2021.03.05(金)NEW【565号】オール男性スタッフによる「男」のための不定期連載 すぱ男(だん) 第17回 新年度に向け、男が押さえるべき美容術編襟足を短くしたり、顔回りをスッキリさせると爽やかな印象で清潔感が出…
【化石】タグの検索結果 おでかけカレンダー 化石発掘体験 日程: 開催中〜11/29(日)の(土)(日)(祝) 予約優先。ガイドの指導で、町内の白亜紀後期の地層から出た石をハンマーでたたいて化石を探します。化石は一つ持ち帰り可。 … 場所: 御船町観光交流センター 時間:10時~15時受付、1時間ごとにスタート お問い合わせ: 御船町観光交流センター 096-282-4700 化石 化石発掘 化石発掘体験 0 0 おでかけカレンダー 生命のれきし ―君につながるものがたり― 日程: 2019年12月3日(火)〜2020年1月26日(日) 国立科学博物館とのコラボ企画展。ニッポノサウルスの全身骨格や、オデッサいん石、哺乳類の化石などが展示されます。入場料は一般400円、高校・大学生300円、中学生以下200円。1/11(土)15時~は、… 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:9時~17時(最終入場16時30分) お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 化石 博物館 科学 0 0 おでかけカレンダー わくわく体験教室「化石のプチクリーニング体験」 日程: 2019年10月12日(土) チケット販売は9時~13時20分。各回先着100人。疑似岩石の中に埋められた化石を取り出します。化石は持ち帰り可。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:10時~正午、正午~14時 お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 体験イベント 化石 0 0 おでかけカレンダー UVビーズストラップ&化石レプリカを作ろう! 日程: 2019年10月20日(日) ~10/12(土)に要申し込み、先着30人。紫外線が当たると色が変わるビーズを使ったストラップや、恐竜などの化石レプリカを作ります。 … 場所: 熊本県環境センター(水俣市) 時間:10時~正午 お問い合わせ: 熊本県環境センター 0966-62-2000 化石 恐竜 0 0 おでかけカレンダー パレオアドベンチャー「ナイトミュージアム」 日程: 2019年8月17日(土) 要申し込み、先着30人。小学生以上対象。普段は見られない夜の博物館を見学し、参加者で協力して化石を調査します。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:18時30分~20時30分 お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 化石 要申し込み 0 0 おでかけカレンダー 坂本町発見の「恐竜化石」特別公開 日程: 2019年7月23日(火)〜2019年8月25日(日) 同市坂本町で発見された国内最古級、約1億3300万年前の恐竜化石1点が、エントランスで公開されます。最終入館は16時30分。 … 場所: 八代市立博物館未来の森ミュージアム 時間:9時~17時 お問い合わせ: 八代市立博物館未来の森ミュージアム 0965-34-5555 化石 展覧会 恐竜 0 0 おでかけカレンダー 夏休み親子体験講座「化石レプリカづくり」 日程: 2019年7月27日(土) 7/5(金)~要申し込み。小学生以上とその保護者対象、先着25組。石こうを使って、アンモナイトなどの化石のレプリカを作ります。 … 場所: サンライフ熊本(熊本市中央区黒髪) 時間:13時30分~15時30分 お問い合わせ: サンライフ熊本 096-345-3511 体験 体験イベント 化石 0 0 おでかけカレンダー わくわく体験教室「化石のプチクリーニング体験」 日程: 2019年5月25日(土) 要チケット(購入は各回終了30分前まで)、各回先着100人。疑似岩石の中に埋められた化石を取り出します。化石は持ち帰り可。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:10時~正午、正午~14時 お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 クリーニング 体験教室 化石 0 0 おでかけカレンダー 身近に知る「くまもとの大地」 日程: 2019年5月12日(日)〜2019年6月2日(日) 県内の大学や博物館が共同で行う企画展。県内で採取された岩石・化石や、アメリカ・モンタナ州産の恐竜化石などが見られます。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:9時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 実行委 096-324-3500 企画展 化石 恐竜 0 0 おでかけカレンダー ゴールデンウィーク特別企画「化石に大接近」 日程: 2019年5月4日(祝)〜2019年5月6日(休) 収蔵庫に保管されている標本の一部、約50点が特別公開されます。化石に触れられるほか、クイズコーナーもあり。