【朗読会】タグの検索結果 おでかけカレンダー 親子でたのしむ絵本の世界 日程: 2023年7月2日(日) 先着50世帯。絵本に関する講座と、プロの俳優による朗読会を開催。講座時の託児あり。朗読会は子ども参加可。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本県立劇場大会議室(熊本市中央区大江) 時間:13時30分〜16時 お問い合わせ: 事務局 info@kumageki.jp 朗読会 絵本 託児所 0 0 おでかけカレンダー 朗読と語りのフェスティバル in 合志 日程: 2023年4月15日(土) 小学生以上対象。朗読や朗読音楽劇など。菊池地域の全図書館で配布中の入場券の事前入手がおすすめ。当日券あり。 … 場所: 御代志市民センター(合志市) 時間:13時20分開場、14時開演 お問い合わせ: 合志朗読の会 090-8227-3315 (松本さん) 朗読会 0 0 ひと・カルチャー 2023.01.19(木) 政木ゆか ひとり朗読マラソン開催 「政木ゆか ひとり朗読マラソン」が2/12(日)13時〜19時30分、熊本市国際交流会館で開かれます。全4公演、各回75分程度。「演劇朗読家」として活躍する政木ゆかさんが、「方丈記」や宮沢賢治「銀河鉄… 朗読会 演劇 4 0 おでかけカレンダー 言葉を愛する仲間たちによる「朗読三昧(ざんまい)」2022 日程: 2022年11月12日(土) 25人の朗読者が、それぞれの得意分野である民話や童話、詩、小説、エッセーなどを朗読します。出入り自由。 … 場所: くまもと県民交流館パレア(熊本市中央区手取本町) 時間:14時〜16時30分 お問い合わせ: 古木さん 096-385-3008 朗読会 0 0 おでかけ 2022.10.20(木) 古事記の朗読や舞踏などを披露 伝統工芸の魅力を舞台で伝える「Tradart Complex」が11/12(土)・13(日)、早川倉庫(中央区万町2‐4)で開かれます。開演14時(12日のみ18時~もあり)。京都の西陣織をはじめ、熊… マルシェ 伝統工芸品 古事記 朗読会 舞踏 0 0 おでかけカレンダー 中井貴惠の「おとな絵本の朗読会」 日程: 2022年10月9日(日) 先着400人。女優の中井貴惠さんがピアノの演奏や歌に合わせ、絵本「アンジェロ」「パパはジョニーっていうんだ」を朗読。 … 場所: くまもと森都心プラザ(熊本市西区春日) 時間:13時30分〜15時 お問い合わせ: くまもと森都心プラザ 096-355-7401 中井貴惠 朗読会 0 0 おでかけカレンダー 夏のロビー朗読コンサート〜宮澤賢治が描いた夜空の物語〜 日程: 2022年8月28日(日) ことはのね(朗読:政木ゆかさん、フルート:吉永洋子さん、筝:小路永和奈さん)が宮澤賢治「双子の星」を朗読と音楽で表現。 … 場所: 熊本城ホールホワイエ(熊本市中央区桜町) 時間:(1部)13時〜、(2部)14時30分〜 お問い合わせ: 熊本城ホール事務所 096-312-3737 コンサート 宮澤賢治 朗読会 0 0 おでかけカレンダー くまもと朗読ウィーク2022 日程: 2022年3月25日(金)〜2022年3月29日(火) 定員あり。先着順。アナウンサーなど12人の読み手が日替わりで朗読します。詳細は「熊日生涯学習プラザ」HPで。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本公徳会カルチャーセンター(熊本市中央区上通町) 時間:時間は日によって異なる お問い合わせ: 熊本公徳会カルチャーセンター 096-327-3125 朗読会 0 0 カルチャールーム 2022.01.28(金) 「SMILE~笑っていこう~」 朗読と音楽で心安らぐ時間を 大人も楽しめる上質な絵本を大きなスクリーンに投影し、生の音楽とともに朗読を披露する「大人のための絵本朗読会」。5回目の会が、2月10日(木)、11日(金・祝)、熊本市国際交流会館で開催されます。 「… 嘉島町民会館 朗読会 絵本 絵本朗読会 3 0 おでかけカレンダー くまもと朗読ウィーク2021春 日程: 2021年3月26日(金)〜2021年3月30日(火) 各回先着40人。