【自然観察会】タグの検索結果 おでかけカレンダー 夏の磯のいきもの観察会 日程: 2023年7月29日(土) 7/14(金)締切。定員40人。抽選制。同所付近の海岸で生き物を観察し、海の役割や環境について考えます。申込・詳細はHP。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本県環境センター(水俣市) 時間:10時~正午 お問い合わせ: 熊本県環境センター 0966-62-2000 自然観察会 0 0 おでかけカレンダー 小川の生き物観察会 日程: 2023年7月30日(日) 7/10(月)締切。先着30人。自然観察指導員と一緒に水辺の生き物を観察します。昼食付き。 事前に申し込みが必要 … 場所: 龍野福祉ふれあいセンター(上益城郡甲佐町)集合・解散 時間:10時〜13時30分 お問い合わせ: ふるさと自然塾 090-9570-8079 (高橋さん) 自然観察会 0 0 おでかけカレンダー 金峰自然楽校 カヤネズミ調査・観察会 日程: 2022年10月2日(日) 9/28(水)締切。草原のススキなどに巣を作る小さなネズミの痕跡を探し、調査します。 事前に申し込みが必要 … 場所: 鳴岩の湧水(熊本市西区花園)集合 時間:10時〜正午 お問い合わせ: コロボックルプロジェクト 090-8763-6216 (吉村さん) 自然観察会 0 0 おでかけカレンダー フィールドミュージアムへ飛びだそう! 「植物体感ウォーク」 日程: 2022年10月2日(日) 9/16(金)締切。定員20人。抽選制。県博物館ネットワークセンター職員の案内で植物や樹木を観察し、身近な自然環境を学びます。 事前に申し込みが必要 … 場所: 弁天山(合志市) 時間:10時〜正午 お問い合わせ: 弁天山 0964-34-3301 自然観察会 0 0 おでかけカレンダー 夏の磯のいきもの観察会 日程: 2022年7月24日(日) 7/12(火)締切。定員40人。抽選制。環境に関する講座の後、付近の海岸で生き物を探し、観察します。申し込み・詳細はHPで。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本県環境センター(水俣市) 時間:10時~正午 お問い合わせ: 熊本県環境センター 0966-62-2000 自然観察会 0 0 おでかけカレンダー いきものフェアくまもと2022 日程: 2022年5月21日(土)2022年5月22日(日) 生物の多様性をテーマとした観察会やガイドツアー、講座などが行われます(一部定員あり)。詳細は同市HPへ。 … 場所: 熊本市動植物園(熊本市東区健軍) 時間:9時30分〜16時 お問い合わせ: 熊本市環境共生課 096-328-2352 ガイドツアー 自然観察会 講座 0 0 おでかけカレンダー 雁回山のシダ植物観察会 日程: 2022年3月21日(祝) 3/16(水)締切。先着20人。雁回山の北側の遊歩道を歩き、シダ植物を観察します。 事前に申し込みが必要 … 場所: 六殿宮前駐車場(熊本市南区富合町)集合 時間:9時30分〜15時 お問い合わせ: 熊本県博物館ネットワークセンター 0964-34-3301 (担当田尻さん) 自然観察会 0 0 おでかけカレンダー 秋の自然観察会 日程: 2021年11月21日(日) 先着20人。自然観察指導員の案内のもと、自然の地形を生かした同公園内を探索し、植物を観察します。雨天時は23(祝)。 ※要申し込み … 場所: 万日山緑地公園(熊本市西区春日) 時間:10時〜11時 お問い合わせ: SFT共同企業体 096-245-0426 自然観察会 0 0 おでかけカレンダー コロボックル探検隊~里やまの調査・観察会~ 日程: 2020年12月6日(日) 先着10家族・約20人。里山にすむ生き物を観察しながら、調査方法を学びます。 事前に申し込みが必要 … 場所: 小萩園駐車場(熊本市西区花園)集合 時間:10時~正午(受付9時30分~) お問い合わせ: コロボックル・プロジェクト 090-8763-6216 (吉村さん) 探検 自然観察会 0 0 おでかけカレンダー 干潟どろんこ観察会 日程: 2019年9月28日(土) ~14(土)に要申し込み、先着30人。干潟にすむ生き物を観察し、どろんこ遊びを楽しみます。小雨決行。 … 場所: 熊本港周辺(熊本市西区新港) 時間:13時~16時 お問い合わせ: 熊本県環境センター 0966-62-2000 干潟 自然観察会 要申し込み 0 0 おでかけカレンダー みなみ阿蘇・野の花コンサート 日程: 2019年6月16日(日) 吹奏楽やマンドリンの演奏などが行われるほか、13時30分~は阿蘇野草観察会も開催。雨天時は高森町民体育館で。 … 場所: 休暇村南阿蘇・阿蘇野草園(高森町) 時間:10時30分~15時 お問い合わせ: 高森町政策推進課 0967-62-1111 コンサート 自然観察会 0 0 おでかけカレンダー ネイチュアフィーリング in 立田山 日程: 2017年10月22日(日) 目や耳が不自由な人や車いすの利用者など、誰でも気軽に参加できる自然観察会が開かれます。 … 場所: 立田山自然公園お祭り広場(北区乗越ケ丘) 時間:集合/10時~正午 お問い合わせ: 自然観察くまもと 090-3669-4457 (山内さん) 自然観察会 身体障害 車いす 0 0
おでかけカレンダー 夏の磯のいきもの観察会 日程: 2023年7月29日(土) 7/14(金)締切。定員40人。抽選制。同所付近の海岸で生き物を観察し、海の役割や環境について考えます。申込・詳細はHP。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本県環境センター(水俣市) 時間:10時~正午 お問い合わせ: 熊本県環境センター 0966-62-2000 自然観察会 0 0 おでかけカレンダー 小川の生き物観察会 日程: 2023年7月30日(日) 7/10(月)締切。先着30人。自然観察指導員と一緒に水辺の生き物を観察します。昼食付き。 事前に申し込みが必要 … 場所: 龍野福祉ふれあいセンター(上益城郡甲佐町)集合・解散 時間:10時〜13時30分 お問い合わせ: ふるさと自然塾 090-9570-8079 (高橋さん) 自然観察会 0 0 おでかけカレンダー 金峰自然楽校 カヤネズミ調査・観察会 日程: 2022年10月2日(日) 9/28(水)締切。草原のススキなどに巣を作る小さなネズミの痕跡を探し、調査します。 事前に申し込みが必要 … 場所: 鳴岩の湧水(熊本市西区花園)集合 時間:10時〜正午 お問い合わせ: コロボックルプロジェクト 090-8763-6216 (吉村さん) 自然観察会 0 0 おでかけカレンダー フィールドミュージアムへ飛びだそう! 「植物体感ウォーク」 日程: 2022年10月2日(日) 9/16(金)締切。定員20人。抽選制。県博物館ネットワークセンター職員の案内で植物や樹木を観察し、身近な自然環境を学びます。 事前に申し込みが必要 … 場所: 弁天山(合志市) 時間:10時〜正午 お問い合わせ: 弁天山 0964-34-3301 自然観察会 0 0 おでかけカレンダー 夏の磯のいきもの観察会 日程: 2022年7月24日(日) 7/12(火)締切。定員40人。抽選制。環境に関する講座の後、付近の海岸で生き物を探し、観察します。申し込み・詳細はHPで。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本県環境センター(水俣市) 時間:10時~正午 お問い合わせ: 熊本県環境センター 0966-62-2000 自然観察会 0 0 おでかけカレンダー いきものフェアくまもと2022 日程: 2022年5月21日(土)2022年5月22日(日) 生物の多様性をテーマとした観察会やガイドツアー、講座などが行われます(一部定員あり)。詳細は同市HPへ。 … 場所: 熊本市動植物園(熊本市東区健軍) 時間:9時30分〜16時 お問い合わせ: 熊本市環境共生課 096-328-2352 ガイドツアー 自然観察会 講座 0 0 おでかけカレンダー 雁回山のシダ植物観察会 日程: 2022年3月21日(祝) 3/16(水)締切。先着20人。雁回山の北側の遊歩道を歩き、シダ植物を観察します。 事前に申し込みが必要 … 場所: 六殿宮前駐車場(熊本市南区富合町)集合 時間:9時30分〜15時 お問い合わせ: 熊本県博物館ネットワークセンター 0964-34-3301 (担当田尻さん) 自然観察会 0 0 おでかけカレンダー 秋の自然観察会 日程: 2021年11月21日(日) 先着20人。自然観察指導員の案内のもと、自然の地形を生かした同公園内を探索し、植物を観察します。雨天時は23(祝)。 ※要申し込み … 場所: 万日山緑地公園(熊本市西区春日) 時間:10時〜11時 お問い合わせ: SFT共同企業体 096-245-0426 自然観察会 0 0 おでかけカレンダー コロボックル探検隊~里やまの調査・観察会~ 日程: 2020年12月6日(日) 先着10家族・約20人。