【熊本城】タグの検索結果 おでかけカレンダー あつまれ! ちびっ子忍者ーズ 日程: 2022年4月29日(祝)〜2022年5月8日(日) 「なりきり体験」の忍者衣装を着て熊本城を散策できるほか、ミッションをクリアすると記念品がもらえます。 … 場所: 熊本城ミュージアムわくわく座(熊本市中央区二の丸) 時間:受付 9時〜15時30分 お問い合わせ: 熊本城ミュージアムわくわく座 096-288-5600 体験 忍者 熊本城 0 0 おでかけカレンダー 熊本城坪井川園遊会 観桜の宴 日程: 2022年3月26日(土)2022年3月27日(日)2022年4月2日(土)2022年4月3日(日) 26(土)・27(日)は火の国YOSAKOIなど、2(土)は、そがみまこさんの童謡コンサートほか、週替わりでステージイベントが行われます。 … 場所: 桜の馬場 城彩苑(熊本市中央区二の丸) 時間:時間はイベントによって異なる お問い合わせ: 実行委 090-1341-3869 ステージイベント 園遊会 坪井川 熊本城 0 0 おでかけカレンダー 春のくまもとお城まつり 日程: 2022年3月12日(土)〜27(日)の(土)(日)(祝) 12(土)古武道演武会、13(日)太鼓響演会、19(土)・20(日)全国の武将隊が集結してパフォーマンスを披露する「戦国パーク」と週替わりのステージイベントが行われます。期間中は熊本のグルメが集まる「… 場所: 二の丸広場(熊本市中央区二の丸) 時間:詳細は主催者にお問い合わせください。 お問い合わせ: お城まつり運営委員会 096-352-5900 お祭り 熊本城 0 0 おでかけカレンダー 熊本城迎春行事 日程: 2022年1月1日(祝) 新春の記念行事。新春獅子舞や新春太鼓の演奏、熊本城おもてなし武将隊とひごまるのステージなどが行われます。二の丸広場では9時~素焼きの杯「かわらけ」が無料配布されます(先着2022人)。 … 場所: 熊本城天守閣前広場(熊本市中央区本丸) 時間:9時~ お問い合わせ: 096-352-5900 熊本城 記念行事 0 0 おでかけカレンダー 子ども町娘になりきろう! 日程: 2021年12月25日(土)〜2022年1月10日(祝) 町娘などの衣装を着て写真を撮影できるほか、桜の馬場城彩苑内や熊本城の散策もできます。 … 場所: 熊本城ミュージアムわくわく座(熊本市中央区二の丸) 時間:9時〜15時30分 お問い合わせ: 熊本城ミュージアムわくわく座 096-288-5600 城彩苑 熊本城 0 0 おでかけカレンダー 秋のくまもとお城まつり 日程: 2021年10月31日(日)、11月19日(金)〜2021年12月5日(日) 10/31(日)10時30分から二の丸芝生広場で「熊本城流鏑馬(やぶさめ)」、11/19(金)~12/5(日)は熊本城などがライトアップされる「城あかり」が行われます。熊本城特別公開の入場料は高校生以… 場所: 熊本城(熊本市中央区本丸)ほか 時間:詳細は主催者にお問い合わせください。 お問い合わせ: お城まつり運営委員会 096-352-5900 お祭り ライトアップ 城あかり 熊本城 1 0 食べる 2021.08.27(金) 「一番搾り よみがえれ熊本城」登場 熊本城の天守閣完全復旧を記念して、『キリンビール』から「一番搾りよみがえれ熊本城 デザイン缶」が九州・沖縄で数量限定発売されました。 売り上げ1本につき1円が、熊本地震による熊本城の災害復旧に活用され… キリンビール ビール 熊本城 0 1 おでかけカレンダー 「発見! 熊本城ー未来へつなぐものがたりー」 日程: 2021年6月28日(月)〜2021年8月29日(日) 熊本城長塀の発掘調査で出土した瓦や銃弾のほか、パネルを展示。9(休)13時〜は大小天守石垣についての講演会も開催。 … 場所: 熊本城ミュージアムわくわく座(熊本市中央区二の丸) 時間:9時〜17時30分(最終入館17時) お問い合わせ: 熊本城ミュージアムわくわく座 096-288-5600 パネル展示 熊本城 講演会 0 0 ひと・カルチャー 2021.07.23(金) おうちでも熊本城を楽しもう 6月に一般公開が始まった熊本城天守閣。最新設備を携えて“復活”した内部には、貴重な史資料が展示されています。 展示物を本で楽しめるのが『熊本城天守閣常設展示図録』。加藤・細川時代の城・町づくり、明治の… 本 熊本城 0 0 おでかけカレンダー 熊本城特別公開第3弾 日程: 2021年6月28日(月)〜開催中 復旧が完了した天守閣の内部が公開されるほか、特別見学通路の公開も再開。7/22(祝)~8/29(日)の金土日祝と8/12(木)は~20時。 … 場所: 熊本城(熊本市中央区本丸) 時間:9時~17時(最終入園16時30分) お問い合わせ: 熊本城運営センター 096-223-5011 天守閣 熊本城 0 0 おでかけカレンダー 「熊本地震から5年」展 日程: 2021年4月5日(月)〜2021年7月3日(土) 熊本地震の復興までの歩みを273点の新聞記事と報道写真で紹介。熊本城や阿蘇大橋、益城の町並みは現在の写真と並べて展示。 … 場所: 新聞博物館(熊本市中央区世安町) 時間:10時〜17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 新聞博物館 096-361-3071 熊本地震 熊本城 益城 阿蘇大橋 0 0 おでかけカレンダー 「発見! 熊本城 ー未来へつなぐものがたりー」 日程: 2021年4月26日(月)〜2021年6月27日(日) 熊本城に関するパネル展示や、期間中に行われる講演会を通し、熊本城の復旧復興過程について知ることができます。 … 場所: 熊本城ミュージアムわくわく座(熊本市中央区二の丸) 時間:9時~17時30分(最終入館17時) お問い合わせ: 熊本城ミュージアムわくわく座 096-288-5600 熊本城 0 0 おでかけカレンダー 桜の馬場城彩苑はおかげさまで10周年 日程: 2021年3月20日(祝)2021年3月21日(日) オープン10周年を記念した催しの第一弾。「熊本城VR」の特別版として、VR映像で城彩苑の歴史や苑内の桜の名所などを紹介。 … 場所: 熊本城ミュージアムわくわく座(熊本市中央区二の丸) 時間:時間は問い合わせを お問い合わせ: 熊本城ミュージアムわくわく座 096-288-5600 VR 城彩苑 熊本城 0 0 おでかけカレンダー 日本の名城・名所 精密鉛筆画とペーパークラフト展 日程: 2021年3月3日(水)〜2021年3月14日(日) 熊本城特別公開第3弾の応援企画。熊本城を中心に、日本の名城などの鉛筆画37点とペーパークラフト5点が展示されています。 … 場所: くまもと森都心プラザ(熊本市西区春日) 時間:9時〜19時<14(日)は〜17時> お問い合わせ: くまもと森都心プラザ 096-355-7400 ペーパークラフト 作品展 熊本城 0 0 おでかけカレンダー わくわく! 冬休み! 日程: 2020年12月26日(土)〜2021年1月11日(祝) 世代を問わず楽しめる熊本城クイズにチャレンジできます。VR映像による熊本城の解説などもあります。 … 場所: 熊本城ミュージアムわくわく座(熊本市中央区二の丸) 時間:9時~17時30分(最終入館17時) お問い合わせ: 熊本城ミュージアムわくわく座 096-288-5600 クイズ 熊本城 0 0 特集 2020.12.29(火) 【556号】2021年 くまもと お初モノ 熊本城の復旧やサクラマチクマモトの誕生など、話題続きの桜町・花畑エリア。現在、サクラマチクマモトと花畑公園の間の通り(シンボルプロムナード)や花畑公園・旧花畑広場・辛島公園といったオープンスペースの整… JR熊本駅 南阿蘇村 御船町 桜町 熊本城 菊陽町 0 0 おでかけカレンダー 熊本城写真展 ~明治から令和へ~ 日程: 2020年9月19日(土)〜2020年11月29日(日) 天守閣再建60周年を記念。