めた同氏所蔵のコレクションから、時代・ジャンルを超えたマンガ家の色紙300点以上が並びます。 … 場所: 湯前まんが美術館(球磨郡湯前町) 時間:9時30分〜17時 お問い合わせ: 湯前まんが美術館 0966-43-2050 マンガ 木村忠夫 色紙 0 0 カルチャールーム 2022.04.08(金) 伝説のファンタジー漫画を鬼才と豪華出演者が実写化【カルチャールーム】 2003年から連載が始まったCLAMP作の大人気コミックを、神木隆之介と柴咲コウという人気俳優同士の主演で蜷川実花監督が実写映画化した話題作です。 人間の心の闇にとりつく「あやかし」が見えてしまう高校… ファンタジー マンガ 実写映画 漫画 0 0 おでかけカレンダー 合志マンガ義塾 私のオタク道 日程: 2022年4月16日(土) 先着16人。古書グエル書房(熊本市)の店主・山下隆生さんが「プロのオタク」を知ることで得られたものについて語ります。 事前に申し込みが必要 … 場所: 合志マンガミュージアム(合志市) 時間:13時30分〜15時 お問い合わせ: 合志マンガミュージアム 096-273-6766 マンガ 合志マンガミュージアム 漫画 0 0 ひと・カルチャー 2022.04.07(木) 「私の魅力がわからんと!?」 熊本在住の漫画家・鹿子木灯(かなこぎ・ともり)さん作の漫画「私の魅力がわからんと!? 平成特別編」の、作者サイン入りコミックス(非売品)を5名様にプレゼントします。 「私の魅力がわからんと!?」は、ネ… ネッツ熊本 マンガ 漫画 漫画家 鹿子木灯 191 0 おでかけカレンダー お寺でクリエイター作品展 vol.3 日程: 2022年4月8日(金)〜2022年4月10日(日) マンガやアクセサリーなど多彩なジャンルの作家6組による作品展示会。4/8(金)はお釈迦(しゃか)様の生誕を祝う「花まつり」の開催も。 … 場所: 大宝山 來迎院(熊本市西区春日) 時間:正午〜18時<10(日)は〜17時> お問い合わせ: 大宝山 來迎院 096-355-5917 アクセサリー お寺 クリエイター マンガ 作品展 展示会 2 0 おでかけカレンダー 「中央区まちづくりマンガスクール2021」作品パネル展 日程: 2022年1月21日(金)〜2022年1月28日(金) マンガを通して地域との関わりを考える同スクールに参加した小中学生によるマンガ作品を展示。 … 場所: 熊本市役所本庁舎(熊本市中央区手取本町) 時間:8時30分〜17時15分 お問い合わせ: 中央区まちづくりセンター 096-328-2232 スクール マンガ 展示 0 0 おでかけカレンダー ワークショップ 4コママンガを描こう 日程: 2022年1月23日(日) 先着10人。小学生以上対象。4コママンガの描き方の基本を学びます。画材は同所で準備されますが、持参も可。 事前に申し込みが必要 … 場所: 合志マンガミュージアム(合志市) 時間:13時30分〜15時 お問い合わせ: 合志マンガミュージアム 096-273-6766 マンガ ワークショップ 漫画 0 0 おでかけカレンダー ギガタウンフロムテラタウン −こうの史代の世界− 日程: 2021年9月18日(土)〜2021年12月19日(日) 鳥獣戯画と、漫画独自の表現「漫符」を掛け合わせた同氏の4コマ漫画『ギガタウン 漫符図譜』の原画が展示されています。 … 場所: 湯前まんが美術館(球磨郡湯前町) 時間:9時30分〜17時 お問い合わせ: 湯前まんが美術館 0966-43-2050 マンガ 漫画 鳥獣戯画 0 0 おでかけカレンダー ギガタウンフロムテラタウン ─こうの史代の世界─ 日程: 2021年9月18日(土)〜2021年12月19日(日) 鳥獣戯画と、漫画独自の表現「漫符」を掛け合わせた同氏の「ギガタウン 漫符図譜」を紹介しています。~10/14(木)は県内在住者のみ入館可。 … 場所: 湯前まんが美術館(球磨郡湯前町) 時間:9時30分〜17時 お問い合わせ: 湯前まんが美術館 0966-43-2050 マンガ 湯前町 漫画 鳥獣戯画 0 0 つんどくよんどく 2021.08.27(金) お盆が終わらない、不思議な夏の物語 映画と音楽と、楽しい酒のために働く書店員 … お盆 コミック マンガ 漫画 0 0 ひと・カルチャー 2021.08.06(金) 金栗四三 マンガで読もう 熊本が生んだマラソンの父、金栗四三を描いたマンガ『KANAKURI(カナクリ)』。日本初の五輪選手で、「箱根駅伝」の創始者である金栗誕生のきっかけを、玉名の少年時代を中心に振り返ります。史実を基にした… マンガ 漫画 金栗四三 0 0 おでかけカレンダー ここが変わった!合志マンガミュージアムリニューアル 日程: 2021年4月17日(土) 先着16人。同館内の本や常設展示物が大幅に入れ替わったことを受け、館長がギャラリートークと併せてリニューアルポイントを紹介。 事前に申し込みが必要 … 場所: 合志マンガミュージアム(合志市) 時間:13時30分~15時 お問い合わせ: 合志マンガミュージアム 096-273-6766 マンガ 合志マンガミュージアム 漫画 0 0 123
おでかけカレンダー 合志マンガ義塾 もっと知りたい 「菊池武光伝」と菊池一族 日程: 2023年1月14日(土) 先着16人。菊池市が2022年に作成したマンガ「菊池武光伝」を基に、菊池一族について同市職員が解説します。 … 場所: 合志マンガミュージアム(合志市) 時間:10時30分~正午 お問い合わせ: 合志マンガミュージアム 096-273-6766 マンガ 菊池武光伝 0 0 おでかけカレンダー 那須良輔「風を描く人」展 日程: 2022年10月15日(土)〜2023年1月9日(祝) 同館開館30周年を記念。那須氏の代表的な作品が、同氏の伝記マンガ「風を描く人」のストーリーに合わせて展示されます。 … 場所: 湯前まんが美術館(球磨郡湯前町) 時間:9時30分〜17時 お問い合わせ: 湯前まんが美術館 0966-43-2050 マンガ 漫画 0 0 すてきびと 2022.11.30(水) 「国際マンガ学教育研究センター」設立に従事 日本のマンガ研究の拠点に【すてきびと】 今年10月に熊本大学文学部に設置された「国際マンガ学教育研究センター」の立ち上げに携わり、教員を務めます。 中学時代に見たテレビ番組『BSマンガ夜話』が、マンガに深く興味を抱くきっかけになったのだとか… マンガ 漫画 8 0 つんどくよんどく 2022.11.25(金) 高次元の会話劇 入り浸りたい理想の店【つんどくよんどく】 映画と音楽と、楽しい酒のために働く書店員 … スナック マンガ 漫画 0 0 おでかけカレンダー 合志マンガ義塾「もう一度読みたい ジャンプ・サンデー・マガジン」 日程: 2022年12月17日(土) 先着16人。同館が所蔵する1982年の貴重な少年マンガ雑誌3種を1日限定で手に取って読むことができます。 事前に申し込みが必要 … 場所: 西合志図書館(合志市) 時間:10時30分〜正午 お問い合わせ: 合志マンガミュージアム 096-273-6766 サンデー ジャンプ マガジン マンガ 漫画 0 0 おでかけカレンダー 合志マンガ義塾 アニメの楽しみ方、教えます 日程: 2022年11月19日(土) 先着16人。ONE PIECE銅像の企画制作に携わった「フラッグス」の内田公大さんがロボットアニメについて語ります。 事前に申し込みが必要 … 場所: 合志マンガミュージアム(合志市) 時間:10時30分〜正午 お問い合わせ: 合志マンガミュージアム 096-273-6766 ONE PIECE アニメ マンガ 漫画 0 0 おでかけカレンダー お寺でクリエイター作品展 vol.5 日程: 2022年10月28日(金)〜2022年10月30日(日) イラストや色鉛筆画、マンガなど多彩なジャンルの作家7人による作品展示会。小学生以下の来場者にはお菓子を配布。 … 場所: 大宝山 來迎院(熊本市西区春日) 時間:正午〜18時<30(日)は〜17時> お問い合わせ: 大宝山 來迎院 096-355-5917 イラスト マンガ 展示 色鉛筆画 0 0 おでかけカレンダー 合志マンガ祭り2022 日程: 2022年11月3日(祝) 熊本出身の漫画家、藤村緋二さんのトークショー(要申込・先着50人)ほか、リサイクルマンガの配布などを開催。