【工作】タグの検索結果 おでかけカレンダー 夢科学探検2022 日程: 2022年11月3日(祝) 熊本大学理学部・工学部が「AIと遊んでみよう」「スライム変身大作戦」など60種の展示や工作、実験を実施。詳しくはHPで。 … 場所: 熊本大学黒髪南地区(熊本市中央区黒髪) 時間:10時〜15時 お問い合わせ: 熊本大学工学部 096-342-3522 展示 工作 工学部 熊本大学 0 0 おでかけカレンダー 工作「キラキラCDこま」 日程: 2022年7月15日(金)〜材料がなくなり次第終了 18歳未満対象。先着30人。材料がなくなり次第終了。CDとビー玉などを使い、キラキラ光るこまを作ります。 … 場所: 熊本市子ども文化会館(熊本市中央区新町) 時間:9時〜16時30分 お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 こま 工作 0 0 おでかけカレンダー 工作「わたしのアンブレラ」 日程: 2022年6月15日(水)〜2022年6月30日(木) 18歳未満対象。先着30セット。材料がなくなり次第終了。アルミシートやモールなどを使って、傘をモチーフにした飾りを作ります。 … 場所: 熊本市子ども文化会館(熊本市中央区新町) 時間:9時〜16時30分 お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 傘 工作 0 0 おでかけカレンダー 壁面『アジサイさいたよ』/工作『ゆらゆらかえるちゃん』 日程: 2022年6月1日(水)〜2022年6月30日(木) 18歳未満対象。各イベント各日先着30人。部屋の壁面に貼るアジサイの飾りや、色画用紙を使ったカエルの工作の体験ができます。 … 場所: 熊本市子ども文化会館(熊本市中央区新町) 時間:9時〜16時30分 お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 アジサイ カエル 体験 工作 0 0 おでかけカレンダー プラバンで作ろう! おひなさま 日程: 2022年2月19日(土) 2/4(金)締切。往復はがきで応募。小学生以上対象。定員10人。抽選制。かわいい「おひな様」のプラ板工作に挑戦できます。 … 場所: 健軍文化ホール(熊本市東区若葉) 時間:10時〜11時30分 お問い合わせ: 健軍文化ホール 096-368-1221 おひな様 プラ板 工作 0 0 おでかけカレンダー 紙バック(Back!)を作ろう! 日程: 2022年2月12日(土) 2/2(水)締切。小中学生対象。小学3年生以下は保護者同伴。各回30人、抽選制。紙コップを使った工作を体験できます。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:10時30分〜、13時30分〜、15時〜 お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 体験 工作 0 0 おでかけカレンダー 作ろうぜ! 鞠智城・夏の工作フェスタ 日程: 2021年8月1日(日)2021年8月8日(日) 小学生以下対象。各体験先着50セット。8/1(日)は缶バッジ、プラ板、キーホルダー(有料)、8(日)は弓矢を作ります。所要時間は30分程度。 事前に申し込みが必要 … 場所: 歴史公園鞠智城・温故創生館(山鹿市) 時間:10時~16時 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 フェスタ 工作 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 壁面工作「あつまれ! ふわふわウサギ」 日程: 2020年9月1日(火)〜2020年9月30日(水) 期間中、先着90人。対象は18歳未満(幼児は保護者同伴)。壁に描かれた月に、工作したウサギを貼り付けて遊びます。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本市子ども文化会館(熊本市中央区新町) 時間:9時~16時30分 お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 工作 0 0 おでかけカレンダー プチ工作「シューターゲーム」 日程: 2020年8月5日(水)〜2020年8月31日(月) 期間中、先着100人。対象は18歳未満(幼児は保護者同伴)。段ボールと輪ゴムを使って球を飛ばすおもちゃを製作。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本市子ども文化会館(熊本市中央区新町) 時間:9時30分~15時30分 お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 工作 0 0 おでかけカレンダー 鞠智城夏の工作フェスタ 日程: 2020年8月16日(日) イラストを描き、缶バッジやキーホルダーを作ります。鞠智城のゆるキャラ「ころう君」のなぞり絵もあり、小さい子どもも楽しめます。 … 場所: 歴史公園鞠智城・温故創生館(山鹿市) 時間:10時~16時 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 フェスタ 工作 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 工作「ストロービーズブレスレット」 日程: 2020年8月1日(土)〜2020年8月31日(月) 期間中、先着150人。