市民から集めた、明治から令和までの天守閣にまつわる写真から熊本城の歴史を学びます。 … 場所: 熊本城ミュージアムわくわく座(熊本市中央区二の丸) 時間:9時~17時30分(最終入館17時) お問い合わせ: 熊本城ミュージアムわくわく座 096-288-5600 写真展 熊本城 0 0 おでかけカレンダー 熊本城特別公開(夜間公開) 日程: 2020年11月20日(金)〜2020年12月6日(日) 17時ごろ~特別公開通路から見える櫓(やぐら)、石垣、木々がライトアップされ、昼間とは違った風景を楽しめます。 … 場所: 熊本城総合事務所(熊本市中央区本丸) 時間:9時~21時(最終入園20時30分) お問い合わせ: 熊本城総合事務所 096-352-5900 夜間公開 熊本城 0 0 おでかけカレンダー 熊本絵手紙友の会スケッチ展「甦(よみがえ)れ熊本城」 日程: 2020年11月4日(水)〜2020年11月9日(月) 同会会員が、地震前後の熊本城や肥後民家村をスケッチした絵手紙約360点が展示されます。 … 場所: 鶴屋東館(熊本市中央区手取本町) 時間:10時~19時<9(月)は~16時> お問い合わせ: 鶴屋 096-356-2111 スケッチ 作品展示 熊本城 0 0 すてきびと 2020.09.18(金) 【542号】すてきびと – (一社)観光ボランティアガイド くまもとよかとこ案内人の会 会長 本山 素子さん 熊本城をはじめとする市内の観光文化施設でボランティアガイドを行う「くまもとよかとこ案内人の会」には、現在84名のガイドが所属しています。本山さんは今年6月、8代目会長に就任しました。「コロナ禍で2月末… 復興 熊本城 0 0 1234
おでかけカレンダー あつまれ! ちびっ子忍者ーズ 日程: 2022年4月29日(祝)〜2022年5月8日(日) 「なりきり体験」の忍者衣装を着て熊本城を散策できるほか、ミッションをクリアすると記念品がもらえます。 … 場所: 熊本城ミュージアムわくわく座(熊本市中央区二の丸) 時間:受付 9時〜15時30分 お問い合わせ: 熊本城ミュージアムわくわく座 096-288-5600 体験 忍者 熊本城 0 0 おでかけカレンダー 熊本城坪井川園遊会 観桜の宴 日程: 2022年3月26日(土)2022年3月27日(日)2022年4月2日(土)2022年4月3日(日) 26(土)・27(日)は火の国YOSAKOIなど、2(土)は、そがみまこさんの童謡コンサートほか、週替わりでステージイベントが行われます。 … 場所: 桜の馬場 城彩苑(熊本市中央区二の丸) 時間:時間はイベントによって異なる お問い合わせ: 実行委 090-1341-3869 ステージイベント 園遊会 坪井川 熊本城 0 0 おでかけカレンダー 春のくまもとお城まつり 日程: 2022年3月12日(土)〜27(日)の(土)(日)(祝) 12(土)古武道演武会、13(日)太鼓響演会、19(土)・20(日)全国の武将隊が集結してパフォーマンスを披露する「戦国パーク」と週替わりのステージイベントが行われます。期間中は熊本のグルメが集まる「… 場所: 二の丸広場(熊本市中央区二の丸) 時間:詳細は主催者にお問い合わせください。 お問い合わせ: お城まつり運営委員会 096-352-5900 お祭り 熊本城 0 0 おでかけカレンダー 熊本城迎春行事 日程: 2022年1月1日(祝) 新春の記念行事。新春獅子舞や新春太鼓の演奏、熊本城おもてなし武将隊とひごまるのステージなどが行われます。二の丸広場では9時~素焼きの杯「かわらけ」が無料配布されます(先着2022人)。 … 場所: 熊本城天守閣前広場(熊本市中央区本丸) 時間:9時~ お問い合わせ: 096-352-5900 熊本城 記念行事 0 0 おでかけカレンダー 子ども町娘になりきろう! 日程: 2021年12月25日(土)〜2022年1月10日(祝) 町娘などの衣装を着て写真を撮影できるほか、桜の馬場城彩苑内や熊本城の散策もできます。 … 場所: 熊本城ミュージアムわくわく座(熊本市中央区二の丸) 時間:9時〜15時30分 お問い合わせ: 熊本城ミュージアムわくわく座 096-288-5600 城彩苑 熊本城 0 0 おでかけカレンダー 秋のくまもとお城まつり 日程: 2021年10月31日(日)、11月19日(金)〜2021年12月5日(日) 10/31(日)10時30分から二の丸芝生広場で「熊本城流鏑馬(やぶさめ)」、11/19(金)~12/5(日)は熊本城などがライトアップされる「城あかり」が行われます。熊本城特別公開の入場料は高校生以… 場所: 熊本城(熊本市中央区本丸)ほか 時間:詳細は主催者にお問い合わせください。 お問い合わせ: お城まつり運営委員会 096-352-5900 お祭り ライトアップ 城あかり 熊本城 1 0 食べる 2021.08.27(金) 「一番搾り よみがえれ熊本城」登場 熊本城の天守閣完全復旧を記念して、『キリンビール』から「一番搾りよみがえれ熊本城 デザイン缶」が九州・沖縄で数量限定発売されました。 売り上げ1本につき1円が、熊本地震による熊本城の災害復旧に活用され… キリンビール ビール 熊本城 0 1 おでかけカレンダー 「発見! 熊本城ー未来へつなぐものがたりー」 日程: 2021年6月28日(月)〜2021年8月29日(日) 熊本城長塀の発掘調査で出土した瓦や銃弾のほか、パネルを展示。9(休)13時〜は大小天守石垣についての講演会も開催。 … 場所: 熊本城ミュージアムわくわく座(熊本市中央区二の丸) 時間:9時〜17時30分(最終入館17時) お問い合わせ: 熊本城ミュージアムわくわく座 096-288-5600 パネル展示 熊本城 講演会 0 0 ひと・カルチャー 2021.07.23(金) おうちでも熊本城を楽しもう 6月に一般公開が始まった熊本城天守閣。最新設備を携えて“復活”した内部には、貴重な史資料が展示されています。 展示物を本で楽しめるのが『熊本城天守閣常設展示図録』。加藤・細川時代の城・町づくり、明治の… 本 熊本城 0 0 おでかけカレンダー 熊本城特別公開第3弾 日程: 2021年6月28日(月)〜開催中 復旧が完了した天守閣の内部が公開されるほか、特別見学通路の公開も再開。7/22(祝)~8/29(日)の金土日祝と8/12(木)は~20時。 … 場所: 熊本城(熊本市中央区本丸) 時間:9時~17時(最終入園16時30分) お問い合わせ: 熊本城運営センター 096-223-5011 天守閣 熊本城 0 0 おでかけカレンダー 「熊本地震から5年」展 日程: 2021年4月5日(月)〜2021年7月3日(土) 熊本地震の復興までの歩みを273点の新聞記事と報道写真で紹介。熊本城や阿蘇大橋、益城の町並みは現在の写真と並べて展示。 … 場所: 新聞博物館(熊本市中央区世安町) 時間:10時〜17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 新聞博物館 096-361-3071 熊本地震 熊本城 益城 阿蘇大橋 0 0 おでかけカレンダー 「発見! 熊本城 ー未来へつなぐものがたりー」 日程: 2021年4月26日(月)〜2021年6月27日(日) 熊本城に関するパネル展示や、期間中に行われる講演会を通し、熊本城の復旧復興過程について知ることができます。 … 場所: 熊本城ミュージアムわくわく座(熊本市中央区二の丸) 時間:9時~17時30分(最終入館17時) お問い合わせ: 熊本城ミュージアムわくわく座 096-288-5600 熊本城 0 0 おでかけカレンダー 桜の馬場城彩苑はおかげさまで10周年 日程: 2021年3月20日(祝)2021年3月21日(日) オープン10周年を記念した催しの第一弾。