【化石】タグの検索結果 おでかけカレンダー 「地質の日」企画 身近に知る「くまもとの大地」 日程: 2023年5月21日(日) 熊本の地質や岩石、化石、自然災害などをテーマにした「おどろきの展示コーナー」と、化石レプリカ作りや鉱物採集などに挑戦できる「わくわく体験コーナー」で地学を楽しく学びます。当日受付。入場料は大人400円… 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:10時~16時 お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 化石 自然災害 0 0 おでかけカレンダー パレオプログラム「化石のレプリカづくり」 日程: 2023年3月19日(日) 先着6組(1組4人まで)。小学生以上対象。受付は2/19(日)開始予定。化石に関する話を聞き、石こうで化石のレプリカを作ります。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:10時〜正午 お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 レプリカ 化石 0 0 おでかけカレンダー くまはく誕生月間 日程: 2023年2月1日(水)〜2023年2月28日(火) 同館が1952年2月に開館したことから、2月を「誕生月間」としてイベントを開催。期間中3回来館した人に本物の三葉虫の化石が贈られる(なくなり次第終了)ほか、25(土)には銅鏡のレプリカ作り体験(~2/… 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:開館9時〜17時 お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 体験イベント 化石 熊本博物館 0 0 おでかけカレンダー コロボックル探検隊 里山キャンプ(デイ) 日程: 2022年8月13日(土) 8/3(水)締切。年長児以上と保護者対象。霊巌洞や芳野層の化石を探検するデイキャンプ。 … 場所: 金峰森の駅 みちくさ館(熊本市西区河内町) 時間:集合/9時~17時30分 お問い合わせ: コロボックルプロジェクト 090-8763-6216 (吉村さん) デイキャンプ 化石 0 0 おでかけカレンダー あつまれ! あまくさの島@ごしょうら【Beta版】 日程: 2022年4月2日(土)〜2022年5月31日(火) 恐竜オブジェ巡りや化石探しなどのミッションをクリアするとミッションに応じたプレゼント(クーポンやグッズ)がもらえます。HP(https://goshoura.net/atsushima_beta/)か… 場所: 天草市御所浦町一帯 時間:詳細は主催者にお問い合わせください。 お問い合わせ: 御所浦物産館しおさい館 0969-67-1234 化石 御所浦町 恐竜 0 0 おでかけカレンダー 「きょうりゅうってなんだろう」 日程: 2022年3月19日(土)〜2022年5月29日(日) 通常は見られない収蔵品を展示。恐竜や同じ時代を生きた生物の化石が紹介されています。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:9時〜17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 化石 展示 恐竜 0 0 おでかけカレンダー くまもとの地質(宇城市周辺の地質) 日程: 2021年10月26日(火)〜2021年12月26日(日) 同市周辺から採取した岩石のほか、キララガイといった貝類の化石を展示。大地の成り立ちを学ぶことができます。 … 場所: 熊本県博物館ネットワークセンター(宇城市) 時間:9時〜17時 お問い合わせ: 熊本県博物館ネットワークセンター 0964-34-3301 化石 展示 0 0 おでかけカレンダー 化石レプリカを作ろう! 日程: 2021年10月16日(土) 10/1(金)締切。定員30人。応募多数の場合は抽選。恐竜の歯や爪、アンモナイトの化石のレプリカを作ります。詳しくは同所HPへ。 ※要申し込み … 場所: 熊本県環境センター(水俣市) 時間:10時〜正午 お問い合わせ: 熊本県環境センター 0966-62-2000 制作体験 化石 0 0 子育てラボ 2021.08.13(金) 【588号】子育てラボ – 楽しむ VOL.440 夏休みの自由研究にもおすすめです … 化石 御船町 0 0 おでかけカレンダー 企画展「恐竜からイルカまで天草一億年の旅」 日程: 2021年7月17日(土)〜2021年8月31日(火) 恐竜の化石や岩石標本、魚や動物のはく製など天草地域に関係する標本を展示。「恐竜絵画コンテスト作品展」も同時開催。 … 場所: 御所浦白亜紀資料館(天草市) 時間:8時30分〜17時(最終入場16時30分) お問い合わせ: 御所浦白亜紀資料館 0969-67-2325 企画展 化石 恐竜 0 0 おでかけカレンダー 化石発掘体験 日程: 開催中〜11/29(日)の(土)(日)(祝) 予約優先。ガイドの指導で、町内の白亜紀後期の地層から出た石をハンマーでたたいて化石を探します。化石は一つ持ち帰り可。 … 場所: 御船町観光交流センター 時間:10時~15時受付、1時間ごとにスタート お問い合わせ: 御船町観光交流センター 096-282-4700 化石 化石発掘 化石発掘体験 0 0 おでかけカレンダー 生命のれきし ―君につながるものがたり― 日程: 2019年12月3日(火)〜2020年1月26日(日) 国立科学博物館とのコラボ企画展。