【熊本弁】タグの検索結果 ひと・カルチャー 2023.12.07(木) NEW 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の158- 後悔先に立たず。何かは知りませんが、「終わった」、つまり「終(しま)えた」と…。 「しもうた」は別の言い方で「つこうだ」とか「つこだ」とも言います。一体、どんなババをつかんだのやら。昔はおじさんたちが… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2023.11.30(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の157- 会社の先輩の引っ越し手伝いと聞いていたが、何より息子の人の見る目のなさが心配。 のさるは「(労せずして)恵まれる」の意味。「奥さんは一人娘で土地持ちでアパートも持っとらすとね。のさっとるなあ」「両親… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2023.10.19(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の156- 何とも粗雑に扱われるあたり、取れすぎたジャガイモか、引っ越しの古い衣類か。「なんぎゃっとけ」とも言います。 「投げやっとけ」の意味。手をかけずに育った子が「なんぎゃり子」。昔は子だくさんで名前も三郎… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2023.08.31(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の155- そう言って帰るなり濡れたシャツのまま、おつかいの自転車に飛び乗ったお兄ちゃん。「なんのかんの言うたっちゃ、こぎゃんときゃ役に立つねえ」と製造元は感心しきり。 「ひとつこつ」は「一つ事」。弟と顔が似て… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2023.08.24(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の154- 「ふさぐ」の意味が「うっぱめる」。栓をするようなことです。多少、体格は良かった(太っていた)でしょうが、「うっぱめる」と言い得て妙な、いや失礼な。多少の誇張が入ってるのは目的地がより切実だったせいでし… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2023.08.10(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の153- 「スコタコ」語感がいいですねえ。熊本弁は知らなくても何となく意味が分かります。思わずなでたくなる「丸坊主」は「スコクリ坊主」。スコクリ坊主の野球選手。「かっとばせー」の大声援を受けたがいきなりデッド… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2023.07.13(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の152- 玄関の来客は近所でも長尻(帰らない客)で有名な奥さん。妻が不在で「ラッキー」と思ったのに。「ふの悪い」は「アンラッキー」の意味でも使います。 さて予想通り要件から話は外れて猫の話から近所の自転車が盗ま… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2023.06.29(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の151- 「あーん、スカタンが」と言う時には「あの間抜けが」という意味のはなはだよろしからぬ悪口ですが…。変わって「スカタンくらう」には何とも言えない味がありますね。ちょっと自嘲気味の。「仕方なかんべ」 … 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2023.06.15(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の150- 「もだえる」は「急ぐ」。「仕事にうったたんか」などと言います。でもゆったりした御仁は、こう言われる時点で見込みなし。「今からしようと思とったとに」と言う頃にはせっかちおじさんの用事は完了。 「えいも… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2023.06.01(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の149- おばあちゃんは、頭が痛い、顔が火照るなどいろいろ訴えるが医者は「年齢的なものでしょうね」と先を見越してにべもない。逆に「気分がすぐれない」は「どぎゃんかあっごたる」。お年寄りの多い病院は、高齢者施設と… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2023.05.18(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の148- できればこんな場面には遭遇したくないものですが、無責任で迷惑な弟のせいで、とんだ余波。「償う、弁償する」の意味では「まだう」も使います。古語が語源で西日本では「まどう」などと使います。 「借金な、ま… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2023.04.20(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の147- 「みちは知らん」の「みち」は「道」ではなく「途」。一方通行のこのお出かけは女性なら「買い物」、男性なら「お酒」に多い。 「朝買い物に出てもう夕方バイ。飯の支度もせんでなんごつ(何事)か」「あたは夕方飲… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2023.03.30(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の146- 主に上益城で使われ「こん芋はいくりゃんかくりゃん、硬(かと)うして食われん」など。 