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:9時~17時 お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 クイズ 化石 標本 0 0 おでかけカレンダー アンモナイトのレプリカを作ろう 日程: 2019年4月13日(土) ~4/8(月)に要申し込み。小・中学生対象、抽選で30人。小学3年以下は保護者同伴。石こうでアンモナイトのレプリカを製作します。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:13時30分~15時 お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 化石 0 0 おでかけカレンダー わくわく体験教室「化石のプチクリーニング体験」 日程: 2019年3月23日(土) 要チケット、先着100人。疑似岩石の中に埋められたアンモナイトや三葉虫などの化石を取り出します。化石は持ち帰り可。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:10時~正午(チケット購入は~11時30分) お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 体験教室 化石 0 0 おでかけカレンダー アンモナイトのマグネットづくり 日程: 2018年10月27日(土) 石こうを使ってアンモナイトのマグネットを作り、化石や古生物について楽しく学びます。汚れてもよい服装で参加を。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:10時~正午(受け付けは9時~11時30分) お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 制作体験 化石 0 0 おでかけカレンダー わくわく体験教室「紙粘土でアンモナイトづくり」 日程: 2018年5月12日(土) 紙粘土を使ってカラフルなアンモナイトを作り、化石や古生物について楽しく学びます。汚れてもいい服装で参加を。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:10時~正午(受け付け~11時30分) お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 アンモナイト 化石 紙粘土 0 0 おでかけカレンダー くまもとの地質 日程: 2018年3月6日(火)〜2018年5月27日(日) 県内で採取した、岩石・鉱物・化石とともに県の地質を紹介し、土地の成り立ちを学びます。12(土)10時30分~は展示解説会も。 … 場所: 熊本県博物館ネットワークセンター(宇城市) 時間:9時~17時 お問い合わせ: 熊本県博物館ネットワークセンター 0964-34-3301 化石 地質 岩石 鉱物 0 0 おでかけカレンダー 三葉虫を知りつくせ! ~レプリカづくりもあるよ~ 日程: 2018年4月29日(祝) 小学生以上が対象。要申し込み、定員30人。生き物の歴史や三葉虫の生態について学びます。化石のレプリカ作りもあり。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:10時~正午 お問い合わせ: 096-282-4051 レプリカ作り 化石 要申し込み 0 0 おでかけカレンダー わくわく体験教室「アンモナイトのマグネットづくり」 日程: 2017年11月11日(土) 石こうでアンモナイト形のマグネットを作り、化石や古生物について楽しく学びます。汚れてもよい服装で参加を。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:10時~正午(受け付け~11時30分) お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 マグネット 化石 古生物 石こう 0 0 おでかけカレンダー わくわく体験教室「紙粘土でアンモナイトづくり」 日程: 2017年10月14日(土) 紙粘土を使ってアンモナイトを作り、化石や古生物について楽しく学びます。汚れてもよい服装で参加を。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:10時~正午(受け付け~11時30分) お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 アンモナイト 体験教室 化石 御船町恐竜博物館 0 0 おでかけカレンダー 夏休み親子体験講座「化石レプリカづくり」 日程: 2017年8月19日(土) 7(月)10時~申し込み。小学生以上の子どもと保護者対象、先着25組。小学生未満入室不可。石こうでアンモナイトなどを作ります。 … 場所: サンライフ熊本(中央区黒髪) 時間:9時30分~11時30分 お問い合わせ: サンライフ熊本 096-345-3511 サンライフ熊本 体験イベント 化石 夏休み 親子 講座 黒髪 0 0
