【紙芝居】タグの検索結果 おでかけカレンダー クリスマス特別おはなし会 日程: 2019年12月22日(日) 幼児~小学生対象。クリスマスにまつわる絵本の読み聞かせやパネルシアター、紙芝居があります。子どもたちにはプレゼントも。 … 場所: 熊本県立図書館(熊本市中央区出水) 時間:14時~14時30分 お問い合わせ: 熊本県立図書館 096-384-5000 クリスマス 紙芝居 読み聞かせ 0 0 おでかけカレンダー 犬子ひょうたん祭り(祇園祭) 日程: 2019年6月15日(土) 米粉で作られた無病息災のお守り「犬子びょうたん」の授与(販売)をはじめ、神楽奉納や紙芝居などが行われます。 … 場所: 大宮神社境内の八坂神社(山鹿市) 時間:正午~21時 お問い合わせ: 八坂神社 0968-44-1257 神楽奉納 祭り 紙芝居 0 0 おでかけカレンダー 秋のおはなしまつり 日程: 2018年11月24日(土) 楽しいパネルシアターや大型紙芝居のほか、朗読劇「沖宮」やブラックシアターなどがあります。 … 場所: 飽田公民館(熊本市南区会富町) 時間:14時~15時30分(開場13時30分) お問い合わせ: 飽田公民館 096-227-1195 パネルシアター ブラックシアター 紙芝居 0 0 おでかけカレンダー はあもにいフェスタ2018 日程: 2018年11月10日(土)2018年11月11日(日) 男女共同参画クイズラリーやワークショップ、バザーなどの催しが開かれます。バルーンアートや紙芝居のステージもあり。 … 場所: 男女共同参画センターはあもにい(熊本市中央区黒髪) 時間:10時~16時 お問い合わせ: 男女共同参画センターはあもにい 096-345-2550 クイズ はあもにい バザー バルーンアート 紙芝居 0 0 おでかけカレンダー たっちゃんの紙芝居ライブ 日程: 2018年10月20日(土) 愛知・名古屋の劇団「マーガレット一家」の川上竜生さんが、観客参加型の創作紙芝居を披露します。 … 場所: 熊本市動植物園(熊本市東区健軍) 時間:11時~正午 お問い合わせ: 熊本県子ども劇場連絡会 096-356-0741 マーガレット一家 ライブ 川上竜生 紙芝居 0 0 おでかけカレンダー おはなしまつり 日程: 2018年9月30日(日) 「飽田地区母娘朗読ハイジの会」が実施。大型の絵本や紙芝居、パネルシアター、朗読劇、ブラックシアターなどが楽しめます。 … 場所: 飽田公民館(熊本市南区会富町) 時間:14時~15時30分(開場13時30分) お問い合わせ: 飽田公民館 096-227-1195 紙芝居 絵本 0 0 おでかけカレンダー 夏休みスペシャル!! こわ~いおはなし会 日程: 2018年8月20日(月) 保護者同伴で。怖いお話を語りや紙芝居、パネルシアターなどで楽しめます。お土産もあり。直接会場へ。 … 場所: 熊本県立図書館(中央区出水) 時間:18時~19時 お問い合わせ: 熊本県立図書館 096-384-5000 怪談 紙芝居 0 0 おでかけカレンダー きらきらサマーフェス2018 日程: 2018年7月21日(土) 第1部(10時~)は西側ピロティ、第2部(16時~)は臨時駐車場で開催。ステージでは、紙芝居屋ぐれっちや熊本笑いヨガ倶楽部が出演するほか、ものまねライブなどのショーが行われます。16時~は、物販、ワー… 場所: 道の駅すいかの里植木(北区植木町) 時間:10時~21時 お問い合わせ: 実行委 info@suikanosato-ueki.com ものまね ライブ 紙芝居 0 0 おでかけカレンダー 犬子ひょうたん祭り(祇園祭) 日程: 2018年6月15日(金) 江戸時代、神社に子犬が現れたところ、はやっていた疫病が治まったという伝説にちなんだ祭り。無病息災を祈願する参拝客が、米粉で作った子犬のお守りを求め、にぎわいます。お守りの授与(販売)は午前中から開始。… 場所: 大宮神社境内の八坂神社(山鹿市) 時間:16時~21時ごろ お問い合わせ: 山鹿市商工観光課 0968-43-1579 神楽奉納 祭り 紙芝居 0 0 おでかけカレンダー みんなあつまれ! おはなしまつり 日程: 2018年2月11日(祝) 飽田地区親子朗読「ハイジの会」が実施。大型の絵本や紙芝居、パネルシアター、朗読劇などで楽しみます。 … 場所: 飽田公民館(南区会富町) 時間:14時~15時30分 お問い合わせ: 飽田公民館 096-227-1195 ハイジ パネルシアター 朗読劇 紙芝居 絵本 0 0 おでかけカレンダー CAMKよみがたり「おめでとう100回」 日程: 2018年1月20日(土) 同館ボランティアによる絵本や紙芝居の読み聞かせが100回を迎えるのを記念し、特別に1時間バージョンで行われます。 … 場所: 熊本市現代美術館(中央区上通町) 時間:11時~正午 お問い合わせ: 熊本市現代美術館 096-278-7500 上通町 中央区 熊本市現代美術館 紙芝居 絵本 読み聞かせ 0 0 おでかけカレンダー 城南町民話のおはなし会 日程: 2017年9月30日(土) この夏完成した城南町の民話の紙芝居、全5作を楽しめます。旬の野菜や果物の紹介もあり。 … 場所: 火の君マルシェ(南区城南町) 時間:13時~14時 お問い合わせ: 熊本市立城南図書館 0964-27-5945 南区 城南町 火の君マルシェ 紙芝居 0 0
おでかけカレンダー クリスマス特別おはなし会 日程: 2019年12月22日(日) 幼児~小学生対象。クリスマスにまつわる絵本の読み聞かせやパネルシアター、紙芝居があります。子どもたちにはプレゼントも。 … 場所: 熊本県立図書館(熊本市中央区出水) 時間:14時~14時30分 お問い合わせ: 熊本県立図書館 096-384-5000 クリスマス 紙芝居 読み聞かせ 0 0 おでかけカレンダー 犬子ひょうたん祭り(祇園祭) 日程: 2019年6月15日(土) 米粉で作られた無病息災のお守り「犬子びょうたん」の授与(販売)をはじめ、神楽奉納や紙芝居などが行われます。 … 場所: 大宮神社境内の八坂神社(山鹿市) 時間:正午~21時 お問い合わせ: 八坂神社 0968-44-1257 神楽奉納 祭り 紙芝居 0 0 おでかけカレンダー 秋のおはなしまつり 日程: 2018年11月24日(土) 楽しいパネルシアターや大型紙芝居のほか、朗読劇「沖宮」やブラックシアターなどがあります。 … 場所: 飽田公民館(熊本市南区会富町) 時間:14時~15時30分(開場13時30分) お問い合わせ: 飽田公民館 096-227-1195 パネルシアター ブラックシアター 紙芝居 0 0 おでかけカレンダー はあもにいフェスタ2018 日程: 2018年11月10日(土)2018年11月11日(日) 男女共同参画クイズラリーやワークショップ、バザーなどの催しが開かれます。バルーンアートや紙芝居のステージもあり。 … 場所: 男女共同参画センターはあもにい(熊本市中央区黒髪) 時間:10時~16時 お問い合わせ: 男女共同参画センターはあもにい 096-345-2550 クイズ はあもにい バザー バルーンアート 紙芝居 0 0 おでかけカレンダー たっちゃんの紙芝居ライブ 日程: 2018年10月20日(土) 愛知・名古屋の劇団「マーガレット一家」の川上竜生さんが、観客参加型の創作紙芝居を披露します。 … 場所: 熊本市動植物園(熊本市東区健軍) 時間:11時~正午 お問い合わせ: 熊本県子ども劇場連絡会 096-356-0741 マーガレット一家 ライブ 川上竜生 紙芝居 0 0 おでかけカレンダー おはなしまつり 日程: 2018年9月30日(日) 「飽田地区母娘朗読ハイジの会」が実施。大型の絵本や紙芝居、パネルシアター、朗読劇、ブラックシアターなどが楽しめます。 … 場所: 飽田公民館(熊本市南区会富町) 時間:14時~15時30分(開場13時30分) お問い合わせ: 飽田公民館 096-227-1195 紙芝居 絵本 0 0 おでかけカレンダー 夏休みスペシャル!! こわ~いおはなし会 日程: 2018年8月20日(月) 保護者同伴で。怖いお話を語りや紙芝居、パネルシアターなどで楽しめます。お土産もあり。直接会場へ。 … 場所: 熊本県立図書館(中央区出水) 時間:18時~19時 お問い合わせ: 熊本県立図書館 096-384-5000 怪談 紙芝居 0 0 おでかけカレンダー きらきらサマーフェス2018 日程: 2018年7月21日(土) 第1部(10時~)は西側ピロティ、第2部(16時~)は臨時駐車場で開催。ステージでは、紙芝居屋ぐれっちや熊本笑いヨガ倶楽部が出演するほか、ものまねライブなどのショーが行われます。16時~は、物販、ワー… 場所: 道の駅すいかの里植木(北区植木町) 時間:10時~21時 お問い合わせ: 実行委 info@suikanosato-ueki.com ものまね ライブ 紙芝居 0 0 おでかけカレンダー 犬子ひょうたん祭り(祇園祭) 日程: 2018年6月15日(金) 江戸時代、神社に子犬が現れたところ、はやっていた疫病が治まったという伝説にちなんだ祭り。