小説家など9人の読み手が、日替わりで全10公演の朗読を行います。詳細はHP(イベント名で検索)で。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本公徳会カルチャーセンター(熊本市中央区上通町) 時間:時間は日によって異なる お問い合わせ: 熊日生涯学習プラザ 096-327-3125 小説家 朗読会 1 0 おでかけカレンダー 銀河鉄道の夜 朗読会 ※中止(延期) 日程: 2021年1月30日(土) 定員100人。朗読ユニット「ことはのね」が、宮沢賢治「銀河鉄道の夜」をフルートと琴の生演奏とともに朗読。未就学児は入場不可。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本市国際交流会館(熊本市中央区花畑町) 時間:15時~16時15分(開場14時30分) お問い合わせ: 熊本市国際交流会館 096-359-2020 朗読会 生演奏 0 0 おでかけカレンダー 冬の朗読会~あったか~ 日程: 2019年12月7日(土) 「熊本朗読研究会」が「死神どんぶら」や「笠地蔵」などの心温まる作品を朗読します。資料・ドリンク付き。 … 場所: ギャラリーきむら(熊本市中央区水道町) 時間:14時~16時 お問い合わせ: 熊本朗読研究会 090-5289-4934 (石岡さん) 朗読会 0 0 おでかけカレンダー 熊本アイルランド協会市民講座「ハーン作品」 日程: 2019年12月7日(土) 朗読グループ「石蕗の花」の斉藤幸子さんを講師に迎え、小泉八雲にちなんだアイルランドの詩や「浦島物語」が朗読されます。 … 場所: お菓子の香梅帯山店(熊本市中央区帯山) 時間:14時~15時30分 お問い合わせ: 熊本アイルランド協会 096-366-5151 小泉八雲 朗読会 講座 0 0 カルチャールーム 2019.09.27(金) 【491号】カルチャールーム – 大人のための絵本朗読会 Vol.4 大人も楽しめる上質な絵本を投影し、生の音楽とともに朗読を披露する「大人のための絵本朗読会」。第4回が、10月12日(土)、嘉島町民会館ホールで開催されます(2回公演)。 今回のテーマは「いのちのぬくも… 嘉島町民会館 朗読会 絵本 絵本朗読会 0 0 おでかけカレンダー 八雲忌 日程: 2019年9月26日(木) 9/26の小泉八雲の命日に合わせて開催。「熊本朗読研究会」のメンバーが八雲の作品の一つ「怪談」を朗読します。 … 場所: 小泉八雲熊本旧居(熊本市中央区安政町) 時間:19時~20時30分 お問い合わせ: 熊本市文化振興課 096-328-2039 小泉八雲 怪談 朗読会 0 0 おでかけカレンダー 朗読ミュージカル「どんぐりと山猫」 日程: 2019年8月20日(火) 開演15分前から受け付け、各回先着228人。宮沢賢治原作の物語が、朗読ミュージカルで披露されます。 … 場所: 熊本市子ども文化会館(熊本市中央区新町) 時間:11時~、14時~ お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 ミュージカル 朗読会 0 0 おでかけカレンダー 祈希(きき) 日程: 2019年8月15日(木) フラメンコギタリスト・樫原秀彦さんと朗読家・政木ゆかさんが、「ヒロシマ・ナガサキ」をテーマに演奏と朗読を披露します。 … 場所: 同仁堂4階スタジオライフ(熊本市中央区上通町) 時間:19時~20時15分 お問い合わせ: 政木さん 090-3324-0962 フラメンコ 朗読会 演奏会 0 0 おでかけカレンダー 詩の朗読会 日程: 2019年6月27日(木) 参加者が、毎月異なるテーマで詠んだ自作の詩を朗読します。6月のテーマは「季節」。飛び入り参加可。 … 場所: 熊本市現代美術館(熊本市中央区上通町) 時間:18時~18時50分 お問い合わせ: 熊本市現代美術館 096-278-7500 朗読会 0 0 おでかけカレンダー 「石蕗(つわぶき)の花」が贈る朗読の時間(とき) 日程: 2019年6月15日(土) 第1部「石牟礼道子の世界」、第2部「ラフカディオ・ハーンの生誕月によせて」の構成で、朗読やパネルシアターなどを披露。 … 場所: くまもと県民交流館パレア(熊本市中央区手取本町) 時間:14時~15時45分 お問い合わせ: 斉藤さん 096-227-2064 朗読会 0 0 おでかけカレンダー 徳冨蘆花の美しい文章紹介と朗読 日程: 2019年3月16日(土) 徳冨蘆花の名作を熊本蘆花の会会員が朗読し、鋭い観察力で自然をとらえた美しい文章を鑑賞します。 … 場所: 徳富記念園(熊本市中央区大江) 時間:13時30分~15時(受け付け13時~) お問い合わせ: 徳富記念園 096-362-0919 朗読会 0 0 12
おでかけカレンダー 親子でたのしむ絵本の世界 日程: 2023年7月2日(日) 先着50世帯。絵本に関する講座と、プロの俳優による朗読会を開催。講座時の託児あり。朗読会は子ども参加可。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本県立劇場大会議室(熊本市中央区大江) 時間:13時30分〜16時 お問い合わせ: 事務局 info@kumageki.jp 朗読会 絵本 託児所 0 0 おでかけカレンダー 朗読と語りのフェスティバル in 合志 日程: 2023年4月15日(土) 小学生以上対象。朗読や朗読音楽劇など。菊池地域の全図書館で配布中の入場券の事前入手がおすすめ。当日券あり。 … 場所: 御代志市民センター(合志市) 時間:13時20分開場、14時開演 お問い合わせ: 合志朗読の会 090-8227-3315 (松本さん) 朗読会 0 0 ひと・カルチャー 2023.01.19(木) 政木ゆか ひとり朗読マラソン開催 「政木ゆか ひとり朗読マラソン」が2/12(日)13時〜19時30分、熊本市国際交流会館で開かれます。全4公演、各回75分程度。「演劇朗読家」として活躍する政木ゆかさんが、「方丈記」や宮沢賢治「銀河鉄… 朗読会 演劇 4 0 おでかけカレンダー 言葉を愛する仲間たちによる「朗読三昧(ざんまい)」2022 日程: 2022年11月12日(土) 25人の朗読者が、それぞれの得意分野である民話や童話、詩、小説、エッセーなどを朗読します。出入り自由。 … 場所: くまもと県民交流館パレア(熊本市中央区手取本町) 時間:14時〜16時30分 お問い合わせ: 古木さん 096-385-3008 朗読会 0 0 おでかけ 2022.10.20(木) 古事記の朗読や舞踏などを披露 伝統工芸の魅力を舞台で伝える「Tradart Complex」が11/12(土)・13(日)、早川倉庫(中央区万町2‐4)で開かれます。開演14時(12日のみ18時~もあり)。京都の西陣織をはじめ、熊… マルシェ 伝統工芸品 古事記 朗読会 舞踏 0 0 おでかけカレンダー 中井貴惠の「おとな絵本の朗読会」 日程: 2022年10月9日(日) 先着400人。女優の中井貴惠さんがピアノの演奏や歌に合わせ、絵本「アンジェロ」「パパはジョニーっていうんだ」を朗読。 … 場所: くまもと森都心プラザ(熊本市西区春日) 時間:13時30分〜15時 お問い合わせ: くまもと森都心プラザ 096-355-7401 中井貴惠 朗読会 0 0 おでかけカレンダー 夏のロビー朗読コンサート〜宮澤賢治が描いた夜空の物語〜 日程: 2022年8月28日(日) ことはのね(朗読:政木ゆかさん、フルート:吉永洋子さん、筝:小路永和奈さん)が宮澤賢治「双子の星」を朗読と音楽で表現。 … 場所: 熊本城ホールホワイエ(熊本市中央区桜町) 時間:(1部)13時〜、(2部)14時30分〜 お問い合わせ: 熊本城ホール事務所 096-312-3737 コンサート 宮澤賢治 朗読会 0 0 おでかけカレンダー くまもと朗読ウィーク2022 日程: 2022年3月25日(金)〜2022年3月29日(火) 定員あり。先着順。アナウンサーなど12人の読み手が日替わりで朗読します。詳細は「熊日生涯学習プラザ」HPで。