ニッポノサウルスの全身骨格や、オデッサいん石、哺乳類の化石などが展示されます。入場料は一般400円、高校・大学生300円、中学生以下200円。1/11(土)15時~は、… 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:9時~17時(最終入場16時30分) お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 化石 博物館 科学 0 0 おでかけカレンダー わくわく体験教室「化石のプチクリーニング体験」 日程: 2019年10月12日(土) チケット販売は9時~13時20分。各回先着100人。疑似岩石の中に埋められた化石を取り出します。化石は持ち帰り可。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:10時~正午、正午~14時 お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 体験イベント 化石 0 0 おでかけカレンダー UVビーズストラップ&化石レプリカを作ろう! 日程: 2019年10月20日(日) ~10/12(土)に要申し込み、先着30人。紫外線が当たると色が変わるビーズを使ったストラップや、恐竜などの化石レプリカを作ります。 … 場所: 熊本県環境センター(水俣市) 時間:10時~正午 お問い合わせ: 熊本県環境センター 0966-62-2000 化石 恐竜 0 0 おでかけカレンダー パレオアドベンチャー「ナイトミュージアム」 日程: 2019年8月17日(土) 要申し込み、先着30人。小学生以上対象。普段は見られない夜の博物館を見学し、参加者で協力して化石を調査します。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:18時30分~20時30分 お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 化石 要申し込み 0 0 おでかけカレンダー 坂本町発見の「恐竜化石」特別公開 日程: 2019年7月23日(火)〜2019年8月25日(日) 同市坂本町で発見された国内最古級、約1億3300万年前の恐竜化石1点が、エントランスで公開されます。最終入館は16時30分。 … 場所: 八代市立博物館未来の森ミュージアム 時間:9時~17時 お問い合わせ: 八代市立博物館未来の森ミュージアム 0965-34-5555 化石 展覧会 恐竜 0 0 おでかけカレンダー 夏休み親子体験講座「化石レプリカづくり」 日程: 2019年7月27日(土) 7/5(金)~要申し込み。小学生以上とその保護者対象、先着25組。石こうを使って、アンモナイトなどの化石のレプリカを作ります。 … 場所: サンライフ熊本(熊本市中央区黒髪) 時間:13時30分~15時30分 お問い合わせ: サンライフ熊本 096-345-3511 体験 体験イベント 化石 0 0 おでかけカレンダー わくわく体験教室「化石のプチクリーニング体験」 日程: 2019年5月25日(土) 要チケット(購入は各回終了30分前まで)、各回先着100人。疑似岩石の中に埋められた化石を取り出します。化石は持ち帰り可。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:10時~正午、正午~14時 お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 クリーニング 体験教室 化石 0 0 おでかけカレンダー 身近に知る「くまもとの大地」 日程: 2019年5月12日(日)〜2019年6月2日(日) 県内の大学や博物館が共同で行う企画展。県内で採取された岩石・化石や、アメリカ・モンタナ州産の恐竜化石などが見られます。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:9時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 実行委 096-324-3500 企画展 化石 恐竜 0 0 おでかけカレンダー ゴールデンウィーク特別企画「化石に大接近」 日程: 2019年5月4日(祝)〜2019年5月6日(休) 収蔵庫に保管されている標本の一部、約50点が特別公開されます。化石に触れられるほか、クイズコーナーもあり。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:9時~17時 お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 クイズ 化石 標本 0 0 12
