【熊本博物館】タグの検索結果 し~ずのいいね! 2023.07.25(火) 夏休みの自由研究にもおすすめ!熊本博物館の透明標本展で生命の神秘に触れてきた【し~ずのいいね!】 動物が大好きな20代後半ライター。 ペットの愛ネズミ「デグー」にメロメロで、今日もされるがままに手をかじられています。 最近のお気に入りは、インスタグラムでよく動画が流れてくる「リチャードソンジリス」… 夏休み 熊本博物館 自由研究 透明標本 6 2 おでかけカレンダー くまはく誕生月間 日程: 2023年2月1日(水)〜2023年2月28日(火) 同館が1952年2月に開館したことから、2月を「誕生月間」としてイベントを開催。期間中3回来館した人に本物の三葉虫の化石が贈られる(なくなり次第終了)ほか、25(土)には銅鏡のレプリカ作り体験(~2/… 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:開館9時〜17時 お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 体験イベント 化石 熊本博物館 0 0 おでかけカレンダー 無料開館DAY 日程: 2022年2月4日(金)〜2022年2月6日(日) 同館の創立70周年を記念し、期間中は無料で入館可。常設展や企画展を観覧できます(プラネタリウム観覧料は別途必要)。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:9時〜17時(最終入場16時30分) お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 プラネタリウム 企画展 熊本博物館 0 0 おでかけカレンダー 熊本博物館 天文講演会 日程: 2021年10月23日(土) 当日受付。先着85人。崇城大学講師の三品博昭さんが、宇宙ステーション補給機「こうのとり」について解説します。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:15時〜16時30分 お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 熊本博物館 講演会 0 0 すてきびと 2021.10.01(金) 【595号】すてきびと – 熊本博物館学芸員(地質) 南部 靖幸さん 熊本博物館のマスコットキャラクター「しゃちべえ」をデザインしました。今年、全国の博物館などのキャラクター日本一を投票で決める「第12回ミュージアムキャラクターアワード2021」(インターネットミュージ… 熊本博物館 0 0 おでかけ 2020.10.01(木) 【読者スタッフ ブログ】夜空を見上げて 将来、宇宙飛行士になる夢もすてきですね。 1年の留学…、私が小学生だったら行きたい留学ですけど、1年間息子と離れて暮らすのは少し寂しいなと感じてしまいました。 本人が望むなら、それもありかなーなんて想… プラネタリウム 夜空 満月 熊本博物館 読者スタッフ 3 0 カルチャールーム 2020.02.07(金) 【510号】カルチャールーム – 「旅の巨人」と呼ばれた民俗学者・宮本常一 ─ 熊本で見つけたモノ─ 熊本博物館 宮本の談によれば20回ほど、来熊したそうです。彼は阿蘇、天草、そして球磨地方などを訪れます。熊本で最も関心を持った場所は西合志村(現・合志市)です。昭和22、25、35年に訪れ、延べ12日間、調査をし… 宮本常一 民俗学 熊本博物館 0 0 すてきびと 2019.04.26(金) 【469号】すてきびと – 熊本博物館 プラネタリウム解説員 宮本 藍さん 昨年12月にリニューアルオープンした熊本博物館のプラネタリウムで、全国でも少なくなったライブで行う「今日の熊本の星空解説」を担当しています。 幼い頃からプラネタリウムが大好きだった宮本さん。「プラネタ… プラネタリウム 熊本博物館 9 0 特集 2018.01.12(金) 【402号】すぱいすフォーカス – 幕末維新期 編 西郷さんと熊本[下] 薩軍の到着直後、川尻は1万5000人余りの薩軍兵士で埋め尽くされたそうです。西郷は商家だった今村家に宿営したとみられ、「新政大総督 征伐大元帥西郷吉之介」の表札を掲げました。玄関前には「明治十年戦役南… すぱいすフォーカス 二本木 南区 川尻 春日 熊本博物館 西区 西南戦争 西郷隆盛 2 1 特集 2018.01.05(金) 【401号】すぱいすフォーカス – 幕末維新期 編 西郷さんと熊本[上] 西郷隆盛は、菊池一族の子孫といわれています。