【熊本城】タグの検索結果 おでかけカレンダー 講座「熊本城学」 日程: 2023年2月18日(土) 9時30分〜受付。先着60人程度。「近代建築と熊本鎮台」と題し、熊本城調査研究センターの職員が解説します。 … 場所: 桜の馬場 城彩苑(熊本市中央区二の丸) 時間:10時〜11時30分 お問い合わせ: 熊本城調査研究センター 096-355-2327 熊本城 講座 0 0 おでかけカレンダー 熊本城マラソン2023 日程: 2023年2月19日(日) 歴史めぐりフルマラソン、金栗記念熊日30キロロードレース、城下町ファンランの3種目に約1万3000人が参加します。 … 場所: 通町筋電停前(熊本市中央区手取本町) 時間:9時スタート お問い合わせ: 実行委 096-328-2373 =事務局 マラソン 熊本城 0 0 おでかけカレンダー 坪井川緑地公園一周と熊本城二の丸公園ウオーク!! 日程: 2023年2月12日(日) 定員60人程度。花畑公園から熊本城二の丸までの往復約8kmのコースを歩きます。小雨決行。 … 場所: 花畑公園(熊本市中央区花畑町) 時間:集合・解散/9時〜正午 お問い合わせ: くまもとウオーキング協会 090-5946-2230 (藤本さん) ウオーク 坪井川緑地公園 熊本城 0 0 おでかけカレンダー くまもと市遺跡発掘速報展2022 日程: 2022年12月10日(土)〜2023年2月19日(日) 熊本城宇土櫓(やぐら)に面する堀についてなど、近年の発掘調査で分かった新発見が紹介されます。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:9時〜17時(最終入場16時30分) お問い合わせ: 熊本市文化財課 096-328-2740 やぐら 堀 熊本城 遺跡発掘 0 0 ひと・カルチャー 2023.01.05(木) お城の歩みが分かる『図録』 2021年に完全復旧した熊本城天守閣。内部の膨大な展示量に驚いた人も多いのではないでしょうか。その展示物を各フロア、各時代に分けて収録したのが『熊本城天守閣常設展示図録』。加藤・細川時代の城づくり・町… 本 熊本城 0 0 おでかけカレンダー 熊本城迎春行事 日程: 2023年1月1日(祝) 新春の記念行事。新春獅子舞や新春太鼓の演奏、熊本城おもてなし武将隊とひごまるくんのステージなどが行われます。二の丸広場では9時~素焼きの杯「かわらけ」が無料配布されます(先着2023人、整理券を9時~… 場所: 熊本城天守閣前広場(熊本市中央区本丸)など 時間:9時~ お問い合わせ: 熊本城総合事務所 096-352-5900 ひごまるくん 本城おもてなし武将隊 演奏 熊本城 0 0 おでかけカレンダー 秋のくまもとお城まつり 城あかり 日程: 2022年11月18日(金)〜2022年12月4日(日) 熊本城(特別公開エリアは要入場料)や、旧細川刑部邸の庭園をライトアップ。二の丸広場では竹あかりの設置も。 … 場所: 熊本城(熊本市中央区本丸)一帯 時間:公開時間9時〜21時(最終入園20時30分) お問い合わせ: 熊本城総合事務所 096-352-5900 ライトアップ 熊本城 0 0 おでかけカレンダー 熊本城ミステリーライブ ―熊本のこわ〜い話― 日程: 2022年11月18日(金)〜2022年12月3日(土)の金・土曜 17時30分〜、18時30分〜、19時30分〜。各30分。熊本の怪談話を日替わりでライブ上映。11/19(土)の公演は休み。 … 場所: 熊本城ミュージアムわくわく座(熊本市中央区二の丸) 時間:1日3公演 お問い合わせ: 熊本城ミュージアムわくわく座 096-288-5600 上映会 怪談 熊本城 0 0 おでかけカレンダー 熊本城流鏑馬(やぶさめ) 日程: 2022年10月30日(日) 1100年前から受け継がれる県重要無形文化財「武田流騎射流鏑馬」が、熊本城を背景に披露されます。 … 場所: 熊本城二の丸広場(熊本市中央区二の丸) 時間:10時30分〜正午 お問い合わせ: 熊本城総合事務所 096-352-5900 流鏑馬 熊本城 0 0 おでかけカレンダー くまもとウオーキング協会 熊本城周辺ぶらりウオーク 日程: 2022年10月16日(日) 10時〜受付。定員約40人。同協会員と一緒に、熊本城周辺を巡る約4kmのコースを歩きます。小雨決行。 … 場所: 白川公園(熊本市中央区草葉町)集合・解散 時間:10時30分〜正午 お問い合わせ: くまもとウオーキング協会 090-5946-2230 (藤本さん) ウオーキング くまもとウオーキング協会 熊本城 0 0 おでかけカレンダー 特別史跡熊本城跡千葉城地区発掘調査現地説明会 日程: 2022年9月17日(土) 最新の発掘調査の成果を現地で説明。小雨決行<雨天時は9/24(土)に延期>。1時間程度。会場には駐車場なし。 … 場所: NHK熊本放送局跡地(熊本市中央区千葉城町) 時間:10時30分〜、13時〜 お問い合わせ: 熊本城調査研究センター 096-355-2327 熊本城 発掘調査 説明会 0 0 おでかけカレンダー 都会の中の鳴く虫観察会 日程: 2022年9月3日(土) 「自然観察くまもと」の会員と一緒に熊本城周辺を散策し、秋の虫の音色を楽しみます。雨天中止。18時受付開始。 … 場所: 熊本市役所本庁舎正面玄関(熊本市中央区手取本町)集合 時間:18時30分〜20時 お問い合わせ: 実行委 090-8399-2527 (中間さん) 昆虫 熊本城 観察会 0 0 おでかけカレンダー 熊本城「おもしろ」おばけナイト 日程: 2022年8月11日(祝)〜2022年8月27日(土) 8/11(祝)〜14(日)、19(金)、20(土)、26(金)、27(土)の8日間開催。「おもしろおばけ」が怖い話を語ります。各回15分程度。 … 場所: 熊本城天守閣前広場(熊本市中央区本丸) 時間:19時30分〜、20時〜 お問い合わせ: 熊本城総合事務所 096-352-5900 おばけ 怖い話 熊本城 0 0 おでかけカレンダー 熊本城わくわく忍者学園 日程: 2022年7月23日(土)〜2022年8月28日(日) 熊本城や同所を舞台に、ミッションやスタンプラリーに挑戦。希望者には忍者衣装レンタル(有料)も。夜間開園が行われる日もあります。 … 場所: 熊本城ミュージアムわくわく座(熊本市中央区二の丸) 時間:9時〜17時 お問い合わせ: 熊本城ミュージアムわくわく座 096-288-5600 忍者 熊本城 0 0 おでかけカレンダー あつまれ! ちびっ子忍者ーズ 日程: 2022年4月29日(祝)〜2022年5月8日(日) 「なりきり体験」の忍者衣装を着て熊本城を散策できるほか、ミッションをクリアすると記念品がもらえます。 … 場所: 熊本城ミュージアムわくわく座(熊本市中央区二の丸) 時間:受付 9時〜15時30分 お問い合わせ: 熊本城ミュージアムわくわく座 096-288-5600 体験 忍者 熊本城 0 0 おでかけカレンダー 熊本城坪井川園遊会 観桜の宴 日程: 2022年3月26日(土)2022年3月27日(日)2022年4月2日(土)2022年4月3日(日) 26(土)・27(日)は火の国YOSAKOIなど、2(土)は、そがみまこさんの童謡コンサートほか、週替わりでステージイベントが行われます。 … 場所: 桜の馬場 城彩苑(熊本市中央区二の丸) 時間:時間はイベントによって異なる お問い合わせ: 実行委 090-1341-3869 ステージイベント 園遊会 坪井川 熊本城 0 0 おでかけカレンダー 春のくまもとお城まつり 日程: 2022年3月12日(土)〜27(日)の(土)(日)(祝) 12(土)古武道演武会、13(日)太鼓響演会、19(土)・20(日)全国の武将隊が集結してパフォーマンスを披露する「戦国パーク」と週替わりのステージイベントが行われます。