【展示会】タグの検索結果 ひと・カルチャー 2023.05.25(木) 「超キン肉マン展」開催 「キン肉マン」のアニメ放送40周年を記念して、7/8(土)~30(日)、西鉄ホール(ソラリアステージ6階)で「超キン肉マン展」が開催決定! キン肉マンや超人たちの名シーン再現やアイテム展示など、大人が… キン肉マン 展示会 0 0 おでかけカレンダー 自然観察+5月コンサート♪+クラフト展示会 日程: 2023年5月21日(日) 野草園の自然観察(10時〜・有料・要予約)やギターコンサート(12時15分〜)、陶芸や木工作品の展示会を開催。 … 場所: 南阿蘇ビジターセンター(阿蘇郡高森町)など 時間:9時〜17時 お問い合わせ: 実行委 090-1368-6235 (坂口さん) コンサート 展示会 木工作品 陶芸 0 0 おでかけカレンダー 震災復興イベント 日程: 2023年4月11日(火)〜2023年4月16日(日) 熊本地震発生当時の被害状況や給水活動を紹介。上下水道施設の復興復旧に関する情報や防災グッズの展示もあります。 … 場所: 熊本市水の科学館(熊本市北区八景水谷) 時間:9時〜17時 お問い合わせ: 熊本市水の科学館 096-346-1100 展示会 熊本地震 防災 0 0 おでかけカレンダー 水前寺成趣園 肥後菊まつり 日程: 2022年11月15日(火)〜2022年12月4日(日) 肥後六花の一つで、長く門外不出とされた「肥後菊」の展示会。保存団体である愛寿会が育てた鉢植えなどを展示。 … 場所: 水前寺成趣園いこいの広場・展示館(熊本市中央区水前寺公園) 時間:9時〜16時30分 お問い合わせ: 出水神社 096-383-0074 展示会 水前寺成趣園 肥後菊 0 0 おでかけカレンダー 「かくも素晴らしき目次のデザイン展」 日程: 2022年8月3日(水)〜2022年10月17日(月) 明治30年代〜昭和40年代の少女雑誌の目次にスポットを当て、季節のイラストなどが施された91点と、雑誌の付録21点を展示。 … 場所: 菊陽町図書館 時間:10時~18時 お問い合わせ: 菊陽町図書館 096-232-0404 展示会 0 0 おでかけカレンダー 松井文庫Ⅱ「お姫さまの婚礼道具」 日程: 2022年8月23日(火)〜2022年10月16日(日) 八代城主として藩主細川家を支えた松井家に伝来する、蒔絵(まきえ)を施された豪華な婚礼道具など30点が展示されます。 … 場所: 八代市立博物館未来の森ミュージアム 時間:9時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 八代市立博物館未来の森ミュージアム 0965-34-5555 展示会 0 0 おでかけカレンダー 鎌倉武者の躍動 源平争乱を描く 日程: 2022年7月1日(金)〜2022年9月26日(月) 同館のコレクションから、12世紀末の源氏と平氏の戦いを描いた合戦絵巻やびょうぶ、刀の鍔など8点が展示されます。 … 場所: 島田美術館(熊本市西区島崎) 時間:10時〜17時(最終入場16時30分) お問い合わせ: 島田美術館 096-352-4597 展示会 0 0 おでかけカレンダー 合同模型展示会2022 日程: 2022年9月3日(土)2022年9月4日(日) 模型サークル「宝箱」「肥後モデリングクラブ」の合同展示会。ロボット模型やカーモデルなど約30点が展示されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:3(土)正午〜18時、4(日)9時〜17時 お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 展示会 模型 0 0 おでかけカレンダー 小惑星りゅうぐうサンプルレプリカ全国一斉展示 日程: 2022年6月16日(木)〜2022年8月31日(水) 2020年に小惑星探査機はやぶさ2が持ち帰った「りゅうぐう」の砂のレプリカや関連図書・雑誌が展示されています。 … 場所: 菊陽町図書館 時間:10時~18時 お問い合わせ: 菊陽町図書館 096-232-0404 はやぶさ2 展示会 0 0 おでかけカレンダー かなたをよむ:海と空のあいだのP 日程: 2022年8月13日(土)〜2022年10月15日(土) アートユニット「パラモデル」のメンバーである中野裕介さんの展示会。不知火海をテーマに書かれた小説や能、琵琶法師の語りなどを基に、複数の映像と巨大なドローイングを融合させた新作の空間アートが見られます。… 場所: 不知火美術館・図書館(宇城市) 時間:9時~18時(土曜は~21時) お問い合わせ: 不知火美術館 0964-32-6222 アート作品 展示会 0 0 おでかけカレンダー “涼の工芸”展 日程: 2022年7月12日(火)〜2022年7月18日(祝) 夏の暮らしを彩る工芸品の展示即売会。象がんや愛媛の磁器、青森のガラス工芸品・山ぶどうの籠、石川のろうそくなどが並びます。 … 場所: 熊本県伝統工芸館(熊本市中央区千葉城町) 時間:9時30分~17時30分<18(祝)は〜16時30分> お問い合わせ: 熊本県伝統工芸館 096-324-4930 即売会 展示会 工芸品 0 0 おでかけカレンダー 水前寺成趣園 肥後朝顔展 日程: 2022年7月4日(月)〜2022年7月10日(日) 肥後六花の一つで、1鉢に大輪の花を1輪咲かせる「肥後朝顔」の展示会。肥後朝顔涼花会が育てた自信作が並びます。 … 場所: 出水神社(熊本市中央区水前寺公園) 時間:9時〜正午 お問い合わせ: 出水神社 096-383-0074 展示会 水前寺成趣園 肥後朝顔 0 0 おでかけカレンダー 古布とニットの衣と肥後絣(ひごがすり)コレクション展 日程: 2022年7月5日(火)〜2022年7月10日(日) 絣などの古布の着物リメーク作品やニットソーイングの作品を展示・販売。幻とされる肥後絣のコレクション展示も。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:10時~17時30分 お問い合わせ: 古布のカナダ 090-6890-3797 リメーク 展示会 着物 肥後絣 0 0 おでかけカレンダー 茶の湯の世界〜松井家の茶道具名品選〜 日程: 2022年6月7日(火)〜2022年8月21日(日) 千利休の高弟として「わび茶」を学んだ初代康之以降、茶の湯と深い関係のある松井家に伝来する茶道具26点を展示。 … 場所: 八代市立博物館未来の森ミュージアム 時間:9時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 八代市立博物館未来の森ミュージアム 0965-34-5555 展示会 茶道具 0 0 おでかけカレンダー 乗り物絵師「轟友宏」氏 展示会 日程: 2022年4月23日(土)2022年4月24日(日) イタリアの美術館で個展を行った同氏の作品を展示・販売。作家も在廊します。4/22(金)は京町茶寮徳永(西区出町)でも開催。 … 場所: レクサス熊本南(熊本市中央区世安) 時間:14時〜17時 お問い合わせ: ガレリア・ノーヴォ 096-200-6091 展示会 0 0 おでかけカレンダー お寺でクリエイター作品展 vol.3 日程: 2022年4月8日(金)〜2022年4月10日(日) マンガやアクセサリーなど多彩なジャンルの作家6組による作品展示会。4/8(金)はお釈迦(しゃか)様の生誕を祝う「花まつり」の開催も。 … 場所: 大宝山 來迎院(熊本市西区春日) 時間:正午〜18時<10(日)は〜17時> お問い合わせ: 大宝山 來迎院 096-355-5917 アクセサリー お寺 クリエイター マンガ 作品展 展示会 2 0 おでかけカレンダー 藍 Love 遊 ─布と磁器のかたち展 日程: 2022年4月8日(金)〜2022年4月24日(日) 藍染め作家の平田仁美さんと器峰窯(天草市)の岡部俊郎さん・綾子さんの展示会。藍色が印象的な服や小物、器が並びます。 … 場所: 創空間ききや(熊本市中央区西唐人町) 時間:11時〜17時 お問い合わせ: 創空間ききや 090-9070-8168 展示会 磁器 0 0 おでかけ 2022.03.31(木) 「日本いけばな芸術九州展」 『鶴屋』東館7階鶴屋ホールで4月13日(水)~18日(月)、「日本いけばな芸術九州展」が開催されます。日本いけばな芸術協会創立55周年と、『鶴屋』創立70周年を記念した展示です。 今回参加する26流派… いけばな 展示会 生け花 鶴屋 0 0 おでかけカレンダー 侍う – SABURAU – 展 in 錦 ~原点回帰~ 日程: 2022年3月12日(土)〜2022年4月10日(日) 同町に伝わる古流剣術「兵法タイ捨流」や侍を題材とした漫画やアニメ作品、映像作品ほか武具の実物などが展示されます。 … 場所: にしき ひみつ基地ミュージアム(球磨郡錦町) 時間:9時〜16時(最終入館15時30分) お問い合わせ: にしき ひみつ基地ミュージアム 0966-28-8080 上映会 剣術 展示会 0 0 おでかけカレンダー 宮地岳かかしまつり 日程: 2022年3月20日(日)〜2022年5月5日(祝) 牛深ハイヤや昭和の農村風景などを模したかかし580体を展示。特産品がもらえるフォトコンテストも開催。 … 場所: 道の駅 宮地岳 かかしの里(天草市)周辺 時間:道の駅の営業時間:9時〜18時 お問い合わせ: 宮地岳地区コミュニティセンター 0969-28-0001 かかし フォトコンテスト 展示会 牛深ハイヤ 0 0 123…6
ひと・カルチャー 2023.05.25(木) 「超キン肉マン展」開催 「キン肉マン」のアニメ放送40周年を記念して、7/8(土)~30(日)、西鉄ホール(ソラリアステージ6階)で「超キン肉マン展」が開催決定! キン肉マンや超人たちの名シーン再現やアイテム展示など、大人が… キン肉マン 展示会 0 0 おでかけカレンダー 自然観察+5月コンサート♪+クラフト展示会 日程: 2023年5月21日(日) 野草園の自然観察(10時〜・有料・要予約)やギターコンサート(12時15分〜)、陶芸や木工作品の展示会を開催。 … 場所: 南阿蘇ビジターセンター(阿蘇郡高森町)など 時間:9時〜17時 お問い合わせ: 実行委 090-1368-6235 (坂口さん) コンサート 展示会 木工作品 陶芸 0 0 おでかけカレンダー 震災復興イベント 日程: 2023年4月11日(火)〜2023年4月16日(日) 熊本地震発生当時の被害状況や給水活動を紹介。上下水道施設の復興復旧に関する情報や防災グッズの展示もあります。 … 場所: 熊本市水の科学館(熊本市北区八景水谷) 時間:9時〜17時 お問い合わせ: 熊本市水の科学館 096-346-1100 展示会 熊本地震 防災 0 0 おでかけカレンダー 水前寺成趣園 肥後菊まつり 日程: 2022年11月15日(火)〜2022年12月4日(日) 肥後六花の一つで、長く門外不出とされた「肥後菊」の展示会。保存団体である愛寿会が育てた鉢植えなどを展示。 … 場所: 水前寺成趣園いこいの広場・展示館(熊本市中央区水前寺公園) 時間:9時〜16時30分 お問い合わせ: 出水神社 096-383-0074 展示会 水前寺成趣園 肥後菊 0 0 おでかけカレンダー 「かくも素晴らしき目次のデザイン展」 日程: 2022年8月3日(水)〜2022年10月17日(月) 明治30年代〜昭和40年代の少女雑誌の目次にスポットを当て、季節のイラストなどが施された91点と、雑誌の付録21点を展示。 … 場所: 菊陽町図書館 時間:10時~18時 お問い合わせ: 菊陽町図書館 096-232-0404 展示会 0 0 おでかけカレンダー 松井文庫Ⅱ「お姫さまの婚礼道具」 日程: 2022年8月23日(火)〜2022年10月16日(日) 八代城主として藩主細川家を支えた松井家に伝来する、蒔絵(まきえ)を施された豪華な婚礼道具など30点が展示されます。 … 場所: 八代市立博物館未来の森ミュージアム 時間:9時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 八代市立博物館未来の森ミュージアム 0965-34-5555 展示会 0 0 おでかけカレンダー 鎌倉武者の躍動 源平争乱を描く 日程: 2022年7月1日(金)〜2022年9月26日(月) 同館のコレクションから、12世紀末の源氏と平氏の戦いを描いた合戦絵巻やびょうぶ、刀の鍔など8点が展示されます。 … 場所: 島田美術館(熊本市西区島崎) 時間:10時〜17時(最終入場16時30分) お問い合わせ: 島田美術館 096-352-4597 展示会 0 0 おでかけカレンダー 合同模型展示会2022 日程: 2022年9月3日(土)2022年9月4日(日) 模型サークル「宝箱」「肥後モデリングクラブ」の合同展示会。ロボット模型やカーモデルなど約30点が展示されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:3(土)正午〜18時、4(日)9時〜17時 お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 展示会 模型 0 0 おでかけカレンダー 小惑星りゅうぐうサンプルレプリカ全国一斉展示 日程: 2022年6月16日(木)〜2022年8月31日(水) 2020年に小惑星探査機はやぶさ2が持ち帰った「りゅうぐう」の砂のレプリカや関連図書・雑誌が展示されています。 … 場所: 菊陽町図書館 時間:10時~18時 お問い合わせ: 菊陽町図書館 096-232-0404 はやぶさ2 展示会 0 0 おでかけカレンダー かなたをよむ:海と空のあいだのP 日程: 2022年8月13日(土)〜2022年10月15日(土) アートユニット「パラモデル」のメンバーである中野裕介さんの展示会。不知火海をテーマに書かれた小説や能、琵琶法師の語りなどを基に、複数の映像と巨大なドローイングを融合させた新作の空間アートが見られます。… 場所: 不知火美術館・図書館(宇城市) 時間:9時~18時(土曜は~21時) お問い合わせ: 不知火美術館 0964-32-6222 アート作品 展示会 0 0 おでかけカレンダー “涼の工芸”展 日程: 2022年7月12日(火)〜2022年7月18日(祝) 夏の暮らしを彩る工芸品の展示即売会。象がんや愛媛の磁器、青森のガラス工芸品・山ぶどうの籠、石川のろうそくなどが並びます。 … 場所: 熊本県伝統工芸館(熊本市中央区千葉城町) 時間:9時30分~17時30分<18(祝)は〜16時30分> お問い合わせ: 熊本県伝統工芸館 096-324-4930 即売会 展示会 工芸品 0 0 おでかけカレンダー 水前寺成趣園 肥後朝顔展 日程: 2022年7月4日(月)〜2022年7月10日(日) 肥後六花の一つで、1鉢に大輪の花を1輪咲かせる「肥後朝顔」の展示会。肥後朝顔涼花会が育てた自信作が並びます。 … 場所: 出水神社(熊本市中央区水前寺公園) 時間:9時〜正午 お問い合わせ: 出水神社 096-383-0074 展示会 水前寺成趣園 肥後朝顔 0 0 おでかけカレンダー 古布とニットの衣と肥後絣(ひごがすり)コレクション展 日程: 2022年7月5日(火)〜2022年7月10日(日) 絣などの古布の着物リメーク作品やニットソーイングの作品を展示・販売。