【花火大会】タグの検索結果 おでかけ 2022.11.17(木) 車内・外で楽しめる花火大会 4/2(日)、熊本港特設駐車場でコロナ禍でも安心して楽しめると人気の「ドライブイン花火熊本」が開催されます。会場に流れる音楽(車のFMラジオでも聞けます)に合わせて、幅800mにわたって打ち上がる花火… ドライブイン 熊本港 花火大会 0 0 おでかけカレンダー 八代城築城400年記念 やつしろ全国花火競技大会 日程: 2022年10月15日(土) 3年ぶりに開催。秋田から鹿児島まで、全国30の花火師・業者が集まり花火の技を競う、西日本唯一の全国花火競技大会。約1万4000発が漆黒の夜空を彩ります。「5号玉」「10号玉」「スターマイン」の3種目の… 場所: 球磨川河川緑地(八代市) 時間:18時~20時 お問い合わせ: 実行委 0965-33-4132 競技大会 花火大会 0 0 おでかけカレンダー 八朔祭 日程: 2022年9月3日(土)2022年9月4日(日) 3年ぶりの開催。花火大会<3(土)20時〜>、自衛隊音楽隊のパレード<4(日)10時〜>、「大造り物」の引き回し<4(日)11時30分〜>など。 … 場所: 浜町商店街一帯(上益城郡山都町) 時間:詳細は主催者にお問い合わせください。 お問い合わせ: 実行委 0967-72-1115 お祭り 花火大会 0 0 おでかけカレンダー 風鎮祭 日程: 2022年8月19日(金)2022年8月20日(土) 「高森にわか」のステージ(両日19時〜)や花火大会<19(金)20時〜>のほか、20(土)15時〜は名物の「造り物」も登場。 … 場所: 阿蘇郡高森町一帯 時間:詳細は主催者にお問い合わせください。 お問い合わせ: 高森町商工会 0967-62-0274 にわか 花火大会 高森 0 0 おでかけカレンダー なみの高原納涼まつり 日程: 2022年8月15日(月) 1000発を打ち上げる花火大会が行われます。今年はステージイベントや露店はありません。 … 場所: 道の駅波野「神楽苑」(阿蘇市) 時間:20時30分〜21時 お問い合わせ: 道の駅波野「神楽苑」 0967-24-2331 お祭り 花火大会 0 0 おでかけカレンダー 人吉花火大会 日程: 2022年8月15日(月) 3000発の花火を打ち上げ。ふるさと歴史の広場周辺に観覧席が設置されるほか、ライブ配信も実施。荒天の場合は8/21(日)に延期。 … 場所: 中川原公園(人吉市)周辺 時間:19時30分〜20時30分 お問い合わせ: 人吉商工会議所 0966-22-3101 ライブ配信 人吉市 花火大会 0 0 おでかけカレンダー あゆまつり 日程: 2022年7月24日(日) 子どもみこしや、大道芸ショーに加え、ステージイベント(18時40分〜)、3000発の花火大会(20時20分〜)も開催。 … 場所: 緑川河川敷ほか(上益城郡甲佐町) 時間:9時~20時50分 お問い合わせ: 甲佐町地域振興課 096-234-1154 ステージイベント 大道芸 花火大会 0 0 おでかけカレンダー 人吉花火大会 日程: 2021年10月24日(日) 人吉球磨の復興を祈念して打ち上げられる3000発の花火をライブ配信。会場周辺には観覧場所・駐車場はなし。 … 場所: 中川原公園(人吉市) 時間:19時30分〜20時 お問い合わせ: 人吉商工会議所 0966-22-3101 オンライン ライブ配信 花火大会 0 0 おでかけカレンダー 令和改元記念 やつしろ全国花火競技大会 日程: 2019年10月19日(土) 全国から30の業者が集まり、花火の技を競います。約1万4000発を打ち上げ予定。雨天時は11/9(土)に延期。 … 場所: 八代市球磨川河川緑地 時間:18時~ お問い合わせ: 実行委 0965-33-4132 =八代市イベント推進課 花火大会 0 0 おでかけカレンダー きくかまつり 日程: 2019年9月21日(土) あんずの丘で戦隊ショーや花火大会(20時45分~)が行われるほか、矢谷渓谷や菊鹿ワイナリーなどでも催しがあります。 … 場所: あんずの丘(山鹿市)ほか 時間:10時~21時 お問い合わせ: 実行委 0968-48-3111 祭り 花火大会 0 0 おでかけカレンダー 熊本復興祈念 再春館製薬所 TKU 江津湖花火大会2019 日程: 2019年8月31日(土) 1万130発の花火が夜空と江津湖の湖面を鮮やかに彩ります。音楽と連動したミュージック花火も必見。 … 場所: 水前寺江津湖公園広木地区(熊本市東区広木町) 時間:19時30分~20時30分 お問い合わせ: ひごまるコール 096-334-1500 江津湖 花火大会 0 0 おでかけカレンダー タマホームスペシャル2019 第16回花火物語 日程: 2019年9月7日(土) 約30分間に8000発もの花火が打ち上げられる迫力満点のイベント。当日は23時まで営業。荒天の場合、8(日)に順延。 … 場所: グリーンランド(荒尾市) 時間:20時30分~21時 お問い合わせ: グリーンランド 0968-66-1112 花火大会 0 0 おでかけカレンダー 不知火(しらぬい)海の火まつり 日程: 2019年8月29日(木) 旧暦8月1日の干潮時に現れる「不知火」の観望に合わせて開催される祭り。地元・竜燈太鼓の演奏や松明(たいまつ)行列、総踊りなどが行われます。20時30分~は約1200発の花火が上がります。 … 場所: 松合新港周辺(宇城市) 時間:18時~21時30分 お問い合わせ: 実行委 0964-32-1111 =同市商工振興課 祭り 花火大会 0 0 おでかけカレンダー 火伏地蔵祭 日程: 2019年8月24日(土)2019年8月25日(日) 火伏太鼓や火伏音頭総踊りなどが行われ、夜中までにぎわいます。25(日)20時~は花火大会もあり。 … 場所: 馬見原商店街一帯(山都町) 時間:24(土)16時~、25(日)9時30分~ お問い合わせ: 実行委 0967-83-0037 =同町商工会蘇陽支所 祭り 花火大会 0 0 おでかけカレンダー 氷川町地蔵まつり 日程: 2019年8月23日(金)2019年8月24日(土) 造り物が展示されます。24(土)は屋台やビアガーデンが出店するほか、20時~は花火大会もあり。 … 場所: 宮原振興局周辺(氷川町) 時間:詳細は主催者にお問い合わせください。 お問い合わせ: 同町観光物産協会 0965-62-2315 =同町地域振興課 氷川町 花火大会 0 0 おでかけカレンダー のしこら祭 日程: 2019年8月24日(土) 約300kgの金魚みこしを担いでタイムを競う「金魚みこしトライアルレース」を開催。よさこいや花火大会などもあり。 … 場所: 金魚と鯉の郷広場(長洲町) 時間:16時30分~21時 お問い合わせ: 同町まちづくり課 0968-78-3219 祭り 花火大会 0 0 おでかけカレンダー 大阿蘇火の山まつり 日程: 2019年8月18日(日) 300mにわたって露店が並び、20時~は約2000発の打ち上げ花火があります。14時~16時は温泉入浴が無料になる施設もあり。 … 場所: 阿蘇市内牧支所周辺 時間:15時~20時30分 お問い合わせ: 実行委 0967-22-3318 祭り 花火大会 0 0 おでかけカレンダー 風鎮祭 日程: 2019年8月17日(土)2019年8月18日(日) 風を鎮め、五穀豊穣(ほうじょう)を願う祭り。17(土)は総踊りを開催。18(日)の山引きでは地元住民が造り物を引き回すほか、花火大会や神事も執り行われます。 … 場所: 高森町中心部一帯 時間:17(土)0時~23時、18(日)9時~23時 お問い合わせ: 実行委 0967-62-0274 =高森町商工会 神事 祭り 花火大会 0 0 おでかけカレンダー やまびこ祭り 日程: 2019年8月17日(土) 商店街一帯に造り物が展示されるほか、ウオータースライダーも設置されます。ビアガーデンや多彩なステージショーも開催。20時30分~は、フィナーレとして1000発の打ち上げ花火が夜空を彩ります。 … 場所: 美里町砥用商店街一帯 時間:10時~21時 お問い合わせ: 美里町砥用庁舎林務観光課 0964-47-1112 ウオータースライダー ステージショー ビアガーデン 祭り 花火大会 0 0 おでかけカレンダー うと地蔵まつり 日程: 2019年8月23日(金)2019年8月24日(土) 一帯に祭られた地蔵が開帳され、各町内会の「造りもん」が披露されます。民踊パレードや花火大会なども楽しめます。 … 場所: 宇土市街地一帯 時間:18時~21時30分 お問い合わせ: 実行委 0964-22-1111 パレード 祭り 花火大会 0 0 123