期間中は熊本のグルメが集まる「… 場所: 二の丸広場(熊本市中央区二の丸) 時間:詳細は主催者にお問い合わせください。 お問い合わせ: お城まつり運営委員会 096-352-5900 お祭り 熊本城 0 0 おでかけカレンダー 熊本城迎春行事 日程: 2022年1月1日(祝) 新春の記念行事。新春獅子舞や新春太鼓の演奏、熊本城おもてなし武将隊とひごまるのステージなどが行われます。二の丸広場では9時~素焼きの杯「かわらけ」が無料配布されます(先着2022人)。 … 場所: 熊本城天守閣前広場(熊本市中央区本丸) 時間:9時~ お問い合わせ: 096-352-5900 熊本城 記念行事 0 0 おでかけカレンダー 子ども町娘になりきろう! 日程: 2021年12月25日(土)〜2022年1月10日(祝) 町娘などの衣装を着て写真を撮影できるほか、桜の馬場城彩苑内や熊本城の散策もできます。 … 場所: 熊本城ミュージアムわくわく座(熊本市中央区二の丸) 時間:9時〜15時30分 お問い合わせ: 熊本城ミュージアムわくわく座 096-288-5600 城彩苑 熊本城 0 0 おでかけカレンダー 秋のくまもとお城まつり 日程: 2021年10月31日(日)、11月19日(金)〜2021年12月5日(日) 10/31(日)10時30分から二の丸芝生広場で「熊本城流鏑馬(やぶさめ)」、11/19(金)~12/5(日)は熊本城などがライトアップされる「城あかり」が行われます。熊本城特別公開の入場料は高校生以… 場所: 熊本城(熊本市中央区本丸)ほか 時間:詳細は主催者にお問い合わせください。 お問い合わせ: お城まつり運営委員会 096-352-5900 お祭り ライトアップ 城あかり 熊本城 1 0 12345
おでかけカレンダー 講座「熊本城学」 日程: 2023年2月18日(土) 9時30分〜受付。先着60人程度。「近代建築と熊本鎮台」と題し、熊本城調査研究センターの職員が解説します。 … 場所: 桜の馬場 城彩苑(熊本市中央区二の丸) 時間:10時〜11時30分 お問い合わせ: 熊本城調査研究センター 096-355-2327 熊本城 講座 0 0 おでかけカレンダー 熊本城マラソン2023 日程: 2023年2月19日(日) 歴史めぐりフルマラソン、金栗記念熊日30キロロードレース、城下町ファンランの3種目に約1万3000人が参加します。 … 場所: 通町筋電停前(熊本市中央区手取本町) 時間:9時スタート お問い合わせ: 実行委 096-328-2373 =事務局 マラソン 熊本城 0 0 おでかけカレンダー 坪井川緑地公園一周と熊本城二の丸公園ウオーク!! 日程: 2023年2月12日(日) 定員60人程度。花畑公園から熊本城二の丸までの往復約8kmのコースを歩きます。小雨決行。 … 場所: 花畑公園(熊本市中央区花畑町) 時間:集合・解散/9時〜正午 お問い合わせ: くまもとウオーキング協会 090-5946-2230 (藤本さん) ウオーク 坪井川緑地公園 熊本城 0 0 おでかけカレンダー くまもと市遺跡発掘速報展2022 日程: 2022年12月10日(土)〜2023年2月19日(日) 熊本城宇土櫓(やぐら)に面する堀についてなど、近年の発掘調査で分かった新発見が紹介されます。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:9時〜17時(最終入場16時30分) お問い合わせ: 熊本市文化財課 096-328-2740 やぐら 堀 熊本城 遺跡発掘 0 0 ひと・カルチャー 2023.01.05(木) お城の歩みが分かる『図録』 2021年に完全復旧した熊本城天守閣。内部の膨大な展示量に驚いた人も多いのではないでしょうか。