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本公徳会カルチャーセンター(熊本市中央区上通町) 時間:時間は日によって異なる お問い合わせ: 熊本公徳会カルチャーセンター 096-327-3125 朗読会 0 0 カルチャールーム 2022.01.28(金) 「SMILE~笑っていこう~」 朗読と音楽で心安らぐ時間を 大人も楽しめる上質な絵本を大きなスクリーンに投影し、生の音楽とともに朗読を披露する「大人のための絵本朗読会」。5回目の会が、2月10日(木)、11日(金・祝)、熊本市国際交流会館で開催されます。 「… 嘉島町民会館 朗読会 絵本 絵本朗読会 3 0 おでかけカレンダー くまもと朗読ウィーク2021春 日程: 2021年3月26日(金)〜2021年3月30日(火) 各回先着40人。小説家など9人の読み手が、日替わりで全10公演の朗読を行います。詳細はHP(イベント名で検索)で。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本公徳会カルチャーセンター(熊本市中央区上通町) 時間:時間は日によって異なる お問い合わせ: 熊日生涯学習プラザ 096-327-3125 小説家 朗読会 1 0 おでかけカレンダー 銀河鉄道の夜 朗読会 ※中止(延期) 日程: 2021年1月30日(土) 定員100人。朗読ユニット「ことはのね」が、宮沢賢治「銀河鉄道の夜」をフルートと琴の生演奏とともに朗読。未就学児は入場不可。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本市国際交流会館(熊本市中央区花畑町) 時間:15時~16時15分(開場14時30分) お問い合わせ: 熊本市国際交流会館 096-359-2020 朗読会 生演奏 0 0 おでかけカレンダー 冬の朗読会~あったか~ 日程: 2019年12月7日(土) 「熊本朗読研究会」が「死神どんぶら」や「笠地蔵」などの心温まる作品を朗読します。資料・ドリンク付き。 … 場所: ギャラリーきむら(熊本市中央区水道町) 時間:14時~16時 お問い合わせ: 熊本朗読研究会 090-5289-4934 (石岡さん) 朗読会 0 0 おでかけカレンダー 熊本アイルランド協会市民講座「ハーン作品」 日程: 2019年12月7日(土) 朗読グループ「石蕗の花」の斉藤幸子さんを講師に迎え、小泉八雲にちなんだアイルランドの詩や「浦島物語」が朗読されます。 … 場所: お菓子の香梅帯山店(熊本市中央区帯山) 時間:14時~15時30分 お問い合わせ: 熊本アイルランド協会 096-366-5151 小泉八雲 朗読会 講座 0 0 カルチャールーム 2019.09.27(金) 【491号】カルチャールーム – 大人のための絵本朗読会 Vol.4 大人も楽しめる上質な絵本を投影し、生の音楽とともに朗読を披露する「大人のための絵本朗読会」。第4回が、10月12日(土)、嘉島町民会館ホールで開催されます(2回公演)。 今回のテーマは「いのちのぬくも… 嘉島町民会館 朗読会 絵本 絵本朗読会 0 0 おでかけカレンダー 八雲忌 日程: 2019年9月26日(木) 9/26の小泉八雲の命日に合わせて開催。「熊本朗読研究会」のメンバーが八雲の作品の一つ「怪談」を朗読します。 … 場所: 小泉八雲熊本旧居(熊本市中央区安政町) 時間:19時~20時30分 お問い合わせ: 熊本市文化振興課 096-328-2039 小泉八雲 怪談 朗読会 0 0 おでかけカレンダー 朗読ミュージカル「どんぐりと山猫」 日程: 2019年8月20日(火) 開演15分前から受け付け、各回先着228人。宮沢賢治原作の物語が、朗読ミュージカルで披露されます。 … 場所: 熊本市子ども文化会館(熊本市中央区新町) 時間:11時~、14時~ お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 ミュージカル 朗読会 0 0 おでかけカレンダー 祈希(きき) 日程: 2019年8月15日(木) フラメンコギタリスト・樫原秀彦さんと朗読家・政木ゆかさんが、「ヒロシマ・ナガサキ」をテーマに演奏と朗読を披露します。 … 場所: 同仁堂4階スタジオライフ(熊本市中央区上通町) 時間:19時~20時15分 お問い合わせ: 政木さん 090-3324-0962 フラメンコ 朗読会 演奏会 0 0 おでかけカレンダー 詩の朗読会 日程: 2019年6月27日(木) 参加者が、毎月異なるテーマで詠んだ自作の詩を朗読します。6月のテーマは「季節」。飛び入り参加可。 … 場所: 熊本市現代美術館(熊本市中央区上通町) 時間:18時~18時50分 お問い合わせ: 熊本市現代美術館 096-278-7500 朗読会 0 0 おでかけカレンダー 「石蕗(つわぶき)の花」が贈る朗読の時間(とき) 日程: 2019年6月15日(土) 第1部「石牟礼道子の世界」、第2部「ラフカディオ・ハーンの生誕月によせて」の構成で、朗読やパネルシアターなどを披露。 … 場所: くまもと県民交流館パレア(熊本市中央区手取本町) 時間:14時~15時45分 お問い合わせ: 斉藤さん 096-227-2064 朗読会 0 0 おでかけカレンダー 徳冨蘆花の美しい文章紹介と朗読 日程: 2019年3月16日(土) 徳冨蘆花の名作を熊本蘆花の会会員が朗読し、鋭い観察力で自然をとらえた美しい文章を鑑賞します。 … 場所: 徳富記念園(熊本市中央区大江) 時間:13時30分~15時(受け付け13時~) お問い合わせ: 徳富記念園 096-362-0919 朗読会 0 0 12
おでかけカレンダー 親子でたのしむ絵本の世界 日程: 2023年7月2日(日) 先着50世帯。絵本に関する講座と、プロの俳優による朗読会を開催。講座時の託児あり。朗読会は子ども参加可。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本県立劇場大会議室(熊本市中央区大江) 時間:13時30分〜16時 お問い合わせ: 事務局 info@kumageki.jp 朗読会 絵本 託児所 0 0
おでかけカレンダー 朗読と語りのフェスティバル in 合志 日程: 2023年4月15日(土) 小学生以上対象。朗読や朗読音楽劇など。菊池地域の全図書館で配布中の入場券の事前入手がおすすめ。当日券あり。 … 場所: 御代志市民センター(合志市) 時間:13時20分開場、14時開演 お問い合わせ: 合志朗読の会 090-8227-3315 (松本さん) 朗読会 0 0
ひと・カルチャー 2023.01.19(木) 政木ゆか ひとり朗読マラソン開催 「政木ゆか ひとり朗読マラソン」が2/12(日)13時〜19時30分、熊本市国際交流会館で開かれます。全4公演、各回75分程度。「演劇朗読家」として活躍する政木ゆかさんが、「方丈記」や宮沢賢治「銀河鉄… 朗読会 演劇 4 0
おでかけカレンダー 言葉を愛する仲間たちによる「朗読三昧(ざんまい)」2022 日程: 2022年11月12日(土) 25人の朗読者が、それぞれの得意分野である民話や童話、詩、小説、エッセーなどを朗読します。出入り自由。 … 場所: くまもと県民交流館パレア(熊本市中央区手取本町) 時間:14時〜16時30分 お問い合わせ: 古木さん 096-385-3008 朗読会 0 0
おでかけ 2022.10.20(木) 古事記の朗読や舞踏などを披露 伝統工芸の魅力を舞台で伝える「Tradart Complex」が11/12(土)・13(日)、早川倉庫(中央区万町2‐4)で開かれます。開演14時(12日のみ18時~もあり)。京都の西陣織をはじめ、熊… マルシェ 伝統工芸品 古事記 朗読会 舞踏 0 0
おでかけカレンダー 中井貴惠の「おとな絵本の朗読会」 日程: 2022年10月9日(日) 先着400人。女優の中井貴惠さんがピアノの演奏や歌に合わせ、絵本「アンジェロ」「パパはジョニーっていうんだ」を朗読。 … 場所: くまもと森都心プラザ(熊本市西区春日) 時間:13時30分〜15時 お問い合わせ: くまもと森都心プラザ 096-355-7401 中井貴惠 朗読会 0 0