菊池氏初代・則隆の子の政隆が、菊池市七城町の西郷地区に居を構え、西郷太郎と称したことが西郷家の始まりとか。26代の昌隆が島津氏に仕えることになり鹿児島へ。初… 七城町 中央区 二本木 北区 四方寄町 坪井 小島下町 新町 歴史 熊本博物館 菊池市 西区 西郷隆盛 3 0 おでかけカレンダー 植物調べ 日程: 2017年7月16日(日) 要申し込み、先着10組。熊本博物館学芸員の案内で、成道寺川流域を親子で巡ります。 … 場所: 板持橋(西区花園) 時間:9時~11時30分 お問い合わせ: コロボックル・プロジェクト 090-2962-8668 (甲斐原さん) 板持橋 熊本博物館 花園 要申し込み 親子で参加 0 0
し~ずのいいね! 2023.07.25(火) 夏休みの自由研究にもおすすめ!熊本博物館の透明標本展で生命の神秘に触れてきた【し~ずのいいね!】 動物が大好きな20代後半ライター。 ペットの愛ネズミ「デグー」にメロメロで、今日もされるがままに手をかじられています。 最近のお気に入りは、インスタグラムでよく動画が流れてくる「リチャードソンジリス」… 夏休み 熊本博物館 自由研究 透明標本 6 2 おでかけカレンダー くまはく誕生月間 日程: 2023年2月1日(水)〜2023年2月28日(火) 同館が1952年2月に開館したことから、2月を「誕生月間」としてイベントを開催。期間中3回来館した人に本物の三葉虫の化石が贈られる(なくなり次第終了)ほか、25(土)には銅鏡のレプリカ作り体験(~2/… 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:開館9時〜17時 お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 体験イベント 化石 熊本博物館 0 0 おでかけカレンダー 無料開館DAY 日程: 2022年2月4日(金)〜2022年2月6日(日) 同館の創立70周年を記念し、期間中は無料で入館可。常設展や企画展を観覧できます(プラネタリウム観覧料は別途必要)。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:9時〜17時(最終入場16時30分) お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 プラネタリウム 企画展 熊本博物館 0 0 おでかけカレンダー 熊本博物館 天文講演会 日程: 2021年10月23日(土) 当日受付。先着85人。崇城大学講師の三品博昭さんが、宇宙ステーション補給機「こうのとり」について解説します。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:15時〜16時30分 お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 熊本博物館 講演会 0 0 すてきびと 2021.10.01(金) 【595号】すてきびと – 熊本博物館学芸員(地質) 南部 靖幸さん 熊本博物館のマスコットキャラクター「しゃちべえ」をデザインしました。今年、全国の博物館などのキャラクター日本一を投票で決める「第12回ミュージアムキャラクターアワード2021」(インターネットミュージ… 熊本博物館 0 0 おでかけ 2020.10.01(木) 【読者スタッフ ブログ】夜空を見上げて 将来、宇宙飛行士になる夢もすてきですね。 1年の留学…、私が小学生だったら行きたい留学ですけど、1年間息子と離れて暮らすのは少し寂しいなと感じてしまいました。 本人が望むなら、それもありかなーなんて想… プラネタリウム 夜空 満月 熊本博物館 読者スタッフ 3 0 カルチャールーム 2020.02.07(金) 【510号】カルチャールーム – 「旅の巨人」と呼ばれた民俗学者・宮本常一 ─ 熊本で見つけたモノ─ 熊本博物館 宮本の談によれば20回ほど、来熊したそうです。彼は阿蘇、天草、そして球磨地方などを訪れます。熊本で最も関心を持った場所は西合志村(現・合志市)です。昭和22、25、35年に訪れ、延べ12日間、調査をし… 宮本常一 民俗学 熊本博物館 0 0 すてきびと 2019.04.26(金) 【469号】すてきびと – 熊本博物館 プラネタリウム解説員 宮本 藍さん 昨年12月にリニューアルオープンした熊本博物館のプラネタリウムで、全国でも少なくなったライブで行う「今日の熊本の星空解説」を担当しています。 