おでかけカレンダー 「地質の日」企画 身近に知る「くまもとの大地」 日程: 2023年5月21日(日) 熊本の地質や岩石、化石、自然災害などをテーマにした「おどろきの展示コーナー」と、化石レプリカ作りや鉱物採集などに挑戦できる「わくわく体験コーナー」で地学を楽しく学びます。当日受付。入場料は大人400円… 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:10時~16時 お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 化石 自然災害 0 0 おでかけカレンダー パレオプログラム「化石のレプリカづくり」 日程: 2023年3月19日(日) 先着6組(1組4人まで)。小学生以上対象。受付は2/19(日)開始予定。化石に関する話を聞き、石こうで化石のレプリカを作ります。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:10時〜正午 お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 レプリカ 化石 0 0 おでかけカレンダー くまはく誕生月間 日程: 2023年2月1日(水)〜2023年2月28日(火) 同館が1952年2月に開館したことから、2月を「誕生月間」としてイベントを開催。期間中3回来館した人に本物の三葉虫の化石が贈られる(なくなり次第終了)ほか、25(土)には銅鏡のレプリカ作り体験(~2/… 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:開館9時〜17時 お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 体験イベント 化石 熊本博物館 0 0 おでかけカレンダー コロボックル探検隊 里山キャンプ(デイ) 日程: 2022年8月13日(土) 8/3(水)締切。年長児以上と保護者対象。霊巌洞や芳野層の化石を探検するデイキャンプ。 … 場所: 金峰森の駅 みちくさ館(熊本市西区河内町) 時間:集合/9時~17時30分 お問い合わせ: コロボックルプロジェクト 090-8763-6216 (吉村さん) デイキャンプ 化石 0 0 おでかけカレンダー あつまれ! あまくさの島@ごしょうら【Beta版】 日程: 2022年4月2日(土)〜2022年5月31日(火) 恐竜オブジェ巡りや化石探しなどのミッションをクリアするとミッションに応じたプレゼント(クーポンやグッズ)がもらえます。HP(https://goshoura.net/atsushima_beta/)か… 場所: 天草市御所浦町一帯 時間:詳細は主催者にお問い合わせください。 お問い合わせ: 御所浦物産館しおさい館 0969-67-1234 化石 御所浦町 恐竜 0 0 おでかけカレンダー 「きょうりゅうってなんだろう」 日程: 2022年3月19日(土)〜2022年5月29日(日) 通常は見られない収蔵品を展示。恐竜や同じ時代を生きた生物の化石が紹介されています。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:9時〜17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 化石 展示 恐竜 0 0 おでかけカレンダー くまもとの地質(宇城市周辺の地質) 日程: 2021年10月26日(火)〜2021年12月26日(日) 同市周辺から採取した岩石のほか、キララガイといった貝類の化石を展示。大地の成り立ちを学ぶことができます。 … 場所: 熊本県博物館ネットワークセンター(宇城市) 時間:9時〜17時 お問い合わせ: 熊本県博物館ネットワークセンター 0964-34-3301 化石 展示 0 0 おでかけカレンダー 化石レプリカを作ろう! 日程: 2021年10月16日(土) 10/1(金)締切。定員30人。応募多数の場合は抽選。恐竜の歯や爪、アンモナイトの化石のレプリカを作ります。詳しくは同所HPへ。 ※要申し込み … 場所: 熊本県環境センター(水俣市) 時間:10時〜正午 お問い合わせ: 熊本県環境センター 0966-62-2000 制作体験 化石 0 0 子育てラボ 2021.08.13(金) 【588号】子育てラボ – 楽しむ VOL.440 夏休みの自由研究にもおすすめです … 化石 御船町 0 0 おでかけカレンダー 企画展「恐竜からイルカまで天草一億年の旅」 日程: 2021年7月17日(土)〜2021年8月31日(火) 恐竜の化石や岩石標本、魚や動物のはく製など天草地域に関係する標本を展示。「恐竜絵画コンテスト作品展」も同時開催。 … 場所: 御所浦白亜紀資料館(天草市) 時間:8時30分〜17時(最終入場16時30分) お問い合わせ: 御所浦白亜紀資料館 0969-67-2325 企画展 化石 恐竜 0 0 おでかけカレンダー 化石発掘体験 日程: 開催中〜11/29(日)の(土)(日)(祝) 予約優先。ガイドの指導で、町内の白亜紀後期の地層から出た石をハンマーでたたいて化石を探します。化石は一つ持ち帰り可。 … 場所: 御船町観光交流センター 時間:10時~15時受付、1時間ごとにスタート お問い合わせ: 御船町観光交流センター 096-282-4700 化石 化石発掘 化石発掘体験 0 0 おでかけカレンダー 生命のれきし ―君につながるものがたり― 日程: 2019年12月3日(火)〜2020年1月26日(日) 国立科学博物館とのコラボ企画展。ニッポノサウルスの全身骨格や、オデッサいん石、哺乳類の化石などが展示されます。入場料は一般400円、高校・大学生300円、中学生以下200円。1/11(土)15時~は、… 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:9時~17時(最終入場16時30分) お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 化石 博物館 科学 0 0 おでかけカレンダー わくわく体験教室「化石のプチクリーニング体験」 日程: 2019年10月12日(土) チケット販売は9時~13時20分。