【江津湖】タグの検索結果 おでかけカレンダー 江津湖のホタル観察会 日程: 2023年5月13日(土) 18時〜受付。「自然観察くまもと」の会員と江津湖のホタルを探します。雨天中止。市総合体育館の駐車場は使用不可。 … 場所: 熊本市総合体育館正面玄関前広場(熊本市中央区出水) 時間:集合・解散/18時30分〜20時30分 お問い合わせ: 実行委 090-8399-2527 (中間さん) ホタル 江津湖 1 0 おでかけカレンダー 江津湖フットパス「わき水の宝庫でわくわくウオーキング」 日程: 2023年4月2日(日)2023年5月5日(祝) 各日先着30人。江津湖周辺の2kmを、江津湖ガイド水守が案内。小雨決行。解散は上江津湖。 事前に申し込みが必要 … 場所: 水前寺成趣園参道(熊本市中央区水前寺公園)集合 時間:8時40分〜正午 お問い合わせ: 熊本面白倶楽部 090-2858-4760 (永田さん) ウオーキング フットパス 江津湖 1 0 おでかけカレンダー 江津湖の野鳥観察会 日程: 2023年1月28日(土) 先着15人。水前寺江津湖公園の冬鳥を観察し、名前などについて解説を聞きます。初心者歓迎。雨天中止。 事前に申し込みが必要 … 場所: 上江津地区神水駐車場(熊本市中央区神水本町)集合・解散 時間:10時〜11時30分 お問い合わせ: 江津湖公園サービスセンター 096-360-2620 江津湖 観察会 野鳥 0 0 特集 2022.12.01(木) 初心者にもおすすめ 江津湖でバード・ウオッチング 12月18日(日) 上江津湖で開催。参加希望者は9時30分に「神水駐車場」に集合。 参加費100円。予約不要。筆記用具持参 https://torikuma.com/ ※鳥の写真は全て日本野鳥の会熊本… すぱいすフォーカス バードウォッチング 江津湖 0 0 おでかけカレンダー 細川家のゆかりの地!! 水前寺江津湖公園散策ウオーク 日程: 2022年11月27日(日) 定員60人程度。「市立体育館前」電停側に集合。県庁や健軍神社を巡る約9kmを歩きます。 … 場所: 水前寺江津湖公園(熊本市中央区水前寺公園) 時間:集合・解散/9時〜正午 お問い合わせ: くまもとウオーキング協会 090-5946-2230 (藤本さん) 散策 江津湖 細川家 0 0 おでかけカレンダー 江津湖フットパスで秋を満喫しよう! 日程: 2022年10月22日(土)2022年11月19日(土) 先着各日30人。江津湖ガイド水守の案内で、芭蕉林や漱石の文学碑などを巡る3kmのコースを歩きます。小雨決行。 … 場所: 熊本県立図書館東側(熊本市中央区出水) 時間:集合/9時15分〜正午 お問い合わせ: 熊本面白倶楽部 090-2858-4760 (永田さん) 江津湖 漱石 芭蕉林 0 0 おでかけカレンダー 湧水潤う水辺 水前寺・江津湖 ─水が育む風景と歴史遺産─ 日程: 2022年3月19日(土)〜2022年5月7日(土) 本邦初公開となる、鷹狩りを描いた「放鷹絵巻」(西園寺家所蔵)ほか、水前寺・江津湖の歴史と文化に関する多彩な品を展示。 … 場所: 肥後の里山ギャラリー(熊本市中央区練兵町) 時間:9時30分〜16時30分 お問い合わせ: 肥後の里山ギャラリー 096-326-7800 展示 放鷹絵巻 歴史遺産 江津湖 0 0 おでかけカレンダー 江津湖フットパスで春を満喫しよう! 日程: 2022年5月14日(土) 先着20人。芭蕉林や漱石の文学碑を巡る約3kmのコース。江津湖観光ガイド水守が案内します。小雨決行。 … 場所: 熊本市総合体育館(熊本市中央区出水)集合 時間:9時15分〜正午 お問い合わせ: 事務局 090-5138-6175 フットパス 江津湖 0 0 おでかけカレンダー 人が育んだ水辺の風景の保護─水前寺成趣園から江津湖へ─ 日程: 2022年4月23日(土) 先着50人。