幼い頃からプラネタリウムが大好きだった宮本さん。「プラネタ… プラネタリウム 熊本博物館 9 0 特集 2018.01.12(金) 【402号】すぱいすフォーカス – 幕末維新期 編 西郷さんと熊本[下] 薩軍の到着直後、川尻は1万5000人余りの薩軍兵士で埋め尽くされたそうです。西郷は商家だった今村家に宿営したとみられ、「新政大総督 征伐大元帥西郷吉之介」の表札を掲げました。玄関前には「明治十年戦役南… すぱいすフォーカス 二本木 南区 川尻 春日 熊本博物館 西区 西南戦争 西郷隆盛 2 1 特集 2018.01.05(金) 【401号】すぱいすフォーカス – 幕末維新期 編 西郷さんと熊本[上] 西郷隆盛は、菊池一族の子孫といわれています。菊池氏初代・則隆の子の政隆が、菊池市七城町の西郷地区に居を構え、西郷太郎と称したことが西郷家の始まりとか。26代の昌隆が島津氏に仕えることになり鹿児島へ。初… 七城町 中央区 二本木 北区 四方寄町 坪井 小島下町 新町 歴史 熊本博物館 菊池市 西区 西郷隆盛 3 0 おでかけカレンダー 植物調べ 日程: 2017年7月16日(日) 要申し込み、先着10組。熊本博物館学芸員の案内で、成道寺川流域を親子で巡ります。 … 場所: 板持橋(西区花園) 時間:9時~11時30分 お問い合わせ: コロボックル・プロジェクト 090-2962-8668 (甲斐原さん) 板持橋 熊本博物館 花園 要申し込み 親子で参加 0 0
し~ずのいいね! 2023.07.25(火) 夏休みの自由研究にもおすすめ!熊本博物館の透明標本展で生命の神秘に触れてきた【し~ずのいいね!】 動物が大好きな20代後半ライター。 ペットの愛ネズミ「デグー」にメロメロで、今日もされるがままに手をかじられています。 最近のお気に入りは、インスタグラムでよく動画が流れてくる「リチャードソンジリス」… 夏休み 熊本博物館 自由研究 透明標本 6 2
おでかけカレンダー くまはく誕生月間 日程: 2023年2月1日(水)〜2023年2月28日(火) 同館が1952年2月に開館したことから、2月を「誕生月間」としてイベントを開催。期間中3回来館した人に本物の三葉虫の化石が贈られる(なくなり次第終了)ほか、25(土)には銅鏡のレプリカ作り体験(~2/… 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:開館9時〜17時 お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 体験イベント 化石 熊本博物館 0 0
おでかけカレンダー 無料開館DAY 日程: 2022年2月4日(金)〜2022年2月6日(日) 同館の創立70周年を記念し、期間中は無料で入館可。常設展や企画展を観覧できます(プラネタリウム観覧料は別途必要)。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:9時〜17時(最終入場16時30分) お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 プラネタリウム 企画展 熊本博物館 0 0
おでかけカレンダー 熊本博物館 天文講演会 日程: 2021年10月23日(土) 当日受付。先着85人。崇城大学講師の三品博昭さんが、宇宙ステーション補給機「こうのとり」について解説します。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:15時〜16時30分 お問い合わせ: 熊本博物館 096-324-3500 熊本博物館 講演会 0 0
すてきびと 2021.10.01(金) 【595号】すてきびと – 熊本博物館学芸員(地質) 南部 靖幸さん 熊本博物館のマスコットキャラクター「しゃちべえ」をデザインしました。今年、全国の博物館などのキャラクター日本一を投票で決める「第12回ミュージアムキャラクターアワード2021」(インターネットミュージ… 熊本博物館 0 0
おでかけ 2020.10.01(木) 【読者スタッフ ブログ】夜空を見上げて 将来、宇宙飛行士になる夢もすてきですね。 1年の留学…、私が小学生だったら行きたい留学ですけど、1年間息子と離れて暮らすのは少し寂しいなと感じてしまいました。 本人が望むなら、それもありかなーなんて想… プラネタリウム 夜空 満月 熊本博物館 読者スタッフ 3 0