ところで「子ども叱るな来た道だもの年寄り笑うな行く道だもの」という言葉がありますが、最近は年寄りが子どもの声がうるさ… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2023.03.09(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の145- ひとり、ふたり、3人と数えるのに、4人はなぜか「よったり」。不思議ですが語感は嫌いじゃありません。 ちなみに飲み会をするなら、4人までというのが私の信条。5人だと必ず2と3で別の話をしだします。足掛け… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2023.03.02(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の144- 角に「右様宅」があるわけではありません。「右さまへ」が「右さん」になりました。お年寄りは「突き当たり」と言わず「行き当たり」と言うことが多い。槍(やり)を持っていくわけじゃないんだから、と行き当たりば… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2023.02.09(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の143- より正確な発音は「スックァンゲトル」。この言い方は「ひっかんがす」とかいろいろ変化があります。 「火はもう消えた。上に行ってポンプかるホースばすっくぁんがしてけー」。消防団長の適切な指示。だが、聞いた… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2023.02.02(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の142- 「しいら」は白く「たぎる(沸騰する)」様子です。「しいら」は枝豆などのさやが、空っぽのときにも言います。「どるもこるもしいらばかりで、食わるっとはなか」などと。次いで多い失敗は鍋かけっぱなしの焦げ付き… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2023.01.19(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の141- 最近は国産大豆が見直され、熊本でも大豆が増えました。大豆は「はじける」より「ほじける」が語感がいい。 某日のJA前。「こちらに来る途中の畑に、たくさん枝豆がなっているのを見ました」と選挙演説に駆け付け… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2023.01.12(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の140- こんなふうに熊本弁で正しく言える娘さんがいたら表彰したい。 たぶん県内一円探してもいないでしょう。 「案配」が良くないから「不案配」。 「病気で寝ている」は「病に臥(ふ)せる」が由緒正しい日本語。「伏… 工事郎 熊本弁 2 0 ひと・カルチャー 2022.12.29(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の139- お尻じゃなく、お尻を落ち着けてから上げるまでの時間が長い。周囲も暗くなり「まー、こぎゃん遅うまでおってから」。最後にこの言葉が出たら守るべきことがあります。相づちは「いーえ」とか「えー」に限定すること… 工事郎 熊本弁 1 0 123…9
ひと・カルチャー 2023.12.07(木) NEW 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の158- 後悔先に立たず。何かは知りませんが、「終わった」、つまり「終(しま)えた」と…。 「しもうた」は別の言い方で「つこうだ」とか「つこだ」とも言います。一体、どんなババをつかんだのやら。昔はおじさんたちが… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2023.11.30(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の157- 会社の先輩の引っ越し手伝いと聞いていたが、何より息子の人の見る目のなさが心配。 のさるは「(労せずして)恵まれる」の意味。「奥さんは一人娘で土地持ちでアパートも持っとらすとね。のさっとるなあ」「両親… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2023.10.19(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の156- 何とも粗雑に扱われるあたり、取れすぎたジャガイモか、引っ越しの古い衣類か。「なんぎゃっとけ」とも言います。 「投げやっとけ」の意味。手をかけずに育った子が「なんぎゃり子」。昔は子だくさんで名前も三郎… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2023.08.31(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の155- そう言って帰るなり濡れたシャツのまま、おつかいの自転車に飛び乗ったお兄ちゃん。「なんのかんの言うたっちゃ、こぎゃんときゃ役に立つねえ」と製造元は感心しきり。 「ひとつこつ」は「一つ事」。弟と顔が似て… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2023.08.24(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の154- 「ふさぐ」の意味が「うっぱめる」。栓をするようなことです。多少、体格は良かった(太っていた)でしょうが、「うっぱめる」と言い得て妙な、いや失礼な。多少の誇張が入ってるのは目的地がより切実だったせいでし… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2023.08.10(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の153- 「スコタコ」語感がいいですねえ。