各回先着100人。疑似岩石の中に埋められた化石を取り出します。化石は持ち帰り可。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:10時~正午、正午~14時 お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 体験イベント 化石 0 0 おでかけカレンダー UVビーズストラップ&化石レプリカを作ろう! 日程: 2019年10月20日(日) ~10/12(土)に要申し込み、先着30人。紫外線が当たると色が変わるビーズを使ったストラップや、恐竜などの化石レプリカを作ります。 … 場所: 熊本県環境センター(水俣市) 時間:10時~正午 お問い合わせ: 熊本県環境センター 0966-62-2000 化石 恐竜 0 0 おでかけカレンダー パレオアドベンチャー「ナイトミュージアム」 日程: 2019年8月17日(土) 要申し込み、先着30人。小学生以上対象。普段は見られない夜の博物館を見学し、参加者で協力して化石を調査します。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:18時30分~20時30分 お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 化石 要申し込み 0 0 おでかけカレンダー 坂本町発見の「恐竜化石」特別公開 日程: 2019年7月23日(火)〜2019年8月25日(日) 同市坂本町で発見された国内最古級、約1億3300万年前の恐竜化石1点が、エントランスで公開されます。最終入館は16時30分。 … 場所: 八代市立博物館未来の森ミュージアム 時間:9時~17時 お問い合わせ: 八代市立博物館未来の森ミュージアム 0965-34-5555 化石 展覧会 恐竜 0 0 おでかけカレンダー 夏休み親子体験講座「化石レプリカづくり」 日程: 2019年7月27日(土) 7/5(金)~要申し込み。小学生以上とその保護者対象、先着25組。石こうを使って、アンモナイトなどの化石のレプリカを作ります。 … 場所: サンライフ熊本(熊本市中央区黒髪) 時間:13時30分~15時30分 お問い合わせ: サンライフ熊本 096-345-3511 体験 体験イベント 化石 0 0 おでかけカレンダー わくわく体験教室「化石のプチクリーニング体験」 日程: 2019年5月25日(土) 要チケット(購入は各回終了30分前まで)、各回先着100人。疑似岩石の中に埋められた化石を取り出します。化石は持ち帰り可。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:10時~正午、正午~14時 お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 クリーニング 体験教室 化石 0 0 おでかけカレンダー 身近に知る「くまもとの大地」 日程: 2019年5月12日(日)〜2019年6月2日(日) 県内の大学や博物館が共同で行う企画展。県内で採取された岩石・化石や、アメリカ・モンタナ州産の恐竜化石などが見られます。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:9時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 実行委 096-324-3500 企画展 化石 恐竜 0 0 おでかけカレンダー ゴールデンウィーク特別企画「化石に大接近」 日程: 2019年5月4日(祝)〜2019年5月6日(休) 収蔵庫に保管されている標本の一部、約50点が特別公開されます。化石に触れられるほか、クイズコーナーもあり。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:9時~17時 お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 クイズ 化石 標本 0 0 12
おでかけカレンダー 「地質の日」企画 身近に知る「くまもとの大地」 日程: 2023年5月21日(日) 熊本の地質や岩石、化石、自然災害などをテーマにした「おどろきの展示コーナー」と、化石レプリカ作りや鉱物採集などに挑戦できる「わくわく体験コーナー」で地学を楽しく学びます。当日受付。入場料は大人400円… 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:10時~16時 お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 化石 自然災害 0 0
おでかけカレンダー パレオプログラム「化石のレプリカづくり」 日程: 2023年3月19日(日) 先着6組(1組4人まで)。小学生以上対象。受付は2/19(日)開始予定。化石に関する話を聞き、石こうで化石のレプリカを作ります。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:10時〜正午 お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 レプリカ 化石 0 0
