【演劇】タグの検索結果 すてきびと 2020.01.10(金) 【506号】すてきびと – 西川斗久寿(とくじゅ)一座 座長 藤田 久男さん 大衆演劇「西川斗久寿一座」の座長。約10年前から熊本市の老人福祉センターを中心に、地域の祭りやイベントで、ボランティア公演を行っています。 西川斗久寿とは、前職の市消防局を定年退職後に「新しい趣味を」… 演劇 0 0 おでかけカレンダー 熊本県高等学校演劇大会城北地区・熊本市地区大会 日程: 2019年10月25日(金)〜2019年10月27日(日) 城北地区の高校3校と熊本市地区12校の演劇部を対象とした大会。高校生の感性あふれる芝居が披露されます。 … 場所: はあもにい(熊本市中央区黒髪) 時間:9時30分~16時 お問い合わせ: 熊本高校(竹内さん) 090-1518-3762 演劇 0 0 おでかけカレンダー 熊本県高等学校演劇大会城南地区大会 日程: 2019年10月13日(日) 城南地区の高校5校の演劇部を対象とした大会。1校60分の制限時間で、感性あふれる芝居が披露されます。 … 場所: 八代市鏡文化センター 時間:9時30分~15時30分 お問い合わせ: 松橋高校(後藤さん) 0964-32-0511 演劇 0 0 おでかけカレンダー 杖立伝承芝居観劇会 日程: 2019年5月27日(月)2019年5月28日(火) 地元の男性たちが、27(月)は「関東嵐」「へちまの花」、28(火)は「天龍いかだ流し」「鳥辺山心中」を熱演します。 … 場所: 杖立温泉多目的駐車場(小国町) 時間:19時~ お問い合わせ: 杖立温泉観光協会 0967-48-0206 演劇 0 0 すてきびと 2019.04.19(金) 【468号】すてきびと – 俳優・「SARCK(さるくっく)」代表 松岡 優子さん 熊本を拠点として活動する俳優。熊本地震後、演劇仲間とアートで被災者支援を目的とするボランティアグループ「さしよりアートリバイバルコネクション熊本(SARCK)」を立ち上げました。松岡さん自身も地震で自… 演劇 落語 1 0 おでかけカレンダー 行くぜ! 劇場探検隊2018 ~舞台の裏は、たからじま~ 日程: 2018年8月23日(木) 演劇仕立てのバックステージツアー。奈落や調光室、音響ブースといった劇場の裏側を宝の島に見立て、チームに分かれて探検します。対象は小学3~6年生と、その保護者。定員は各回30人。参加料は500円で、7/… 場所: 県立劇場(中央区大江) 時間:11時~、15時~ お問い合わせ: 県立劇場 096-363-2233 探検 演劇 0 0 おでかけカレンダー 北区震災復興まちづくりシンポジウム 日程: 2018年1月27日(土) テレビ熊本の熊本竜太アナウンサーが「ふるさとは負けない」をテーマに講演。劇団Uによる演劇「震源地はどこ?」もあり。 … 場所: 植木文化ホール(北区植木町) 時間:開場13時、開演13時30分 お問い合わせ: 北区総務企画課 096-272-1110 復興 演劇 講演 0 0 すてきびと 2017.12.29(金) 【400号】すてきびと – 「ましきっずサポーターず」代表 藤井 ゆみさん 益城町在住の小学4年~中学2年生が所属する子ども劇団「ましきっずプレイヤーず」。藤井さんはその運営を担う「ましきっずサポーターず」の代表を務めます。熊本地震で益城町の被害の大きさを目の当たりにし、何か… すてきびと 劇団 演劇 益城町 0 0 おでかけカレンダー 劇団「石」熊本地震復興祈願公演「銀河のかたすみで」 日程: 2017年9月2日(土) 劇団「石」が、ノンストップどたばたコメディー作品を上演。未就学児は観覧不可。公共交通機関で来場を。 … 場所: 熊本市立図書館(中央区大江) 時間:13時~、16時~ お問い合わせ: 小石制作所 090-4771-1044 (堀田さん) 中央区 大江 演劇 熊本市立図書館 0 0
すてきびと 2020.01.10(金) 【506号】すてきびと – 西川斗久寿(とくじゅ)一座 座長 藤田 久男さん 大衆演劇「西川斗久寿一座」の座長。約10年前から熊本市の老人福祉センターを中心に、地域の祭りやイベントで、ボランティア公演を行っています。 西川斗久寿とは、前職の市消防局を定年退職後に「新しい趣味を」… 演劇 0 0 おでかけカレンダー 熊本県高等学校演劇大会城北地区・熊本市地区大会 日程: 2019年10月25日(金)〜2019年10月27日(日) 城北地区の高校3校と熊本市地区12校の演劇部を対象とした大会。高校生の感性あふれる芝居が披露されます。 … 場所: はあもにい(熊本市中央区黒髪) 時間:9時30分~16時 お問い合わせ: 熊本高校(竹内さん) 090-1518-3762 演劇 0 0 おでかけカレンダー 熊本県高等学校演劇大会城南地区大会 日程: 2019年10月13日(日) 城南地区の高校5校の演劇部を対象とした大会。1校60分の制限時間で、感性あふれる芝居が披露されます。 … 場所: 八代市鏡文化センター 時間:9時30分~15時30分 お問い合わせ: 松橋高校(後藤さん) 0964-32-0511 演劇 0 0 おでかけカレンダー 杖立伝承芝居観劇会 日程: 2019年5月27日(月)2019年5月28日(火) 地元の男性たちが、27(月)は「関東嵐」「へちまの花」、28(火)は「天龍いかだ流し」「鳥辺山心中」を熱演します。 … 場所: 杖立温泉多目的駐車場(小国町) 時間:19時~ お問い合わせ: 杖立温泉観光協会 0967-48-0206 演劇 0 0 すてきびと 2019.04.19(金) 【468号】すてきびと – 俳優・「SARCK(さるくっく)」代表 松岡 優子さん 熊本を拠点として活動する俳優。熊本地震後、演劇仲間とアートで被災者支援を目的とするボランティアグループ「さしよりアートリバイバルコネクション熊本(SARCK)」を立ち上げました。松岡さん自身も地震で自… 演劇 落語 1 0 おでかけカレンダー 行くぜ! 劇場探検隊2018 ~舞台の裏は、たからじま~ 日程: 2018年8月23日(木) 演劇仕立てのバックステージツアー。奈落や調光室、音響ブースといった劇場の裏側を宝の島に見立て、チームに分かれて探検します。対象は小学3~6年生と、その保護者。定員は各回30人。参加料は500円で、7/… 場所: 県立劇場(中央区大江) 時間:11時~、15時~ お問い合わせ: 県立劇場 096-363-2233 探検 演劇 0 0 おでかけカレンダー 北区震災復興まちづくりシンポジウム 日程: 2018年1月27日(土) テレビ熊本の熊本竜太アナウンサーが「ふるさとは負けない」をテーマに講演。劇団Uによる演劇「震源地はどこ?」もあり。 … 場所: 植木文化ホール(北区植木町) 時間:開場13時、開演13時30分 お問い合わせ: 北区総務企画課 096-272-1110 復興 演劇 講演 0 0 すてきびと 2017.12.29(金) 【400号】すてきびと – 「ましきっずサポーターず」代表 藤井 ゆみさん 益城町在住の小学4年~中学2年生が所属する子ども劇団「ましきっずプレイヤーず」。藤井さんはその運営を担う「ましきっずサポーターず」の代表を務めます。熊本地震で益城町の被害の大きさを目の当たりにし、何か… すてきびと 劇団 演劇 益城町 0 0 おでかけカレンダー 劇団「石」熊本地震復興祈願公演「銀河のかたすみで」 日程: 2017年9月2日(土) 劇団「石」が、ノンストップどたばたコメディー作品を上演。未就学児は観覧不可。公共交通機関で来場を。 … 場所: 熊本市立図書館(中央区大江) 時間:13時~、16時~ お問い合わせ: 小石制作所 090-4771-1044 (堀田さん) 中央区 大江 演劇 熊本市立図書館 0 0
すてきびと 2020.01.10(金) 【506号】すてきびと – 西川斗久寿(とくじゅ)一座 座長 藤田 久男さん 大衆演劇「西川斗久寿一座」の座長。約10年前から熊本市の老人福祉センターを中心に、地域の祭りやイベントで、ボランティア公演を行っています。 西川斗久寿とは、前職の市消防局を定年退職後に「新しい趣味を」… 演劇 0 0
おでかけカレンダー 熊本県高等学校演劇大会城北地区・熊本市地区大会 日程: 2019年10月25日(金)〜2019年10月27日(日) 城北地区の高校3校と熊本市地区12校の演劇部を対象とした大会。高校生の感性あふれる芝居が披露されます。 … 場所: はあもにい(熊本市中央区黒髪) 時間:9時30分~16時 お問い合わせ: 熊本高校(竹内さん) 090-1518-3762 演劇 0 0
おでかけカレンダー 熊本県高等学校演劇大会城南地区大会 日程: 2019年10月13日(日) 城南地区の高校5校の演劇部を対象とした大会。1校60分の制限時間で、感性あふれる芝居が披露されます。 … 場所: 八代市鏡文化センター 時間:9時30分~15時30分 お問い合わせ: 松橋高校(後藤さん) 0964-32-0511 演劇 0 0
おでかけカレンダー 杖立伝承芝居観劇会 日程: 2019年5月27日(月)2019年5月28日(火) 地元の男性たちが、27(月)は「関東嵐」「へちまの花」、28(火)は「天龍いかだ流し」「鳥辺山心中」を熱演します。 … 場所: 杖立温泉多目的駐車場(小国町) 時間:19時~ お問い合わせ: 杖立温泉観光協会 0967-48-0206 演劇 0 0