熊本弁は知らなくても何となく意味が分かります。思わずなでたくなる「丸坊主」は「スコクリ坊主」。スコクリ坊主の野球選手。「かっとばせー」の大声援を受けたがいきなりデッド… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2023.07.13(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の152- 玄関の来客は近所でも長尻(帰らない客)で有名な奥さん。妻が不在で「ラッキー」と思ったのに。「ふの悪い」は「アンラッキー」の意味でも使います。 さて予想通り要件から話は外れて猫の話から近所の自転車が盗ま… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2023.06.29(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の151- 「あーん、スカタンが」と言う時には「あの間抜けが」という意味のはなはだよろしからぬ悪口ですが…。変わって「スカタンくらう」には何とも言えない味がありますね。ちょっと自嘲気味の。「仕方なかんべ」 … 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2023.06.15(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の150- 「もだえる」は「急ぐ」。「仕事にうったたんか」などと言います。でもゆったりした御仁は、こう言われる時点で見込みなし。「今からしようと思とったとに」と言う頃にはせっかちおじさんの用事は完了。 「えいも… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2023.06.01(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の149- おばあちゃんは、頭が痛い、顔が火照るなどいろいろ訴えるが医者は「年齢的なものでしょうね」と先を見越してにべもない。逆に「気分がすぐれない」は「どぎゃんかあっごたる」。お年寄りの多い病院は、高齢者施設と… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2023.05.18(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の148- できればこんな場面には遭遇したくないものですが、無責任で迷惑な弟のせいで、とんだ余波。「償う、弁償する」の意味では「まだう」も使います。古語が語源で西日本では「まどう」などと使います。 「借金な、ま… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2023.04.20(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の147- 「みちは知らん」の「みち」は「道」ではなく「途」。一方通行のこのお出かけは女性なら「買い物」、男性なら「お酒」に多い。 「朝買い物に出てもう夕方バイ。飯の支度もせんでなんごつ(何事)か」「あたは夕方飲… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2023.03.30(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の146- 主に上益城で使われ「こん芋はいくりゃんかくりゃん、硬(かと)うして食われん」など。 ところで「子ども叱るな来た道だもの年寄り笑うな行く道だもの」という言葉がありますが、最近は年寄りが子どもの声がうるさ… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2023.03.09(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の145- ひとり、ふたり、3人と数えるのに、4人はなぜか「よったり」。不思議ですが語感は嫌いじゃありません。 ちなみに飲み会をするなら、4人までというのが私の信条。5人だと必ず2と3で別の話をしだします。足掛け… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2023.03.02(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の144- 角に「右様宅」があるわけではありません。「右さまへ」が「右さん」になりました。お年寄りは「突き当たり」と言わず「行き当たり」と言うことが多い。槍(やり)を持っていくわけじゃないんだから、と行き当たりば… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2023.02.09(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の143- より正確な発音は「スックァンゲトル」。この言い方は「ひっかんがす」とかいろいろ変化があります。 「火はもう消えた。上に行ってポンプかるホースばすっくぁんがしてけー」。消防団長の適切な指示。だが、聞いた… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2023.02.02(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の142- 「しいら」は白く「たぎる(沸騰する)」様子です。「しいら」は枝豆などのさやが、空っぽのときにも言います。「どるもこるもしいらばかりで、食わるっとはなか」などと。次いで多い失敗は鍋かけっぱなしの焦げ付き… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2023.01.19(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の141- 最近は国産大豆が見直され、熊本でも大豆が増えました。大豆は「はじける」より「ほじける」が語感がいい。 某日のJA前。