2019.11.29(金)【500号】オール男性スタッフによる「男」の不定期連載 すぱ男(だん) 第11回 首元で差をつける! マフラー&ストールで魅(み)せる冬コーデ[SPADAN Winter Fashion]やわらかな肌触りの緩めの編み地で、正方形に近いユニセックスなデザイ…
【自然観察】タグの検索結果 おでかけカレンダー 環境イベント「自然とふれあおう!」 日程: 2019年9月21日(土) ドングリや竹を使ったおもちゃ作り、ごみ分別ゲーム、工場見学ツアーなど体験型の多彩なイベントが実施されます。 … 場所: 西部環境工場(熊本市西区城山薬師) 時間:10時~15時 お問い合わせ: エココミュニティくまもと 096-329-6612 体験イベント 工場見学 自然観察 0 0 おでかけカレンダー 森林自然観察・体験教室 日程: 2019年9月15日(日) 要申し込み、先着40人。県森林インストラクター協会会員と森林を散策し、初秋の植物を観察します。 … 場所: ヒゴタイ公園キャンプ場(産山村) 時間:集合/9時30分~14時20分 お問い合わせ: 熊本県森林インストラクター協会 080-2696-7658 体験教室 自然観察 要申し込み 0 0 おでかけカレンダー 白川わくわく立野楽校! 日程: 2019年8月18日(日) 川に入って生き物を調査したり、立野ダムの工事現場を見学したりできます。Eボートの乗船体験もあり。小学4年~中学生とその保護者対象。1人1000円。要申し込み、先着40人程度。白川流域の市町村に在住の方… 場所: 大津町役場または旧立野小学校(南阿蘇村)集合 時間:詳細は主催者にお問い合わせください。 お問い合わせ: 大津町役場 096-346-5454 自然観察 要申し込み 見学 0 0 おでかけカレンダー 都市近郊の水辺の植物観察会 日程: 2019年7月21日(日) 小学生(保護者同伴)以上対象。江津湖を散策しながら、水辺の植物を観察します。弁当、水筒持参。 … 場所: 上江津湖神水駐車場前広場(熊本市中央区神水本町) 時間:集合/9時30分~15時 お問い合わせ: 熊本記念植物採集会 096-233-0965 自然観察 観察会 0 0 おでかけカレンダー 金峰山の森林ガイド 日程: 2019年7月14日(日) 当日9時~受け付け。県森林インストラクター協会員の案内で、自然を観察しながら山歩きを楽しみます。 … 場所: 大将陣駐車場(熊本市西区河内町) 時間:集合/9時~正午 お問い合わせ: 熊本県森林インストラクター協会 080-2696-7658 県森林インストラクター協会 自然観察 0 0 おでかけカレンダー 初夏・キノコのふしぎ探検 日程: 2019年7月14日(日) 「熊本きのこ会」会員と一緒に森を探検し、さまざまな種類や色・形のキノコを探して観察します。 … 場所: 立田山野外保育センター「雑草の森」(熊本市北区龍田陳内) 時間:集合/10時~13時 お問い合わせ: 立田山自然探検隊 090-5929-3210 (中島さん) きのこ 自然観察 0 0 おでかけカレンダー コロボックル探検隊4「水辺の生き物調査・観察会」 日程: 2019年7月7日(日) 要申し込み、先着30人。川遊びをしながら、水辺のさまざまな生き物を探して観察します。 … 場所: 鳴岩の湧水(熊本市西区花園) 時間:集合/9時~13時 お問い合わせ: コロボックル・プロジェクト 090-8763-6216 (吉村さん) 自然観察 要申し込み 0 0 おでかけカレンダー 梅雨・水辺の生き物探検 日程: 2019年6月23日(日) 立田山のトンボ池などで、ゲンゴロウやカエル、カメなどの生物を探し、観察します。未就学児無料。 … 場所: 立田山自然公園お祭り広場(熊本市北区乗越ヶ丘) 時間:集合/10時~正午 お問い合わせ: 立田山自然探検隊 090-5929-3210 (中島さん) 探検 自然観察 0 0 おでかけカレンダー 夏休み・磯のいきもの観察会 日程: 2019年7月28日(日) ~7/20(土)に要申し込み、先着30人。