「熊本城VR」の特別版として、VR映像で城彩苑の歴史や苑内の桜の名所などを紹介。 … 場所: 熊本城ミュージアムわくわく座(熊本市中央区二の丸) 時間:時間は問い合わせを お問い合わせ: 熊本城ミュージアムわくわく座 096-288-5600 VR 城彩苑 熊本城 0 0 おでかけカレンダー 日本の名城・名所 精密鉛筆画とペーパークラフト展 日程: 2021年3月3日(水)〜2021年3月14日(日) 熊本城特別公開第3弾の応援企画。熊本城を中心に、日本の名城などの鉛筆画37点とペーパークラフト5点が展示されています。 … 場所: くまもと森都心プラザ(熊本市西区春日) 時間:9時〜19時<14(日)は〜17時> お問い合わせ: くまもと森都心プラザ 096-355-7400 ペーパークラフト 作品展 熊本城 0 0 おでかけカレンダー わくわく! 冬休み! 日程: 2020年12月26日(土)〜2021年1月11日(祝) 世代を問わず楽しめる熊本城クイズにチャレンジできます。VR映像による熊本城の解説などもあります。 … 場所: 熊本城ミュージアムわくわく座(熊本市中央区二の丸) 時間:9時~17時30分(最終入館17時) お問い合わせ: 熊本城ミュージアムわくわく座 096-288-5600 クイズ 熊本城 0 0 特集 2020.12.29(火) 【556号】2021年 くまもと お初モノ 熊本城の復旧やサクラマチクマモトの誕生など、話題続きの桜町・花畑エリア。現在、サクラマチクマモトと花畑公園の間の通り(シンボルプロムナード)や花畑公園・旧花畑広場・辛島公園といったオープンスペースの整… JR熊本駅 南阿蘇村 御船町 桜町 熊本城 菊陽町 0 0 おでかけカレンダー 熊本城写真展 ~明治から令和へ~ 日程: 2020年9月19日(土)〜2020年11月29日(日) 天守閣再建60周年を記念。市民から集めた、明治から令和までの天守閣にまつわる写真から熊本城の歴史を学びます。 … 場所: 熊本城ミュージアムわくわく座(熊本市中央区二の丸) 時間:9時~17時30分(最終入館17時) お問い合わせ: 熊本城ミュージアムわくわく座 096-288-5600 写真展 熊本城 0 0 おでかけカレンダー 熊本城特別公開(夜間公開) 日程: 2020年11月20日(金)〜2020年12月6日(日) 17時ごろ~特別公開通路から見える櫓(やぐら)、石垣、木々がライトアップされ、昼間とは違った風景を楽しめます。 … 場所: 熊本城総合事務所(熊本市中央区本丸) 時間:9時~21時(最終入園20時30分) お問い合わせ: 熊本城総合事務所 096-352-5900 夜間公開 熊本城 0 0 おでかけカレンダー 熊本絵手紙友の会スケッチ展「甦(よみがえ)れ熊本城」 日程: 2020年11月4日(水)〜2020年11月9日(月) 同会会員が、地震前後の熊本城や肥後民家村をスケッチした絵手紙約360点が展示されます。 … 場所: 鶴屋東館(熊本市中央区手取本町) 時間:10時~19時<9(月)は~16時> お問い合わせ: 鶴屋 096-356-2111 スケッチ 作品展示 熊本城 0 0 すてきびと 2020.09.18(金) 【542号】すてきびと – (一社)観光ボランティアガイド くまもとよかとこ案内人の会 会長 本山 素子さん 熊本城をはじめとする市内の観光文化施設でボランティアガイドを行う「くまもとよかとこ案内人の会」には、現在84名のガイドが所属しています。本山さんは今年6月、8代目会長に就任しました。「コロナ禍で2月末… 復興 熊本城 0 0 1234