おでかけカレンダー 化石発掘体験 日程: 開催中〜11/29(日)の(土)(日)(祝) 予約優先。ガイドの指導で、町内の白亜紀後期の地層から出た石をハンマーでたたいて化石を探します。化石は一つ持ち帰り可。 … 場所: 御船町観光交流センター 時間:10時~15時受付、1時間ごとにスタート お問い合わせ: 御船町観光交流センター 096-282-4700 化石 化石発掘 化石発掘体験 0 0 おでかけカレンダー 生命のれきし ―君につながるものがたり― 日程: 2019年12月3日(火)〜2020年1月26日(日) 国立科学博物館とのコラボ企画展。ニッポノサウルスの全身骨格や、オデッサいん石、哺乳類の化石などが展示されます。入場料は一般400円、高校・大学生300円、中学生以下200円。1/11(土)15時~は、… 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:9時~17時(最終入場16時30分) お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 化石 博物館 科学 0 0 おでかけカレンダー わくわく体験教室「化石のプチクリーニング体験」 日程: 2019年10月12日(土) チケット販売は9時~13時20分。各回先着100人。疑似岩石の中に埋められた化石を取り出します。化石は持ち帰り可。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:10時~正午、正午~14時 お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 体験イベント 化石 0 0 おでかけカレンダー UVビーズストラップ&化石レプリカを作ろう! 日程: 2019年10月20日(日) ~10/12(土)に要申し込み、先着30人。紫外線が当たると色が変わるビーズを使ったストラップや、恐竜などの化石レプリカを作ります。 … 場所: 熊本県環境センター(水俣市) 時間:10時~正午 お問い合わせ: 熊本県環境センター 0966-62-2000 化石 恐竜 0 0 おでかけカレンダー パレオアドベンチャー「ナイトミュージアム」 日程: 2019年8月17日(土) 要申し込み、先着30人。小学生以上対象。普段は見られない夜の博物館を見学し、参加者で協力して化石を調査します。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:18時30分~20時30分 お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 化石 要申し込み 0 0 おでかけカレンダー 坂本町発見の「恐竜化石」特別公開 日程: 2019年7月23日(火)〜2019年8月25日(日) 同市坂本町で発見された国内最古級、約1億3300万年前の恐竜化石1点が、エントランスで公開されます。最終入館は16時30分。 … 場所: 八代市立博物館未来の森ミュージアム 時間:9時~17時 お問い合わせ: 八代市立博物館未来の森ミュージアム 0965-34-5555 化石 展覧会 恐竜 0 0 おでかけカレンダー 夏休み親子体験講座「化石レプリカづくり」 日程: 2019年7月27日(土) 7/5(金)~要申し込み。小学生以上とその保護者対象、先着25組。石こうを使って、アンモナイトなどの化石のレプリカを作ります。 … 場所: サンライフ熊本(熊本市中央区黒髪) 時間:13時30分~15時30分 お問い合わせ: サンライフ熊本 096-345-3511 体験 体験イベント 化石 0 0 おでかけカレンダー わくわく体験教室「化石のプチクリーニング体験」 日程: 2019年5月25日(土) 要チケット(購入は各回終了30分前まで)、各回先着100人。疑似岩石の中に埋められた化石を取り出します。化石は持ち帰り可。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:10時~正午、正午~14時 お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 クリーニング 体験教室 化石 0 0 おでかけカレンダー 身近に知る「くまもとの大地」 日程: 2019年5月12日(日)〜2019年6月2日(日) 県内の大学や博物館が共同で行う企画展。県内で採取された岩石・化石や、アメリカ・モンタナ州産の恐竜化石などが見られます。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:9時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 実行委 096-324-3500 企画展 化石 恐竜 0 0 おでかけカレンダー ゴールデンウィーク特別企画「化石に大接近」 日程: 2019年5月4日(祝)〜2019年5月6日(休) 収蔵庫に保管されている標本の一部、約50点が特別公開されます。化石に触れられるほか、クイズコーナーもあり。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:9時~17時 お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 クイズ 化石 標本 0 0 おでかけカレンダー アンモナイトのレプリカを作ろう 日程: 2019年4月13日(土) ~4/8(月)に要申し込み。小・中学生対象、抽選で30人。小学3年以下は保護者同伴。石こうでアンモナイトのレプリカを製作します。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:13時30分~15時 お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 化石 0 0 おでかけカレンダー わくわく体験教室「化石のプチクリーニング体験」 日程: 2019年3月23日(土) 要チケット、先着100人。