おでかけカレンダー 夏のロビー朗読コンサート〜宮澤賢治が描いた夜空の物語〜 日程: 2022年8月28日(日) ことはのね(朗読:政木ゆかさん、フルート:吉永洋子さん、筝:小路永和奈さん)が宮澤賢治「双子の星」を朗読と音楽で表現。 … 場所: 熊本城ホールホワイエ(熊本市中央区桜町) 時間:(1部)13時〜、(2部)14時30分〜 お問い合わせ: 熊本城ホール事務所 096-312-3737 コンサート 宮澤賢治 朗読会 0 0
おでかけカレンダー くまもと朗読ウィーク2022 日程: 2022年3月25日(金)〜2022年3月29日(火) 定員あり。先着順。アナウンサーなど12人の読み手が日替わりで朗読します。詳細は「熊日生涯学習プラザ」HPで。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本公徳会カルチャーセンター(熊本市中央区上通町) 時間:時間は日によって異なる お問い合わせ: 熊本公徳会カルチャーセンター 096-327-3125 朗読会 0 0
カルチャールーム 2022.01.28(金) 「SMILE~笑っていこう~」 朗読と音楽で心安らぐ時間を 大人も楽しめる上質な絵本を大きなスクリーンに投影し、生の音楽とともに朗読を披露する「大人のための絵本朗読会」。5回目の会が、2月10日(木)、11日(金・祝)、熊本市国際交流会館で開催されます。 「… 嘉島町民会館 朗読会 絵本 絵本朗読会 3 0
おでかけカレンダー くまもと朗読ウィーク2021春 日程: 2021年3月26日(金)〜2021年3月30日(火) 各回先着40人。小説家など9人の読み手が、日替わりで全10公演の朗読を行います。詳細はHP(イベント名で検索)で。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本公徳会カルチャーセンター(熊本市中央区上通町) 時間:時間は日によって異なる お問い合わせ: 熊日生涯学習プラザ 096-327-3125 小説家 朗読会 1 0
おでかけカレンダー 銀河鉄道の夜 朗読会 ※中止(延期) 日程: 2021年1月30日(土) 定員100人。朗読ユニット「ことはのね」が、宮沢賢治「銀河鉄道の夜」をフルートと琴の生演奏とともに朗読。未就学児は入場不可。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本市国際交流会館(熊本市中央区花畑町) 時間:15時~16時15分(開場14時30分) お問い合わせ: 熊本市国際交流会館 096-359-2020 朗読会 生演奏 0 0
おでかけカレンダー 冬の朗読会~あったか~ 日程: 2019年12月7日(土) 「熊本朗読研究会」が「死神どんぶら」や「笠地蔵」などの心温まる作品を朗読します。資料・ドリンク付き。 … 場所: ギャラリーきむら(熊本市中央区水道町) 時間:14時~16時 お問い合わせ: 熊本朗読研究会 090-5289-4934 (石岡さん) 朗読会 0 0
おでかけカレンダー 熊本アイルランド協会市民講座「ハーン作品」 日程: 2019年12月7日(土) 朗読グループ「石蕗の花」の斉藤幸子さんを講師に迎え、小泉八雲にちなんだアイルランドの詩や「浦島物語」が朗読されます。 … 場所: お菓子の香梅帯山店(熊本市中央区帯山) 時間:14時~15時30分 お問い合わせ: 熊本アイルランド協会 096-366-5151 小泉八雲 朗読会 講座 0 0
カルチャールーム 2019.09.27(金) 【491号】カルチャールーム – 大人のための絵本朗読会 Vol.4 大人も楽しめる上質な絵本を投影し、生の音楽とともに朗読を披露する「大人のための絵本朗読会」。第4回が、10月12日(土)、嘉島町民会館ホールで開催されます(2回公演)。 今回のテーマは「いのちのぬくも… 嘉島町民会館 朗読会 絵本 絵本朗読会 0 0
おでかけカレンダー 八雲忌 日程: 2019年9月26日(木) 9/26の小泉八雲の命日に合わせて開催。「熊本朗読研究会」のメンバーが八雲の作品の一つ「怪談」を朗読します。 … 場所: 小泉八雲熊本旧居(熊本市中央区安政町) 時間:19時~20時30分 お問い合わせ: 熊本市文化振興課 096-328-2039 小泉八雲 怪談 朗読会 0 0