おでかけカレンダー あつまれ! ちびっ子忍者ーズ 日程: 2022年4月29日(祝)〜2022年5月8日(日) 「なりきり体験」の忍者衣装を着て熊本城を散策できるほか、ミッションをクリアすると記念品がもらえます。 … 場所: 熊本城ミュージアムわくわく座(熊本市中央区二の丸) 時間:受付 9時〜15時30分 お問い合わせ: 熊本城ミュージアムわくわく座 096-288-5600 体験 忍者 熊本城 0 0
おでかけカレンダー 熊本城坪井川園遊会 観桜の宴 日程: 2022年3月26日(土)2022年3月27日(日)2022年4月2日(土)2022年4月3日(日) 26(土)・27(日)は火の国YOSAKOIなど、2(土)は、そがみまこさんの童謡コンサートほか、週替わりでステージイベントが行われます。 … 場所: 桜の馬場 城彩苑(熊本市中央区二の丸) 時間:時間はイベントによって異なる お問い合わせ: 実行委 090-1341-3869 ステージイベント 園遊会 坪井川 熊本城 0 0
おでかけカレンダー 春のくまもとお城まつり 日程: 2022年3月12日(土)〜27(日)の(土)(日)(祝) 12(土)古武道演武会、13(日)太鼓響演会、19(土)・20(日)全国の武将隊が集結してパフォーマンスを披露する「戦国パーク」と週替わりのステージイベントが行われます。期間中は熊本のグルメが集まる「… 場所: 二の丸広場(熊本市中央区二の丸) 時間:詳細は主催者にお問い合わせください。 お問い合わせ: お城まつり運営委員会 096-352-5900 お祭り 熊本城 0 0
おでかけカレンダー 熊本城迎春行事 日程: 2022年1月1日(祝) 新春の記念行事。新春獅子舞や新春太鼓の演奏、熊本城おもてなし武将隊とひごまるのステージなどが行われます。二の丸広場では9時~素焼きの杯「かわらけ」が無料配布されます(先着2022人)。 … 場所: 熊本城天守閣前広場(熊本市中央区本丸) 時間:9時~ お問い合わせ: 096-352-5900 熊本城 記念行事 0 0
おでかけカレンダー 子ども町娘になりきろう! 日程: 2021年12月25日(土)〜2022年1月10日(祝) 町娘などの衣装を着て写真を撮影できるほか、桜の馬場城彩苑内や熊本城の散策もできます。 … 場所: 熊本城ミュージアムわくわく座(熊本市中央区二の丸) 時間:9時〜15時30分 お問い合わせ: 熊本城ミュージアムわくわく座 096-288-5600 城彩苑 熊本城 0 0
おでかけカレンダー 秋のくまもとお城まつり 日程: 2021年10月31日(日)、11月19日(金)〜2021年12月5日(日) 10/31(日)10時30分から二の丸芝生広場で「熊本城流鏑馬(やぶさめ)」、11/19(金)~12/5(日)は熊本城などがライトアップされる「城あかり」が行われます。熊本城特別公開の入場料は高校生以… 場所: 熊本城(熊本市中央区本丸)ほか 時間:詳細は主催者にお問い合わせください。 お問い合わせ: お城まつり運営委員会 096-352-5900 お祭り ライトアップ 城あかり 熊本城 1 0
食べる 2021.08.27(金) 「一番搾り よみがえれ熊本城」登場 熊本城の天守閣完全復旧を記念して、『キリンビール』から「一番搾りよみがえれ熊本城 デザイン缶」が九州・沖縄で数量限定発売されました。 売り上げ1本につき1円が、熊本地震による熊本城の災害復旧に活用され… キリンビール ビール 熊本城 0 1
おでかけカレンダー 「発見! 熊本城ー未来へつなぐものがたりー」 日程: 2021年6月28日(月)〜2021年8月29日(日) 熊本城長塀の発掘調査で出土した瓦や銃弾のほか、パネルを展示。9(休)13時〜は大小天守石垣についての講演会も開催。 … 場所: 熊本城ミュージアムわくわく座(熊本市中央区二の丸) 時間:9時〜17時30分(最終入館17時) お問い合わせ: 熊本城ミュージアムわくわく座 096-288-5600 パネル展示 熊本城 講演会 0 0