その展示物を各フロア、各時代に分けて収録したのが『熊本城天守閣常設展示図録』。加藤・細川時代の城づくり・町… 本 熊本城 0 0 おでかけカレンダー 熊本城迎春行事 日程: 2023年1月1日(祝) 新春の記念行事。新春獅子舞や新春太鼓の演奏、熊本城おもてなし武将隊とひごまるくんのステージなどが行われます。二の丸広場では9時~素焼きの杯「かわらけ」が無料配布されます(先着2023人、整理券を9時~… 場所: 熊本城天守閣前広場(熊本市中央区本丸)など 時間:9時~ お問い合わせ: 熊本城総合事務所 096-352-5900 ひごまるくん 本城おもてなし武将隊 演奏 熊本城 0 0 おでかけカレンダー 秋のくまもとお城まつり 城あかり 日程: 2022年11月18日(金)〜2022年12月4日(日) 熊本城(特別公開エリアは要入場料)や、旧細川刑部邸の庭園をライトアップ。二の丸広場では竹あかりの設置も。 … 場所: 熊本城(熊本市中央区本丸)一帯 時間:公開時間9時〜21時(最終入園20時30分) お問い合わせ: 熊本城総合事務所 096-352-5900 ライトアップ 熊本城 0 0 おでかけカレンダー 熊本城ミステリーライブ ―熊本のこわ〜い話― 日程: 2022年11月18日(金)〜2022年12月3日(土)の金・土曜 17時30分〜、18時30分〜、19時30分〜。各30分。熊本の怪談話を日替わりでライブ上映。11/19(土)の公演は休み。 … 場所: 熊本城ミュージアムわくわく座(熊本市中央区二の丸) 時間:1日3公演 お問い合わせ: 熊本城ミュージアムわくわく座 096-288-5600 上映会 怪談 熊本城 0 0 おでかけカレンダー 熊本城流鏑馬(やぶさめ) 日程: 2022年10月30日(日) 1100年前から受け継がれる県重要無形文化財「武田流騎射流鏑馬」が、熊本城を背景に披露されます。 … 場所: 熊本城二の丸広場(熊本市中央区二の丸) 時間:10時30分〜正午 お問い合わせ: 熊本城総合事務所 096-352-5900 流鏑馬 熊本城 0 0 おでかけカレンダー くまもとウオーキング協会 熊本城周辺ぶらりウオーク 日程: 2022年10月16日(日) 10時〜受付。定員約40人。同協会員と一緒に、熊本城周辺を巡る約4kmのコースを歩きます。小雨決行。 … 場所: 白川公園(熊本市中央区草葉町)集合・解散 時間:10時30分〜正午 お問い合わせ: くまもとウオーキング協会 090-5946-2230 (藤本さん) ウオーキング くまもとウオーキング協会 熊本城 0 0 おでかけカレンダー 特別史跡熊本城跡千葉城地区発掘調査現地説明会 日程: 2022年9月17日(土) 最新の発掘調査の成果を現地で説明。小雨決行<雨天時は9/24(土)に延期>。1時間程度。会場には駐車場なし。 … 場所: NHK熊本放送局跡地(熊本市中央区千葉城町) 時間:10時30分〜、13時〜 お問い合わせ: 熊本城調査研究センター 096-355-2327 熊本城 発掘調査 説明会 0 0 おでかけカレンダー 都会の中の鳴く虫観察会 日程: 2022年9月3日(土) 「自然観察くまもと」の会員と一緒に熊本城周辺を散策し、秋の虫の音色を楽しみます。雨天中止。18時受付開始。 … 場所: 熊本市役所本庁舎正面玄関(熊本市中央区手取本町)集合 時間:18時30分〜20時 お問い合わせ: 実行委 090-8399-2527 (中間さん) 昆虫 熊本城 観察会 0 0 おでかけカレンダー 熊本城「おもしろ」おばけナイト 日程: 2022年8月11日(祝)〜2022年8月27日(土) 8/11(祝)〜14(日)、19(金)、20(土)、26(金)、27(土)の8日間開催。「おもしろおばけ」が怖い話を語ります。各回15分程度。 … 場所: 熊本城天守閣前広場(熊本市中央区本丸) 時間:19時30分〜、20時〜 お問い合わせ: 熊本城総合事務所 096-352-5900 おばけ 怖い話 熊本城 0 0 おでかけカレンダー 熊本城わくわく忍者学園 日程: 2022年7月23日(土)〜2022年8月28日(日) 熊本城や同所を舞台に、ミッションやスタンプラリーに挑戦。希望者には忍者衣装レンタル(有料)も。夜間開園が行われる日もあります。 … 場所: 熊本城ミュージアムわくわく座(熊本市中央区二の丸) 時間:9時〜17時 お問い合わせ: 熊本城ミュージアムわくわく座 096-288-5600 忍者 熊本城 0 0 おでかけカレンダー あつまれ! ちびっ子忍者ーズ 日程: 2022年4月29日(祝)〜2022年5月8日(日) 「なりきり体験」の忍者衣装を着て熊本城を散策できるほか、ミッションをクリアすると記念品がもらえます。 … 場所: 熊本城ミュージアムわくわく座(熊本市中央区二の丸) 時間:受付 9時〜15時30分 お問い合わせ: 熊本城ミュージアムわくわく座 096-288-5600 体験 忍者 熊本城 0 0 おでかけカレンダー 熊本城坪井川園遊会 観桜の宴 日程: 2022年3月26日(土)2022年3月27日(日)2022年4月2日(土)2022年4月3日(日) 26(土)・27(日)は火の国YOSAKOIなど、2(土)は、そがみまこさんの童謡コンサートほか、週替わりでステージイベントが行われます。 … 場所: 桜の馬場 城彩苑(熊本市中央区二の丸) 時間:時間はイベントによって異なる お問い合わせ: 実行委 090-1341-3869 ステージイベント 園遊会 坪井川 熊本城 0 0 おでかけカレンダー 春のくまもとお城まつり 日程: 2022年3月12日(土)〜27(日)の(土)(日)(祝) 12(土)古武道演武会、13(日)太鼓響演会、19(土)・20(日)全国の武将隊が集結してパフォーマンスを披露する「戦国パーク」と週替わりのステージイベントが行われます。期間中は熊本のグルメが集まる「… 場所: 二の丸広場(熊本市中央区二の丸) 時間:詳細は主催者にお問い合わせください。 お問い合わせ: お城まつり運営委員会 096-352-5900 お祭り 熊本城 0 0 おでかけカレンダー 熊本城迎春行事 日程: 2022年1月1日(祝) 新春の記念行事。新春獅子舞や新春太鼓の演奏、熊本城おもてなし武将隊とひごまるのステージなどが行われます。二の丸広場では9時~素焼きの杯「かわらけ」が無料配布されます(先着2022人)。 … 場所: 熊本城天守閣前広場(熊本市中央区本丸) 時間:9時~ お問い合わせ: 096-352-5900 熊本城 記念行事 0 0 おでかけカレンダー 子ども町娘になりきろう! 日程: 2021年12月25日(土)〜2022年1月10日(祝) 町娘などの衣装を着て写真を撮影できるほか、桜の馬場城彩苑内や熊本城の散策もできます。 … 場所: 熊本城ミュージアムわくわく座(熊本市中央区二の丸) 時間:9時〜15時30分 お問い合わせ: 熊本城ミュージアムわくわく座 096-288-5600 城彩苑 熊本城 0 0 おでかけカレンダー 秋のくまもとお城まつり 日程: 2021年10月31日(日)、11月19日(金)〜2021年12月5日(日) 10/31(日)10時30分から二の丸芝生広場で「熊本城流鏑馬(やぶさめ)」、11/19(金)~12/5(日)は熊本城などがライトアップされる「城あかり」が行われます。熊本城特別公開の入場料は高校生以… 場所: 熊本城(熊本市中央区本丸)ほか 時間:詳細は主催者にお問い合わせください。 お問い合わせ: お城まつり運営委員会 096-352-5900 お祭り ライトアップ 城あかり 熊本城 1 0 12345