里山にすむ生き物を観察しながら、調査方法を学びます。 事前に申し込みが必要 … 場所: 小萩園駐車場(熊本市西区花園)集合 時間:10時~正午(受付9時30分~) お問い合わせ: コロボックル・プロジェクト 090-8763-6216 (吉村さん) 探検 自然観察会 0 0 おでかけカレンダー 干潟どろんこ観察会 日程: 2019年9月28日(土) ~14(土)に要申し込み、先着30人。干潟にすむ生き物を観察し、どろんこ遊びを楽しみます。小雨決行。 … 場所: 熊本港周辺(熊本市西区新港) 時間:13時~16時 お問い合わせ: 熊本県環境センター 0966-62-2000 干潟 自然観察会 要申し込み 0 0 おでかけカレンダー みなみ阿蘇・野の花コンサート 日程: 2019年6月16日(日) 吹奏楽やマンドリンの演奏などが行われるほか、13時30分~は阿蘇野草観察会も開催。雨天時は高森町民体育館で。 … 場所: 休暇村南阿蘇・阿蘇野草園(高森町) 時間:10時30分~15時 お問い合わせ: 高森町政策推進課 0967-62-1111 コンサート 自然観察会 0 0 おでかけカレンダー ネイチュアフィーリング in 立田山 日程: 2017年10月22日(日) 目や耳が不自由な人や車いすの利用者など、誰でも気軽に参加できる自然観察会が開かれます。 … 場所: 立田山自然公園お祭り広場(北区乗越ケ丘) 時間:集合/10時~正午 お問い合わせ: 自然観察くまもと 090-3669-4457 (山内さん) 自然観察会 身体障害 車いす 0 0
おでかけカレンダー 夏の磯のいきもの観察会 日程: 2023年7月29日(土) 7/14(金)締切。定員40人。抽選制。同所付近の海岸で生き物を観察し、海の役割や環境について考えます。申込・詳細はHP。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本県環境センター(水俣市) 時間:10時~正午 お問い合わせ: 熊本県環境センター 0966-62-2000 自然観察会 0 0
おでかけカレンダー 小川の生き物観察会 日程: 2023年7月30日(日) 7/10(月)締切。先着30人。自然観察指導員と一緒に水辺の生き物を観察します。昼食付き。 事前に申し込みが必要 … 場所: 龍野福祉ふれあいセンター(上益城郡甲佐町)集合・解散 時間:10時〜13時30分 お問い合わせ: ふるさと自然塾 090-9570-8079 (高橋さん) 自然観察会 0 0
おでかけカレンダー 金峰自然楽校 カヤネズミ調査・観察会 日程: 2022年10月2日(日) 9/28(水)締切。草原のススキなどに巣を作る小さなネズミの痕跡を探し、調査します。 事前に申し込みが必要 … 場所: 鳴岩の湧水(熊本市西区花園)集合 時間:10時〜正午 お問い合わせ: コロボックルプロジェクト 090-8763-6216 (吉村さん) 自然観察会 0 0
おでかけカレンダー フィールドミュージアムへ飛びだそう! 「植物体感ウォーク」 日程: 2022年10月2日(日) 9/16(金)締切。定員20人。抽選制。県博物館ネットワークセンター職員の案内で植物や樹木を観察し、身近な自然環境を学びます。 事前に申し込みが必要 … 場所: 弁天山(合志市) 時間:10時〜正午 お問い合わせ: 弁天山 0964-34-3301 自然観察会 0 0
おでかけカレンダー 夏の磯のいきもの観察会 日程: 2022年7月24日(日) 7/12(火)締切。定員40人。抽選制。環境に関する講座の後、付近の海岸で生き物を探し、観察します。申し込み・詳細はHPで。 事前に申し込みが必要 … 場所: 熊本県環境センター(水俣市) 時間:10時~正午 お問い合わせ: 熊本県環境センター 0966-62-2000 自然観察会 0 0
おでかけカレンダー いきものフェアくまもと2022 日程: 2022年5月21日(土)2022年5月22日(日) 生物の多様性をテーマとした観察会やガイドツアー、講座などが行われます(一部定員あり)。詳細は同市HPへ。 … 場所: 熊本市動植物園(熊本市東区健軍) 時間:9時30分〜16時 お問い合わせ: 熊本市環境共生課 096-328-2352 ガイドツアー 自然観察会 講座 0 0