18歳未満の子ども対象(幼児は保護者同伴)。ストローを細かく切ったビーズを使い、ブレスレットを作ります。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本市子ども文化会館(熊本市中央区新町) 時間:9時30分~15時30分 お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 工作 0 0 おでかけカレンダー 作ろうぜ! 鞠智城・夏の工作フェスタ! 日程: 2020年8月9日(日) 小学生以下対象。敷地内に自生する竹を使った弓矢や水鉄砲づくり(先着各20人、要保護者同伴)、古墳キーホルダーづくり(先着50人、有料)を実施。 … 場所: 歴史公園鞠智城・温故創生館(山鹿市) 時間:10時~16時 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 フェスタ 工作 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 工作「楽しい折り紙」 日程: 2020年7月1日(水)〜2020年7月31日(金) 期間中、先着400人。18歳未満の子ども対象(幼児は保護者同伴)。動物や小物など、見本を見ながら折り紙で好きなものを作ります。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本市子ども文化会館(熊本市中央区新町) 時間:9時~15時30分 お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 工作 折り紙 0 0 おでかけカレンダー おもしろ実験・工作に挑戦! 日程: 2020年7月25日(土) 7/17(金)締切、各回20人。応募多数の場合は抽選。小学3年以下は保護者同伴。各自好きなテーマを選び、実験や工作をします。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:(1)13時30分~(2)15時~ お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 体験イベント 実験 工作 0 0 暮らし 2020.05.01(金) 【522号】気軽に!楽しく!おうち時間「熊日生涯学習プラザ」より 千枚通しで穴を2カ所開け、ひもを通して結ぶ。 … 工作 0 0 おでかけカレンダー 工作教室「ジャンボ★バランストンボ」 日程: 2020年1月25日(土) 要申し込み、各回先着20人。竹を使って、トンボの形のやじろべえのような竹細工を作ります。 … 場所: 熊本市水の科学館(熊本市北区八景水谷) 時間:11時~、14時~ お問い合わせ: 熊本市水の科学館 096-346-1100 工作 要申し込み 0 0 おでかけカレンダー 新春! わくわく腹話術ショー 日程: 2020年1月13日(祝) 18歳未満対象。腹話術ショーが披露されます。パペットを作る工作教室もあり、9時30分~と15時~で各回先着30人。 … 場所: 熊本市子ども文化会館(熊本市中央区新町) 時間:11時~、14時~ お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 工作 腹話術 0 0 おでかけカレンダー 熊本城でわたしの秋をうつしてみよう! 日程: 2019年10月20日(日) ~10/18(金)に要申し込み、先着20人。ネイチャーゲームや落ち葉を使った工作などを体験できます。 … 場所: 監物台樹木園(熊本市中央区二の丸) 時間:10時~12時30分(受け付け9時30分~) お問い合わせ: 熊本県シェアリングネイチャー協会 070-4710-5600 体験イベント 工作 6 0 おでかけカレンダー 工作「ケロケロかえるちゃん」 日程: 2019年6月20日(木)〜2019年6月30日(日) 期間中、先着70人。18歳未満対象、幼児は保護者同伴。色画用紙と毛糸を使い、かわいいカエルを作ります。 … 場所: 熊本市子ども文化会館(熊本市中央区新町) 時間:9時~16時30分 お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 体験イベント 工作 0 0 おでかけカレンダー 工作「てつぼうおさるのくるりんぱ!」 日程: 2019年3月1日(金) 18歳未満の子ども対象(幼児は保護者同伴)、先着100人。ストローを使い、色画用紙で作ったサルを回します。 … 場所: 熊本市子ども文化会館(熊本市中央区新町) 時間:9時~16時30分 お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 体験イベント 工作 0 0 12