疑似岩石の中に埋められたアンモナイトや三葉虫などの化石を取り出します。化石は持ち帰り可。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:10時~正午(チケット購入は~11時30分) お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 体験教室 化石 0 0 おでかけカレンダー アンモナイトのマグネットづくり 日程: 2018年10月27日(土) 石こうを使ってアンモナイトのマグネットを作り、化石や古生物について楽しく学びます。汚れてもよい服装で参加を。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:10時~正午(受け付けは9時~11時30分) お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 制作体験 化石 0 0 おでかけカレンダー わくわく体験教室「紙粘土でアンモナイトづくり」 日程: 2018年5月12日(土) 紙粘土を使ってカラフルなアンモナイトを作り、化石や古生物について楽しく学びます。汚れてもいい服装で参加を。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:10時~正午(受け付け~11時30分) お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 アンモナイト 化石 紙粘土 0 0 おでかけカレンダー くまもとの地質 日程: 2018年3月6日(火)〜2018年5月27日(日) 県内で採取した、岩石・鉱物・化石とともに県の地質を紹介し、土地の成り立ちを学びます。12(土)10時30分~は展示解説会も。 … 場所: 熊本県博物館ネットワークセンター(宇城市) 時間:9時~17時 お問い合わせ: 熊本県博物館ネットワークセンター 0964-34-3301 化石 地質 岩石 鉱物 0 0 おでかけカレンダー 三葉虫を知りつくせ! ~レプリカづくりもあるよ~ 日程: 2018年4月29日(祝) 小学生以上が対象。要申し込み、定員30人。生き物の歴史や三葉虫の生態について学びます。化石のレプリカ作りもあり。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:10時~正午 お問い合わせ: 096-282-4051 レプリカ作り 化石 要申し込み 0 0 おでかけカレンダー わくわく体験教室「アンモナイトのマグネットづくり」 日程: 2017年11月11日(土) 石こうでアンモナイト形のマグネットを作り、化石や古生物について楽しく学びます。汚れてもよい服装で参加を。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:10時~正午(受け付け~11時30分) お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 マグネット 化石 古生物 石こう 0 0 おでかけカレンダー わくわく体験教室「紙粘土でアンモナイトづくり」 日程: 2017年10月14日(土) 紙粘土を使ってアンモナイトを作り、化石や古生物について楽しく学びます。汚れてもよい服装で参加を。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:10時~正午(受け付け~11時30分) お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 アンモナイト 体験教室 化石 御船町恐竜博物館 0 0 おでかけカレンダー 夏休み親子体験講座「化石レプリカづくり」 日程: 2017年8月19日(土) 7(月)10時~申し込み。小学生以上の子どもと保護者対象、先着25組。小学生未満入室不可。石こうでアンモナイトなどを作ります。 … 場所: サンライフ熊本(中央区黒髪) 時間:9時30分~11時30分 お問い合わせ: サンライフ熊本 096-345-3511 サンライフ熊本 体験イベント 化石 夏休み 親子 講座 黒髪 0 0
おでかけカレンダー 化石発掘体験 日程: 開催中〜11/29(日)の(土)(日)(祝) 予約優先。ガイドの指導で、町内の白亜紀後期の地層から出た石をハンマーでたたいて化石を探します。化石は一つ持ち帰り可。 … 場所: 御船町観光交流センター 時間:10時~15時受付、1時間ごとにスタート お問い合わせ: 御船町観光交流センター 096-282-4700 化石 化石発掘 化石発掘体験 0 0
おでかけカレンダー 生命のれきし ―君につながるものがたり― 日程: 2019年12月3日(火)〜2020年1月26日(日) 国立科学博物館とのコラボ企画展。ニッポノサウルスの全身骨格や、オデッサいん石、哺乳類の化石などが展示されます。入場料は一般400円、高校・大学生300円、中学生以下200円。1/11(土)15時~は、… 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:9時~17時(最終入場16時30分) お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 化石 博物館 科学 0 0