詳細はHPへ。 … 場所: 合志マンガミュージアム(合志市)ほか 時間:10時30分〜16時30分 お問い合わせ: 合志マンガミュージアム 096-273-6766 トークショー マンガ 漫画 0 0 おでかけカレンダー 300人のマンガ色紙大博覧会─木村忠夫コレクション展─ 日程: 2022年7月16日(土)〜2022年10月10日(祝) 日本漫画学院の学院長を務めた同氏所蔵のコレクションから、時代・ジャンルを超えたマンガ家の色紙300点以上が並びます。 … 場所: 湯前まんが美術館(球磨郡湯前町) 時間:9時30分〜17時 お問い合わせ: 湯前まんが美術館 0966-43-2050 マンガ 木村忠夫 色紙 0 0 カルチャールーム 2022.04.08(金) 伝説のファンタジー漫画を鬼才と豪華出演者が実写化【カルチャールーム】 2003年から連載が始まったCLAMP作の大人気コミックを、神木隆之介と柴咲コウという人気俳優同士の主演で蜷川実花監督が実写映画化した話題作です。 人間の心の闇にとりつく「あやかし」が見えてしまう高校… ファンタジー マンガ 実写映画 漫画 0 0 おでかけカレンダー 合志マンガ義塾 私のオタク道 日程: 2022年4月16日(土) 先着16人。古書グエル書房(熊本市)の店主・山下隆生さんが「プロのオタク」を知ることで得られたものについて語ります。 事前に申し込みが必要 … 場所: 合志マンガミュージアム(合志市) 時間:13時30分〜15時 お問い合わせ: 合志マンガミュージアム 096-273-6766 マンガ 合志マンガミュージアム 漫画 0 0 ひと・カルチャー 2022.04.07(木) 「私の魅力がわからんと!?」 熊本在住の漫画家・鹿子木灯(かなこぎ・ともり)さん作の漫画「私の魅力がわからんと!? 平成特別編」の、作者サイン入りコミックス(非売品)を5名様にプレゼントします。 「私の魅力がわからんと!?」は、ネ… ネッツ熊本 マンガ 漫画 漫画家 鹿子木灯 191 0 おでかけカレンダー お寺でクリエイター作品展 vol.3 日程: 2022年4月8日(金)〜2022年4月10日(日) マンガやアクセサリーなど多彩なジャンルの作家6組による作品展示会。4/8(金)はお釈迦(しゃか)様の生誕を祝う「花まつり」の開催も。 … 場所: 大宝山 來迎院(熊本市西区春日) 時間:正午〜18時<10(日)は〜17時> お問い合わせ: 大宝山 來迎院 096-355-5917 アクセサリー お寺 クリエイター マンガ 作品展 展示会 2 0 おでかけカレンダー 「中央区まちづくりマンガスクール2021」作品パネル展 日程: 2022年1月21日(金)〜2022年1月28日(金) マンガを通して地域との関わりを考える同スクールに参加した小中学生によるマンガ作品を展示。 … 場所: 熊本市役所本庁舎(熊本市中央区手取本町) 時間:8時30分〜17時15分 お問い合わせ: 中央区まちづくりセンター 096-328-2232 スクール マンガ 展示 0 0 おでかけカレンダー ワークショップ 4コママンガを描こう 日程: 2022年1月23日(日) 先着10人。小学生以上対象。4コママンガの描き方の基本を学びます。画材は同所で準備されますが、持参も可。 事前に申し込みが必要 … 場所: 合志マンガミュージアム(合志市) 時間:13時30分〜15時 お問い合わせ: 合志マンガミュージアム 096-273-6766 マンガ ワークショップ 漫画 0 0 おでかけカレンダー ギガタウンフロムテラタウン −こうの史代の世界− 日程: 2021年9月18日(土)〜2021年12月19日(日) 鳥獣戯画と、漫画独自の表現「漫符」を掛け合わせた同氏の4コマ漫画『ギガタウン 漫符図譜』の原画が展示されています。 … 場所: 湯前まんが美術館(球磨郡湯前町) 時間:9時30分〜17時 お問い合わせ: 湯前まんが美術館 0966-43-2050 マンガ 漫画 鳥獣戯画 0 0 おでかけカレンダー ギガタウンフロムテラタウン ─こうの史代の世界─ 日程: 2021年9月18日(土)〜2021年12月19日(日) 鳥獣戯画と、漫画独自の表現「漫符」を掛け合わせた同氏の「ギガタウン 漫符図譜」を紹介しています。~10/14(木)は県内在住者のみ入館可。 … 場所: 湯前まんが美術館(球磨郡湯前町) 時間:9時30分〜17時 お問い合わせ: 湯前まんが美術館 0966-43-2050 マンガ 湯前町 漫画 鳥獣戯画 0 0 つんどくよんどく 2021.08.27(金) お盆が終わらない、不思議な夏の物語 映画と音楽と、楽しい酒のために働く書店員 … お盆 コミック マンガ 漫画 0 0 ひと・カルチャー 2021.08.06(金) 金栗四三 マンガで読もう 熊本が生んだマラソンの父、金栗四三を描いたマンガ『KANAKURI(カナクリ)』。日本初の五輪選手で、「箱根駅伝」の創始者である金栗誕生のきっかけを、玉名の少年時代を中心に振り返ります。史実を基にした… マンガ 漫画 金栗四三 0 0 おでかけカレンダー ここが変わった!合志マンガミュージアムリニューアル 日程: 2021年4月17日(土) 先着16人。同館内の本や常設展示物が大幅に入れ替わったことを受け、館長がギャラリートークと併せてリニューアルポイントを紹介。 事前に申し込みが必要 … 場所: 合志マンガミュージアム(合志市) 時間:13時30分~15時 お問い合わせ: 合志マンガミュージアム 096-273-6766 マンガ 合志マンガミュージアム 漫画 0 0 123
おでかけカレンダー 合志マンガ義塾 もっと知りたい 「菊池武光伝」と菊池一族 日程: 2023年1月14日(土) 先着16人。菊池市が2022年に作成したマンガ「菊池武光伝」を基に、菊池一族について同市職員が解説します。 … 場所: 合志マンガミュージアム(合志市) 時間:10時30分~正午 お問い合わせ: 合志マンガミュージアム 096-273-6766 マンガ 菊池武光伝 0 0
おでかけカレンダー 那須良輔「風を描く人」展 日程: 2022年10月15日(土)〜2023年1月9日(祝) 同館開館30周年を記念。那須氏の代表的な作品が、同氏の伝記マンガ「風を描く人」のストーリーに合わせて展示されます。 … 場所: 湯前まんが美術館(球磨郡湯前町) 時間:9時30分〜17時 お問い合わせ: 湯前まんが美術館 0966-43-2050 マンガ 漫画 0 0
すてきびと 2022.11.30(水) 「国際マンガ学教育研究センター」設立に従事 日本のマンガ研究の拠点に【すてきびと】 今年10月に熊本大学文学部に設置された「国際マンガ学教育研究センター」の立ち上げに携わり、教員を務めます。 中学時代に見たテレビ番組『BSマンガ夜話』が、マンガに深く興味を抱くきっかけになったのだとか… マンガ 漫画 8 0
おでかけカレンダー 合志マンガ義塾「もう一度読みたい ジャンプ・サンデー・マガジン」 日程: 2022年12月17日(土) 先着16人。同館が所蔵する1982年の貴重な少年マンガ雑誌3種を1日限定で手に取って読むことができます。 事前に申し込みが必要 … 場所: 西合志図書館(合志市) 時間:10時30分〜正午 お問い合わせ: 合志マンガミュージアム 096-273-6766 サンデー ジャンプ マガジン マンガ 漫画 0 0
おでかけカレンダー 合志マンガ義塾 アニメの楽しみ方、教えます 日程: 2022年11月19日(土) 先着16人。ONE PIECE銅像の企画制作に携わった「フラッグス」の内田公大さんがロボットアニメについて語ります。 事前に申し込みが必要 … 場所: 合志マンガミュージアム(合志市) 時間:10時30分〜正午 お問い合わせ: 合志マンガミュージアム 096-273-6766 ONE PIECE アニメ マンガ 漫画 0 0