おでかけカレンダー 夢科学探検2022 日程: 2022年11月3日(祝) 熊本大学理学部・工学部が「AIと遊んでみよう」「スライム変身大作戦」など60種の展示や工作、実験を実施。詳しくはHPで。 … 場所: 熊本大学黒髪南地区(熊本市中央区黒髪) 時間:10時〜15時 お問い合わせ: 熊本大学工学部 096-342-3522 展示 工作 工学部 熊本大学 0 0 おでかけカレンダー 工作「キラキラCDこま」 日程: 2022年7月15日(金)〜材料がなくなり次第終了 18歳未満対象。先着30人。材料がなくなり次第終了。CDとビー玉などを使い、キラキラ光るこまを作ります。 … 場所: 熊本市子ども文化会館(熊本市中央区新町) 時間:9時〜16時30分 お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 こま 工作 0 0 おでかけカレンダー 工作「わたしのアンブレラ」 日程: 2022年6月15日(水)〜2022年6月30日(木) 18歳未満対象。先着30セット。材料がなくなり次第終了。アルミシートやモールなどを使って、傘をモチーフにした飾りを作ります。 … 場所: 熊本市子ども文化会館(熊本市中央区新町) 時間:9時〜16時30分 お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 傘 工作 0 0 おでかけカレンダー 壁面『アジサイさいたよ』/工作『ゆらゆらかえるちゃん』 日程: 2022年6月1日(水)〜2022年6月30日(木) 18歳未満対象。各イベント各日先着30人。部屋の壁面に貼るアジサイの飾りや、色画用紙を使ったカエルの工作の体験ができます。 … 場所: 熊本市子ども文化会館(熊本市中央区新町) 時間:9時〜16時30分 お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 アジサイ カエル 体験 工作 0 0 おでかけカレンダー プラバンで作ろう! おひなさま 日程: 2022年2月19日(土) 2/4(金)締切。往復はがきで応募。小学生以上対象。定員10人。抽選制。かわいい「おひな様」のプラ板工作に挑戦できます。 … 場所: 健軍文化ホール(熊本市東区若葉) 時間:10時〜11時30分 お問い合わせ: 健軍文化ホール 096-368-1221 おひな様 プラ板 工作 0 0 おでかけカレンダー 紙バック(Back!)を作ろう! 日程: 2022年2月12日(土) 2/2(水)締切。小中学生対象。小学3年生以下は保護者同伴。各回30人、抽選制。紙コップを使った工作を体験できます。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:10時30分〜、13時30分〜、15時〜 お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 体験 工作 0 0 おでかけカレンダー 作ろうぜ! 鞠智城・夏の工作フェスタ 日程: 2021年8月1日(日)2021年8月8日(日) 小学生以下対象。各体験先着50セット。8/1(日)は缶バッジ、プラ板、キーホルダー(有料)、8(日)は弓矢を作ります。所要時間は30分程度。 事前に申し込みが必要 … 場所: 歴史公園鞠智城・温故創生館(山鹿市) 時間:10時~16時 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 フェスタ 工作 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 壁面工作「あつまれ! ふわふわウサギ」 日程: 2020年9月1日(火)〜2020年9月30日(水) 期間中、先着90人。対象は18歳未満(幼児は保護者同伴)。壁に描かれた月に、工作したウサギを貼り付けて遊びます。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本市子ども文化会館(熊本市中央区新町) 時間:9時~16時30分 お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 工作 0 0 おでかけカレンダー プチ工作「シューターゲーム」 日程: 2020年8月5日(水)〜2020年8月31日(月) 期間中、先着100人。対象は18歳未満(幼児は保護者同伴)。段ボールと輪ゴムを使って球を飛ばすおもちゃを製作。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本市子ども文化会館(熊本市中央区新町) 時間:9時30分~15時30分 お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 工作 0 0 おでかけカレンダー 鞠智城夏の工作フェスタ 日程: 2020年8月16日(日) イラストを描き、缶バッジやキーホルダーを作ります。鞠智城のゆるキャラ「ころう君」のなぞり絵もあり、小さい子どもも楽しめます。 … 場所: 歴史公園鞠智城・温故創生館(山鹿市) 時間:10時~16時 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 フェスタ 工作 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 工作「ストロービーズブレスレット」 日程: 2020年8月1日(土)〜2020年8月31日(月) 期間中、先着150人。18歳未満の子ども対象(幼児は保護者同伴)。ストローを細かく切ったビーズを使い、ブレスレットを作ります。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本市子ども文化会館(熊本市中央区新町) 時間:9時30分~15時30分 お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 工作 0 0 おでかけカレンダー 作ろうぜ! 