2022.06.29(水)NEW街なかに居ながら森林(もり)を感じられる場所「Baumkuchen(バームクーヘン)」【し~ずのいいね!】宮村さんの活動は、店舗営業にとどまりません。熊本県内の小・中・高校…
【神事】タグの検索結果 おでかけカレンダー 夏越大祓(なごしのおおはらい)・茅(ち)の輪くぐり神事 日程: 2022年6月30日(木) 今年の上半期の罪や穢(けがれ)をはらう神事。茅の輪をくぐることで下半期の無病息災を祈願します。冷やし甘酒の振る舞いも。 … 場所: 別所琴平神社(熊本市中央区琴平本町) 時間:12時30分〜21時ごろ お問い合わせ: 別所琴平神社 096-366-7963 祈願 神事 0 0 おでかけカレンダー 火振り神事 日程: 2022年3月20日(日) 神様の結婚式を表現した神事で、参道で燃えるたいまつを振り回して炎の輪を作り姫神を迎えます。「体験火振り」は中止。 … 場所: 阿蘇神社(阿蘇市) 時間:18時〜20時 お問い合わせ: 阿蘇神社 0967-22-0064 神事 0 0 おでかけカレンダー 初午(はつうま)大祭 日程: 2022年2月10日(木) 縁起物頒布は2/9(水)21時〜翌2時、10(木)8時〜18時。10(木)には1時間おきに定員制で神事「開運御座」が行われます。 … 場所: 熊本城稲荷神社(中央区本丸) 時間:0時〜 お問い合わせ: 熊本城稲荷神社 096-355-3521 神事 縁起物頒布 0 0 おでかけカレンダー 佐伊津神社大祓式(おおはらえしき) 日程: 2021年12月31日(金) 一年間の厄災を取り除き、翌年の幸せを祈る神事。配られる人形(ひとがた)で全身をなで、罪やけがれを人形に移します。 … 場所: 佐伊津神社(天草市) 時間:23時〜 お問い合わせ: 佐伊津神社 0969-23-6148 神事 0 0 おでかけカレンダー 御田植祭 日程: 2022年1月3日(月) 江戸時代から続く伝統の神事。田おこしや苗植えなどを2人の神官が模倣し、一年の五穀豊穣(ほうじょう)を祈願します。 … 場所: 八代神社(八代市) 時間:7時〜 お問い合わせ: 八代神社 0965-32-5350 神事 0 0 おでかけカレンダー 加藤神社 夏越大祓(なごしおおはらえ) 日程: 2021年6月30日(水) 茅(ち)の輪をくぐって、健康と幸せを祈ります<茅の輪設置は7/3(土)まで>。当日限定で、車用やペット用の茅の輪もあり。 … 場所: 加藤神社(熊本市中央区本丸) 時間:参拝15時〜22時 お問い合わせ: 加藤神社 096-352-7316 加藤神社 神事 1 0 おでかけカレンダー 火振り神事 日程: 2021年3月13日(土) 神様の結婚式を表現した神事で、参道で燃えるたいまつを振り回して姫神を迎えます。今年は「体験火振り」は中止。 … 場所: 阿蘇神社(阿蘇市) 時間:19時ごろ~ お問い合わせ: 阿蘇神社 0967-22-0064 神事 0 0 おでかけカレンダー 佐伊津神社大祓式(おおはらえしき) 日程: 2020年12月31日(木) 一年間の厄災を取り除き、翌年の幸せを祈る神事。配られる人形(ひとがた)で全身をなで、罪やけがれを人形に移します。 … 場所: 佐伊津神社(天草市) 時間:23時~ お問い合わせ: 佐伊津神社 0969-23-6148 天草市 神事 神社 0 0 おでかけカレンダー 御田植祭 日程: 2021年1月3日(日) 江戸時代から続く伝統の神事。田おこしや苗植えなどを2人の神官が模倣し、一年の五穀豊穣(ほうじょう)を祈願します。 … 場所: 八代神社(八代市) 時間:7時~ お問い合わせ: 八代神社 0965-32-5350 八代市 神事 0 0 おでかけカレンダー 大祓(はら)い茅(ち)の輪くぐり神事 日程: 2020年8月1日(土) 日中に巫女(みこ)舞の奉納などの神事を行います。茅の輪をくぐって穢(けが)れを払い、健康と幸せを祈願します。 … 場所: 疋野神社(玉名市) 時間:18時~21時 お問い合わせ: 疋野神社 0968-72-2917 神事 0 0 おでかけカレンダー 阿蘇神社 節分祭(護摩木まき) 日程: 2020年2月3日(月) 豆の代わりに護摩木をまき、悪鬼邪神を慰める神事。護摩木を燃やした火に当たると無病息災で過ごせるといわれています。 … 場所: 阿蘇神社(阿蘇市) 時間:17時~18時30分 お問い合わせ: 阿蘇神社 0967-22-0064 神事 節分 阿蘇神社 0 0 おでかけカレンダー 御田植祭 日程: 2020年1月3日(金) 江戸時代から続く伝統の神事。田おこしや苗植えなどを2人の神官が模倣し、一年の五穀豊穣(ほうじょう)を祈願します。 … 場所: 八代神社(八代市) 時間:7時~ お問い合わせ: 八代神社 0965-32-5350 神事 0 0 おでかけカレンダー 佐伊津神社大祓式(おおはらえしき) 日程: 2019年12月31日(火) 一年間の厄災を取り除き、翌年の幸せを祈る神事。配られる人形(ひとがた)で全身をなで、罪やけがれを人形に移します。 … 場所: 佐伊津神社(天草市) 時間:23時~ お問い合わせ: 佐伊津神社 0969-23-6148 神事 1 0 おでかけカレンダー 風鎮祭 日程: 2019年8月17日(土)2019年8月18日(日) 風を鎮め、五穀豊穣(ほうじょう)を願う祭り。17(土)は総踊りを開催。18(日)の山引きでは地元住民が造り物を引き回すほか、花火大会や神事も執り行われます。 … 場所: 高森町中心部一帯 時間:17(土)0時~23時、18(日)9時~23時 お問い合わせ: 実行委 0967-62-0274 =高森町商工会 神事 祭り 花火大会 0 0 おでかけカレンダー 御田植神幸式 日程: 2019年7月28日(日) 4基の神輿(みこし)を中心に、猿田彦の面、宇奈利(うなり)ほか約200人の神幸行列が練り歩き、豊作を祈ります。 … 場所: 阿蘇神社(阿蘇市) 時間:10時~18時 お問い合わせ: 阿蘇神社 0967-22-0064 神事 0 0 おでかけカレンダー 大祓(はらい)茅(ち)の輪くぐり神事 日程: 2019年8月1日(木) 茅の輪をくぐって穢(けが)れを払い、健康と幸せを祈願します。巫女(みこ)舞の奉納やかき氷の振る舞いもあり。 … 場所: 疋野神社(玉名市) 時間:18時~21時 お問い合わせ: 疋野神社 0968-72-2917 神事 0 0 おでかけカレンダー 夏越大祓(なごしのおおはらい) 日程: 2019年6月30日(日) 茅(チガヤ)を束ねた茅(ち)の輪をくぐって穢(けが)れをはらい、健康と幸せを祈ります。車の茅の輪くぐりもあり。 … 場所: 加藤神社(熊本市中央区本丸) 時間:14時~22時 お問い合わせ: 加藤神社 096-352-7316 神事 0 0 おでかけカレンダー 大祓(はらい)式・茅(ち)の輪くぐり神事 日程: 2019年6月30日(日) 今年の上半期の罪や穢(けが)れをはらい、茅の輪をくぐることで下半期の無病息災を祈願します。 … 場所: 別所琴平神社(熊本市中央区琴平本町) 時間:正午~21時ごろ お問い合わせ: 別所琴平神社 096-366-7963 神事 0 0 おでかけカレンダー 願立祭 茅(ち)の輪くぐり 日程: 2019年6月13日(木) 願立祭に合わせ、半年間のけがれを清める「茅の輪くぐり」が行われ、無病息災などを祈願します。