すてきびと 2019.04.19(金) 【468号】すてきびと – 俳優・「SARCK(さるくっく)」代表 松岡 優子さん 熊本を拠点として活動する俳優。熊本地震後、演劇仲間とアートで被災者支援を目的とするボランティアグループ「さしよりアートリバイバルコネクション熊本(SARCK)」を立ち上げました。松岡さん自身も地震で自… 演劇 落語 1 0
おでかけカレンダー 行くぜ! 劇場探検隊2018 ~舞台の裏は、たからじま~ 日程: 2018年8月23日(木) 演劇仕立てのバックステージツアー。奈落や調光室、音響ブースといった劇場の裏側を宝の島に見立て、チームに分かれて探検します。対象は小学3~6年生と、その保護者。定員は各回30人。参加料は500円で、7/… 場所: 県立劇場(中央区大江) 時間:11時~、15時~ お問い合わせ: 県立劇場 096-363-2233 探検 演劇 0 0
おでかけカレンダー 北区震災復興まちづくりシンポジウム 日程: 2018年1月27日(土) テレビ熊本の熊本竜太アナウンサーが「ふるさとは負けない」をテーマに講演。劇団Uによる演劇「震源地はどこ?」もあり。 … 場所: 植木文化ホール(北区植木町) 時間:開場13時、開演13時30分 お問い合わせ: 北区総務企画課 096-272-1110 復興 演劇 講演 0 0
すてきびと 2017.12.29(金) 【400号】すてきびと – 「ましきっずサポーターず」代表 藤井 ゆみさん 益城町在住の小学4年~中学2年生が所属する子ども劇団「ましきっずプレイヤーず」。藤井さんはその運営を担う「ましきっずサポーターず」の代表を務めます。熊本地震で益城町の被害の大きさを目の当たりにし、何か… すてきびと 劇団 演劇 益城町 0 0
おでかけカレンダー 劇団「石」熊本地震復興祈願公演「銀河のかたすみで」 日程: 2017年9月2日(土) 劇団「石」が、ノンストップどたばたコメディー作品を上演。未就学児は観覧不可。公共交通機関で来場を。 … 場所: 熊本市立図書館(中央区大江) 時間:13時~、16時~ お問い合わせ: 小石制作所 090-4771-1044 (堀田さん) 中央区 大江 演劇 熊本市立図書館 0 0
ログイン 新規会員登録 すぱいすサポーター登録(無料)をしていただくと、会員専用のサービスをご利用いただけます。 > すぱいすサポーターができること 連載コンテンツ 麺’s すぱいす おうちでcook 美味しいレシピ 家計簿チェック HAPPY図鑑Web版 くまもと手作りCollection 子育てラボ 星の王子さま すてきびと ハーティ・心優の開運占い おっぱいの達人 カルチャールーム くらしのお悩み Q&A 村上美香のヒトコトつれづれ Dr.久光のゆがみ取り体操 熊大生のイマドキヒマドキ 川上優子のbeauty is つんどくよんどく 読者エッセー 熊本ヴォルターズ通信 ロアッソ熊本通信 大人のための”プチプラ”mixコーデ術 すぱいす文化部 まちづくり探検隊 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う 荒木直美の婚喝百景 キャリア&マナーupレッスン 演劇 の人気記事 すてきびと 2017.12.29(金) 【400号】すてきびと – 「ましきっずサポーターず」代表 藤井 ゆみさん 0 0 おでかけカレンダー 2018.01.26(金) 北区震災復興まちづくりシンポジウム 0 0 すてきびと 2020.01.10(金) 【506号】すてきびと – 西川斗久寿(とくじゅ)一座 座長 藤田 久男さん 0 0 すてきびと 2019.04.19(金) 【468号】すてきびと – 俳優・「SARCK(さるくっく)」代表 松岡 優子さん 1 0 おでかけカレンダー 2019.10.04(金) 熊本県高等学校演劇大会城南地区大会 0 0 おでかけカレンダー 2019.10.25(金) 熊本県高等学校演劇大会城北地区・熊本市地区大会 0 0 おでかけカレンダー 2018.07.13(金) 行くぜ! 劇場探検隊2018 ~舞台の裏は、たからじま~ 0 0 おでかけカレンダー 2017.08.25(金) 劇団「石」熊本地震復興祈願公演「銀河のかたすみで」 0 0 おでかけカレンダー 2019.05.24(金) 杖立伝承芝居観劇会 0 0 最新号の紙面はこちら 掲載号【565号】 紙面掲載日:2021.03.05(金)
0