おでかけ 2022.11.17(木) 車内・外で楽しめる花火大会 4/2(日)、熊本港特設駐車場でコロナ禍でも安心して楽しめると人気の「ドライブイン花火熊本」が開催されます。会場に流れる音楽(車のFMラジオでも聞けます)に合わせて、幅800mにわたって打ち上がる花火… ドライブイン 熊本港 花火大会 0 0 おでかけカレンダー 八代城築城400年記念 やつしろ全国花火競技大会 日程: 2022年10月15日(土) 3年ぶりに開催。秋田から鹿児島まで、全国30の花火師・業者が集まり花火の技を競う、西日本唯一の全国花火競技大会。約1万4000発が漆黒の夜空を彩ります。「5号玉」「10号玉」「スターマイン」の3種目の… 場所: 球磨川河川緑地(八代市) 時間:18時~20時 お問い合わせ: 実行委 0965-33-4132 競技大会 花火大会 0 0 おでかけカレンダー 八朔祭 日程: 2022年9月3日(土)2022年9月4日(日) 3年ぶりの開催。花火大会<3(土)20時〜>、自衛隊音楽隊のパレード<4(日)10時〜>、「大造り物」の引き回し<4(日)11時30分〜>など。 … 場所: 浜町商店街一帯(上益城郡山都町) 時間:詳細は主催者にお問い合わせください。 お問い合わせ: 実行委 0967-72-1115 お祭り 花火大会 0 0 おでかけカレンダー 風鎮祭 日程: 2022年8月19日(金)2022年8月20日(土) 「高森にわか」のステージ(両日19時〜)や花火大会<19(金)20時〜>のほか、20(土)15時〜は名物の「造り物」も登場。 … 場所: 阿蘇郡高森町一帯 時間:詳細は主催者にお問い合わせください。 お問い合わせ: 高森町商工会 0967-62-0274 にわか 花火大会 高森 0 0 おでかけカレンダー なみの高原納涼まつり 日程: 2022年8月15日(月) 1000発を打ち上げる花火大会が行われます。今年はステージイベントや露店はありません。 … 場所: 道の駅波野「神楽苑」(阿蘇市) 時間:20時30分〜21時 お問い合わせ: 道の駅波野「神楽苑」 0967-24-2331 お祭り 花火大会 0 0 おでかけカレンダー 人吉花火大会 日程: 2022年8月15日(月) 3000発の花火を打ち上げ。ふるさと歴史の広場周辺に観覧席が設置されるほか、ライブ配信も実施。荒天の場合は8/21(日)に延期。 … 場所: 中川原公園(人吉市)周辺 時間:19時30分〜20時30分 お問い合わせ: 人吉商工会議所 0966-22-3101 ライブ配信 人吉市 花火大会 0 0 おでかけカレンダー あゆまつり 日程: 2022年7月24日(日) 子どもみこしや、大道芸ショーに加え、ステージイベント(18時40分〜)、3000発の花火大会(20時20分〜)も開催。 … 場所: 緑川河川敷ほか(上益城郡甲佐町) 時間:9時~20時50分 お問い合わせ: 甲佐町地域振興課 096-234-1154 ステージイベント 大道芸 花火大会 0 0 おでかけカレンダー 人吉花火大会 日程: 2021年10月24日(日) 人吉球磨の復興を祈念して打ち上げられる3000発の花火をライブ配信。会場周辺には観覧場所・駐車場はなし。 … 場所: 中川原公園(人吉市) 時間:19時30分〜20時 お問い合わせ: 人吉商工会議所 0966-22-3101 オンライン ライブ配信 花火大会 0 0 おでかけカレンダー 令和改元記念 やつしろ全国花火競技大会 日程: 2019年10月19日(土) 全国から30の業者が集まり、花火の技を競います。約1万4000発を打ち上げ予定。雨天時は11/9(土)に延期。 … 場所: 八代市球磨川河川緑地 時間:18時~ お問い合わせ: 実行委 0965-33-4132 =八代市イベント推進課 花火大会 0 0 おでかけカレンダー きくかまつり 日程: 2019年9月21日(土) あんずの丘で戦隊ショーや花火大会(20時45分~)が行われるほか、矢谷渓谷や菊鹿ワイナリーなどでも催しがあります。 … 場所: あんずの丘(山鹿市)ほか 時間:10時~21時 お問い合わせ: 実行委 0968-48-3111 祭り 花火大会 0 0 おでかけカレンダー 熊本復興祈念 再春館製薬所 TKU 江津湖花火大会2019 日程: 2019年8月31日(土) 1万130発の花火が夜空と江津湖の湖面を鮮やかに彩ります。音楽と連動したミュージック花火も必見。 … 場所: 水前寺江津湖公園広木地区(熊本市東区広木町) 時間:19時30分~20時30分 お問い合わせ: ひごまるコール 096-334-1500 江津湖 花火大会 0 0 おでかけカレンダー タマホームスペシャル2019 第16回花火物語 日程: 2019年9月7日(土) 約30分間に8000発もの花火が打ち上げられる迫力満点のイベント。当日は23時まで営業。荒天の場合、8(日)に順延。 … 場所: グリーンランド(荒尾市) 時間:20時30分~21時 お問い合わせ: グリーンランド 0968-66-1112 花火大会 0 0 おでかけカレンダー 不知火(しらぬい)海の火まつり 日程: 2019年8月29日(木) 旧暦8月1日の干潮時に現れる「不知火」の観望に合わせて開催される祭り。地元・竜燈太鼓の演奏や松明(たいまつ)行列、総踊りなどが行われます。20時30分~は約1200発の花火が上がります。 … 場所: 松合新港周辺(宇城市) 時間:18時~21時30分 お問い合わせ: 実行委 0964-32-1111 =同市商工振興課 祭り 花火大会 0 0 おでかけカレンダー 火伏地蔵祭 日程: 2019年8月24日(土)2019年8月25日(日) 火伏太鼓や火伏音頭総踊りなどが行われ、夜中までにぎわいます。25(日)20時~は花火大会もあり。 … 場所: 馬見原商店街一帯(山都町) 時間:24(土)16時~、25(日)9時30分~ お問い合わせ: 実行委 0967-83-0037 =同町商工会蘇陽支所 祭り 花火大会 0 0 おでかけカレンダー 氷川町地蔵まつり 日程: 2019年8月23日(金)2019年8月24日(土) 造り物が展示されます。24(土)は屋台やビアガーデンが出店するほか、20時~は花火大会もあり。 … 場所: 宮原振興局周辺(氷川町) 時間:詳細は主催者にお問い合わせください。 お問い合わせ: 同町観光物産協会 0965-62-2315 =同町地域振興課 氷川町 花火大会 0 0 おでかけカレンダー のしこら祭 日程: 2019年8月24日(土) 約300kgの金魚みこしを担いでタイムを競う「金魚みこしトライアルレース」を開催。よさこいや花火大会などもあり。 … 場所: 金魚と鯉の郷広場(長洲町) 時間:16時30分~21時 お問い合わせ: 同町まちづくり課 0968-78-3219 祭り 花火大会 0 0 おでかけカレンダー 大阿蘇火の山まつり 日程: 2019年8月18日(日) 300mにわたって露店が並び、20時~は約2000発の打ち上げ花火があります。14時~16時は温泉入浴が無料になる施設もあり。 … 場所: 阿蘇市内牧支所周辺 時間:15時~20時30分 お問い合わせ: 実行委 0967-22-3318 祭り 花火大会 0 0 おでかけカレンダー 風鎮祭 日程: 2019年8月17日(土)2019年8月18日(日) 風を鎮め、五穀豊穣(ほうじょう)を願う祭り。17(土)は総踊りを開催。18(日)の山引きでは地元住民が造り物を引き回すほか、花火大会や神事も執り行われます。 … 場所: 高森町中心部一帯 時間:17(土)0時~23時、18(日)9時~23時 お問い合わせ: 実行委 0967-62-0274 =高森町商工会 神事 祭り 花火大会 0 0 おでかけカレンダー やまびこ祭り 日程: 2019年8月17日(土) 商店街一帯に造り物が展示されるほか、ウオータースライダーも設置されます。ビアガーデンや多彩なステージショーも開催。20時30分~は、フィナーレとして1000発の打ち上げ花火が夜空を彩ります。 … 場所: 美里町砥用商店街一帯 時間:10時~21時 お問い合わせ: 美里町砥用庁舎林務観光課 0964-47-1112 ウオータースライダー ステージショー ビアガーデン 祭り 花火大会 0 0 おでかけカレンダー うと地蔵まつり 日程: 2019年8月23日(金)2019年8月24日(土) 一帯に祭られた地蔵が開帳され、各町内会の「造りもん」が披露されます。民踊パレードや花火大会なども楽しめます。 … 場所: 宇土市街地一帯 時間:18時~21時30分 お問い合わせ: 実行委 0964-22-1111 パレード 祭り 花火大会 0 0 123
おでかけ 2022.11.17(木) 車内・外で楽しめる花火大会 4/2(日)、熊本港特設駐車場でコロナ禍でも安心して楽しめると人気の「ドライブイン花火熊本」が開催されます。会場に流れる音楽(車のFMラジオでも聞けます)に合わせて、幅800mにわたって打ち上がる花火… ドライブイン 熊本港 花火大会 0 0
おでかけカレンダー 八代城築城400年記念 やつしろ全国花火競技大会 日程: 2022年10月15日(土) 3年ぶりに開催。秋田から鹿児島まで、全国30の花火師・業者が集まり花火の技を競う、西日本唯一の全国花火競技大会。約1万4000発が漆黒の夜空を彩ります。「5号玉」「10号玉」「スターマイン」の3種目の… 場所: 球磨川河川緑地(八代市) 時間:18時~20時 お問い合わせ: 実行委 0965-33-4132 競技大会 花火大会 0 0
おでかけカレンダー 八朔祭 日程: 2022年9月3日(土)2022年9月4日(日) 3年ぶりの開催。花火大会<3(土)20時〜>、自衛隊音楽隊のパレード<4(日)10時〜>、「大造り物」の引き回し<4(日)11時30分〜>など。 … 場所: 浜町商店街一帯(上益城郡山都町) 時間:詳細は主催者にお問い合わせください。 お問い合わせ: 実行委 0967-72-1115 お祭り 花火大会 0 0
おでかけカレンダー 風鎮祭 日程: 2022年8月19日(金)2022年8月20日(土) 「高森にわか」のステージ(両日19時〜)や花火大会<19(金)20時〜>のほか、20(土)15時〜は名物の「造り物」も登場。 … 場所: 阿蘇郡高森町一帯 時間:詳細は主催者にお問い合わせください。 お問い合わせ: 高森町商工会 0967-62-0274 にわか 花火大会 高森 0 0
おでかけカレンダー なみの高原納涼まつり 日程: 2022年8月15日(月) 1000発を打ち上げる花火大会が行われます。今年はステージイベントや露店はありません。 … 場所: 道の駅波野「神楽苑」(阿蘇市) 時間:20時30分〜21時 お問い合わせ: 道の駅波野「神楽苑」 0967-24-2331 お祭り 花火大会 0 0
おでかけカレンダー 人吉花火大会 日程: 2022年8月15日(月) 3000発の花火を打ち上げ。ふるさと歴史の広場周辺に観覧席が設置されるほか、ライブ配信も実施。荒天の場合は8/21(日)に延期。 … 場所: 中川原公園(人吉市)周辺 時間:19時30分〜20時30分 お問い合わせ: 人吉商工会議所 0966-22-3101 ライブ配信 人吉市 花火大会 0 0
おでかけカレンダー あゆまつり 日程: 2022年7月24日(日) 子どもみこしや、大道芸ショーに加え、ステージイベント(18時40分〜)、3000発の花火大会(20時20分〜)も開催。 … 場所: 緑川河川敷ほか(上益城郡甲佐町) 時間:9時~20時50分 お問い合わせ: 甲佐町地域振興課 096-234-1154 ステージイベント 大道芸 花火大会 0 0
おでかけカレンダー 人吉花火大会 日程: 2021年10月24日(日) 人吉球磨の復興を祈念して打ち上げられる3000発の花火をライブ配信。会場周辺には観覧場所・駐車場はなし。 … 場所: 中川原公園(人吉市) 時間:19時30分〜20時 お問い合わせ: 人吉商工会議所 0966-22-3101 オンライン ライブ配信 花火大会 0 0