茅の輪は15(土)まで設置。 … 場所: 四山神社(荒尾市) 時間:10時~ お問い合わせ: 四山神社 0968-62-1390 祈願 神事 祭り 0 0 おでかけカレンダー 氷室祭 日程: 2019年5月31日(金)2019年6月1日(土) 「妙見宮」として親しまれている同神社で約350年続く祭り。雪に見立てた「雪餅」を食べて、無病息災を祈願します。 … 場所: 八代神社(八代市) 時間:17時~翌17時 お問い合わせ: 八代神社 0965-32-5350 神事 祭り 1 0 12
おでかけカレンダー 夏越大祓(なごしのおおはらい)・茅(ち)の輪くぐり神事 日程: 2022年6月30日(木) 今年の上半期の罪や穢(けがれ)をはらう神事。茅の輪をくぐることで下半期の無病息災を祈願します。冷やし甘酒の振る舞いも。 … 場所: 別所琴平神社(熊本市中央区琴平本町) 時間:12時30分〜21時ごろ お問い合わせ: 別所琴平神社 096-366-7963 祈願 神事 0 0 おでかけカレンダー 火振り神事 日程: 2022年3月20日(日) 神様の結婚式を表現した神事で、参道で燃えるたいまつを振り回して炎の輪を作り姫神を迎えます。「体験火振り」は中止。 … 場所: 阿蘇神社(阿蘇市) 時間:18時〜20時 お問い合わせ: 阿蘇神社 0967-22-0064 神事 0 0 おでかけカレンダー 初午(はつうま)大祭 日程: 2022年2月10日(木) 縁起物頒布は2/9(水)21時〜翌2時、10(木)8時〜18時。10(木)には1時間おきに定員制で神事「開運御座」が行われます。 … 場所: 熊本城稲荷神社(中央区本丸) 時間:0時〜 お問い合わせ: 熊本城稲荷神社 096-355-3521 神事 縁起物頒布 0 0 おでかけカレンダー 佐伊津神社大祓式(おおはらえしき) 日程: 2021年12月31日(金) 一年間の厄災を取り除き、翌年の幸せを祈る神事。配られる人形(ひとがた)で全身をなで、罪やけがれを人形に移します。 … 場所: 佐伊津神社(天草市) 時間:23時〜 お問い合わせ: 佐伊津神社 0969-23-6148 神事 0 0 おでかけカレンダー 御田植祭 日程: 2022年1月3日(月) 江戸時代から続く伝統の神事。田おこしや苗植えなどを2人の神官が模倣し、一年の五穀豊穣(ほうじょう)を祈願します。 … 場所: 八代神社(八代市) 時間:7時〜 お問い合わせ: 八代神社 0965-32-5350 神事 0 0 おでかけカレンダー 加藤神社 夏越大祓(なごしおおはらえ) 日程: 2021年6月30日(水) 茅(ち)の輪をくぐって、健康と幸せを祈ります<茅の輪設置は7/3(土)まで>。当日限定で、車用やペット用の茅の輪もあり。 … 場所: 加藤神社(熊本市中央区本丸) 時間:参拝15時〜22時 お問い合わせ: 加藤神社 096-352-7316 加藤神社 神事 1 0 おでかけカレンダー 火振り神事 日程: 2021年3月13日(土) 神様の結婚式を表現した神事で、参道で燃えるたいまつを振り回して姫神を迎えます。今年は「体験火振り」は中止。 … 場所: 阿蘇神社(阿蘇市) 時間:19時ごろ~ お問い合わせ: 阿蘇神社 0967-22-0064 神事 0 0 おでかけカレンダー 佐伊津神社大祓式(おおはらえしき) 日程: 2020年12月31日(木) 一年間の厄災を取り除き、翌年の幸せを祈る神事。