同センターと周辺の海岸でさまざまな生き物を観察し、海の役割について考えます。 … 場所: 熊本県環境センター(水俣市) 時間:10時~正午 お問い合わせ: 熊本県環境センター 0966-62-2000 自然観察 要申し込み 0 0 おでかけカレンダー 雁回山の森林ガイド 日程: 2019年6月9日(日) 9時~受け付け。県森林インストラクター協会員の案内で、自然を観察しながら山歩きを楽しみます。 … 場所: 六殿宮前駐車場(熊本市南区富合町) 時間:集合/9時30分~正午 お問い合わせ: 熊本県森林インストラクター協会 080-2696-7658 ウオーキング 自然観察 0 0 おでかけカレンダー わくわくえづっこ塾「水辺の生きもの探し」 日程: 2019年6月15日(土) 要申し込み。園児以上の親子対象、先着30人。園内の水路周辺に生息する生物をじっくり観察します。 … 場所: 水前寺江津湖公園広木地区(熊本市東区広木町) 時間:10時~正午 お問い合わせ: 水前寺江津湖公園サービスセンター 096-360-2620 自然観察 要申し込み 0 0 おでかけカレンダー ネイチュアフィーリング in 立田山 日程: 2019年5月12日(日) 自然豊かな春の山で草木や虫の観察ほか、工作などができます。受け付けは9時30分~。 … 場所: 立田山憩いの森「お祭り広場」(熊本市北区乗越ヶ丘) 時間:集合/10時~正午 お問い合わせ: 自然観察くまもと 090-1167-9440 (益田さん) 自然観察 0 0 おでかけカレンダー 江津湖の冬の生き物を観察しよう 日程: 2019年2月16日(土) 3歳以上の子どもと、その保護者が対象。要申し込み、先着30人。公園内に生息する生き物を探し、観察します。 … 場所: 水前寺江津湖公園広木地区サービスセンター 時間:10時~正午 お問い合わせ: 水前寺江津湖公園広木地区サービスセンター 096-360-2620 江津湖 自然観察 要申し込み 0 0 おでかけカレンダー 雁回山の森林ガイド 日程: 2019年2月10日(日) 9時30分~受け付け。県森林インストラクター協会員の案内で、自然を観察しながら山歩きを楽しみます。 … 場所: 六殿宮前駐車場(熊本市南区富合町) 時間:集合/9時30分~正午 お問い合わせ: 熊本県森林インストラクター協会 080-2696-7658 自然観察 0 0 おでかけカレンダー 雁回山の自然観察ガイド 日程: 2018年9月9日(日) 熊本県森林インストラクター協会員の案内で、自然観察をしながら山歩きを楽しみます。予約不要。直接集合場所へ。 … 場所: 六殿宮前駐車場(南区富合町) 時間:集合/9時30分~正午(受け付けは9時~) お問い合わせ: 熊本県森林インストラクター協会 090-2582-9648 (本田さん) 山歩き 自然観察 雁回山 0 0 おでかけカレンダー 南阿蘇村羅漢山周辺の自然観察会 日程: 2018年8月26日(日) 先着50人。羅漢山を歩きながら、阿蘇山の成り立ちを考えたり、野の花を観察したりします。 … 場所: 道の駅あそ望の郷くぎの駐車場(南阿蘇村) 時間:集合/10時~正午 お問い合わせ: 自然観察くまもと 090-9570-8079 (高橋さん) 南阿蘇 自然観察 阿蘇山 0 0 おでかけカレンダー 黒川湧くわく源流探検隊 日程: 2018年8月8日(水) 定員15人、小学3年~中学生対象。バスで阿蘇谷へ移動し、黒川の支流・紅地川で川遊びや生物調査、自然観察を行います。雨天時は10(金)。 … 場所: 白川わくわくランド(中央区東子飼町)集合 時間:9時~16時 お問い合わせ: 白川わくわくランド 096-346-5454 探検 源流 自然観察 黒川 0 0 学ぶ 2018.03.16(金) 3月29日、「熊本の自然と野鳥」開講 熊本は自然の宝庫。私たちはその恵まれた自然を見たり、触れたりすることで、季節の移り変わりを感じ取っています。 街なかのカルチャーセンター『熊日生涯学習プラザ』では、そんな熊本の自然と野鳥が学べる講座を… 上通町 中央区 自然観察 野鳥 0 0 おでかけカレンダー 森林ガイドシステム(立田山) 日程: 2018年3月11日(日) 9時受け付け開始。