「こちらに来る途中の畑に、たくさん枝豆がなっているのを見ました」と選挙演説に駆け付け… 工事郎 熊本弁 0 0 ひと・カルチャー 2023.01.12(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の140- こんなふうに熊本弁で正しく言える娘さんがいたら表彰したい。 たぶん県内一円探してもいないでしょう。 「案配」が良くないから「不案配」。 「病気で寝ている」は「病に臥(ふ)せる」が由緒正しい日本語。「伏… 工事郎 熊本弁 2 0 ひと・カルチャー 2022.12.29(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の139- お尻じゃなく、お尻を落ち着けてから上げるまでの時間が長い。周囲も暗くなり「まー、こぎゃん遅うまでおってから」。最後にこの言葉が出たら守るべきことがあります。相づちは「いーえ」とか「えー」に限定すること… 工事郎 熊本弁 1 0 123…9
ひと・カルチャー 2023.12.07(木) NEW 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の158- 後悔先に立たず。何かは知りませんが、「終わった」、つまり「終(しま)えた」と…。 「しもうた」は別の言い方で「つこうだ」とか「つこだ」とも言います。一体、どんなババをつかんだのやら。昔はおじさんたちが… 工事郎 熊本弁 0 0
ひと・カルチャー 2023.11.30(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の157- 会社の先輩の引っ越し手伝いと聞いていたが、何より息子の人の見る目のなさが心配。 のさるは「(労せずして)恵まれる」の意味。「奥さんは一人娘で土地持ちでアパートも持っとらすとね。のさっとるなあ」「両親… 工事郎 熊本弁 0 0
ひと・カルチャー 2023.10.19(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の156- 何とも粗雑に扱われるあたり、取れすぎたジャガイモか、引っ越しの古い衣類か。「なんぎゃっとけ」とも言います。 「投げやっとけ」の意味。手をかけずに育った子が「なんぎゃり子」。昔は子だくさんで名前も三郎… 工事郎 熊本弁 0 0
ひと・カルチャー 2023.08.31(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の155- そう言って帰るなり濡れたシャツのまま、おつかいの自転車に飛び乗ったお兄ちゃん。「なんのかんの言うたっちゃ、こぎゃんときゃ役に立つねえ」と製造元は感心しきり。 「ひとつこつ」は「一つ事」。弟と顔が似て… 工事郎 熊本弁 0 0
ひと・カルチャー 2023.08.24(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の154- 「ふさぐ」の意味が「うっぱめる」。栓をするようなことです。多少、体格は良かった(太っていた)でしょうが、「うっぱめる」と言い得て妙な、いや失礼な。多少の誇張が入ってるのは目的地がより切実だったせいでし… 工事郎 熊本弁 0 0
ひと・カルチャー 2023.08.10(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の153- 「スコタコ」語感がいいですねえ。熊本弁は知らなくても何となく意味が分かります。思わずなでたくなる「丸坊主」は「スコクリ坊主」。スコクリ坊主の野球選手。「かっとばせー」の大声援を受けたがいきなりデッド… 工事郎 熊本弁 0 0
ひと・カルチャー 2023.07.13(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の152- 玄関の来客は近所でも長尻(帰らない客)で有名な奥さん。妻が不在で「ラッキー」と思ったのに。「ふの悪い」は「アンラッキー」の意味でも使います。 さて予想通り要件から話は外れて猫の話から近所の自転車が盗ま… 工事郎 熊本弁 0 0
ひと・カルチャー 2023.06.29(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の151- 「あーん、スカタンが」と言う時には「あの間抜けが」という意味のはなはだよろしからぬ悪口ですが…。変わって「スカタンくらう」には何とも言えない味がありますね。ちょっと自嘲気味の。「仕方なかんべ」 … 工事郎 熊本弁 0 0
ひと・カルチャー 2023.06.15(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の150- 「もだえる」は「急ぐ」。「仕事にうったたんか」などと言います。でもゆったりした御仁は、こう言われる時点で見込みなし。「今からしようと思とったとに」と言う頃にはせっかちおじさんの用事は完了。 「えいも… 工事郎 熊本弁 0 0
ひと・カルチャー 2023.06.01(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の149- おばあちゃんは、頭が痛い、顔が火照るなどいろいろ訴えるが医者は「年齢的なものでしょうね」と先を見越してにべもない。逆に「気分がすぐれない」は「どぎゃんかあっごたる」。お年寄りの多い病院は、高齢者施設と… 工事郎 熊本弁 0 0
ひと・カルチャー 2023.05.18(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の148- できればこんな場面には遭遇したくないものですが、無責任で迷惑な弟のせいで、とんだ余波。「償う、弁償する」の意味では「まだう」も使います。古語が語源で西日本では「まどう」などと使います。 「借金な、ま… 工事郎 熊本弁 0 0
ひと・カルチャー 2023.04.20(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の147- 「みちは知らん」の「みち」は「道」ではなく「途」。一方通行のこのお出かけは女性なら「買い物」、男性なら「お酒」に多い。 「朝買い物に出てもう夕方バイ。飯の支度もせんでなんごつ(何事)か」「あたは夕方飲… 工事郎 熊本弁 0 0