おでかけカレンダー わくわく体験教室「化石のプチクリーニング体験」 日程: 2019年10月12日(土) チケット販売は9時~13時20分。各回先着100人。疑似岩石の中に埋められた化石を取り出します。化石は持ち帰り可。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:10時~正午、正午~14時 お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 体験イベント 化石 0 0
おでかけカレンダー UVビーズストラップ&化石レプリカを作ろう! 日程: 2019年10月20日(日) ~10/12(土)に要申し込み、先着30人。紫外線が当たると色が変わるビーズを使ったストラップや、恐竜などの化石レプリカを作ります。 … 場所: 熊本県環境センター(水俣市) 時間:10時~正午 お問い合わせ: 熊本県環境センター 0966-62-2000 化石 恐竜 0 0
おでかけカレンダー パレオアドベンチャー「ナイトミュージアム」 日程: 2019年8月17日(土) 要申し込み、先着30人。小学生以上対象。普段は見られない夜の博物館を見学し、参加者で協力して化石を調査します。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:18時30分~20時30分 お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 化石 要申し込み 0 0
おでかけカレンダー 坂本町発見の「恐竜化石」特別公開 日程: 2019年7月23日(火)〜2019年8月25日(日) 同市坂本町で発見された国内最古級、約1億3300万年前の恐竜化石1点が、エントランスで公開されます。最終入館は16時30分。 … 場所: 八代市立博物館未来の森ミュージアム 時間:9時~17時 お問い合わせ: 八代市立博物館未来の森ミュージアム 0965-34-5555 化石 展覧会 恐竜 0 0
おでかけカレンダー 夏休み親子体験講座「化石レプリカづくり」 日程: 2019年7月27日(土) 7/5(金)~要申し込み。小学生以上とその保護者対象、先着25組。石こうを使って、アンモナイトなどの化石のレプリカを作ります。 … 場所: サンライフ熊本(熊本市中央区黒髪) 時間:13時30分~15時30分 お問い合わせ: サンライフ熊本 096-345-3511 体験 体験イベント 化石 0 0
おでかけカレンダー わくわく体験教室「化石のプチクリーニング体験」 日程: 2019年5月25日(土) 要チケット(購入は各回終了30分前まで)、各回先着100人。疑似岩石の中に埋められた化石を取り出します。化石は持ち帰り可。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:10時~正午、正午~14時 お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 クリーニング 体験教室 化石 0 0
おでかけカレンダー 身近に知る「くまもとの大地」 日程: 2019年5月12日(日)〜2019年6月2日(日) 県内の大学や博物館が共同で行う企画展。県内で採取された岩石・化石や、アメリカ・モンタナ州産の恐竜化石などが見られます。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:9時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 実行委 096-324-3500 企画展 化石 恐竜 0 0
おでかけカレンダー ゴールデンウィーク特別企画「化石に大接近」 日程: 2019年5月4日(祝)〜2019年5月6日(休) 収蔵庫に保管されている標本の一部、約50点が特別公開されます。化石に触れられるほか、クイズコーナーもあり。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:9時~17時 お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 クイズ 化石 標本 0 0
おでかけカレンダー アンモナイトのレプリカを作ろう 日程: 2019年4月13日(土) ~4/8(月)に要申し込み。小・中学生対象、抽選で30人。小学3年以下は保護者同伴。石こうでアンモナイトのレプリカを製作します。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:13時30分~15時 お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 化石 0 0
おでかけカレンダー わくわく体験教室「化石のプチクリーニング体験」 日程: 2019年3月23日(土) 要チケット、先着100人。疑似岩石の中に埋められたアンモナイトや三葉虫などの化石を取り出します。化石は持ち帰り可。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:10時~正午(チケット購入は~11時30分) お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 体験教室 化石 0 0
おでかけカレンダー アンモナイトのマグネットづくり 日程: 2018年10月27日(土) 石こうを使ってアンモナイトのマグネットを作り、化石や古生物について楽しく学びます。汚れてもよい服装で参加を。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:10時~正午(受け付けは9時~11時30分) お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 制作体験 化石 0 0