県森林インストラクター協会員の案内で、立田山の自然観察とトレッキングを体験します。 … 場所: 立田山憩の森管理センター(北区龍田陳内) 時間:集合/9時30分~正午 お問い合わせ: 熊本県森林インストラクター協会 090-2582-9648 (本田さん) トレッキング 立田山 自然観察 0 0 おでかけカレンダー 雁回山の自然観察トレッキング 日程: 2018年2月11日(祝) 県森林インストラクター協会員の案内で、自然観察をしながら山歩きを楽しみます。予約不要。直接集合場所へ。 … 場所: 六殿宮前駐車場(南区富合町)集合 時間:受け付け9時~、9時30分~正午 お問い合わせ: 熊本県森林インストラクター協会 090-2582-9648 (本田さん) トレッキング 山歩き 自然観察 0 0 12
おでかけカレンダー 環境イベント「自然とふれあおう!」 日程: 2019年9月21日(土) ドングリや竹を使ったおもちゃ作り、ごみ分別ゲーム、工場見学ツアーなど体験型の多彩なイベントが実施されます。 … 場所: 西部環境工場(熊本市西区城山薬師) 時間:10時~15時 お問い合わせ: エココミュニティくまもと 096-329-6612 体験イベント 工場見学 自然観察 0 0 おでかけカレンダー 森林自然観察・体験教室 日程: 2019年9月15日(日) 要申し込み、先着40人。県森林インストラクター協会会員と森林を散策し、初秋の植物を観察します。 … 場所: ヒゴタイ公園キャンプ場(産山村) 時間:集合/9時30分~14時20分 お問い合わせ: 熊本県森林インストラクター協会 080-2696-7658 体験教室 自然観察 要申し込み 0 0 おでかけカレンダー 白川わくわく立野楽校! 日程: 2019年8月18日(日) 川に入って生き物を調査したり、立野ダムの工事現場を見学したりできます。Eボートの乗船体験もあり。小学4年~中学生とその保護者対象。1人1000円。要申し込み、先着40人程度。白川流域の市町村に在住の方… 場所: 大津町役場または旧立野小学校(南阿蘇村)集合 時間:詳細は主催者にお問い合わせください。 お問い合わせ: 大津町役場 096-346-5454 自然観察 要申し込み 見学 0 0 おでかけカレンダー 都市近郊の水辺の植物観察会 日程: 2019年7月21日(日) 小学生(保護者同伴)以上対象。江津湖を散策しながら、水辺の植物を観察します。弁当、水筒持参。 … 場所: 上江津湖神水駐車場前広場(熊本市中央区神水本町) 時間:集合/9時30分~15時 お問い合わせ: 熊本記念植物採集会 096-233-0965 自然観察 観察会 0 0 おでかけカレンダー 金峰山の森林ガイド 日程: 2019年7月14日(日) 当日9時~受け付け。県森林インストラクター協会員の案内で、自然を観察しながら山歩きを楽しみます。 … 場所: 大将陣駐車場(熊本市西区河内町) 時間:集合/9時~正午 お問い合わせ: 熊本県森林インストラクター協会 080-2696-7658 県森林インストラクター協会 自然観察 0 0 おでかけカレンダー 初夏・キノコのふしぎ探検 日程: 2019年7月14日(日) 「熊本きのこ会」会員と一緒に森を探検し、さまざまな種類や色・形のキノコを探して観察します。 … 場所: 立田山野外保育センター「雑草の森」(熊本市北区龍田陳内) 時間:集合/10時~13時 お問い合わせ: 立田山自然探検隊 090-5929-3210 (中島さん) きのこ 自然観察 0 0 おでかけカレンダー コロボックル探検隊4「水辺の生き物調査・観察会」 日程: 2019年7月7日(日) 要申し込み、先着30人。川遊びをしながら、水辺のさまざまな生き物を探して観察します。 … 場所: 鳴岩の湧水(熊本市西区花園) 時間:集合/9時~13時 お問い合わせ: コロボックル・プロジェクト 090-8763-6216 (吉村さん) 自然観察 要申し込み 0 0 おでかけカレンダー 梅雨・水辺の生き物探検 日程: 2019年6月23日(日) 立田山のトンボ池などで、ゲンゴロウやカエル、カメなどの生物を探し、観察します。