奈良文化財研究所所長の本中眞さんが講演。5/9(月)〜23(月)は動画配信も。詳しくは「くまもと文学・歴史館」HPへ。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本県立図書館(熊本市中央区出水) 時間:13時30分〜15時 お問い合わせ: 熊本県立図書館 096-384-5000 水前寺成趣園 江津湖 講演 講演会 0 0 おでかけカレンダー 創作キットで俳句をつくろう in 水前寺・江津湖 日程: 2022年5月1日(日) 先着15人。小中学生対象。水前寺・江津湖を散策後、同館オリジナル教材「俳句創作キット」を使って俳句を作ります。 事前に申し込みが必要 … 場所: くまもと文学・歴史館(熊本市中央区出水) 時間:13時30分〜15時 お問い合わせ: くまもと文学・歴史館 096-384-5000 俳句 水前寺 江津湖 0 0 おでかけカレンダー 江津湖フットパスで春を満喫しよう! 日程: 2022年3月26日(土)2022年4月3日(日)2022年4月16日(土)2022年5月14日(土) 各日先着20人。芭蕉林や漱石の文学碑をめぐる約3㎞のコース。江津湖ガイド水守が案内します。小雨決行。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本市総合体育館(熊本市中央区出水)集合 時間:9時15分〜正午 お問い合わせ: 事務局 090-5138-6175 フットパス 江津湖 0 0 おでかけカレンダー 水辺写真展 日程: 2022年1月11日(火)〜2022年2月27日(日) 水辺の風景を撮影した写真を集めたコンテストの作品展。江津湖や八景水谷などを写した応募作68点が並びます。 … 場所: 熊本市水の科学館(熊本市北区八景水谷) 時間:9時〜17時 お問い合わせ: 熊本市水の科学館 096-346-1100 作品展 八景水谷 写真 展示 江津湖 0 0 おでかけカレンダー けんぶん江津湖ウォーク&ミュージック! 日程: 2021年11月28日(日) 先着30人。申込は11/13㈯〜。公園でのウオーキングの後、アコーディオン奏者・市原朋奈さんのコンサートを開催。 ※要申し込み … 場所: 水前寺江津湖公園広木地区(熊本市東区広木町) 時間:9時〜11時 お問い合わせ: 健軍文化ホール 096-368-1221 ウオーキング コンサート 江津湖 0 0 おでかけカレンダー 江津湖フットパスで秋を満喫しよう! 日程: 2021年10月9日(土) 先着30人。江津湖ガイド水守の案内で、芭蕉林や漱石の文学碑を巡る2㎞のコースを歩きます。小雨決行。 ※要申し込み … 場所: 水前寺公園参道(熊本市中央区水前寺公園)集合 時間:9時15分〜正午 お問い合わせ: 熊本面白倶楽部 090-2858-4760 (永田さん) ウオーキング 江津湖 0 0 おでかけカレンダー けんぶん江津湖ウォーク&ミュージック! 日程: 2021年5月23日(日) 理学療法士の川口貴晴さんと一緒に、歩き方を学びながら江津湖公園の約4kmのコースをウオーキング。その後、アコーディオン奏者の市原朋奈さんによるミニコンサートが行われます。参加費500円。先着30人。5… 場所: 水前寺江津湖公園広木地区(熊本市東区広木町)集合 時間:9時~11時(受付8時30分~) お問い合わせ: 健軍文化ホール 096-368-1221 ウオーキング コンサート 江津湖 0 0 おでかけカレンダー 江津湖フットパスで春を満喫しよう 日程: 2021年4月17日(土) 先着30人。江津湖周辺の約3kmを、江津湖ガイドの案内を聞きながら楽しく散策します。小雨決行。