おでかけカレンダー 雁回山のシダ植物観察会 日程: 2022年3月21日(祝) 3/16(水)締切。先着20人。雁回山の北側の遊歩道を歩き、シダ植物を観察します。 事前に申し込みが必要 … 場所: 六殿宮前駐車場(熊本市南区富合町)集合 時間:9時30分〜15時 お問い合わせ: 熊本県博物館ネットワークセンター 0964-34-3301 (担当田尻さん) 自然観察会 0 0
おでかけカレンダー 秋の自然観察会 日程: 2021年11月21日(日) 先着20人。自然観察指導員の案内のもと、自然の地形を生かした同公園内を探索し、植物を観察します。雨天時は23(祝)。 ※要申し込み … 場所: 万日山緑地公園(熊本市西区春日) 時間:10時〜11時 お問い合わせ: SFT共同企業体 096-245-0426 自然観察会 0 0
おでかけカレンダー コロボックル探検隊~里やまの調査・観察会~ 日程: 2020年12月6日(日) 先着10家族・約20人。里山にすむ生き物を観察しながら、調査方法を学びます。 事前に申し込みが必要 … 場所: 小萩園駐車場(熊本市西区花園)集合 時間:10時~正午(受付9時30分~) お問い合わせ: コロボックル・プロジェクト 090-8763-6216 (吉村さん) 探検 自然観察会 0 0
おでかけカレンダー 干潟どろんこ観察会 日程: 2019年9月28日(土) ~14(土)に要申し込み、先着30人。干潟にすむ生き物を観察し、どろんこ遊びを楽しみます。小雨決行。 … 場所: 熊本港周辺(熊本市西区新港) 時間:13時~16時 お問い合わせ: 熊本県環境センター 0966-62-2000 干潟 自然観察会 要申し込み 0 0
おでかけカレンダー みなみ阿蘇・野の花コンサート 日程: 2019年6月16日(日) 吹奏楽やマンドリンの演奏などが行われるほか、13時30分~は阿蘇野草観察会も開催。雨天時は高森町民体育館で。 … 場所: 休暇村南阿蘇・阿蘇野草園(高森町) 時間:10時30分~15時 お問い合わせ: 高森町政策推進課 0967-62-1111 コンサート 自然観察会 0 0
おでかけカレンダー ネイチュアフィーリング in 立田山 日程: 2017年10月22日(日) 目や耳が不自由な人や車いすの利用者など、誰でも気軽に参加できる自然観察会が開かれます。 … 場所: 立田山自然公園お祭り広場(北区乗越ケ丘) 時間:集合/10時~正午 お問い合わせ: 自然観察くまもと 090-3669-4457 (山内さん) 自然観察会 身体障害 車いす 0 0
ログイン 新規会員登録 すぱいすサポーター登録(無料)をしていただくと、会員専用のサービスをご利用いただけます。 > すぱいすサポーターができること 連載コンテンツ し~ずのいいね! すぱいす ソレシリ隊 麺’s すぱいす おうちでcook 家計簿チェック すてきびと となりのあの子 子育てラボ 荒木直美の婚喝百景 熊大生のイマドキヒマドキ 村上美香のヒトコトつれづれ カルチャールーム 火の国元気スポーツ ヴォルターズリポート SDGsレポ ゆっこの楽しくお片付け つんどくよんどく くまもと手作りCollection Dr.久光のゆがみ取り体操 知らんけど その他のコンテンツ 星の王子さま おっぱいの達人 くらしのお悩み Q&A 川上優子のbeauty is 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う キャリア&マナーUPレッスン HAPPY図鑑Web版 自然観察会 の人気記事 おでかけカレンダー 2023.06.29(木) 小川の生き物観察会 0 0 おでかけカレンダー 2022.09.01(木) フィールドミュージアムへ飛びだそう! 「植物体感ウォーク」 0 0 おでかけカレンダー 2022.09.22(木) 金峰自然楽校 カヤネズミ調査・観察会 0 0 おでかけカレンダー 2022.05.19(木) いきものフェアくまもと2022 0 0 おでかけカレンダー 2023.07.06(木) 夏の磯のいきもの観察会 0 0 おでかけカレンダー 2017.10.20(金) ネイチュアフィーリング in 立田山 0 0 おでかけカレンダー 2022.03.03(木) 雁回山のシダ植物観察会 0 0 おでかけカレンダー 2021.11.12(金) 秋の自然観察会 0 0 おでかけカレンダー 2019.06.14(金) みなみ阿蘇・野の花コンサート 0 0 おでかけカレンダー 2022.06.30(木) 夏の磯のいきもの観察会 0 0 最新号の紙面はこちら 掲載号【694号】 紙面掲載日:2023.09.22(金)
0