ひと・カルチャー 2021.07.23(金) おうちでも熊本城を楽しもう 6月に一般公開が始まった熊本城天守閣。最新設備を携えて“復活”した内部には、貴重な史資料が展示されています。 展示物を本で楽しめるのが『熊本城天守閣常設展示図録』。加藤・細川時代の城・町づくり、明治の… 本 熊本城 0 0
おでかけカレンダー 熊本城特別公開第3弾 日程: 2021年6月28日(月)〜開催中 復旧が完了した天守閣の内部が公開されるほか、特別見学通路の公開も再開。7/22(祝)~8/29(日)の金土日祝と8/12(木)は~20時。 … 場所: 熊本城(熊本市中央区本丸) 時間:9時~17時(最終入園16時30分) お問い合わせ: 熊本城運営センター 096-223-5011 天守閣 熊本城 0 0
おでかけカレンダー 「熊本地震から5年」展 日程: 2021年4月5日(月)〜2021年7月3日(土) 熊本地震の復興までの歩みを273点の新聞記事と報道写真で紹介。熊本城や阿蘇大橋、益城の町並みは現在の写真と並べて展示。 … 場所: 新聞博物館(熊本市中央区世安町) 時間:10時〜17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 新聞博物館 096-361-3071 熊本地震 熊本城 益城 阿蘇大橋 0 0
おでかけカレンダー 「発見! 熊本城 ー未来へつなぐものがたりー」 日程: 2021年4月26日(月)〜2021年6月27日(日) 熊本城に関するパネル展示や、期間中に行われる講演会を通し、熊本城の復旧復興過程について知ることができます。 … 場所: 熊本城ミュージアムわくわく座(熊本市中央区二の丸) 時間:9時~17時30分(最終入館17時) お問い合わせ: 熊本城ミュージアムわくわく座 096-288-5600 熊本城 0 0
おでかけカレンダー 桜の馬場城彩苑はおかげさまで10周年 日程: 2021年3月20日(祝)2021年3月21日(日) オープン10周年を記念した催しの第一弾。「熊本城VR」の特別版として、VR映像で城彩苑の歴史や苑内の桜の名所などを紹介。 … 場所: 熊本城ミュージアムわくわく座(熊本市中央区二の丸) 時間:時間は問い合わせを お問い合わせ: 熊本城ミュージアムわくわく座 096-288-5600 VR 城彩苑 熊本城 0 0
おでかけカレンダー 日本の名城・名所 精密鉛筆画とペーパークラフト展 日程: 2021年3月3日(水)〜2021年3月14日(日) 熊本城特別公開第3弾の応援企画。熊本城を中心に、日本の名城などの鉛筆画37点とペーパークラフト5点が展示されています。 … 場所: くまもと森都心プラザ(熊本市西区春日) 時間:9時〜19時<14(日)は〜17時> お問い合わせ: くまもと森都心プラザ 096-355-7400 ペーパークラフト 作品展 熊本城 0 0
おでかけカレンダー わくわく! 冬休み! 日程: 2020年12月26日(土)〜2021年1月11日(祝) 世代を問わず楽しめる熊本城クイズにチャレンジできます。VR映像による熊本城の解説などもあります。 … 場所: 熊本城ミュージアムわくわく座(熊本市中央区二の丸) 時間:9時~17時30分(最終入館17時) お問い合わせ: 熊本城ミュージアムわくわく座 096-288-5600 クイズ 熊本城 0 0
特集 2020.12.29(火) 【556号】2021年 くまもと お初モノ 熊本城の復旧やサクラマチクマモトの誕生など、話題続きの桜町・花畑エリア。現在、サクラマチクマモトと花畑公園の間の通り(シンボルプロムナード)や花畑公園・旧花畑広場・辛島公園といったオープンスペースの整… JR熊本駅 南阿蘇村 御船町 桜町 熊本城 菊陽町 0 0