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本県立図書館(熊本市中央区出水)集合 時間:9時15分~正午 お問い合わせ: 面白倶楽部 090-2858-4760 (永田さん) フットパス 江津湖 0 0 おでかけカレンダー わくわくえづっこ塾 江津湖早春の生きもの探し 日程: 2021年3月13日(土) 先着20人。園児以上とその保護者対象。江津湖動植物観察会のメンバーと一緒に、早春に見られる生き物を観察します。 事前に申し込みが必要 … 場所: 水前寺江津湖公園広木地区(熊本市東区広木町) 時間:集合/13時30分~15時30分 お問い合わせ: 水前寺江津湖公園サービスセンター 096-360-2620 江津湖 自然観察 0 0 おでかけカレンダー 江津湖の野鳥観察会 日程: 2021年2月20日(土) 先着15人。野鳥観察指導員と一緒に、江津湖を散策し、冬の野鳥を観察します。 事前に申し込みが必要 … 場所: 上江津地区神水駐車場(熊本市中央区神水本町) 時間:集合/13時30分~15時30分 お問い合わせ: 水前寺江津湖公園サービスセンター 096-360-2620 江津湖 観察会 野鳥 0 0 おでかけカレンダー 水辺写真展作品表彰式 日程: 2021年1月31日(日) 江津湖など、市内の水辺を撮影した写真を集めた「水辺写真展」の入賞者の表彰式が行われます。応募された全作品を2/28(日) まで展示。 … 場所: 熊本市水の科学館(熊本市北区八景水谷) 時間:10時~11時 お問い合わせ: 熊本市水の科学館 096-346-1100 写真展 江津湖 0 0 特集 2020.03.27(金) 【517号】I LOVE KUMAMOTO CITY 内容盛りだくさんのガイドブックとはいえ、少ないページ数の中では紹介できる物件や情報の数は限られています。「くま本」では、さらに詳しい情報を手に入れたい方のために、QRコードを使ってホームページや電子版… 川尻 市街地 水前寺 江津湖 熊本城 観光 0 0 123
おでかけカレンダー 江津湖のホタル観察会 日程: 2023年5月13日(土) 18時〜受付。「自然観察くまもと」の会員と江津湖のホタルを探します。雨天中止。市総合体育館の駐車場は使用不可。 … 場所: 熊本市総合体育館正面玄関前広場(熊本市中央区出水) 時間:集合・解散/18時30分〜20時30分 お問い合わせ: 実行委 090-8399-2527 (中間さん) ホタル 江津湖 1 0 おでかけカレンダー 江津湖フットパス「わき水の宝庫でわくわくウオーキング」 日程: 2023年4月2日(日)2023年5月5日(祝) 各日先着30人。江津湖周辺の2kmを、江津湖ガイド水守が案内。小雨決行。解散は上江津湖。 事前に申し込みが必要 … 場所: 水前寺成趣園参道(熊本市中央区水前寺公園)集合 時間:8時40分〜正午 お問い合わせ: 熊本面白倶楽部 090-2858-4760 (永田さん) ウオーキング フットパス 江津湖 1 0 おでかけカレンダー 江津湖の野鳥観察会 日程: 2023年1月28日(土) 先着15人。水前寺江津湖公園の冬鳥を観察し、名前などについて解説を聞きます。初心者歓迎。雨天中止。 事前に申し込みが必要 … 場所: 上江津地区神水駐車場(熊本市中央区神水本町)集合・解散 時間:10時〜11時30分 お問い合わせ: 江津湖公園サービスセンター 096-360-2620 江津湖 観察会 野鳥 0 0 特集 2022.12.01(木) 初心者にもおすすめ 江津湖でバード・ウオッチング 12月18日(日) 上江津湖で開催。参加希望者は9時30分に「神水駐車場」に集合。 参加費100円。予約不要。筆記用具持参 https://torikuma.com/ ※鳥の写真は全て日本野鳥の会熊本… すぱいすフォーカス バードウォッチング 江津湖 0 0 おでかけカレンダー 細川家のゆかりの地!! 水前寺江津湖公園散策ウオーク 日程: 2022年11月27日(日) 定員60人程度。