カルチャールーム 2020.02.07(金) 【510号】カルチャールーム – 「旅の巨人」と呼ばれた民俗学者・宮本常一 ─ 熊本で見つけたモノ─ 熊本博物館 宮本の談によれば20回ほど、来熊したそうです。彼は阿蘇、天草、そして球磨地方などを訪れます。熊本で最も関心を持った場所は西合志村(現・合志市)です。昭和22、25、35年に訪れ、延べ12日間、調査をし… 宮本常一 民俗学 熊本博物館 0 0
すてきびと 2019.04.26(金) 【469号】すてきびと – 熊本博物館 プラネタリウム解説員 宮本 藍さん 昨年12月にリニューアルオープンした熊本博物館のプラネタリウムで、全国でも少なくなったライブで行う「今日の熊本の星空解説」を担当しています。 幼い頃からプラネタリウムが大好きだった宮本さん。「プラネタ… プラネタリウム 熊本博物館 9 0
特集 2018.01.12(金) 【402号】すぱいすフォーカス – 幕末維新期 編 西郷さんと熊本[下] 薩軍の到着直後、川尻は1万5000人余りの薩軍兵士で埋め尽くされたそうです。西郷は商家だった今村家に宿営したとみられ、「新政大総督 征伐大元帥西郷吉之介」の表札を掲げました。玄関前には「明治十年戦役南… すぱいすフォーカス 二本木 南区 川尻 春日 熊本博物館 西区 西南戦争 西郷隆盛 2 1
特集 2018.01.05(金) 【401号】すぱいすフォーカス – 幕末維新期 編 西郷さんと熊本[上] 西郷隆盛は、菊池一族の子孫といわれています。菊池氏初代・則隆の子の政隆が、菊池市七城町の西郷地区に居を構え、西郷太郎と称したことが西郷家の始まりとか。26代の昌隆が島津氏に仕えることになり鹿児島へ。初… 七城町 中央区 二本木 北区 四方寄町 坪井 小島下町 新町 歴史 熊本博物館 菊池市 西区 西郷隆盛 3 0
おでかけカレンダー 植物調べ 日程: 2017年7月16日(日) 要申し込み、先着10組。熊本博物館学芸員の案内で、成道寺川流域を親子で巡ります。 … 場所: 板持橋(西区花園) 時間:9時~11時30分 お問い合わせ: コロボックル・プロジェクト 090-2962-8668 (甲斐原さん) 板持橋 熊本博物館 花園 要申し込み 親子で参加 0 0
ログイン 新規会員登録 すぱいすサポーター登録(無料)をしていただくと、会員専用のサービスをご利用いただけます。 > すぱいすサポーターができること 連載コンテンツ し~ずのいいね! すぱいす ソレシリ隊 麺’s すぱいす おうちでcook 家計簿チェック すてきびと となりのあの子 子育てラボ 荒木直美の婚喝百景 熊大生のイマドキヒマドキ 村上美香のヒトコトつれづれ カルチャールーム 火の国元気スポーツ ヴォルターズリポート SDGsレポ ゆっこの楽しくお片付け つんどくよんどく くまもと手作りCollection Dr.久光のゆがみ取り体操 知らんけど その他のコンテンツ 星の王子さま おっぱいの達人 くらしのお悩み Q&A 川上優子のbeauty is 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う キャリア&マナーUPレッスン HAPPY図鑑Web版 熊本博物館 の人気記事 し~ずのいいね! 2023.07.25(火) 夏休みの自由研究にもおすすめ!熊本博物館の透明標本展で生命の神秘に触れてきた【し~ずのいいね!】 6 2 すてきびと 2021.10.01(金) 【595号】すてきびと – 熊本博物館学芸員(地質) 南部 靖幸さん 0 0 特集 2018.01.12(金) 【402号】すぱいすフォーカス – 幕末維新期 編 西郷さんと熊本[下] 2 1 特集 2018.01.05(金) 【401号】すぱいすフォーカス – 幕末維新期 編 西郷さんと熊本[上] 3 0 すてきびと 2019.04.26(金) 【469号】すてきびと – 熊本博物館 プラネタリウム解説員 宮本 藍さん 9 0 カルチャールーム 2020.02.07(金) 【510号】カルチャールーム – 「旅の巨人」と呼ばれた民俗学者・宮本常一 ─ 熊本で見つけたモノ─ 熊本博物館 0 0 おでかけ 2020.10.01(木) 【読者スタッフ ブログ】夜空を見上げて 3 0 おでかけカレンダー 2023.02.02(木) くまはく誕生月間 0 0 おでかけカレンダー 2021.10.22(金) 熊本博物館 天文講演会 0 0 おでかけカレンダー 2017.07.07(金) 植物調べ 0 0 最新号の紙面はこちら 掲載号【695号】 紙面掲載日:2023.09.29(金)
2