幻とされる肥後絣のコレクション展示も。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:10時~17時30分 お問い合わせ: 古布のカナダ 090-6890-3797 リメーク 展示会 着物 肥後絣 0 0 おでかけカレンダー 茶の湯の世界〜松井家の茶道具名品選〜 日程: 2022年6月7日(火)〜2022年8月21日(日) 千利休の高弟として「わび茶」を学んだ初代康之以降、茶の湯と深い関係のある松井家に伝来する茶道具26点を展示。 … 場所: 八代市立博物館未来の森ミュージアム 時間:9時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 八代市立博物館未来の森ミュージアム 0965-34-5555 展示会 茶道具 0 0 おでかけカレンダー 乗り物絵師「轟友宏」氏 展示会 日程: 2022年4月23日(土)2022年4月24日(日) イタリアの美術館で個展を行った同氏の作品を展示・販売。作家も在廊します。4/22(金)は京町茶寮徳永(西区出町)でも開催。 … 場所: レクサス熊本南(熊本市中央区世安) 時間:14時〜17時 お問い合わせ: ガレリア・ノーヴォ 096-200-6091 展示会 0 0 おでかけカレンダー お寺でクリエイター作品展 vol.3 日程: 2022年4月8日(金)〜2022年4月10日(日) マンガやアクセサリーなど多彩なジャンルの作家6組による作品展示会。4/8(金)はお釈迦(しゃか)様の生誕を祝う「花まつり」の開催も。 … 場所: 大宝山 來迎院(熊本市西区春日) 時間:正午〜18時<10(日)は〜17時> お問い合わせ: 大宝山 來迎院 096-355-5917 アクセサリー お寺 クリエイター マンガ 作品展 展示会 2 0 おでかけカレンダー 藍 Love 遊 ─布と磁器のかたち展 日程: 2022年4月8日(金)〜2022年4月24日(日) 藍染め作家の平田仁美さんと器峰窯(天草市)の岡部俊郎さん・綾子さんの展示会。藍色が印象的な服や小物、器が並びます。 … 場所: 創空間ききや(熊本市中央区西唐人町) 時間:11時〜17時 お問い合わせ: 創空間ききや 090-9070-8168 展示会 磁器 0 0 おでかけ 2022.03.31(木) 「日本いけばな芸術九州展」 『鶴屋』東館7階鶴屋ホールで4月13日(水)~18日(月)、「日本いけばな芸術九州展」が開催されます。日本いけばな芸術協会創立55周年と、『鶴屋』創立70周年を記念した展示です。 今回参加する26流派… いけばな 展示会 生け花 鶴屋 0 0 おでかけカレンダー 侍う – SABURAU – 展 in 錦 ~原点回帰~ 日程: 2022年3月12日(土)〜2022年4月10日(日) 同町に伝わる古流剣術「兵法タイ捨流」や侍を題材とした漫画やアニメ作品、映像作品ほか武具の実物などが展示されます。 … 場所: にしき ひみつ基地ミュージアム(球磨郡錦町) 時間:9時〜16時(最終入館15時30分) お問い合わせ: にしき ひみつ基地ミュージアム 0966-28-8080 上映会 剣術 展示会 0 0 おでかけカレンダー 宮地岳かかしまつり 日程: 2022年3月20日(日)〜2022年5月5日(祝) 牛深ハイヤや昭和の農村風景などを模したかかし580体を展示。特産品がもらえるフォトコンテストも開催。 … 場所: 道の駅 宮地岳 かかしの里(天草市)周辺 時間:道の駅の営業時間:9時〜18時 お問い合わせ: 宮地岳地区コミュニティセンター 0969-28-0001 かかし フォトコンテスト 展示会 牛深ハイヤ 0 0 123…6