おでかけカレンダー お寺でクリエイター作品展 vol.5 日程: 2022年10月28日(金)〜2022年10月30日(日) イラストや色鉛筆画、マンガなど多彩なジャンルの作家7人による作品展示会。小学生以下の来場者にはお菓子を配布。 … 場所: 大宝山 來迎院(熊本市西区春日) 時間:正午〜18時<30(日)は〜17時> お問い合わせ: 大宝山 來迎院 096-355-5917 イラスト マンガ 展示 色鉛筆画 0 0
おでかけカレンダー 合志マンガ祭り2022 日程: 2022年11月3日(祝) 熊本出身の漫画家、藤村緋二さんのトークショー(要申込・先着50人)ほか、リサイクルマンガの配布などを開催。詳細はHPへ。 … 場所: 合志マンガミュージアム(合志市)ほか 時間:10時30分〜16時30分 お問い合わせ: 合志マンガミュージアム 096-273-6766 トークショー マンガ 漫画 0 0
おでかけカレンダー 300人のマンガ色紙大博覧会─木村忠夫コレクション展─ 日程: 2022年7月16日(土)〜2022年10月10日(祝) 日本漫画学院の学院長を務めた同氏所蔵のコレクションから、時代・ジャンルを超えたマンガ家の色紙300点以上が並びます。 … 場所: 湯前まんが美術館(球磨郡湯前町) 時間:9時30分〜17時 お問い合わせ: 湯前まんが美術館 0966-43-2050 マンガ 木村忠夫 色紙 0 0
カルチャールーム 2022.04.08(金) 伝説のファンタジー漫画を鬼才と豪華出演者が実写化【カルチャールーム】 2003年から連載が始まったCLAMP作の大人気コミックを、神木隆之介と柴咲コウという人気俳優同士の主演で蜷川実花監督が実写映画化した話題作です。 人間の心の闇にとりつく「あやかし」が見えてしまう高校… ファンタジー マンガ 実写映画 漫画 0 0
おでかけカレンダー 合志マンガ義塾 私のオタク道 日程: 2022年4月16日(土) 先着16人。古書グエル書房(熊本市)の店主・山下隆生さんが「プロのオタク」を知ることで得られたものについて語ります。 事前に申し込みが必要 … 場所: 合志マンガミュージアム(合志市) 時間:13時30分〜15時 お問い合わせ: 合志マンガミュージアム 096-273-6766 マンガ 合志マンガミュージアム 漫画 0 0
ひと・カルチャー 2022.04.07(木) 「私の魅力がわからんと!?」 熊本在住の漫画家・鹿子木灯(かなこぎ・ともり)さん作の漫画「私の魅力がわからんと!? 平成特別編」の、作者サイン入りコミックス(非売品)を5名様にプレゼントします。 「私の魅力がわからんと!?」は、ネ… ネッツ熊本 マンガ 漫画 漫画家 鹿子木灯 191 0
おでかけカレンダー お寺でクリエイター作品展 vol.3 日程: 2022年4月8日(金)〜2022年4月10日(日) マンガやアクセサリーなど多彩なジャンルの作家6組による作品展示会。4/8(金)はお釈迦(しゃか)様の生誕を祝う「花まつり」の開催も。 … 場所: 大宝山 來迎院(熊本市西区春日) 時間:正午〜18時<10(日)は〜17時> お問い合わせ: 大宝山 來迎院 096-355-5917 アクセサリー お寺 クリエイター マンガ 作品展 展示会 2 0
おでかけカレンダー 「中央区まちづくりマンガスクール2021」作品パネル展 日程: 2022年1月21日(金)〜2022年1月28日(金) マンガを通して地域との関わりを考える同スクールに参加した小中学生によるマンガ作品を展示。 … 場所: 熊本市役所本庁舎(熊本市中央区手取本町) 時間:8時30分〜17時15分 お問い合わせ: 中央区まちづくりセンター 096-328-2232 スクール マンガ 展示 0 0
おでかけカレンダー ワークショップ 4コママンガを描こう 日程: 2022年1月23日(日) 先着10人。小学生以上対象。4コママンガの描き方の基本を学びます。画材は同所で準備されますが、持参も可。 事前に申し込みが必要 … 場所: 合志マンガミュージアム(合志市) 時間:13時30分〜15時 お問い合わせ: 合志マンガミュージアム 096-273-6766 マンガ ワークショップ 漫画 0 0