未就学児無料。 … 場所: 立田山自然公園お祭り広場(熊本市北区乗越ヶ丘) 時間:集合/10時~正午 お問い合わせ: 立田山自然探検隊 090-5929-3210 (中島さん) 探検 自然観察 0 0 おでかけカレンダー 夏休み・磯のいきもの観察会 日程: 2019年7月28日(日) ~7/20(土)に要申し込み、先着30人。同センターと周辺の海岸でさまざまな生き物を観察し、海の役割について考えます。 … 場所: 熊本県環境センター(水俣市) 時間:10時~正午 お問い合わせ: 熊本県環境センター 0966-62-2000 自然観察 要申し込み 0 0 おでかけカレンダー 雁回山の森林ガイド 日程: 2019年6月9日(日) 9時~受け付け。県森林インストラクター協会員の案内で、自然を観察しながら山歩きを楽しみます。 … 場所: 六殿宮前駐車場(熊本市南区富合町) 時間:集合/9時30分~正午 お問い合わせ: 熊本県森林インストラクター協会 080-2696-7658 ウオーキング 自然観察 0 0 おでかけカレンダー わくわくえづっこ塾「水辺の生きもの探し」 日程: 2019年6月15日(土) 要申し込み。園児以上の親子対象、先着30人。園内の水路周辺に生息する生物をじっくり観察します。 … 場所: 水前寺江津湖公園広木地区(熊本市東区広木町) 時間:10時~正午 お問い合わせ: 水前寺江津湖公園サービスセンター 096-360-2620 自然観察 要申し込み 0 0 おでかけカレンダー ネイチュアフィーリング in 立田山 日程: 2019年5月12日(日) 自然豊かな春の山で草木や虫の観察ほか、工作などができます。受け付けは9時30分~。 … 場所: 立田山憩いの森「お祭り広場」(熊本市北区乗越ヶ丘) 時間:集合/10時~正午 お問い合わせ: 自然観察くまもと 090-1167-9440 (益田さん) 自然観察 0 0 おでかけカレンダー 江津湖の冬の生き物を観察しよう 日程: 2019年2月16日(土) 3歳以上の子どもと、その保護者が対象。要申し込み、先着30人。公園内に生息する生き物を探し、観察します。 … 場所: 水前寺江津湖公園広木地区サービスセンター 時間:10時~正午 お問い合わせ: 水前寺江津湖公園広木地区サービスセンター 096-360-2620 江津湖 自然観察 要申し込み 0 0 おでかけカレンダー 雁回山の森林ガイド 日程: 2019年2月10日(日) 9時30分~受け付け。県森林インストラクター協会員の案内で、自然を観察しながら山歩きを楽しみます。 … 場所: 六殿宮前駐車場(熊本市南区富合町) 時間:集合/9時30分~正午 お問い合わせ: 熊本県森林インストラクター協会 080-2696-7658 自然観察 0 0 おでかけカレンダー 雁回山の自然観察ガイド 日程: 2018年9月9日(日) 熊本県森林インストラクター協会員の案内で、自然観察をしながら山歩きを楽しみます。予約不要。直接集合場所へ。 … 場所: 六殿宮前駐車場(南区富合町) 時間:集合/9時30分~正午(受け付けは9時~) お問い合わせ: 熊本県森林インストラクター協会 090-2582-9648 (本田さん) 山歩き 自然観察 雁回山 0 0 おでかけカレンダー 南阿蘇村羅漢山周辺の自然観察会 日程: 2018年8月26日(日) 先着50人。羅漢山を歩きながら、阿蘇山の成り立ちを考えたり、野の花を観察したりします。 … 場所: 道の駅あそ望の郷くぎの駐車場(南阿蘇村) 時間:集合/10時~正午 お問い合わせ: 自然観察くまもと 090-9570-8079 (高橋さん) 南阿蘇 自然観察 阿蘇山 0 0 おでかけカレンダー 黒川湧くわく源流探検隊 日程: 2018年8月8日(水) 定員15人、小学3年~中学生対象。バスで阿蘇谷へ移動し、黒川の支流・紅地川で川遊びや生物調査、自然観察を行います。雨天時は10(金)。 … 場所: 白川わくわくランド(中央区東子飼町)集合 時間:9時~16時 お問い合わせ: 白川わくわくランド 096-346-5454 探検 源流 自然観察 黒川 0 0 学ぶ 2018.03.16(金) 3月29日、「熊本の自然と野鳥」開講 熊本は自然の宝庫。私たちはその恵まれた自然を見たり、触れたりすることで、季節の移り変わりを感じ取っています。 街なかのカルチャーセンター『熊日生涯学習プラザ』では、そんな熊本の自然と野鳥が学べる講座を… 上通町 中央区 自然観察 野鳥 0 0 おでかけカレンダー 森林ガイドシステム(立田山) 日程: 2018年3月11日(日) 9時受け付け開始。県森林インストラクター協会員の案内で、立田山の自然観察とトレッキングを体験します。 … 場所: 立田山憩の森管理センター(北区龍田陳内) 時間:集合/9時30分~正午 お問い合わせ: 熊本県森林インストラクター協会 090-2582-9648 (本田さん) トレッキング 立田山 自然観察 0 0 おでかけカレンダー 雁回山の自然観察トレッキング 日程: 2018年2月11日(祝) 県森林インストラクター協会員の案内で、自然観察をしながら山歩きを楽しみます。予約不要。直接集合場所へ。 … 場所: 六殿宮前駐車場(南区富合町)集合 時間:受け付け9時~、9時30分~正午 お問い合わせ: 熊本県森林インストラクター協会 090-2582-9648 (本田さん) トレッキング 山歩き 自然観察 0 0 12
おでかけカレンダー 環境イベント「自然とふれあおう!」 日程: 2019年9月21日(土) ドングリや竹を使ったおもちゃ作り、ごみ分別ゲーム、工場見学ツアーなど体験型の多彩なイベントが実施されます。 … 場所: 西部環境工場(熊本市西区城山薬師) 時間:10時~15時 お問い合わせ: エココミュニティくまもと 096-329-6612 体験イベント 工場見学 自然観察 0 0
おでかけカレンダー 森林自然観察・体験教室 日程: 2019年9月15日(日) 要申し込み、先着40人。県森林インストラクター協会会員と森林を散策し、初秋の植物を観察します。 … 場所: ヒゴタイ公園キャンプ場(産山村) 時間:集合/9時30分~14時20分 お問い合わせ: 熊本県森林インストラクター協会 080-2696-7658 体験教室 自然観察 要申し込み 0 0
おでかけカレンダー 白川わくわく立野楽校! 日程: 2019年8月18日(日) 川に入って生き物を調査したり、立野ダムの工事現場を見学したりできます。Eボートの乗船体験もあり。小学4年~中学生とその保護者対象。1人1000円。要申し込み、先着40人程度。白川流域の市町村に在住の方… 場所: 大津町役場または旧立野小学校(南阿蘇村)集合 時間:詳細は主催者にお問い合わせください。 お問い合わせ: 大津町役場 096-346-5454 自然観察 要申し込み 見学 0 0
おでかけカレンダー 都市近郊の水辺の植物観察会 日程: 2019年7月21日(日) 小学生(保護者同伴)以上対象。江津湖を散策しながら、水辺の植物を観察します。弁当、水筒持参。 … 場所: 上江津湖神水駐車場前広場(熊本市中央区神水本町) 時間:集合/9時30分~15時 お問い合わせ: 熊本記念植物採集会 096-233-0965 自然観察 観察会 0 0
おでかけカレンダー 金峰山の森林ガイド 日程: 2019年7月14日(日) 当日9時~受け付け。県森林インストラクター協会員の案内で、自然を観察しながら山歩きを楽しみます。 … 場所: 大将陣駐車場(熊本市西区河内町) 時間:集合/9時~正午 お問い合わせ: 熊本県森林インストラクター協会 080-2696-7658 県森林インストラクター協会 自然観察 0 0
おでかけカレンダー 初夏・キノコのふしぎ探検 日程: 2019年7月14日(日) 「熊本きのこ会」会員と一緒に森を探検し、さまざまな種類や色・形のキノコを探して観察します。 … 場所: 立田山野外保育センター「雑草の森」(熊本市北区龍田陳内) 時間:集合/10時~13時 お問い合わせ: 立田山自然探検隊 090-5929-3210 (中島さん) きのこ 自然観察 0 0