「市立体育館前」電停側に集合。県庁や健軍神社を巡る約9kmを歩きます。 … 場所: 水前寺江津湖公園(熊本市中央区水前寺公園) 時間:集合・解散/9時〜正午 お問い合わせ: くまもとウオーキング協会 090-5946-2230 (藤本さん) 散策 江津湖 細川家 0 0 おでかけカレンダー 江津湖フットパスで秋を満喫しよう! 日程: 2022年10月22日(土)2022年11月19日(土) 先着各日30人。江津湖ガイド水守の案内で、芭蕉林や漱石の文学碑などを巡る3kmのコースを歩きます。小雨決行。 … 場所: 熊本県立図書館東側(熊本市中央区出水) 時間:集合/9時15分〜正午 お問い合わせ: 熊本面白倶楽部 090-2858-4760 (永田さん) 江津湖 漱石 芭蕉林 0 0 おでかけカレンダー 湧水潤う水辺 水前寺・江津湖 ─水が育む風景と歴史遺産─ 日程: 2022年3月19日(土)〜2022年5月7日(土) 本邦初公開となる、鷹狩りを描いた「放鷹絵巻」(西園寺家所蔵)ほか、水前寺・江津湖の歴史と文化に関する多彩な品を展示。 … 場所: 肥後の里山ギャラリー(熊本市中央区練兵町) 時間:9時30分〜16時30分 お問い合わせ: 肥後の里山ギャラリー 096-326-7800 展示 放鷹絵巻 歴史遺産 江津湖 0 0 おでかけカレンダー 江津湖フットパスで春を満喫しよう! 日程: 2022年5月14日(土) 先着20人。芭蕉林や漱石の文学碑を巡る約3kmのコース。江津湖観光ガイド水守が案内します。小雨決行。 … 場所: 熊本市総合体育館(熊本市中央区出水)集合 時間:9時15分〜正午 お問い合わせ: 事務局 090-5138-6175 フットパス 江津湖 0 0 おでかけカレンダー 人が育んだ水辺の風景の保護─水前寺成趣園から江津湖へ─ 日程: 2022年4月23日(土) 先着50人。奈良文化財研究所所長の本中眞さんが講演。5/9(月)〜23(月)は動画配信も。詳しくは「くまもと文学・歴史館」HPへ。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本県立図書館(熊本市中央区出水) 時間:13時30分〜15時 お問い合わせ: 熊本県立図書館 096-384-5000 水前寺成趣園 江津湖 講演 講演会 0 0 おでかけカレンダー 創作キットで俳句をつくろう in 水前寺・江津湖 日程: 2022年5月1日(日) 先着15人。小中学生対象。水前寺・江津湖を散策後、同館オリジナル教材「俳句創作キット」を使って俳句を作ります。 事前に申し込みが必要 … 場所: くまもと文学・歴史館(熊本市中央区出水) 時間:13時30分〜15時 お問い合わせ: くまもと文学・歴史館 096-384-5000 俳句 水前寺 江津湖 0 0 おでかけカレンダー 江津湖フットパスで春を満喫しよう! 日程: 2022年3月26日(土)2022年4月3日(日)2022年4月16日(土)2022年5月14日(土) 各日先着20人。芭蕉林や漱石の文学碑をめぐる約3㎞のコース。江津湖ガイド水守が案内します。小雨決行。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本市総合体育館(熊本市中央区出水)集合 時間:9時15分〜正午 お問い合わせ: 事務局 090-5138-6175 フットパス 江津湖 0 0 おでかけカレンダー 水辺写真展 日程: 2022年1月11日(火)〜2022年2月27日(日) 水辺の風景を撮影した写真を集めたコンテストの作品展。江津湖や八景水谷などを写した応募作68点が並びます。 … 場所: 熊本市水の科学館(熊本市北区八景水谷) 時間:9時〜17時 お問い合わせ: 熊本市水の科学館 096-346-1100 作品展 八景水谷 写真 展示 江津湖 0 0 おでかけカレンダー けんぶん江津湖ウォーク&ミュージック! 