おでかけカレンダー 熊本城写真展 ~明治から令和へ~ 日程: 2020年9月19日(土)〜2020年11月29日(日) 天守閣再建60周年を記念。市民から集めた、明治から令和までの天守閣にまつわる写真から熊本城の歴史を学びます。 … 場所: 熊本城ミュージアムわくわく座(熊本市中央区二の丸) 時間:9時~17時30分(最終入館17時) お問い合わせ: 熊本城ミュージアムわくわく座 096-288-5600 写真展 熊本城 0 0
おでかけカレンダー 熊本城特別公開(夜間公開) 日程: 2020年11月20日(金)〜2020年12月6日(日) 17時ごろ~特別公開通路から見える櫓(やぐら)、石垣、木々がライトアップされ、昼間とは違った風景を楽しめます。 … 場所: 熊本城総合事務所(熊本市中央区本丸) 時間:9時~21時(最終入園20時30分) お問い合わせ: 熊本城総合事務所 096-352-5900 夜間公開 熊本城 0 0
おでかけカレンダー 熊本絵手紙友の会スケッチ展「甦(よみがえ)れ熊本城」 日程: 2020年11月4日(水)〜2020年11月9日(月) 同会会員が、地震前後の熊本城や肥後民家村をスケッチした絵手紙約360点が展示されます。 … 場所: 鶴屋東館(熊本市中央区手取本町) 時間:10時~19時<9(月)は~16時> お問い合わせ: 鶴屋 096-356-2111 スケッチ 作品展示 熊本城 0 0
すてきびと 2020.09.18(金) 【542号】すてきびと – (一社)観光ボランティアガイド くまもとよかとこ案内人の会 会長 本山 素子さん 熊本城をはじめとする市内の観光文化施設でボランティアガイドを行う「くまもとよかとこ案内人の会」には、現在84名のガイドが所属しています。本山さんは今年6月、8代目会長に就任しました。「コロナ禍で2月末… 復興 熊本城 0 0
ログイン 新規会員登録 すぱいすサポーター登録(無料)をしていただくと、会員専用のサービスをご利用いただけます。 > すぱいすサポーターができること 連載コンテンツ 麺’s すぱいす おうちでcook 美味しいレシピ 家計簿チェック HAPPY図鑑Web版 くまもと手作りCollection 子育てラボ 星の王子さま すてきびと ハーティ・心優の開運占い おっぱいの達人 カルチャールーム くらしのお悩み Q&A 村上美香のヒトコトつれづれ Dr.久光のゆがみ取り体操 熊大生のイマドキヒマドキ 川上優子のbeauty is つんどくよんどく 熊本ヴォルターズ通信 ロアッソ熊本通信 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う 荒木直美の婚喝百景 キャリア&マナーupレッスン ゆっこの楽しくお片付け となりのあの子 SDGsレポ 熊本城 の人気記事 おでかけカレンダー 2022.05.05(木) あつまれ! ちびっ子忍者ーズ 0 0 すてきびと 2020.09.18(金) 【542号】すてきびと – (一社)観光ボランティアガイド くまもとよかとこ案内人の会 会長 本山 素子さん 0 0 おでかけカレンダー 2022.03.10(木) 春のくまもとお城まつり 0 0 おでかけカレンダー 2022.03.24(木) 熊本城坪井川園遊会 観桜の宴 0 0 特集 2020.12.29(火) 【556号】2021年 くまもと お初モノ 0 0 食べる 2021.08.27(金) 「一番搾り よみがえれ熊本城」登場 0 1 特集 2020.04.10(金) 【519号】平成28年熊本地震から4年 熊本城 復興の現在地 5 0 特集 2020.03.27(金) 【517号】I LOVE KUMAMOTO CITY 0 0 おでかけカレンダー 2021.10.29(金) 秋のくまもとお城まつり 1 0 特集 2019.04.26(金) 【469号】「気軽にぷちトリップ」歴史・文学 ふるさと再発見! 1 0 最新号の紙面はこちら 掲載号【627号】 紙面掲載日:2022.05.20(金)
0