おでかけカレンダー 朗読ミュージカル「どんぐりと山猫」 日程: 2019年8月20日(火) 開演15分前から受け付け、各回先着228人。宮沢賢治原作の物語が、朗読ミュージカルで披露されます。 … 場所: 熊本市子ども文化会館(熊本市中央区新町) 時間:11時~、14時~ お問い合わせ: 熊本市子ども文化会館 096-323-0505 ミュージカル 朗読会 0 0
おでかけカレンダー 祈希(きき) 日程: 2019年8月15日(木) フラメンコギタリスト・樫原秀彦さんと朗読家・政木ゆかさんが、「ヒロシマ・ナガサキ」をテーマに演奏と朗読を披露します。 … 場所: 同仁堂4階スタジオライフ(熊本市中央区上通町) 時間:19時~20時15分 お問い合わせ: 政木さん 090-3324-0962 フラメンコ 朗読会 演奏会 0 0
おでかけカレンダー 詩の朗読会 日程: 2019年6月27日(木) 参加者が、毎月異なるテーマで詠んだ自作の詩を朗読します。6月のテーマは「季節」。飛び入り参加可。 … 場所: 熊本市現代美術館(熊本市中央区上通町) 時間:18時~18時50分 お問い合わせ: 熊本市現代美術館 096-278-7500 朗読会 0 0
おでかけカレンダー 「石蕗(つわぶき)の花」が贈る朗読の時間(とき) 日程: 2019年6月15日(土) 第1部「石牟礼道子の世界」、第2部「ラフカディオ・ハーンの生誕月によせて」の構成で、朗読やパネルシアターなどを披露。 … 場所: くまもと県民交流館パレア(熊本市中央区手取本町) 時間:14時~15時45分 お問い合わせ: 斉藤さん 096-227-2064 朗読会 0 0
おでかけカレンダー 徳冨蘆花の美しい文章紹介と朗読 日程: 2019年3月16日(土) 徳冨蘆花の名作を熊本蘆花の会会員が朗読し、鋭い観察力で自然をとらえた美しい文章を鑑賞します。 … 場所: 徳富記念園(熊本市中央区大江) 時間:13時30分~15時(受け付け13時~) お問い合わせ: 徳富記念園 096-362-0919 朗読会 0 0
ログイン 新規会員登録 すぱいすサポーター登録(無料)をしていただくと、会員専用のサービスをご利用いただけます。 > すぱいすサポーターができること 連載コンテンツ し~ずのいいね! すぱいす ソレシリ隊 麺’s すぱいす おうちでcook 家計簿チェック すてきびと となりのあの子 子育てラボ 荒木直美の婚喝百景 熊大生のイマドキヒマドキ 村上美香のヒトコトつれづれ カルチャールーム 火の国元気スポーツ ヴォルターズリポート SDGsレポ ゆっこの楽しくお片付け つんどくよんどく くまもと手作りCollection Dr.久光のゆがみ取り体操 知らんけど その他のコンテンツ 星の王子さま おっぱいの達人 くらしのお悩み Q&A 川上優子のbeauty is 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う キャリア&マナーUPレッスン HAPPY図鑑Web版 朗読会 の人気記事 カルチャールーム 2022.01.28(金) 「SMILE~笑っていこう~」 朗読と音楽で心安らぐ時間を 3 0 ひと・カルチャー 2023.01.19(木) 政木ゆか ひとり朗読マラソン開催 4 0 おでかけカレンダー 2023.04.13(木) 朗読と語りのフェスティバル in 合志 0 0 おでかけカレンダー 2023.06.29(木) 親子でたのしむ絵本の世界 0 0 おでかけカレンダー 2022.03.03(木) くまもと朗読ウィーク2022 0 0 カルチャールーム 2019.09.27(金) 【491号】カルチャールーム – 大人のための絵本朗読会 Vol.4 0 0 おでかけカレンダー 2021.03.05(金) くまもと朗読ウィーク2021春 1 0 おでかけ 2022.10.20(木) 古事記の朗読や舞踏などを披露 0 0 おでかけカレンダー 2022.08.25(木) 夏のロビー朗読コンサート〜宮澤賢治が描いた夜空の物語〜 0 0 おでかけカレンダー 2019.12.06(金) 冬の朗読会~あったか~ 0 0 最新号の紙面はこちら 掲載号【704号】 紙面掲載日:2023.12.01(金)
0