日程: 2021年11月28日(日) 先着30人。申込は11/13㈯〜。公園でのウオーキングの後、アコーディオン奏者・市原朋奈さんのコンサートを開催。 ※要申し込み … 場所: 水前寺江津湖公園広木地区(熊本市東区広木町) 時間:9時〜11時 お問い合わせ: 健軍文化ホール 096-368-1221 ウオーキング コンサート 江津湖 0 0 おでかけカレンダー 江津湖フットパスで秋を満喫しよう! 日程: 2021年10月9日(土) 先着30人。江津湖ガイド水守の案内で、芭蕉林や漱石の文学碑を巡る2㎞のコースを歩きます。小雨決行。 ※要申し込み … 場所: 水前寺公園参道(熊本市中央区水前寺公園)集合 時間:9時15分〜正午 お問い合わせ: 熊本面白倶楽部 090-2858-4760 (永田さん) ウオーキング 江津湖 0 0 おでかけカレンダー けんぶん江津湖ウォーク&ミュージック! 日程: 2021年5月23日(日) 理学療法士の川口貴晴さんと一緒に、歩き方を学びながら江津湖公園の約4kmのコースをウオーキング。その後、アコーディオン奏者の市原朋奈さんによるミニコンサートが行われます。参加費500円。先着30人。5… 場所: 水前寺江津湖公園広木地区(熊本市東区広木町)集合 時間:9時~11時(受付8時30分~) お問い合わせ: 健軍文化ホール 096-368-1221 ウオーキング コンサート 江津湖 0 0 おでかけカレンダー 江津湖フットパスで春を満喫しよう 日程: 2021年4月17日(土) 先着30人。江津湖周辺の約3kmを、江津湖ガイドの案内を聞きながら楽しく散策します。小雨決行。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本県立図書館(熊本市中央区出水)集合 時間:9時15分~正午 お問い合わせ: 面白倶楽部 090-2858-4760 (永田さん) フットパス 江津湖 0 0 おでかけカレンダー わくわくえづっこ塾 江津湖早春の生きもの探し 日程: 2021年3月13日(土) 先着20人。園児以上とその保護者対象。江津湖動植物観察会のメンバーと一緒に、早春に見られる生き物を観察します。 事前に申し込みが必要 … 場所: 水前寺江津湖公園広木地区(熊本市東区広木町) 時間:集合/13時30分~15時30分 お問い合わせ: 水前寺江津湖公園サービスセンター 096-360-2620 江津湖 自然観察 0 0 おでかけカレンダー 江津湖の野鳥観察会 日程: 2021年2月20日(土) 先着15人。野鳥観察指導員と一緒に、江津湖を散策し、冬の野鳥を観察します。 事前に申し込みが必要 … 場所: 上江津地区神水駐車場(熊本市中央区神水本町) 時間:集合/13時30分~15時30分 お問い合わせ: 水前寺江津湖公園サービスセンター 096-360-2620 江津湖 観察会 野鳥 0 0 おでかけカレンダー 水辺写真展作品表彰式 日程: 2021年1月31日(日) 江津湖など、市内の水辺を撮影した写真を集めた「水辺写真展」の入賞者の表彰式が行われます。応募された全作品を2/28(日) まで展示。 … 場所: 熊本市水の科学館(熊本市北区八景水谷) 時間:10時~11時 お問い合わせ: 熊本市水の科学館 096-346-1100 写真展 江津湖 0 0 特集 2020.03.27(金) 【517号】I LOVE KUMAMOTO CITY 内容盛りだくさんのガイドブックとはいえ、少ないページ数の中では紹介できる物件や情報の数は限られています。「くま本」では、さらに詳しい情報を手に入れたい方のために、QRコードを使ってホームページや電子版… 川尻 市街地 水前寺 江津湖 熊本城 観光 0 0 123