ひと・カルチャー 2023.05.25(木) 「超キン肉マン展」開催 「キン肉マン」のアニメ放送40周年を記念して、7/8(土)~30(日)、西鉄ホール(ソラリアステージ6階)で「超キン肉マン展」が開催決定! キン肉マンや超人たちの名シーン再現やアイテム展示など、大人が… キン肉マン 展示会 0 0
おでかけカレンダー 自然観察+5月コンサート♪+クラフト展示会 日程: 2023年5月21日(日) 野草園の自然観察(10時〜・有料・要予約)やギターコンサート(12時15分〜)、陶芸や木工作品の展示会を開催。 … 場所: 南阿蘇ビジターセンター(阿蘇郡高森町)など 時間:9時〜17時 お問い合わせ: 実行委 090-1368-6235 (坂口さん) コンサート 展示会 木工作品 陶芸 0 0
おでかけカレンダー 震災復興イベント 日程: 2023年4月11日(火)〜2023年4月16日(日) 熊本地震発生当時の被害状況や給水活動を紹介。上下水道施設の復興復旧に関する情報や防災グッズの展示もあります。 … 場所: 熊本市水の科学館(熊本市北区八景水谷) 時間:9時〜17時 お問い合わせ: 熊本市水の科学館 096-346-1100 展示会 熊本地震 防災 0 0
おでかけカレンダー 水前寺成趣園 肥後菊まつり 日程: 2022年11月15日(火)〜2022年12月4日(日) 肥後六花の一つで、長く門外不出とされた「肥後菊」の展示会。保存団体である愛寿会が育てた鉢植えなどを展示。 … 場所: 水前寺成趣園いこいの広場・展示館(熊本市中央区水前寺公園) 時間:9時〜16時30分 お問い合わせ: 出水神社 096-383-0074 展示会 水前寺成趣園 肥後菊 0 0
おでかけカレンダー 「かくも素晴らしき目次のデザイン展」 日程: 2022年8月3日(水)〜2022年10月17日(月) 明治30年代〜昭和40年代の少女雑誌の目次にスポットを当て、季節のイラストなどが施された91点と、雑誌の付録21点を展示。 … 場所: 菊陽町図書館 時間:10時~18時 お問い合わせ: 菊陽町図書館 096-232-0404 展示会 0 0
おでかけカレンダー 松井文庫Ⅱ「お姫さまの婚礼道具」 日程: 2022年8月23日(火)〜2022年10月16日(日) 八代城主として藩主細川家を支えた松井家に伝来する、蒔絵(まきえ)を施された豪華な婚礼道具など30点が展示されます。 … 場所: 八代市立博物館未来の森ミュージアム 時間:9時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 八代市立博物館未来の森ミュージアム 0965-34-5555 展示会 0 0
おでかけカレンダー 鎌倉武者の躍動 源平争乱を描く 日程: 2022年7月1日(金)〜2022年9月26日(月) 同館のコレクションから、12世紀末の源氏と平氏の戦いを描いた合戦絵巻やびょうぶ、刀の鍔など8点が展示されます。 … 場所: 島田美術館(熊本市西区島崎) 時間:10時〜17時(最終入場16時30分) お問い合わせ: 島田美術館 096-352-4597 展示会 0 0
おでかけカレンダー 合同模型展示会2022 日程: 2022年9月3日(土)2022年9月4日(日) 模型サークル「宝箱」「肥後モデリングクラブ」の合同展示会。ロボット模型やカーモデルなど約30点が展示されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:3(土)正午〜18時、4(日)9時〜17時 お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 展示会 模型 0 0
おでかけカレンダー 小惑星りゅうぐうサンプルレプリカ全国一斉展示 日程: 2022年6月16日(木)〜2022年8月31日(水) 2020年に小惑星探査機はやぶさ2が持ち帰った「りゅうぐう」の砂のレプリカや関連図書・雑誌が展示されています。 … 場所: 菊陽町図書館 時間:10時~18時 お問い合わせ: 菊陽町図書館 096-232-0404 はやぶさ2 展示会 0 0