おでかけカレンダー ギガタウンフロムテラタウン −こうの史代の世界− 日程: 2021年9月18日(土)〜2021年12月19日(日) 鳥獣戯画と、漫画独自の表現「漫符」を掛け合わせた同氏の4コマ漫画『ギガタウン 漫符図譜』の原画が展示されています。 … 場所: 湯前まんが美術館(球磨郡湯前町) 時間:9時30分〜17時 お問い合わせ: 湯前まんが美術館 0966-43-2050 マンガ 漫画 鳥獣戯画 0 0
おでかけカレンダー ギガタウンフロムテラタウン ─こうの史代の世界─ 日程: 2021年9月18日(土)〜2021年12月19日(日) 鳥獣戯画と、漫画独自の表現「漫符」を掛け合わせた同氏の「ギガタウン 漫符図譜」を紹介しています。~10/14(木)は県内在住者のみ入館可。 … 場所: 湯前まんが美術館(球磨郡湯前町) 時間:9時30分〜17時 お問い合わせ: 湯前まんが美術館 0966-43-2050 マンガ 湯前町 漫画 鳥獣戯画 0 0
ひと・カルチャー 2021.08.06(金) 金栗四三 マンガで読もう 熊本が生んだマラソンの父、金栗四三を描いたマンガ『KANAKURI(カナクリ)』。日本初の五輪選手で、「箱根駅伝」の創始者である金栗誕生のきっかけを、玉名の少年時代を中心に振り返ります。史実を基にした… マンガ 漫画 金栗四三 0 0
おでかけカレンダー ここが変わった!合志マンガミュージアムリニューアル 日程: 2021年4月17日(土) 先着16人。同館内の本や常設展示物が大幅に入れ替わったことを受け、館長がギャラリートークと併せてリニューアルポイントを紹介。 事前に申し込みが必要 … 場所: 合志マンガミュージアム(合志市) 時間:13時30分~15時 お問い合わせ: 合志マンガミュージアム 096-273-6766 マンガ 合志マンガミュージアム 漫画 0 0
ログイン 新規会員登録 すぱいすサポーター登録(無料)をしていただくと、会員専用のサービスをご利用いただけます。 > すぱいすサポーターができること 連載コンテンツ し~ずのいいね! すぱいす ソレシリ隊 麺’s すぱいす おうちでcook 家計簿チェック すてきびと となりのあの子 子育てラボ 荒木直美の婚喝百景 熊大生のイマドキヒマドキ 村上美香のヒトコトつれづれ カルチャールーム 火の国元気スポーツ SDGsレポ ゆっこの楽しくお片付け つんどくよんどく くまもと手作りCollection Dr.久光のゆがみ取り体操 HAPPY図鑑Web版 その他のコンテンツ 星の王子さま おっぱいの達人 くらしのお悩み Q&A 川上優子のbeauty is 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う キャリア&マナーUPレッスン マンガ の人気記事 すてきびと 2022.11.30(水) 「国際マンガ学教育研究センター」設立に従事 日本のマンガ研究の拠点に【すてきびと】 8 0 つんどくよんどく 2022.11.25(金) 高次元の会話劇 入り浸りたい理想の店【つんどくよんどく】 0 0 特集 2019.08.23(金) 【486号】熱い風が吹く! マンガ大国・熊本の今 18 0 ひと・カルチャー 2022.04.07(木) 「私の魅力がわからんと!?」 191 0 つんどくよんどく 2021.01.08(金) 熊本在住 男女3人のいとおしい共同生活 3 0 つんどくよんどく 2021.08.27(金) お盆が終わらない、不思議な夏の物語 0 0 特集 2017.09.08(金) 【384号】懐かしさと新しさに出合う場所 マンガミュージアムに行こう! 0 0 特集 2021.03.12(金) 【566号】私の漫画道 心に刺さったあの作品 0 0 おでかけカレンダー 2022.10.20(木) 合志マンガ祭り2022 0 0 特集 2021.02.12(金) 【562号】プロに習う!漫画のイラスト講座 3 0 最新号の紙面はこちら 掲載号【662号】 紙面掲載日:2023.01.27(金)
0