配られる人形(ひとがた)で全身をなで、罪やけがれを人形に移します。 … 場所: 佐伊津神社(天草市) 時間:23時~ お問い合わせ: 佐伊津神社 0969-23-6148 天草市 神事 神社 0 0 おでかけカレンダー 御田植祭 日程: 2021年1月3日(日) 江戸時代から続く伝統の神事。田おこしや苗植えなどを2人の神官が模倣し、一年の五穀豊穣(ほうじょう)を祈願します。 … 場所: 八代神社(八代市) 時間:7時~ お問い合わせ: 八代神社 0965-32-5350 八代市 神事 0 0 おでかけカレンダー 大祓(はら)い茅(ち)の輪くぐり神事 日程: 2020年8月1日(土) 日中に巫女(みこ)舞の奉納などの神事を行います。茅の輪をくぐって穢(けが)れを払い、健康と幸せを祈願します。 … 場所: 疋野神社(玉名市) 時間:18時~21時 お問い合わせ: 疋野神社 0968-72-2917 神事 0 0 おでかけカレンダー 阿蘇神社 節分祭(護摩木まき) 日程: 2020年2月3日(月) 豆の代わりに護摩木をまき、悪鬼邪神を慰める神事。護摩木を燃やした火に当たると無病息災で過ごせるといわれています。 … 場所: 阿蘇神社(阿蘇市) 時間:17時~18時30分 お問い合わせ: 阿蘇神社 0967-22-0064 神事 節分 阿蘇神社 0 0 おでかけカレンダー 御田植祭 日程: 2020年1月3日(金) 江戸時代から続く伝統の神事。田おこしや苗植えなどを2人の神官が模倣し、一年の五穀豊穣(ほうじょう)を祈願します。 … 場所: 八代神社(八代市) 時間:7時~ お問い合わせ: 八代神社 0965-32-5350 神事 0 0 おでかけカレンダー 佐伊津神社大祓式(おおはらえしき) 日程: 2019年12月31日(火) 一年間の厄災を取り除き、翌年の幸せを祈る神事。配られる人形(ひとがた)で全身をなで、罪やけがれを人形に移します。 … 場所: 佐伊津神社(天草市) 時間:23時~ お問い合わせ: 佐伊津神社 0969-23-6148 神事 1 0 おでかけカレンダー 風鎮祭 日程: 2019年8月17日(土)2019年8月18日(日) 風を鎮め、五穀豊穣(ほうじょう)を願う祭り。17(土)は総踊りを開催。18(日)の山引きでは地元住民が造り物を引き回すほか、花火大会や神事も執り行われます。 … 場所: 高森町中心部一帯 時間:17(土)0時~23時、18(日)9時~23時 お問い合わせ: 実行委 0967-62-0274 =高森町商工会 神事 祭り 花火大会 0 0 おでかけカレンダー 御田植神幸式 日程: 2019年7月28日(日) 4基の神輿(みこし)を中心に、猿田彦の面、宇奈利(うなり)ほか約200人の神幸行列が練り歩き、豊作を祈ります。 … 場所: 阿蘇神社(阿蘇市) 時間:10時~18時 お問い合わせ: 阿蘇神社 0967-22-0064 神事 0 0 おでかけカレンダー 大祓(はらい)茅(ち)の輪くぐり神事 日程: 2019年8月1日(木) 茅の輪をくぐって穢(けが)れを払い、健康と幸せを祈願します。巫女(みこ)舞の奉納やかき氷の振る舞いもあり。 … 場所: 疋野神社(玉名市) 時間:18時~21時 お問い合わせ: 疋野神社 0968-72-2917 神事 0 0 おでかけカレンダー 夏越大祓(なごしのおおはらい) 日程: 2019年6月30日(日) 茅(チガヤ)を束ねた茅(ち)の輪をくぐって穢(けが)れをはらい、健康と幸せを祈ります。車の茅の輪くぐりもあり。 … 場所: 加藤神社(熊本市中央区本丸) 時間:14時~22時 お問い合わせ: 加藤神社 096-352-7316 神事 0 0 おでかけカレンダー 大祓(はらい)式・茅(ち)の輪くぐり神事 日程: 2019年6月30日(日) 今年の上半期の罪や穢(けが)れをはらい、茅の輪をくぐることで下半期の無病息災を祈願します。 … 場所: 別所琴平神社(熊本市中央区琴平本町) 時間:正午~21時ごろ お問い合わせ: 別所琴平神社 096-366-7963 神事 0 0 おでかけカレンダー 願立祭 茅(ち)の輪くぐり 日程: 2019年6月13日(木) 願立祭に合わせ、半年間のけがれを清める「茅の輪くぐり」が行われ、無病息災などを祈願します。茅の輪は15(土)まで設置。 … 場所: 四山神社(荒尾市) 時間:10時~ お問い合わせ: 四山神社 0968-62-1390 祈願 神事 祭り 0 0 おでかけカレンダー 氷室祭 日程: 2019年5月31日(金)2019年6月1日(土) 「妙見宮」として親しまれている同神社で約350年続く祭り。雪に見立てた「雪餅」を食べて、無病息災を祈願します。 … 場所: 八代神社(八代市) 時間:17時~翌17時 お問い合わせ: 八代神社 0965-32-5350 神事 祭り 1 0 12
おでかけカレンダー 夏越大祓(なごしのおおはらい)・茅(ち)の輪くぐり神事 日程: 2022年6月30日(木) 今年の上半期の罪や穢(けがれ)をはらう神事。茅の輪をくぐることで下半期の無病息災を祈願します。冷やし甘酒の振る舞いも。 … 場所: 別所琴平神社(熊本市中央区琴平本町) 時間:12時30分〜21時ごろ お問い合わせ: 別所琴平神社 096-366-7963 祈願 神事 0 0
おでかけカレンダー 火振り神事 日程: 2022年3月20日(日) 神様の結婚式を表現した神事で、参道で燃えるたいまつを振り回して炎の輪を作り姫神を迎えます。「体験火振り」は中止。 … 場所: 阿蘇神社(阿蘇市) 時間:18時〜20時 お問い合わせ: 阿蘇神社 0967-22-0064 神事 0 0
おでかけカレンダー 初午(はつうま)大祭 日程: 2022年2月10日(木) 縁起物頒布は2/9(水)21時〜翌2時、10(木)8時〜18時。10(木)には1時間おきに定員制で神事「開運御座」が行われます。 … 場所: 熊本城稲荷神社(中央区本丸) 時間:0時〜 お問い合わせ: 熊本城稲荷神社 096-355-3521 神事 縁起物頒布 0 0
おでかけカレンダー 佐伊津神社大祓式(おおはらえしき) 日程: 2021年12月31日(金) 一年間の厄災を取り除き、翌年の幸せを祈る神事。配られる人形(ひとがた)で全身をなで、罪やけがれを人形に移します。 … 場所: 佐伊津神社(天草市) 時間:23時〜 お問い合わせ: 佐伊津神社 0969-23-6148 神事 0 0
おでかけカレンダー 御田植祭 日程: 2022年1月3日(月) 江戸時代から続く伝統の神事。田おこしや苗植えなどを2人の神官が模倣し、一年の五穀豊穣(ほうじょう)を祈願します。 … 場所: 八代神社(八代市) 時間:7時〜 お問い合わせ: 八代神社 0965-32-5350 神事 0 0
おでかけカレンダー 加藤神社 夏越大祓(なごしおおはらえ) 日程: 2021年6月30日(水) 茅(ち)の輪をくぐって、健康と幸せを祈ります<茅の輪設置は7/3(土)まで>。当日限定で、車用やペット用の茅の輪もあり。 … 場所: 加藤神社(熊本市中央区本丸) 時間:参拝15時〜22時 お問い合わせ: 加藤神社 096-352-7316 加藤神社 神事 1 0