おでかけカレンダー くまはく誕生月間 日程: 2023年2月1日(水)〜2023年2月28日(火) 同館が1952年2月に開館したことから、2月を「誕生月間」としてイベントを開催。期間中3回来館した人に本物の三葉虫の化石が贈られる(なくなり次第終了)ほか、25(土)には銅鏡のレプリカ作り体験(~2/… 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:開館9時〜17時 お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 体験イベント 化石 熊本博物館 0 0
おでかけカレンダー コロボックル探検隊 里山キャンプ(デイ) 日程: 2022年8月13日(土) 8/3(水)締切。年長児以上と保護者対象。霊巌洞や芳野層の化石を探検するデイキャンプ。 … 場所: 金峰森の駅 みちくさ館(熊本市西区河内町) 時間:集合/9時~17時30分 お問い合わせ: コロボックルプロジェクト 090-8763-6216 (吉村さん) デイキャンプ 化石 0 0
おでかけカレンダー あつまれ! あまくさの島@ごしょうら【Beta版】 日程: 2022年4月2日(土)〜2022年5月31日(火) 恐竜オブジェ巡りや化石探しなどのミッションをクリアするとミッションに応じたプレゼント(クーポンやグッズ)がもらえます。HP(https://goshoura.net/atsushima_beta/)か… 場所: 天草市御所浦町一帯 時間:詳細は主催者にお問い合わせください。 お問い合わせ: 御所浦物産館しおさい館 0969-67-1234 化石 御所浦町 恐竜 0 0
おでかけカレンダー 「きょうりゅうってなんだろう」 日程: 2022年3月19日(土)〜2022年5月29日(日) 通常は見られない収蔵品を展示。恐竜や同じ時代を生きた生物の化石が紹介されています。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:9時〜17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 化石 展示 恐竜 0 0
おでかけカレンダー くまもとの地質(宇城市周辺の地質) 日程: 2021年10月26日(火)〜2021年12月26日(日) 同市周辺から採取した岩石のほか、キララガイといった貝類の化石を展示。大地の成り立ちを学ぶことができます。 … 場所: 熊本県博物館ネットワークセンター(宇城市) 時間:9時〜17時 お問い合わせ: 熊本県博物館ネットワークセンター 0964-34-3301 化石 展示 0 0
おでかけカレンダー 化石レプリカを作ろう! 日程: 2021年10月16日(土) 10/1(金)締切。定員30人。応募多数の場合は抽選。恐竜の歯や爪、アンモナイトの化石のレプリカを作ります。詳しくは同所HPへ。 ※要申し込み … 場所: 熊本県環境センター(水俣市) 時間:10時〜正午 お問い合わせ: 熊本県環境センター 0966-62-2000 制作体験 化石 0 0
おでかけカレンダー 企画展「恐竜からイルカまで天草一億年の旅」 日程: 2021年7月17日(土)〜2021年8月31日(火) 恐竜の化石や岩石標本、魚や動物のはく製など天草地域に関係する標本を展示。「恐竜絵画コンテスト作品展」も同時開催。 … 場所: 御所浦白亜紀資料館(天草市) 時間:8時30分〜17時(最終入場16時30分) お問い合わせ: 御所浦白亜紀資料館 0969-67-2325 企画展 化石 恐竜 0 0
おでかけカレンダー 化石発掘体験 日程: 開催中〜11/29(日)の(土)(日)(祝) 予約優先。ガイドの指導で、町内の白亜紀後期の地層から出た石をハンマーでたたいて化石を探します。化石は一つ持ち帰り可。 … 場所: 御船町観光交流センター 時間:10時~15時受付、1時間ごとにスタート お問い合わせ: 御船町観光交流センター 096-282-4700 化石 化石発掘 化石発掘体験 0 0
おでかけカレンダー 生命のれきし ―君につながるものがたり― 日程: 2019年12月3日(火)〜2020年1月26日(日) 国立科学博物館とのコラボ企画展。ニッポノサウルスの全身骨格や、オデッサいん石、哺乳類の化石などが展示されます。入場料は一般400円、高校・大学生300円、中学生以下200円。1/11(土)15時~は、… 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:9時~17時(最終入場16時30分) お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 化石 博物館 科学 0 0
おでかけカレンダー わくわく体験教室「化石のプチクリーニング体験」 日程: 2019年10月12日(土) チケット販売は9時~13時20分。各回先着100人。疑似岩石の中に埋められた化石を取り出します。化石は持ち帰り可。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:10時~正午、正午~14時 お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 体験イベント 化石 0 0