ひと・カルチャー 2023.03.30(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の146- 主に上益城で使われ「こん芋はいくりゃんかくりゃん、硬(かと)うして食われん」など。 ところで「子ども叱るな来た道だもの年寄り笑うな行く道だもの」という言葉がありますが、最近は年寄りが子どもの声がうるさ… 工事郎 熊本弁 0 0
ひと・カルチャー 2023.03.09(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の145- ひとり、ふたり、3人と数えるのに、4人はなぜか「よったり」。不思議ですが語感は嫌いじゃありません。 ちなみに飲み会をするなら、4人までというのが私の信条。5人だと必ず2と3で別の話をしだします。足掛け… 工事郎 熊本弁 0 0
ひと・カルチャー 2023.03.02(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の144- 角に「右様宅」があるわけではありません。「右さまへ」が「右さん」になりました。お年寄りは「突き当たり」と言わず「行き当たり」と言うことが多い。槍(やり)を持っていくわけじゃないんだから、と行き当たりば… 工事郎 熊本弁 0 0
ひと・カルチャー 2023.02.09(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の143- より正確な発音は「スックァンゲトル」。この言い方は「ひっかんがす」とかいろいろ変化があります。 「火はもう消えた。上に行ってポンプかるホースばすっくぁんがしてけー」。消防団長の適切な指示。だが、聞いた… 工事郎 熊本弁 0 0
ひと・カルチャー 2023.02.02(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の142- 「しいら」は白く「たぎる(沸騰する)」様子です。「しいら」は枝豆などのさやが、空っぽのときにも言います。「どるもこるもしいらばかりで、食わるっとはなか」などと。次いで多い失敗は鍋かけっぱなしの焦げ付き… 工事郎 熊本弁 0 0
ひと・カルチャー 2023.01.19(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の141- 最近は国産大豆が見直され、熊本でも大豆が増えました。大豆は「はじける」より「ほじける」が語感がいい。 某日のJA前。「こちらに来る途中の畑に、たくさん枝豆がなっているのを見ました」と選挙演説に駆け付け… 工事郎 熊本弁 0 0
ひと・カルチャー 2023.01.12(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の140- こんなふうに熊本弁で正しく言える娘さんがいたら表彰したい。 たぶん県内一円探してもいないでしょう。 「案配」が良くないから「不案配」。 「病気で寝ている」は「病に臥(ふ)せる」が由緒正しい日本語。「伏… 工事郎 熊本弁 2 0
ひと・カルチャー 2022.12.29(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の139- お尻じゃなく、お尻を落ち着けてから上げるまでの時間が長い。周囲も暗くなり「まー、こぎゃん遅うまでおってから」。最後にこの言葉が出たら守るべきことがあります。相づちは「いーえ」とか「えー」に限定すること… 工事郎 熊本弁 1 0
ログイン 新規会員登録 すぱいすサポーター登録(無料)をしていただくと、会員専用のサービスをご利用いただけます。 > すぱいすサポーターができること 連載コンテンツ し~ずのいいね! すぱいす ソレシリ隊 麺’s すぱいす おうちでcook 家計簿チェック すてきびと となりのあの子 子育てラボ 荒木直美の婚喝百景 熊大生のイマドキヒマドキ 村上美香のヒトコトつれづれ カルチャールーム 火の国元気スポーツ ヴォルターズリポート SDGsレポ ゆっこの楽しくお片付け つんどくよんどく くまもと手作りCollection Dr.久光のゆがみ取り体操 知らんけど その他のコンテンツ 星の王子さま おっぱいの達人 くらしのお悩み Q&A 川上優子のbeauty is 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う キャリア&マナーUPレッスン HAPPY図鑑Web版 熊本弁 の人気記事 ひと・カルチャー 2023.12.07(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の158- 0 0 ひと・カルチャー 2023.11.30(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の157- 0 0 ひと・カルチャー 2023.10.19(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の156- 0 0 ひと・カルチャー 2023.08.31(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の155- 0 0 ひと・カルチャー 2023.08.10(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の153- 0 0 ひと・カルチャー 2023.07.13(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の152- 0 0 ひと・カルチャー 2023.06.29(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の151- 0 0 ひと・カルチャー 2023.06.15(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の150- 0 0 ひと・カルチャー 2023.06.01(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の149- 0 0 ひと・カルチャー 2023.08.24(木) 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う -其の154- 0 0 最新号の紙面はこちら 掲載号【705号】 紙面掲載日:2023.12.08(金)
0