おでかけカレンダー 火振り神事 日程: 2021年3月13日(土) 神様の結婚式を表現した神事で、参道で燃えるたいまつを振り回して姫神を迎えます。今年は「体験火振り」は中止。 … 場所: 阿蘇神社(阿蘇市) 時間:19時ごろ~ お問い合わせ: 阿蘇神社 0967-22-0064 神事 0 0
おでかけカレンダー 佐伊津神社大祓式(おおはらえしき) 日程: 2020年12月31日(木) 一年間の厄災を取り除き、翌年の幸せを祈る神事。配られる人形(ひとがた)で全身をなで、罪やけがれを人形に移します。 … 場所: 佐伊津神社(天草市) 時間:23時~ お問い合わせ: 佐伊津神社 0969-23-6148 天草市 神事 神社 0 0
おでかけカレンダー 御田植祭 日程: 2021年1月3日(日) 江戸時代から続く伝統の神事。田おこしや苗植えなどを2人の神官が模倣し、一年の五穀豊穣(ほうじょう)を祈願します。 … 場所: 八代神社(八代市) 時間:7時~ お問い合わせ: 八代神社 0965-32-5350 八代市 神事 0 0
おでかけカレンダー 大祓(はら)い茅(ち)の輪くぐり神事 日程: 2020年8月1日(土) 日中に巫女(みこ)舞の奉納などの神事を行います。茅の輪をくぐって穢(けが)れを払い、健康と幸せを祈願します。 … 場所: 疋野神社(玉名市) 時間:18時~21時 お問い合わせ: 疋野神社 0968-72-2917 神事 0 0
おでかけカレンダー 阿蘇神社 節分祭(護摩木まき) 日程: 2020年2月3日(月) 豆の代わりに護摩木をまき、悪鬼邪神を慰める神事。護摩木を燃やした火に当たると無病息災で過ごせるといわれています。 … 場所: 阿蘇神社(阿蘇市) 時間:17時~18時30分 お問い合わせ: 阿蘇神社 0967-22-0064 神事 節分 阿蘇神社 0 0
おでかけカレンダー 御田植祭 日程: 2020年1月3日(金) 江戸時代から続く伝統の神事。田おこしや苗植えなどを2人の神官が模倣し、一年の五穀豊穣(ほうじょう)を祈願します。 … 場所: 八代神社(八代市) 時間:7時~ お問い合わせ: 八代神社 0965-32-5350 神事 0 0
おでかけカレンダー 佐伊津神社大祓式(おおはらえしき) 日程: 2019年12月31日(火) 一年間の厄災を取り除き、翌年の幸せを祈る神事。配られる人形(ひとがた)で全身をなで、罪やけがれを人形に移します。 … 場所: 佐伊津神社(天草市) 時間:23時~ お問い合わせ: 佐伊津神社 0969-23-6148 神事 1 0
おでかけカレンダー 風鎮祭 日程: 2019年8月17日(土)2019年8月18日(日) 風を鎮め、五穀豊穣(ほうじょう)を願う祭り。17(土)は総踊りを開催。18(日)の山引きでは地元住民が造り物を引き回すほか、花火大会や神事も執り行われます。 … 場所: 高森町中心部一帯 時間:17(土)0時~23時、18(日)9時~23時 お問い合わせ: 実行委 0967-62-0274 =高森町商工会 神事 祭り 花火大会 0 0
おでかけカレンダー 御田植神幸式 日程: 2019年7月28日(日) 4基の神輿(みこし)を中心に、猿田彦の面、宇奈利(うなり)ほか約200人の神幸行列が練り歩き、豊作を祈ります。 … 場所: 阿蘇神社(阿蘇市) 時間:10時~18時 お問い合わせ: 阿蘇神社 0967-22-0064 神事 0 0
おでかけカレンダー 大祓(はらい)茅(ち)の輪くぐり神事 日程: 2019年8月1日(木) 茅の輪をくぐって穢(けが)れを払い、健康と幸せを祈願します。巫女(みこ)舞の奉納やかき氷の振る舞いもあり。 … 場所: 疋野神社(玉名市) 時間:18時~21時 お問い合わせ: 疋野神社 0968-72-2917 神事 0 0