おでかけカレンダー わくわく体験教室「紙粘土でアンモナイトづくり」 日程: 2018年5月12日(土) 紙粘土を使ってカラフルなアンモナイトを作り、化石や古生物について楽しく学びます。汚れてもいい服装で参加を。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:10時~正午(受け付け~11時30分) お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 アンモナイト 化石 紙粘土 0 0
おでかけカレンダー くまもとの地質 日程: 2018年3月6日(火)〜2018年5月27日(日) 県内で採取した、岩石・鉱物・化石とともに県の地質を紹介し、土地の成り立ちを学びます。12(土)10時30分~は展示解説会も。 … 場所: 熊本県博物館ネットワークセンター(宇城市) 時間:9時~17時 お問い合わせ: 熊本県博物館ネットワークセンター 0964-34-3301 化石 地質 岩石 鉱物 0 0
おでかけカレンダー 三葉虫を知りつくせ! ~レプリカづくりもあるよ~ 日程: 2018年4月29日(祝) 小学生以上が対象。要申し込み、定員30人。生き物の歴史や三葉虫の生態について学びます。化石のレプリカ作りもあり。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:10時~正午 お問い合わせ: 096-282-4051 レプリカ作り 化石 要申し込み 0 0
おでかけカレンダー わくわく体験教室「アンモナイトのマグネットづくり」 日程: 2017年11月11日(土) 石こうでアンモナイト形のマグネットを作り、化石や古生物について楽しく学びます。汚れてもよい服装で参加を。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:10時~正午(受け付け~11時30分) お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 マグネット 化石 古生物 石こう 0 0
おでかけカレンダー わくわく体験教室「紙粘土でアンモナイトづくり」 日程: 2017年10月14日(土) 紙粘土を使ってアンモナイトを作り、化石や古生物について楽しく学びます。汚れてもよい服装で参加を。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:10時~正午(受け付け~11時30分) お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 アンモナイト 体験教室 化石 御船町恐竜博物館 0 0
おでかけカレンダー 夏休み親子体験講座「化石レプリカづくり」 日程: 2017年8月19日(土) 7(月)10時~申し込み。小学生以上の子どもと保護者対象、先着25組。小学生未満入室不可。石こうでアンモナイトなどを作ります。 … 場所: サンライフ熊本(中央区黒髪) 時間:9時30分~11時30分 お問い合わせ: サンライフ熊本 096-345-3511 サンライフ熊本 体験イベント 化石 夏休み 親子 講座 黒髪 0 0
ログイン 新規会員登録 すぱいすサポーター登録(無料)をしていただくと、会員専用のサービスをご利用いただけます。 > すぱいすサポーターができること 連載コンテンツ 麺’s すぱいす おうちでcook 美味しいレシピ 家計簿チェック HAPPY図鑑Web版 くまもと手作りCollection 子育てラボ 星の王子さま すてきびと ハーティ・心優の開運占い おっぱいの達人 カルチャールーム くらしのお悩み Q&A 村上美香のヒトコトつれづれ Dr.久光のゆがみ取り体操 熊大生のイマドキヒマドキ 川上優子のbeauty is つんどくよんどく 読者エッセー 熊本ヴォルターズ通信 ロアッソ熊本通信 大人のための”プチプラ”mixコーデ術 すぱいす文化部 まちづくり探検隊 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う 荒木直美の婚喝百景 キャリア&マナーupレッスン 化石 の人気記事 おでかけカレンダー 2020.08.14(金) 化石発掘体験 0 0 おでかけカレンダー 2019.12.20(金) 生命のれきし ―君につながるものがたり― 0 0 おでかけカレンダー 2019.05.24(金) わくわく体験教室「化石のプチクリーニング体験」 0 0 おでかけカレンダー 2019.07.19(金) 坂本町発見の「恐竜化石」特別公開 0 0 おでかけカレンダー 2019.10.11(金) わくわく体験教室「化石のプチクリーニング体験」 0 0 おでかけカレンダー 2019.06.28(金) 夏休み親子体験講座「化石レプリカづくり」 0 0 おでかけカレンダー 2019.07.19(金) パレオアドベンチャー「ナイトミュージアム」 0 0 おでかけカレンダー 2019.04.05(金) アンモナイトのレプリカを作ろう 0 0 おでかけカレンダー 2019.09.20(金) UVビーズストラップ&化石レプリカを作ろう! 0 0 おでかけカレンダー 2018.05.11(金) くまもとの地質 0 0 最新号の紙面はこちら 掲載号【565号】 紙面掲載日:2021.03.05(金)
0