無病息災を祈願する参拝客が、米粉で作った子犬のお守りを求め、にぎわいます。お守りの授与(販売)は午前中から開始。… 場所: 大宮神社境内の八坂神社(山鹿市) 時間:16時~21時ごろ お問い合わせ: 山鹿市商工観光課 0968-43-1579 神楽奉納 祭り 紙芝居 0 0 おでかけカレンダー みんなあつまれ! おはなしまつり 日程: 2018年2月11日(祝) 飽田地区親子朗読「ハイジの会」が実施。大型の絵本や紙芝居、パネルシアター、朗読劇などで楽しみます。 … 場所: 飽田公民館(南区会富町) 時間:14時~15時30分 お問い合わせ: 飽田公民館 096-227-1195 ハイジ パネルシアター 朗読劇 紙芝居 絵本 0 0 おでかけカレンダー CAMKよみがたり「おめでとう100回」 日程: 2018年1月20日(土) 同館ボランティアによる絵本や紙芝居の読み聞かせが100回を迎えるのを記念し、特別に1時間バージョンで行われます。 … 場所: 熊本市現代美術館(中央区上通町) 時間:11時~正午 お問い合わせ: 熊本市現代美術館 096-278-7500 上通町 中央区 熊本市現代美術館 紙芝居 絵本 読み聞かせ 0 0 おでかけカレンダー 城南町民話のおはなし会 日程: 2017年9月30日(土) この夏完成した城南町の民話の紙芝居、全5作を楽しめます。旬の野菜や果物の紹介もあり。 … 場所: 火の君マルシェ(南区城南町) 時間:13時~14時 お問い合わせ: 熊本市立城南図書館 0964-27-5945 南区 城南町 火の君マルシェ 紙芝居 0 0
おでかけカレンダー クリスマス特別おはなし会 日程: 2019年12月22日(日) 幼児~小学生対象。クリスマスにまつわる絵本の読み聞かせやパネルシアター、紙芝居があります。子どもたちにはプレゼントも。 … 場所: 熊本県立図書館(熊本市中央区出水) 時間:14時~14時30分 お問い合わせ: 熊本県立図書館 096-384-5000 クリスマス 紙芝居 読み聞かせ 0 0
おでかけカレンダー 犬子ひょうたん祭り(祇園祭) 日程: 2019年6月15日(土) 米粉で作られた無病息災のお守り「犬子びょうたん」の授与(販売)をはじめ、神楽奉納や紙芝居などが行われます。 … 場所: 大宮神社境内の八坂神社(山鹿市) 時間:正午~21時 お問い合わせ: 八坂神社 0968-44-1257 神楽奉納 祭り 紙芝居 0 0
おでかけカレンダー 秋のおはなしまつり 日程: 2018年11月24日(土) 楽しいパネルシアターや大型紙芝居のほか、朗読劇「沖宮」やブラックシアターなどがあります。 … 場所: 飽田公民館(熊本市南区会富町) 時間:14時~15時30分(開場13時30分) お問い合わせ: 飽田公民館 096-227-1195 パネルシアター ブラックシアター 紙芝居 0 0
おでかけカレンダー はあもにいフェスタ2018 日程: 2018年11月10日(土)2018年11月11日(日) 男女共同参画クイズラリーやワークショップ、バザーなどの催しが開かれます。バルーンアートや紙芝居のステージもあり。 … 場所: 男女共同参画センターはあもにい(熊本市中央区黒髪) 時間:10時~16時 お問い合わせ: 男女共同参画センターはあもにい 096-345-2550 クイズ はあもにい バザー バルーンアート 紙芝居 0 0
おでかけカレンダー たっちゃんの紙芝居ライブ 日程: 2018年10月20日(土) 愛知・名古屋の劇団「マーガレット一家」の川上竜生さんが、観客参加型の創作紙芝居を披露します。 … 場所: 熊本市動植物園(熊本市東区健軍) 時間:11時~正午 お問い合わせ: 熊本県子ども劇場連絡会 096-356-0741 マーガレット一家 ライブ 川上竜生 紙芝居 0 0
おでかけカレンダー おはなしまつり 日程: 2018年9月30日(日) 「飽田地区母娘朗読ハイジの会」が実施。大型の絵本や紙芝居、パネルシアター、朗読劇、ブラックシアターなどが楽しめます。 … 場所: 飽田公民館(熊本市南区会富町) 時間:14時~15時30分(開場13時30分) お問い合わせ: 飽田公民館 096-227-1195 紙芝居 絵本 0 0
おでかけカレンダー 夏休みスペシャル!! こわ~いおはなし会 日程: 2018年8月20日(月) 保護者同伴で。怖いお話を語りや紙芝居、パネルシアターなどで楽しめます。お土産もあり。直接会場へ。 … 場所: 熊本県立図書館(中央区出水) 時間:18時~19時 お問い合わせ: 熊本県立図書館 096-384-5000 怪談 紙芝居 0 0