おでかけカレンダー かなたをよむ:海と空のあいだのP 日程: 2022年8月13日(土)〜2022年10月15日(土) アートユニット「パラモデル」のメンバーである中野裕介さんの展示会。不知火海をテーマに書かれた小説や能、琵琶法師の語りなどを基に、複数の映像と巨大なドローイングを融合させた新作の空間アートが見られます。… 場所: 不知火美術館・図書館(宇城市) 時間:9時~18時(土曜は~21時) お問い合わせ: 不知火美術館 0964-32-6222 アート作品 展示会 0 0
おでかけカレンダー “涼の工芸”展 日程: 2022年7月12日(火)〜2022年7月18日(祝) 夏の暮らしを彩る工芸品の展示即売会。象がんや愛媛の磁器、青森のガラス工芸品・山ぶどうの籠、石川のろうそくなどが並びます。 … 場所: 熊本県伝統工芸館(熊本市中央区千葉城町) 時間:9時30分~17時30分<18(祝)は〜16時30分> お問い合わせ: 熊本県伝統工芸館 096-324-4930 即売会 展示会 工芸品 0 0
おでかけカレンダー 水前寺成趣園 肥後朝顔展 日程: 2022年7月4日(月)〜2022年7月10日(日) 肥後六花の一つで、1鉢に大輪の花を1輪咲かせる「肥後朝顔」の展示会。肥後朝顔涼花会が育てた自信作が並びます。 … 場所: 出水神社(熊本市中央区水前寺公園) 時間:9時〜正午 お問い合わせ: 出水神社 096-383-0074 展示会 水前寺成趣園 肥後朝顔 0 0
おでかけカレンダー 古布とニットの衣と肥後絣(ひごがすり)コレクション展 日程: 2022年7月5日(火)〜2022年7月10日(日) 絣などの古布の着物リメーク作品やニットソーイングの作品を展示・販売。幻とされる肥後絣のコレクション展示も。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:10時~17時30分 お問い合わせ: 古布のカナダ 090-6890-3797 リメーク 展示会 着物 肥後絣 0 0
おでかけカレンダー 茶の湯の世界〜松井家の茶道具名品選〜 日程: 2022年6月7日(火)〜2022年8月21日(日) 千利休の高弟として「わび茶」を学んだ初代康之以降、茶の湯と深い関係のある松井家に伝来する茶道具26点を展示。 … 場所: 八代市立博物館未来の森ミュージアム 時間:9時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 八代市立博物館未来の森ミュージアム 0965-34-5555 展示会 茶道具 0 0
おでかけカレンダー 乗り物絵師「轟友宏」氏 展示会 日程: 2022年4月23日(土)2022年4月24日(日) イタリアの美術館で個展を行った同氏の作品を展示・販売。作家も在廊します。4/22(金)は京町茶寮徳永(西区出町)でも開催。 … 場所: レクサス熊本南(熊本市中央区世安) 時間:14時〜17時 お問い合わせ: ガレリア・ノーヴォ 096-200-6091 展示会 0 0
おでかけカレンダー お寺でクリエイター作品展 vol.3 日程: 2022年4月8日(金)〜2022年4月10日(日) マンガやアクセサリーなど多彩なジャンルの作家6組による作品展示会。4/8(金)はお釈迦(しゃか)様の生誕を祝う「花まつり」の開催も。 … 場所: 大宝山 來迎院(熊本市西区春日) 時間:正午〜18時<10(日)は〜17時> お問い合わせ: 大宝山 來迎院 096-355-5917 アクセサリー お寺 クリエイター マンガ 作品展 展示会 2 0