おでかけカレンダー 講座「熊本城学」 日程: 2023年2月18日(土) 9時30分〜受付。先着60人程度。「近代建築と熊本鎮台」と題し、熊本城調査研究センターの職員が解説します。 … 場所: 桜の馬場 城彩苑(熊本市中央区二の丸) 時間:10時〜11時30分 お問い合わせ: 熊本城調査研究センター 096-355-2327 熊本城 講座 0 0
おでかけカレンダー 熊本城マラソン2023 日程: 2023年2月19日(日) 歴史めぐりフルマラソン、金栗記念熊日30キロロードレース、城下町ファンランの3種目に約1万3000人が参加します。 … 場所: 通町筋電停前(熊本市中央区手取本町) 時間:9時スタート お問い合わせ: 実行委 096-328-2373 =事務局 マラソン 熊本城 0 0
おでかけカレンダー 坪井川緑地公園一周と熊本城二の丸公園ウオーク!! 日程: 2023年2月12日(日) 定員60人程度。花畑公園から熊本城二の丸までの往復約8kmのコースを歩きます。小雨決行。 … 場所: 花畑公園(熊本市中央区花畑町) 時間:集合・解散/9時〜正午 お問い合わせ: くまもとウオーキング協会 090-5946-2230 (藤本さん) ウオーク 坪井川緑地公園 熊本城 0 0
おでかけカレンダー くまもと市遺跡発掘速報展2022 日程: 2022年12月10日(土)〜2023年2月19日(日) 熊本城宇土櫓(やぐら)に面する堀についてなど、近年の発掘調査で分かった新発見が紹介されます。 … 場所: 熊本博物館(熊本市中央区古京町) 時間:9時〜17時(最終入場16時30分) お問い合わせ: 熊本市文化財課 096-328-2740 やぐら 堀 熊本城 遺跡発掘 0 0
ひと・カルチャー 2023.01.05(木) お城の歩みが分かる『図録』 2021年に完全復旧した熊本城天守閣。内部の膨大な展示量に驚いた人も多いのではないでしょうか。その展示物を各フロア、各時代に分けて収録したのが『熊本城天守閣常設展示図録』。加藤・細川時代の城づくり・町… 本 熊本城 0 0
おでかけカレンダー 熊本城迎春行事 日程: 2023年1月1日(祝) 新春の記念行事。新春獅子舞や新春太鼓の演奏、熊本城おもてなし武将隊とひごまるくんのステージなどが行われます。二の丸広場では9時~素焼きの杯「かわらけ」が無料配布されます(先着2023人、整理券を9時~… 場所: 熊本城天守閣前広場(熊本市中央区本丸)など 時間:9時~ お問い合わせ: 熊本城総合事務所 096-352-5900 ひごまるくん 本城おもてなし武将隊 演奏 熊本城 0 0
おでかけカレンダー 秋のくまもとお城まつり 城あかり 日程: 2022年11月18日(金)〜2022年12月4日(日) 熊本城(特別公開エリアは要入場料)や、旧細川刑部邸の庭園をライトアップ。二の丸広場では竹あかりの設置も。 … 場所: 熊本城(熊本市中央区本丸)一帯 時間:公開時間9時〜21時(最終入園20時30分) お問い合わせ: 熊本城総合事務所 096-352-5900 ライトアップ 熊本城 0 0
おでかけカレンダー 熊本城ミステリーライブ ―熊本のこわ〜い話― 日程: 2022年11月18日(金)〜2022年12月3日(土)の金・土曜 17時30分〜、18時30分〜、19時30分〜。各30分。熊本の怪談話を日替わりでライブ上映。11/19(土)の公演は休み。 … 場所: 熊本城ミュージアムわくわく座(熊本市中央区二の丸) 時間:1日3公演 お問い合わせ: 熊本城ミュージアムわくわく座 096-288-5600 上映会 怪談 熊本城 0 0
おでかけカレンダー 熊本城流鏑馬(やぶさめ) 日程: 2022年10月30日(日) 1100年前から受け継がれる県重要無形文化財「武田流騎射流鏑馬」が、熊本城を背景に披露されます。 … 場所: 熊本城二の丸広場(熊本市中央区二の丸) 時間:10時30分〜正午 お問い合わせ: 熊本城総合事務所 096-352-5900 流鏑馬 熊本城 0 0