鞠智城・夏の工作フェスタ! 日程: 2020年8月9日(日) 小学生以下対象。敷地内に自生する竹を使った弓矢や水鉄砲づくり(先着各20人、要保護者同伴)、古墳キーホルダーづくり(先着50人、有料)を実施。 … 場所: 歴史公園鞠智城・温故創生館(山鹿市) 時間:10時~16時 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 フェスタ 工作 鞠智城 0 0 おでかけカレンダー 工作「楽しい折り紙」 日程: 2020年7月1日(水)〜2020年7月31日(金) 期間中、先着400人。18歳未満の子ども対象(幼児は保護者同伴)。動物や小物など、見本を見ながら折り紙で好きなものを作ります。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本市子ども文化会館(熊本市中央区新町) 時間:9時~15時30分 お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 工作 折り紙 0 0 おでかけカレンダー おもしろ実験・工作に挑戦! 日程: 2020年7月25日(土) 7/17(金)締切、各回20人。応募多数の場合は抽選。小学3年以下は保護者同伴。各自好きなテーマを選び、実験や工作をします。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:(1)13時30分~(2)15時~ お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 体験イベント 実験 工作 0 0 暮らし 2020.05.01(金) 【522号】気軽に!楽しく!おうち時間「熊日生涯学習プラザ」より 千枚通しで穴を2カ所開け、ひもを通して結ぶ。 … 工作 0 0 おでかけカレンダー 工作教室「ジャンボ★バランストンボ」 日程: 2020年1月25日(土) 要申し込み、各回先着20人。竹を使って、トンボの形のやじろべえのような竹細工を作ります。 … 場所: 熊本市水の科学館(熊本市北区八景水谷) 時間:11時~、14時~ お問い合わせ: 熊本市水の科学館 096-346-1100 工作 要申し込み 0 0 おでかけカレンダー 新春! わくわく腹話術ショー 日程: 2020年1月13日(祝) 18歳未満対象。腹話術ショーが披露されます。パペットを作る工作教室もあり、9時30分~と15時~で各回先着30人。 … 場所: 熊本市子ども文化会館(熊本市中央区新町) 時間:11時~、14時~ お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 工作 腹話術 0 0 おでかけカレンダー 熊本城でわたしの秋をうつしてみよう! 日程: 2019年10月20日(日) ~10/18(金)に要申し込み、先着20人。ネイチャーゲームや落ち葉を使った工作などを体験できます。 … 場所: 監物台樹木園(熊本市中央区二の丸) 時間:10時~12時30分(受け付け9時30分~) お問い合わせ: 熊本県シェアリングネイチャー協会 070-4710-5600 体験イベント 工作 6 0 おでかけカレンダー 工作「ケロケロかえるちゃん」 日程: 2019年6月20日(木)〜2019年6月30日(日) 期間中、先着70人。18歳未満対象、幼児は保護者同伴。色画用紙と毛糸を使い、かわいいカエルを作ります。 … 場所: 熊本市子ども文化会館(熊本市中央区新町) 時間:9時~16時30分 お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 体験イベント 工作 0 0 おでかけカレンダー 工作「てつぼうおさるのくるりんぱ!」 日程: 2019年3月1日(金) 18歳未満の子ども対象(幼児は保護者同伴)、先着100人。ストローを使い、色画用紙で作ったサルを回します。 … 場所: 熊本市子ども文化会館(熊本市中央区新町) 時間:9時~16時30分 お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 体験イベント 工作 0 0 12
おでかけカレンダー 夢科学探検2022 日程: 2022年11月3日(祝) 熊本大学理学部・工学部が「AIと遊んでみよう」「スライム変身大作戦」など60種の展示や工作、実験を実施。詳しくはHPで。 … 場所: 熊本大学黒髪南地区(熊本市中央区黒髪) 時間:10時〜15時 お問い合わせ: 熊本大学工学部 096-342-3522 展示 工作 工学部 熊本大学 0 0
おでかけカレンダー 工作「キラキラCDこま」 日程: 2022年7月15日(金)〜材料がなくなり次第終了 18歳未満対象。先着30人。材料がなくなり次第終了。CDとビー玉などを使い、キラキラ光るこまを作ります。 … 場所: 熊本市子ども文化会館(熊本市中央区新町) 時間:9時〜16時30分 お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 こま 工作 0 0