おでかけカレンダー 江津湖のホタル観察会 日程: 2023年5月13日(土) 18時〜受付。「自然観察くまもと」の会員と江津湖のホタルを探します。雨天中止。市総合体育館の駐車場は使用不可。 … 場所: 熊本市総合体育館正面玄関前広場(熊本市中央区出水) 時間:集合・解散/18時30分〜20時30分 お問い合わせ: 実行委 090-8399-2527 (中間さん) ホタル 江津湖 1 0
おでかけカレンダー 江津湖フットパス「わき水の宝庫でわくわくウオーキング」 日程: 2023年4月2日(日)2023年5月5日(祝) 各日先着30人。江津湖周辺の2kmを、江津湖ガイド水守が案内。小雨決行。解散は上江津湖。 事前に申し込みが必要 … 場所: 水前寺成趣園参道(熊本市中央区水前寺公園)集合 時間:8時40分〜正午 お問い合わせ: 熊本面白倶楽部 090-2858-4760 (永田さん) ウオーキング フットパス 江津湖 1 0
おでかけカレンダー 江津湖の野鳥観察会 日程: 2023年1月28日(土) 先着15人。水前寺江津湖公園の冬鳥を観察し、名前などについて解説を聞きます。初心者歓迎。雨天中止。 事前に申し込みが必要 … 場所: 上江津地区神水駐車場(熊本市中央区神水本町)集合・解散 時間:10時〜11時30分 お問い合わせ: 江津湖公園サービスセンター 096-360-2620 江津湖 観察会 野鳥 0 0
特集 2022.12.01(木) 初心者にもおすすめ 江津湖でバード・ウオッチング 12月18日(日) 上江津湖で開催。参加希望者は9時30分に「神水駐車場」に集合。 参加費100円。予約不要。筆記用具持参 https://torikuma.com/ ※鳥の写真は全て日本野鳥の会熊本… すぱいすフォーカス バードウォッチング 江津湖 0 0
おでかけカレンダー 細川家のゆかりの地!! 水前寺江津湖公園散策ウオーク 日程: 2022年11月27日(日) 定員60人程度。「市立体育館前」電停側に集合。県庁や健軍神社を巡る約9kmを歩きます。 … 場所: 水前寺江津湖公園(熊本市中央区水前寺公園) 時間:集合・解散/9時〜正午 お問い合わせ: くまもとウオーキング協会 090-5946-2230 (藤本さん) 散策 江津湖 細川家 0 0
おでかけカレンダー 江津湖フットパスで秋を満喫しよう! 日程: 2022年10月22日(土)2022年11月19日(土) 先着各日30人。江津湖ガイド水守の案内で、芭蕉林や漱石の文学碑などを巡る3kmのコースを歩きます。小雨決行。 … 場所: 熊本県立図書館東側(熊本市中央区出水) 時間:集合/9時15分〜正午 お問い合わせ: 熊本面白倶楽部 090-2858-4760 (永田さん) 江津湖 漱石 芭蕉林 0 0
おでかけカレンダー 湧水潤う水辺 水前寺・江津湖 ─水が育む風景と歴史遺産─ 日程: 2022年3月19日(土)〜2022年5月7日(土) 本邦初公開となる、鷹狩りを描いた「放鷹絵巻」(西園寺家所蔵)ほか、水前寺・江津湖の歴史と文化に関する多彩な品を展示。 … 場所: 肥後の里山ギャラリー(熊本市中央区練兵町) 時間:9時30分〜16時30分 お問い合わせ: 肥後の里山ギャラリー 096-326-7800 展示 放鷹絵巻 歴史遺産 江津湖 0 0
おでかけカレンダー 江津湖フットパスで春を満喫しよう! 日程: 2022年5月14日(土) 先着20人。芭蕉林や漱石の文学碑を巡る約3kmのコース。江津湖観光ガイド水守が案内します。小雨決行。 … 場所: 熊本市総合体育館(熊本市中央区出水)集合 時間:9時15分〜正午 お問い合わせ: 事務局 090-5138-6175 フットパス 江津湖 0 0