おでかけカレンダー くまもとウオーキング協会 熊本城周辺ぶらりウオーク 日程: 2022年10月16日(日) 10時〜受付。定員約40人。同協会員と一緒に、熊本城周辺を巡る約4kmのコースを歩きます。小雨決行。 … 場所: 白川公園(熊本市中央区草葉町)集合・解散 時間:10時30分〜正午 お問い合わせ: くまもとウオーキング協会 090-5946-2230 (藤本さん) ウオーキング くまもとウオーキング協会 熊本城 0 0
おでかけカレンダー 特別史跡熊本城跡千葉城地区発掘調査現地説明会 日程: 2022年9月17日(土) 最新の発掘調査の成果を現地で説明。小雨決行<雨天時は9/24(土)に延期>。1時間程度。会場には駐車場なし。 … 場所: NHK熊本放送局跡地(熊本市中央区千葉城町) 時間:10時30分〜、13時〜 お問い合わせ: 熊本城調査研究センター 096-355-2327 熊本城 発掘調査 説明会 0 0
おでかけカレンダー 都会の中の鳴く虫観察会 日程: 2022年9月3日(土) 「自然観察くまもと」の会員と一緒に熊本城周辺を散策し、秋の虫の音色を楽しみます。雨天中止。18時受付開始。 … 場所: 熊本市役所本庁舎正面玄関(熊本市中央区手取本町)集合 時間:18時30分〜20時 お問い合わせ: 実行委 090-8399-2527 (中間さん) 昆虫 熊本城 観察会 0 0
おでかけカレンダー 熊本城「おもしろ」おばけナイト 日程: 2022年8月11日(祝)〜2022年8月27日(土) 8/11(祝)〜14(日)、19(金)、20(土)、26(金)、27(土)の8日間開催。「おもしろおばけ」が怖い話を語ります。各回15分程度。 … 場所: 熊本城天守閣前広場(熊本市中央区本丸) 時間:19時30分〜、20時〜 お問い合わせ: 熊本城総合事務所 096-352-5900 おばけ 怖い話 熊本城 0 0
おでかけカレンダー 熊本城わくわく忍者学園 日程: 2022年7月23日(土)〜2022年8月28日(日) 熊本城や同所を舞台に、ミッションやスタンプラリーに挑戦。希望者には忍者衣装レンタル(有料)も。夜間開園が行われる日もあります。 … 場所: 熊本城ミュージアムわくわく座(熊本市中央区二の丸) 時間:9時〜17時 お問い合わせ: 熊本城ミュージアムわくわく座 096-288-5600 忍者 熊本城 0 0
おでかけカレンダー あつまれ! ちびっ子忍者ーズ 日程: 2022年4月29日(祝)〜2022年5月8日(日) 「なりきり体験」の忍者衣装を着て熊本城を散策できるほか、ミッションをクリアすると記念品がもらえます。 … 場所: 熊本城ミュージアムわくわく座(熊本市中央区二の丸) 時間:受付 9時〜15時30分 お問い合わせ: 熊本城ミュージアムわくわく座 096-288-5600 体験 忍者 熊本城 0 0
おでかけカレンダー 熊本城坪井川園遊会 観桜の宴 日程: 2022年3月26日(土)2022年3月27日(日)2022年4月2日(土)2022年4月3日(日) 26(土)・27(日)は火の国YOSAKOIなど、2(土)は、そがみまこさんの童謡コンサートほか、週替わりでステージイベントが行われます。 … 場所: 桜の馬場 城彩苑(熊本市中央区二の丸) 時間:時間はイベントによって異なる お問い合わせ: 実行委 090-1341-3869 ステージイベント 園遊会 坪井川 熊本城 0 0
おでかけカレンダー 春のくまもとお城まつり 日程: 2022年3月12日(土)〜27(日)の(土)(日)(祝) 12(土)古武道演武会、13(日)太鼓響演会、19(土)・20(日)全国の武将隊が集結してパフォーマンスを披露する「戦国パーク」と週替わりのステージイベントが行われます。期間中は熊本のグルメが集まる「… 場所: 二の丸広場(熊本市中央区二の丸) 時間:詳細は主催者にお問い合わせください。 お問い合わせ: お城まつり運営委員会 096-352-5900 お祭り 熊本城 0 0