おでかけカレンダー 工作「わたしのアンブレラ」 日程: 2022年6月15日(水)〜2022年6月30日(木) 18歳未満対象。先着30セット。材料がなくなり次第終了。アルミシートやモールなどを使って、傘をモチーフにした飾りを作ります。 … 場所: 熊本市子ども文化会館(熊本市中央区新町) 時間:9時〜16時30分 お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 傘 工作 0 0
おでかけカレンダー 壁面『アジサイさいたよ』/工作『ゆらゆらかえるちゃん』 日程: 2022年6月1日(水)〜2022年6月30日(木) 18歳未満対象。各イベント各日先着30人。部屋の壁面に貼るアジサイの飾りや、色画用紙を使ったカエルの工作の体験ができます。 … 場所: 熊本市子ども文化会館(熊本市中央区新町) 時間:9時〜16時30分 お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 アジサイ カエル 体験 工作 0 0
おでかけカレンダー プラバンで作ろう! おひなさま 日程: 2022年2月19日(土) 2/4(金)締切。往復はがきで応募。小学生以上対象。定員10人。抽選制。かわいい「おひな様」のプラ板工作に挑戦できます。 … 場所: 健軍文化ホール(熊本市東区若葉) 時間:10時〜11時30分 お問い合わせ: 健軍文化ホール 096-368-1221 おひな様 プラ板 工作 0 0
おでかけカレンダー 紙バック(Back!)を作ろう! 日程: 2022年2月12日(土) 2/2(水)締切。小中学生対象。小学3年生以下は保護者同伴。各回30人、抽選制。紙コップを使った工作を体験できます。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:10時30分〜、13時30分〜、15時〜 お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 体験 工作 0 0
おでかけカレンダー 作ろうぜ! 鞠智城・夏の工作フェスタ 日程: 2021年8月1日(日)2021年8月8日(日) 小学生以下対象。各体験先着50セット。8/1(日)は缶バッジ、プラ板、キーホルダー(有料)、8(日)は弓矢を作ります。所要時間は30分程度。 事前に申し込みが必要 … 場所: 歴史公園鞠智城・温故創生館(山鹿市) 時間:10時~16時 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 フェスタ 工作 鞠智城 0 0
おでかけカレンダー 壁面工作「あつまれ! ふわふわウサギ」 日程: 2020年9月1日(火)〜2020年9月30日(水) 期間中、先着90人。対象は18歳未満(幼児は保護者同伴)。壁に描かれた月に、工作したウサギを貼り付けて遊びます。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本市子ども文化会館(熊本市中央区新町) 時間:9時~16時30分 お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 工作 0 0
おでかけカレンダー プチ工作「シューターゲーム」 日程: 2020年8月5日(水)〜2020年8月31日(月) 期間中、先着100人。対象は18歳未満(幼児は保護者同伴)。段ボールと輪ゴムを使って球を飛ばすおもちゃを製作。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本市子ども文化会館(熊本市中央区新町) 時間:9時30分~15時30分 お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 工作 0 0
おでかけカレンダー 鞠智城夏の工作フェスタ 日程: 2020年8月16日(日) イラストを描き、缶バッジやキーホルダーを作ります。鞠智城のゆるキャラ「ころう君」のなぞり絵もあり、小さい子どもも楽しめます。 … 場所: 歴史公園鞠智城・温故創生館(山鹿市) 時間:10時~16時 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 フェスタ 工作 鞠智城 0 0
おでかけカレンダー 工作「ストロービーズブレスレット」 日程: 2020年8月1日(土)〜2020年8月31日(月) 期間中、先着150人。18歳未満の子ども対象(幼児は保護者同伴)。ストローを細かく切ったビーズを使い、ブレスレットを作ります。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本市子ども文化会館(熊本市中央区新町) 時間:9時30分~15時30分 お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 工作 0 0
おでかけカレンダー 作ろうぜ! 鞠智城・夏の工作フェスタ! 日程: 2020年8月9日(日) 小学生以下対象。敷地内に自生する竹を使った弓矢や水鉄砲づくり(先着各20人、要保護者同伴)、古墳キーホルダーづくり(先着50人、有料)を実施。 … 場所: 歴史公園鞠智城・温故創生館(山鹿市) 時間:10時~16時 お問い合わせ: 歴史公園鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 フェスタ 工作 鞠智城 0 0