おでかけカレンダー 人が育んだ水辺の風景の保護─水前寺成趣園から江津湖へ─ 日程: 2022年4月23日(土) 先着50人。奈良文化財研究所所長の本中眞さんが講演。5/9(月)〜23(月)は動画配信も。詳しくは「くまもと文学・歴史館」HPへ。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本県立図書館(熊本市中央区出水) 時間:13時30分〜15時 お問い合わせ: 熊本県立図書館 096-384-5000 水前寺成趣園 江津湖 講演 講演会 0 0
おでかけカレンダー 創作キットで俳句をつくろう in 水前寺・江津湖 日程: 2022年5月1日(日) 先着15人。小中学生対象。水前寺・江津湖を散策後、同館オリジナル教材「俳句創作キット」を使って俳句を作ります。 事前に申し込みが必要 … 場所: くまもと文学・歴史館(熊本市中央区出水) 時間:13時30分〜15時 お問い合わせ: くまもと文学・歴史館 096-384-5000 俳句 水前寺 江津湖 0 0
おでかけカレンダー 江津湖フットパスで春を満喫しよう! 日程: 2022年3月26日(土)2022年4月3日(日)2022年4月16日(土)2022年5月14日(土) 各日先着20人。芭蕉林や漱石の文学碑をめぐる約3㎞のコース。江津湖ガイド水守が案内します。小雨決行。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本市総合体育館(熊本市中央区出水)集合 時間:9時15分〜正午 お問い合わせ: 事務局 090-5138-6175 フットパス 江津湖 0 0
おでかけカレンダー 水辺写真展 日程: 2022年1月11日(火)〜2022年2月27日(日) 水辺の風景を撮影した写真を集めたコンテストの作品展。江津湖や八景水谷などを写した応募作68点が並びます。 … 場所: 熊本市水の科学館(熊本市北区八景水谷) 時間:9時〜17時 お問い合わせ: 熊本市水の科学館 096-346-1100 作品展 八景水谷 写真 展示 江津湖 0 0
おでかけカレンダー けんぶん江津湖ウォーク&ミュージック! 日程: 2021年11月28日(日) 先着30人。申込は11/13㈯〜。公園でのウオーキングの後、アコーディオン奏者・市原朋奈さんのコンサートを開催。 ※要申し込み … 場所: 水前寺江津湖公園広木地区(熊本市東区広木町) 時間:9時〜11時 お問い合わせ: 健軍文化ホール 096-368-1221 ウオーキング コンサート 江津湖 0 0
おでかけカレンダー 江津湖フットパスで秋を満喫しよう! 日程: 2021年10月9日(土) 先着30人。江津湖ガイド水守の案内で、芭蕉林や漱石の文学碑を巡る2㎞のコースを歩きます。小雨決行。 ※要申し込み … 場所: 水前寺公園参道(熊本市中央区水前寺公園)集合 時間:9時15分〜正午 お問い合わせ: 熊本面白倶楽部 090-2858-4760 (永田さん) ウオーキング 江津湖 0 0
おでかけカレンダー けんぶん江津湖ウォーク&ミュージック! 日程: 2021年5月23日(日) 理学療法士の川口貴晴さんと一緒に、歩き方を学びながら江津湖公園の約4kmのコースをウオーキング。その後、アコーディオン奏者の市原朋奈さんによるミニコンサートが行われます。参加費500円。先着30人。5… 場所: 水前寺江津湖公園広木地区(熊本市東区広木町)集合 時間:9時~11時(受付8時30分~) お問い合わせ: 健軍文化ホール 096-368-1221 ウオーキング コンサート 江津湖 0 0
おでかけカレンダー 江津湖フットパスで春を満喫しよう 日程: 2021年4月17日(土) 先着30人。江津湖周辺の約3kmを、江津湖ガイドの案内を聞きながら楽しく散策します。小雨決行。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本県立図書館(熊本市中央区出水)集合 時間:9時15分~正午 お問い合わせ: 面白倶楽部 090-2858-4760 (永田さん) フットパス 江津湖 0 0