おでかけカレンダー 熊本城迎春行事 日程: 2022年1月1日(祝) 新春の記念行事。新春獅子舞や新春太鼓の演奏、熊本城おもてなし武将隊とひごまるのステージなどが行われます。二の丸広場では9時~素焼きの杯「かわらけ」が無料配布されます(先着2022人)。 … 場所: 熊本城天守閣前広場(熊本市中央区本丸) 時間:9時~ お問い合わせ: 096-352-5900 熊本城 記念行事 0 0
おでかけカレンダー 子ども町娘になりきろう! 日程: 2021年12月25日(土)〜2022年1月10日(祝) 町娘などの衣装を着て写真を撮影できるほか、桜の馬場城彩苑内や熊本城の散策もできます。 … 場所: 熊本城ミュージアムわくわく座(熊本市中央区二の丸) 時間:9時〜15時30分 お問い合わせ: 熊本城ミュージアムわくわく座 096-288-5600 城彩苑 熊本城 0 0
おでかけカレンダー 秋のくまもとお城まつり 日程: 2021年10月31日(日)、11月19日(金)〜2021年12月5日(日) 10/31(日)10時30分から二の丸芝生広場で「熊本城流鏑馬(やぶさめ)」、11/19(金)~12/5(日)は熊本城などがライトアップされる「城あかり」が行われます。熊本城特別公開の入場料は高校生以… 場所: 熊本城(熊本市中央区本丸)ほか 時間:詳細は主催者にお問い合わせください。 お問い合わせ: お城まつり運営委員会 096-352-5900 お祭り ライトアップ 城あかり 熊本城 1 0
ログイン 新規会員登録 すぱいすサポーター登録(無料)をしていただくと、会員専用のサービスをご利用いただけます。 > すぱいすサポーターができること 連載コンテンツ し~ずのいいね! すぱいす ソレシリ隊 麺’s すぱいす おうちでcook 家計簿チェック すてきびと となりのあの子 子育てラボ 荒木直美の婚喝百景 熊大生のイマドキヒマドキ 村上美香のヒトコトつれづれ カルチャールーム 火の国元気スポーツ SDGsレポ ゆっこの楽しくお片付け つんどくよんどく くまもと手作りCollection Dr.久光のゆがみ取り体操 HAPPY図鑑Web版 その他のコンテンツ 星の王子さま おっぱいの達人 くらしのお悩み Q&A 川上優子のbeauty is 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う キャリア&マナーUPレッスン 熊本城 の人気記事 ひと・カルチャー 2023.01.05(木) お城の歩みが分かる『図録』 0 0 おでかけカレンダー 2023.02.16(木) 講座「熊本城学」 0 0 すてきびと 2020.09.18(金) 【542号】すてきびと – (一社)観光ボランティアガイド くまもとよかとこ案内人の会 会長 本山 素子さん 1 0 特集 2020.12.29(火) 【556号】2021年 くまもと お初モノ 0 0 特集 2020.03.27(金) 【517号】I LOVE KUMAMOTO CITY 0 0 特集 2020.04.10(金) 【519号】平成28年熊本地震から4年 熊本城 復興の現在地 5 0 おでかけカレンダー 2022.10.27(木) 熊本城流鏑馬(やぶさめ) 0 0 特集 2019.04.26(金) 【469号】「気軽にぷちトリップ」歴史・文学 ふるさと再発見! 1 0 おでかけカレンダー 2022.10.13(木) くまもとウオーキング協会 熊本城周辺ぶらりウオーク 0 0 おでかけカレンダー 2023.02.09(木) 坪井川緑地公園一周と熊本城二の丸公園ウオーク!! 0 0 最新号の紙面はこちら 掲載号【671号】 紙面掲載日:2023.03.31(金)
0