おでかけカレンダー きらきらサマーフェス2018 日程: 2018年7月21日(土) 第1部(10時~)は西側ピロティ、第2部(16時~)は臨時駐車場で開催。ステージでは、紙芝居屋ぐれっちや熊本笑いヨガ倶楽部が出演するほか、ものまねライブなどのショーが行われます。16時~は、物販、ワー… 場所: 道の駅すいかの里植木(北区植木町) 時間:10時~21時 お問い合わせ: 実行委 info@suikanosato-ueki.com ものまね ライブ 紙芝居 0 0
おでかけカレンダー 犬子ひょうたん祭り(祇園祭) 日程: 2018年6月15日(金) 江戸時代、神社に子犬が現れたところ、はやっていた疫病が治まったという伝説にちなんだ祭り。無病息災を祈願する参拝客が、米粉で作った子犬のお守りを求め、にぎわいます。お守りの授与(販売)は午前中から開始。… 場所: 大宮神社境内の八坂神社(山鹿市) 時間:16時~21時ごろ お問い合わせ: 山鹿市商工観光課 0968-43-1579 神楽奉納 祭り 紙芝居 0 0
おでかけカレンダー みんなあつまれ! おはなしまつり 日程: 2018年2月11日(祝) 飽田地区親子朗読「ハイジの会」が実施。大型の絵本や紙芝居、パネルシアター、朗読劇などで楽しみます。 … 場所: 飽田公民館(南区会富町) 時間:14時~15時30分 お問い合わせ: 飽田公民館 096-227-1195 ハイジ パネルシアター 朗読劇 紙芝居 絵本 0 0
おでかけカレンダー CAMKよみがたり「おめでとう100回」 日程: 2018年1月20日(土) 同館ボランティアによる絵本や紙芝居の読み聞かせが100回を迎えるのを記念し、特別に1時間バージョンで行われます。 … 場所: 熊本市現代美術館(中央区上通町) 時間:11時~正午 お問い合わせ: 熊本市現代美術館 096-278-7500 上通町 中央区 熊本市現代美術館 紙芝居 絵本 読み聞かせ 0 0
おでかけカレンダー 城南町民話のおはなし会 日程: 2017年9月30日(土) この夏完成した城南町の民話の紙芝居、全5作を楽しめます。旬の野菜や果物の紹介もあり。 … 場所: 火の君マルシェ(南区城南町) 時間:13時~14時 お問い合わせ: 熊本市立城南図書館 0964-27-5945 南区 城南町 火の君マルシェ 紙芝居 0 0
ログイン 新規会員登録 すぱいすサポーター登録(無料)をしていただくと、会員専用のサービスをご利用いただけます。 > すぱいすサポーターができること 連載コンテンツ し~ずのいいね! すぱいす ソレシリ隊 麺’s すぱいす おうちでcook 家計簿チェック すてきびと となりのあの子 子育てラボ 荒木直美の婚喝百景 熊大生のイマドキヒマドキ 村上美香のヒトコトつれづれ カルチャールーム 火の国元気スポーツ SDGsレポ ゆっこの楽しくお片付け つんどくよんどく くまもと手作りCollection Dr.久光のゆがみ取り体操 HAPPY図鑑Web版 その他のコンテンツ 星の王子さま おっぱいの達人 くらしのお悩み Q&A 川上優子のbeauty is 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う キャリア&マナーUPレッスン 紙芝居 の人気記事 おでかけカレンダー 2019.12.20(金) クリスマス特別おはなし会 0 0 おでかけカレンダー 2018.11.09(金) はあもにいフェスタ2018 0 0 おでかけカレンダー 2018.07.20(金) きらきらサマーフェス2018 0 0 おでかけカレンダー 2019.06.14(金) 犬子ひょうたん祭り(祇園祭) 0 0 おでかけカレンダー 2018.06.08(金) 犬子ひょうたん祭り(祇園祭) 0 0 おでかけカレンダー 2018.09.28(金) おはなしまつり 0 0 おでかけカレンダー 2017.09.29(金) 城南町民話のおはなし会 0 0 おでかけカレンダー 2018.02.09(金) みんなあつまれ! おはなしまつり 0 0 おでかけカレンダー 2018.01.19(金) CAMKよみがたり「おめでとう100回」 0 0 おでかけカレンダー 2018.10.19(金) たっちゃんの紙芝居ライブ 0 0 最新号の紙面はこちら 掲載号【670号】 紙面掲載日:2023.03.24(金)
0