おでかけカレンダー わくわくえづっこ塾 江津湖早春の生きもの探し 日程: 2021年3月13日(土) 先着20人。園児以上とその保護者対象。江津湖動植物観察会のメンバーと一緒に、早春に見られる生き物を観察します。 事前に申し込みが必要 … 場所: 水前寺江津湖公園広木地区(熊本市東区広木町) 時間:集合/13時30分~15時30分 お問い合わせ: 水前寺江津湖公園サービスセンター 096-360-2620 江津湖 自然観察 0 0
おでかけカレンダー 江津湖の野鳥観察会 日程: 2021年2月20日(土) 先着15人。野鳥観察指導員と一緒に、江津湖を散策し、冬の野鳥を観察します。 事前に申し込みが必要 … 場所: 上江津地区神水駐車場(熊本市中央区神水本町) 時間:集合/13時30分~15時30分 お問い合わせ: 水前寺江津湖公園サービスセンター 096-360-2620 江津湖 観察会 野鳥 0 0
おでかけカレンダー 水辺写真展作品表彰式 日程: 2021年1月31日(日) 江津湖など、市内の水辺を撮影した写真を集めた「水辺写真展」の入賞者の表彰式が行われます。応募された全作品を2/28(日) まで展示。 … 場所: 熊本市水の科学館(熊本市北区八景水谷) 時間:10時~11時 お問い合わせ: 熊本市水の科学館 096-346-1100 写真展 江津湖 0 0
特集 2020.03.27(金) 【517号】I LOVE KUMAMOTO CITY 内容盛りだくさんのガイドブックとはいえ、少ないページ数の中では紹介できる物件や情報の数は限られています。「くま本」では、さらに詳しい情報を手に入れたい方のために、QRコードを使ってホームページや電子版… 川尻 市街地 水前寺 江津湖 熊本城 観光 0 0
ログイン 新規会員登録 すぱいすサポーター登録(無料)をしていただくと、会員専用のサービスをご利用いただけます。 > すぱいすサポーターができること 連載コンテンツ し~ずのいいね! すぱいす ソレシリ隊 麺’s すぱいす おうちでcook 家計簿チェック すてきびと となりのあの子 子育てラボ 荒木直美の婚喝百景 熊大生のイマドキヒマドキ 村上美香のヒトコトつれづれ カルチャールーム 火の国元気スポーツ SDGsレポ ゆっこの楽しくお片付け つんどくよんどく くまもと手作りCollection Dr.久光のゆがみ取り体操 知らんけど その他のコンテンツ 星の王子さま おっぱいの達人 くらしのお悩み Q&A 川上優子のbeauty is 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う キャリア&マナーUPレッスン HAPPY図鑑Web版 江津湖 の人気記事 特集 2022.12.01(木) 初心者にもおすすめ 江津湖でバード・ウオッチング 0 0 おでかけカレンダー 2023.03.23(木) 江津湖フットパス「わき水の宝庫でわくわくウオーキング」 1 0 おでかけカレンダー 2023.04.27(木) 江津湖のホタル観察会 1 0 特集 2017.10.06(金) 【388号】すぱいすフォーカス – 元気が戻った健軍へ行こう! 3 0 特集 2020.03.27(金) 【517号】I LOVE KUMAMOTO CITY 0 0 特集 2019.04.26(金) 【469号】「気軽にぷちトリップ」歴史・文学 ふるさと再発見! 1 0 おでかけカレンダー 2017.10.13(金) 江津湖花火大会2017 0 0 HAPPY図鑑Web版 2018.11.03(土) 【444号】HAPPY図鑑Web版 0 0 おでかけカレンダー 2021.01.29(金) 水辺写真展作品表彰式 0 0 おでかけカレンダー 2021.09.10(金) 江津湖フットパスで秋を満喫しよう! 0 0 最新号の紙面はこちら 掲載号【679号】 紙面掲載日:2023.06.02(金)
0