おでかけカレンダー コロボックル探検隊4「水辺の生き物調査・観察会」 日程: 2019年7月7日(日) 要申し込み、先着30人。川遊びをしながら、水辺のさまざまな生き物を探して観察します。 … 場所: 鳴岩の湧水(熊本市西区花園) 時間:集合/9時~13時 お問い合わせ: コロボックル・プロジェクト 090-8763-6216 (吉村さん) 自然観察 要申し込み 0 0
おでかけカレンダー 梅雨・水辺の生き物探検 日程: 2019年6月23日(日) 立田山のトンボ池などで、ゲンゴロウやカエル、カメなどの生物を探し、観察します。未就学児無料。 … 場所: 立田山自然公園お祭り広場(熊本市北区乗越ヶ丘) 時間:集合/10時~正午 お問い合わせ: 立田山自然探検隊 090-5929-3210 (中島さん) 探検 自然観察 0 0
おでかけカレンダー 夏休み・磯のいきもの観察会 日程: 2019年7月28日(日) ~7/20(土)に要申し込み、先着30人。同センターと周辺の海岸でさまざまな生き物を観察し、海の役割について考えます。 … 場所: 熊本県環境センター(水俣市) 時間:10時~正午 お問い合わせ: 熊本県環境センター 0966-62-2000 自然観察 要申し込み 0 0
おでかけカレンダー 雁回山の森林ガイド 日程: 2019年6月9日(日) 9時~受け付け。県森林インストラクター協会員の案内で、自然を観察しながら山歩きを楽しみます。 … 場所: 六殿宮前駐車場(熊本市南区富合町) 時間:集合/9時30分~正午 お問い合わせ: 熊本県森林インストラクター協会 080-2696-7658 ウオーキング 自然観察 0 0
おでかけカレンダー わくわくえづっこ塾「水辺の生きもの探し」 日程: 2019年6月15日(土) 要申し込み。園児以上の親子対象、先着30人。園内の水路周辺に生息する生物をじっくり観察します。 … 場所: 水前寺江津湖公園広木地区(熊本市東区広木町) 時間:10時~正午 お問い合わせ: 水前寺江津湖公園サービスセンター 096-360-2620 自然観察 要申し込み 0 0
おでかけカレンダー ネイチュアフィーリング in 立田山 日程: 2019年5月12日(日) 自然豊かな春の山で草木や虫の観察ほか、工作などができます。受け付けは9時30分~。 … 場所: 立田山憩いの森「お祭り広場」(熊本市北区乗越ヶ丘) 時間:集合/10時~正午 お問い合わせ: 自然観察くまもと 090-1167-9440 (益田さん) 自然観察 0 0
おでかけカレンダー 江津湖の冬の生き物を観察しよう 日程: 2019年2月16日(土) 3歳以上の子どもと、その保護者が対象。要申し込み、先着30人。公園内に生息する生き物を探し、観察します。 … 場所: 水前寺江津湖公園広木地区サービスセンター 時間:10時~正午 お問い合わせ: 水前寺江津湖公園広木地区サービスセンター 096-360-2620 江津湖 自然観察 要申し込み 0 0
おでかけカレンダー 雁回山の森林ガイド 日程: 2019年2月10日(日) 9時30分~受け付け。県森林インストラクター協会員の案内で、自然を観察しながら山歩きを楽しみます。 … 場所: 六殿宮前駐車場(熊本市南区富合町) 時間:集合/9時30分~正午 お問い合わせ: 熊本県森林インストラクター協会 080-2696-7658 自然観察 0 0
おでかけカレンダー 雁回山の自然観察ガイド 日程: 2018年9月9日(日) 熊本県森林インストラクター協会員の案内で、自然観察をしながら山歩きを楽しみます。予約不要。直接集合場所へ。 … 場所: 六殿宮前駐車場(南区富合町) 時間:集合/9時30分~正午(受け付けは9時~) お問い合わせ: 熊本県森林インストラクター協会 090-2582-9648 (本田さん) 山歩き 自然観察 雁回山 0 0