おでかけカレンダー UVビーズストラップ&化石レプリカを作ろう! 日程: 2019年10月20日(日) ~10/12(土)に要申し込み、先着30人。紫外線が当たると色が変わるビーズを使ったストラップや、恐竜などの化石レプリカを作ります。 … 場所: 熊本県環境センター(水俣市) 時間:10時~正午 お問い合わせ: 熊本県環境センター 0966-62-2000 化石 恐竜 0 0
おでかけカレンダー パレオアドベンチャー「ナイトミュージアム」 日程: 2019年8月17日(土) 要申し込み、先着30人。小学生以上対象。普段は見られない夜の博物館を見学し、参加者で協力して化石を調査します。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:18時30分~20時30分 お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 化石 要申し込み 0 0
おでかけカレンダー 坂本町発見の「恐竜化石」特別公開 日程: 2019年7月23日(火)〜2019年8月25日(日) 同市坂本町で発見された国内最古級、約1億3300万年前の恐竜化石1点が、エントランスで公開されます。最終入館は16時30分。 … 場所: 八代市立博物館未来の森ミュージアム 時間:9時~17時 お問い合わせ: 八代市立博物館未来の森ミュージアム 0965-34-5555 化石 展覧会 恐竜 0 0
おでかけカレンダー 夏休み親子体験講座「化石レプリカづくり」 日程: 2019年7月27日(土) 7/5(金)~要申し込み。小学生以上とその保護者対象、先着25組。石こうを使って、アンモナイトなどの化石のレプリカを作ります。 … 場所: サンライフ熊本(熊本市中央区黒髪) 時間:13時30分~15時30分 お問い合わせ: サンライフ熊本 096-345-3511 体験 体験イベント 化石 0 0
おでかけカレンダー わくわく体験教室「化石のプチクリーニング体験」 日程: 2019年5月25日(土) 要チケット(購入は各回終了30分前まで)、各回先着100人。疑似岩石の中に埋められた化石を取り出します。化石は持ち帰り可。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:10時~正午、正午~14時 お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 クリーニング 体験教室 化石 0 0
おでかけカレンダー 身近に知る「くまもとの大地」 日程: 2019年5月12日(日)〜2019年6月2日(日) 県内の大学や博物館が共同で行う企画展。県内で採取された岩石・化石や、アメリカ・モンタナ州産の恐竜化石などが見られます。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:9時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 実行委 096-324-3500 企画展 化石 恐竜 0 0
おでかけカレンダー ゴールデンウィーク特別企画「化石に大接近」 日程: 2019年5月4日(祝)〜2019年5月6日(休) 収蔵庫に保管されている標本の一部、約50点が特別公開されます。化石に触れられるほか、クイズコーナーもあり。 … 場所: 御船町恐竜博物館 時間:9時~17時 お問い合わせ: 御船町恐竜博物館 096-282-4051 クイズ 化石 標本 0 0
ログイン 新規会員登録 すぱいすサポーター登録(無料)をしていただくと、会員専用のサービスをご利用いただけます。 > すぱいすサポーターができること 連載コンテンツ し~ずのいいね! すぱいす ソレシリ隊 麺’s すぱいす おうちでcook 家計簿チェック すてきびと となりのあの子 子育てラボ 荒木直美の婚喝百景 熊大生のイマドキヒマドキ 村上美香のヒトコトつれづれ カルチャールーム 火の国元気スポーツ ヴォルターズリポート SDGsレポ ゆっこの楽しくお片付け つんどくよんどく くまもと手作りCollection Dr.久光のゆがみ取り体操 知らんけど その他のコンテンツ 星の王子さま おっぱいの達人 くらしのお悩み Q&A 川上優子のbeauty is 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う キャリア&マナーUPレッスン HAPPY図鑑Web版 化石 の人気記事 おでかけカレンダー 2023.05.18(木) 「地質の日」企画 身近に知る「くまもとの大地」 0 0 おでかけカレンダー 2022.07.28(木) コロボックル探検隊 里山キャンプ(デイ) 0 0 子育てラボ 2021.08.13(金) 【588号】子育てラボ – 楽しむ VOL.440 0 0 おでかけカレンダー 2023.02.16(木) パレオプログラム「化石のレプリカづくり」 0 0 おでかけカレンダー 2021.12.03(金) くまもとの地質(宇城市周辺の地質) 0 0 おでかけカレンダー 2021.07.16(金) 企画展「恐竜からイルカまで天草一億年の旅」 0 0 おでかけカレンダー 2021.09.24(金) 化石レプリカを作ろう! 0 0 おでかけカレンダー 2023.02.02(木) くまはく誕生月間 0 0 おでかけカレンダー 2019.07.19(金) 坂本町発見の「恐竜化石」特別公開 0 0 おでかけカレンダー 2022.05.19(木) あつまれ! あまくさの島@ごしょうら【Beta版】 0 0 最新号の紙面はこちら 掲載号【695号】 紙面掲載日:2023.09.29(金)
0