おでかけカレンダー 工作「楽しい折り紙」 日程: 2020年7月1日(水)〜2020年7月31日(金) 期間中、先着400人。18歳未満の子ども対象(幼児は保護者同伴)。動物や小物など、見本を見ながら折り紙で好きなものを作ります。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本市子ども文化会館(熊本市中央区新町) 時間:9時~15時30分 お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 工作 折り紙 0 0
おでかけカレンダー おもしろ実験・工作に挑戦! 日程: 2020年7月25日(土) 7/17(金)締切、各回20人。応募多数の場合は抽選。小学3年以下は保護者同伴。各自好きなテーマを選び、実験や工作をします。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:(1)13時30分~(2)15時~ お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 体験イベント 実験 工作 0 0
おでかけカレンダー 工作教室「ジャンボ★バランストンボ」 日程: 2020年1月25日(土) 要申し込み、各回先着20人。竹を使って、トンボの形のやじろべえのような竹細工を作ります。 … 場所: 熊本市水の科学館(熊本市北区八景水谷) 時間:11時~、14時~ お問い合わせ: 熊本市水の科学館 096-346-1100 工作 要申し込み 0 0
おでかけカレンダー 新春! わくわく腹話術ショー 日程: 2020年1月13日(祝) 18歳未満対象。腹話術ショーが披露されます。パペットを作る工作教室もあり、9時30分~と15時~で各回先着30人。 … 場所: 熊本市子ども文化会館(熊本市中央区新町) 時間:11時~、14時~ お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 工作 腹話術 0 0
おでかけカレンダー 熊本城でわたしの秋をうつしてみよう! 日程: 2019年10月20日(日) ~10/18(金)に要申し込み、先着20人。ネイチャーゲームや落ち葉を使った工作などを体験できます。 … 場所: 監物台樹木園(熊本市中央区二の丸) 時間:10時~12時30分(受け付け9時30分~) お問い合わせ: 熊本県シェアリングネイチャー協会 070-4710-5600 体験イベント 工作 6 0
おでかけカレンダー 工作「ケロケロかえるちゃん」 日程: 2019年6月20日(木)〜2019年6月30日(日) 期間中、先着70人。18歳未満対象、幼児は保護者同伴。色画用紙と毛糸を使い、かわいいカエルを作ります。 … 場所: 熊本市子ども文化会館(熊本市中央区新町) 時間:9時~16時30分 お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 体験イベント 工作 0 0
おでかけカレンダー 工作「てつぼうおさるのくるりんぱ!」 日程: 2019年3月1日(金) 18歳未満の子ども対象(幼児は保護者同伴)、先着100人。ストローを使い、色画用紙で作ったサルを回します。 … 場所: 熊本市子ども文化会館(熊本市中央区新町) 時間:9時~16時30分 お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 体験イベント 工作 0 0
ログイン 新規会員登録 すぱいすサポーター登録(無料)をしていただくと、会員専用のサービスをご利用いただけます。 > すぱいすサポーターができること 連載コンテンツ し~ずのいいね! すぱいす ソレシリ隊 麺’s すぱいす おうちでcook 家計簿チェック すてきびと となりのあの子 子育てラボ 荒木直美の婚喝百景 熊大生のイマドキヒマドキ 村上美香のヒトコトつれづれ カルチャールーム 火の国元気スポーツ SDGsレポ ゆっこの楽しくお片付け つんどくよんどく くまもと手作りCollection Dr.久光のゆがみ取り体操 HAPPY図鑑Web版 その他のコンテンツ 星の王子さま おっぱいの達人 くらしのお悩み Q&A 川上優子のbeauty is 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う キャリア&マナーUPレッスン 工作 の人気記事 おでかけカレンダー 2022.10.27(木) 夢科学探検2022 0 0 暮らし 2020.05.01(金) 【522号】気軽に!楽しく!おうち時間「熊日生涯学習プラザ」より 0 0 おでかけカレンダー 2022.07.14(木) 工作「キラキラCDこま」 0 0 おでかけカレンダー 2021.07.02(金) 作ろうぜ! 鞠智城・夏の工作フェスタ 0 0 おでかけカレンダー 2022.06.02(木) 壁面『アジサイさいたよ』/工作『ゆらゆらかえるちゃん』 0 0 おでかけカレンダー 2020.07.17(金) 工作「楽しい折り紙」 0 0 おでかけカレンダー 2018.05.18(金) 熊本高専 おもしろサイエンス わくわく実験講座2018 0 0 おでかけカレンダー 2020.07.10(金) おもしろ実験・工作に挑戦! 0 0 おでかけカレンダー 2022.01.28(金) プラバンで作ろう! おひなさま 0 0 おでかけカレンダー 2022.06.16(木) 工作「わたしのアンブレラ」 0 0 最新号の紙面はこちら 掲載号【662号】 紙面掲載日:2023.01.27(金)
0