おでかけカレンダー 夏越大祓(なごしのおおはらい) 日程: 2019年6月30日(日) 茅(チガヤ)を束ねた茅(ち)の輪をくぐって穢(けが)れをはらい、健康と幸せを祈ります。車の茅の輪くぐりもあり。 … 場所: 加藤神社(熊本市中央区本丸) 時間:14時~22時 お問い合わせ: 加藤神社 096-352-7316 神事 0 0
おでかけカレンダー 大祓(はらい)式・茅(ち)の輪くぐり神事 日程: 2019年6月30日(日) 今年の上半期の罪や穢(けが)れをはらい、茅の輪をくぐることで下半期の無病息災を祈願します。 … 場所: 別所琴平神社(熊本市中央区琴平本町) 時間:正午~21時ごろ お問い合わせ: 別所琴平神社 096-366-7963 神事 0 0
おでかけカレンダー 願立祭 茅(ち)の輪くぐり 日程: 2019年6月13日(木) 願立祭に合わせ、半年間のけがれを清める「茅の輪くぐり」が行われ、無病息災などを祈願します。茅の輪は15(土)まで設置。 … 場所: 四山神社(荒尾市) 時間:10時~ お問い合わせ: 四山神社 0968-62-1390 祈願 神事 祭り 0 0
おでかけカレンダー 氷室祭 日程: 2019年5月31日(金)2019年6月1日(土) 「妙見宮」として親しまれている同神社で約350年続く祭り。雪に見立てた「雪餅」を食べて、無病息災を祈願します。 … 場所: 八代神社(八代市) 時間:17時~翌17時 お問い合わせ: 八代神社 0965-32-5350 神事 祭り 1 0
ログイン 新規会員登録 すぱいすサポーター登録(無料)をしていただくと、会員専用のサービスをご利用いただけます。 > すぱいすサポーターができること 連載コンテンツ し~ずのいいね! 麺’s すぱいす おうちでcook 家計簿チェック すてきびと となりのあの子 荒木直美の婚喝百景 熊大生のイマドキヒマドキ 村上美香のヒトコトつれづれ カルチャールーム 火の国元気スポーツ SDGsレポ ゆっこの楽しくお片付け つんどくよんどく Dr.久光のゆがみ取り体操 HAPPY図鑑Web版 その他のコンテンツ 星の王子さま おっぱいの達人 くらしのお悩み Q&A 川上優子のbeauty is 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う キャリア&マナーUPレッスン 神事 の人気記事 おでかけカレンダー 2022.06.23(木) 夏越大祓(なごしのおおはらい)・茅(ち)の輪くぐり神事 0 0 おでかけカレンダー 2020.12.29(火) 佐伊津神社大祓式(おおはらえしき) 0 0 おでかけカレンダー 2022.03.17(木) 火振り神事 0 0 おでかけカレンダー 2021.12.29(水) 御田植祭 0 0 おでかけカレンダー 2021.12.29(水) 佐伊津神社大祓式(おおはらえしき) 0 0 おでかけカレンダー 2021.03.05(金) 火振り神事 0 0 おでかけカレンダー 2018.03.30(金) 別所琴平神社 春季例大祭 0 0 おでかけカレンダー 2019.08.16(金) 風鎮祭 0 0 おでかけカレンダー 2021.06.25(金) 加藤神社 夏越大祓(なごしおおはらえ) 1 0 おでかけカレンダー 2020.01.24(金) 阿蘇神社 節分祭(護摩木まき) 0 0 最新号の紙面はこちら 掲載号【633号】 紙面掲載日:2022.07.01(金)
0