おでかけカレンダー 藍 Love 遊 ─布と磁器のかたち展 日程: 2022年4月8日(金)〜2022年4月24日(日) 藍染め作家の平田仁美さんと器峰窯(天草市)の岡部俊郎さん・綾子さんの展示会。藍色が印象的な服や小物、器が並びます。 … 場所: 創空間ききや(熊本市中央区西唐人町) 時間:11時〜17時 お問い合わせ: 創空間ききや 090-9070-8168 展示会 磁器 0 0
おでかけ 2022.03.31(木) 「日本いけばな芸術九州展」 『鶴屋』東館7階鶴屋ホールで4月13日(水)~18日(月)、「日本いけばな芸術九州展」が開催されます。日本いけばな芸術協会創立55周年と、『鶴屋』創立70周年を記念した展示です。 今回参加する26流派… いけばな 展示会 生け花 鶴屋 0 0
おでかけカレンダー 侍う – SABURAU – 展 in 錦 ~原点回帰~ 日程: 2022年3月12日(土)〜2022年4月10日(日) 同町に伝わる古流剣術「兵法タイ捨流」や侍を題材とした漫画やアニメ作品、映像作品ほか武具の実物などが展示されます。 … 場所: にしき ひみつ基地ミュージアム(球磨郡錦町) 時間:9時〜16時(最終入館15時30分) お問い合わせ: にしき ひみつ基地ミュージアム 0966-28-8080 上映会 剣術 展示会 0 0
おでかけカレンダー 宮地岳かかしまつり 日程: 2022年3月20日(日)〜2022年5月5日(祝) 牛深ハイヤや昭和の農村風景などを模したかかし580体を展示。特産品がもらえるフォトコンテストも開催。 … 場所: 道の駅 宮地岳 かかしの里(天草市)周辺 時間:道の駅の営業時間:9時〜18時 お問い合わせ: 宮地岳地区コミュニティセンター 0969-28-0001 かかし フォトコンテスト 展示会 牛深ハイヤ 0 0
ログイン 新規会員登録 すぱいすサポーター登録(無料)をしていただくと、会員専用のサービスをご利用いただけます。 > すぱいすサポーターができること 連載コンテンツ し~ずのいいね! すぱいす ソレシリ隊 麺’s すぱいす おうちでcook 家計簿チェック すてきびと となりのあの子 子育てラボ 荒木直美の婚喝百景 熊大生のイマドキヒマドキ 村上美香のヒトコトつれづれ カルチャールーム 火の国元気スポーツ ヴォルターズリポート SDGsレポ ゆっこの楽しくお片付け つんどくよんどく くまもと手作りCollection Dr.久光のゆがみ取り体操 知らんけど その他のコンテンツ 星の王子さま おっぱいの達人 くらしのお悩み Q&A 川上優子のbeauty is 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う キャリア&マナーUPレッスン HAPPY図鑑Web版 展示会 の人気記事 ひと・カルチャー 2023.05.25(木) 「超キン肉マン展」開催 0 0 おでかけカレンダー 2021.05.14(金) manoo(マヌー) アンティークとんぼ玉アクセサリー展 0 0 おでかけカレンダー 2017.07.21(金) 追悼 中村裕二の「子育て日記」展 0 0 おでかけカレンダー 2021.01.22(金) 松井文庫Ⅳ 屛風(びょうぶ)絵の世界 0 0 おでかけカレンダー 2021.04.09(金) ~いつき、祈りのかたち~ 五木を見守る仏像展 0 0 おでかけカレンダー 2021.05.07(金) 怖いかも展 0 0 おでかけ 2022.03.31(木) 「日本いけばな芸術九州展」 0 0 おでかけカレンダー 2021.04.16(金) くまもとの海岸で見られる海辺の植物 0 0 おでかけカレンダー 2021.05.07(金) 城戸元亮(もとすけ)への手紙展 0 0 おでかけカレンダー 2021.10.15(金) 「気になる!! タイトル」展 0 0 最新号の紙面はこちら 掲載号【695号】 紙面掲載日:2023.09.29(金)
0