おでかけカレンダー 南阿蘇村羅漢山周辺の自然観察会 日程: 2018年8月26日(日) 先着50人。羅漢山を歩きながら、阿蘇山の成り立ちを考えたり、野の花を観察したりします。 … 場所: 道の駅あそ望の郷くぎの駐車場(南阿蘇村) 時間:集合/10時~正午 お問い合わせ: 自然観察くまもと 090-9570-8079 (高橋さん) 南阿蘇 自然観察 阿蘇山 0 0
おでかけカレンダー 黒川湧くわく源流探検隊 日程: 2018年8月8日(水) 定員15人、小学3年~中学生対象。バスで阿蘇谷へ移動し、黒川の支流・紅地川で川遊びや生物調査、自然観察を行います。雨天時は10(金)。 … 場所: 白川わくわくランド(中央区東子飼町)集合 時間:9時~16時 お問い合わせ: 白川わくわくランド 096-346-5454 探検 源流 自然観察 黒川 0 0
学ぶ 2018.03.16(金) 3月29日、「熊本の自然と野鳥」開講 熊本は自然の宝庫。私たちはその恵まれた自然を見たり、触れたりすることで、季節の移り変わりを感じ取っています。 街なかのカルチャーセンター『熊日生涯学習プラザ』では、そんな熊本の自然と野鳥が学べる講座を… 上通町 中央区 自然観察 野鳥 0 0
おでかけカレンダー 森林ガイドシステム(立田山) 日程: 2018年3月11日(日) 9時受け付け開始。県森林インストラクター協会員の案内で、立田山の自然観察とトレッキングを体験します。 … 場所: 立田山憩の森管理センター(北区龍田陳内) 時間:集合/9時30分~正午 お問い合わせ: 熊本県森林インストラクター協会 090-2582-9648 (本田さん) トレッキング 立田山 自然観察 0 0
おでかけカレンダー 雁回山の自然観察トレッキング 日程: 2018年2月11日(祝) 県森林インストラクター協会員の案内で、自然観察をしながら山歩きを楽しみます。予約不要。直接集合場所へ。 … 場所: 六殿宮前駐車場(南区富合町)集合 時間:受け付け9時~、9時30分~正午 お問い合わせ: 熊本県森林インストラクター協会 090-2582-9648 (本田さん) トレッキング 山歩き 自然観察 0 0
ログイン 新規会員登録 すぱいすサポーター登録(無料)をしていただくと、会員専用のサービスをご利用いただけます。 > すぱいすサポーターができること 連載コンテンツ 麺’s すぱいす おうちでcook 美味しいレシピ ななみ先生の家計相談 HAPPY図鑑Web版 くまもと手作りCollection 子育てラボ 星の王子さま すてきびと ハーティ・心優の開運占い おっぱいの達人 カルチャールーム くらしのお悩み Q&A 村上美香のヒトコトつれづれ Dr.久光のゆがみ取り体操 熊大生のイマドキヒマドキ 川上優子のbeauty is つんどくよんどく 読者エッセー 熊本ヴォルターズ通信 ロアッソ熊本通信 大人のための”プチプラ”mixコーデ術 すぱいす文化部 まちづくり探検隊 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う 荒木直美の婚喝百景 キャリア&マナーupレッスン 自然観察 の人気記事 おでかけカレンダー 2019.09.06(金) 森林自然観察・体験教室 0 0 学ぶ 2018.03.16(金) 3月29日、「熊本の自然と野鳥」開講 0 0 おでかけカレンダー 2019.09.20(金) 環境イベント「自然とふれあおう!」 0 0 おでかけカレンダー 2019.06.21(金) 夏休み・磯のいきもの観察会 0 0 おでかけカレンダー 2019.06.21(金) 梅雨・水辺の生き物探検 0 0 おでかけカレンダー 2019.08.02(金) 白川わくわく立野楽校! 0 0 おでかけカレンダー 2019.05.10(金) ネイチュアフィーリング in 立田山 0 0 おでかけカレンダー 2018.01.12(金) 初春の里山を楽しむ~宇土・白山 0 0 おでかけカレンダー 2019.07.19(金) 都市近郊の水辺の植物観察会 0 0 おでかけカレンダー 2019.07.12(金) 初夏・キノコのふしぎ探検 0 0 最新号の紙面はこちら 掲載号【501号】 紙面掲載日:2019.12.06(金)
0