おでかけカレンダー 令和改元記念 やつしろ全国花火競技大会 日程: 2019年10月19日(土) 全国から30の業者が集まり、花火の技を競います。約1万4000発を打ち上げ予定。雨天時は11/9(土)に延期。 … 場所: 八代市球磨川河川緑地 時間:18時~ お問い合わせ: 実行委 0965-33-4132 =八代市イベント推進課 花火大会 0 0
おでかけカレンダー きくかまつり 日程: 2019年9月21日(土) あんずの丘で戦隊ショーや花火大会(20時45分~)が行われるほか、矢谷渓谷や菊鹿ワイナリーなどでも催しがあります。 … 場所: あんずの丘(山鹿市)ほか 時間:10時~21時 お問い合わせ: 実行委 0968-48-3111 祭り 花火大会 0 0
おでかけカレンダー 熊本復興祈念 再春館製薬所 TKU 江津湖花火大会2019 日程: 2019年8月31日(土) 1万130発の花火が夜空と江津湖の湖面を鮮やかに彩ります。音楽と連動したミュージック花火も必見。 … 場所: 水前寺江津湖公園広木地区(熊本市東区広木町) 時間:19時30分~20時30分 お問い合わせ: ひごまるコール 096-334-1500 江津湖 花火大会 0 0
おでかけカレンダー タマホームスペシャル2019 第16回花火物語 日程: 2019年9月7日(土) 約30分間に8000発もの花火が打ち上げられる迫力満点のイベント。当日は23時まで営業。荒天の場合、8(日)に順延。 … 場所: グリーンランド(荒尾市) 時間:20時30分~21時 お問い合わせ: グリーンランド 0968-66-1112 花火大会 0 0
おでかけカレンダー 不知火(しらぬい)海の火まつり 日程: 2019年8月29日(木) 旧暦8月1日の干潮時に現れる「不知火」の観望に合わせて開催される祭り。地元・竜燈太鼓の演奏や松明(たいまつ)行列、総踊りなどが行われます。20時30分~は約1200発の花火が上がります。 … 場所: 松合新港周辺(宇城市) 時間:18時~21時30分 お問い合わせ: 実行委 0964-32-1111 =同市商工振興課 祭り 花火大会 0 0
おでかけカレンダー 火伏地蔵祭 日程: 2019年8月24日(土)2019年8月25日(日) 火伏太鼓や火伏音頭総踊りなどが行われ、夜中までにぎわいます。25(日)20時~は花火大会もあり。 … 場所: 馬見原商店街一帯(山都町) 時間:24(土)16時~、25(日)9時30分~ お問い合わせ: 実行委 0967-83-0037 =同町商工会蘇陽支所 祭り 花火大会 0 0
おでかけカレンダー 氷川町地蔵まつり 日程: 2019年8月23日(金)2019年8月24日(土) 造り物が展示されます。24(土)は屋台やビアガーデンが出店するほか、20時~は花火大会もあり。 … 場所: 宮原振興局周辺(氷川町) 時間:詳細は主催者にお問い合わせください。 お問い合わせ: 同町観光物産協会 0965-62-2315 =同町地域振興課 氷川町 花火大会 0 0
おでかけカレンダー のしこら祭 日程: 2019年8月24日(土) 約300kgの金魚みこしを担いでタイムを競う「金魚みこしトライアルレース」を開催。よさこいや花火大会などもあり。 … 場所: 金魚と鯉の郷広場(長洲町) 時間:16時30分~21時 お問い合わせ: 同町まちづくり課 0968-78-3219 祭り 花火大会 0 0
おでかけカレンダー 大阿蘇火の山まつり 日程: 2019年8月18日(日) 300mにわたって露店が並び、20時~は約2000発の打ち上げ花火があります。14時~16時は温泉入浴が無料になる施設もあり。 … 場所: 阿蘇市内牧支所周辺 時間:15時~20時30分 お問い合わせ: 実行委 0967-22-3318 祭り 花火大会 0 0
おでかけカレンダー 風鎮祭 日程: 2019年8月17日(土)2019年8月18日(日) 風を鎮め、五穀豊穣(ほうじょう)を願う祭り。17(土)は総踊りを開催。18(日)の山引きでは地元住民が造り物を引き回すほか、花火大会や神事も執り行われます。 … 場所: 高森町中心部一帯 時間:17(土)0時~23時、18(日)9時~23時 お問い合わせ: 実行委 0967-62-0274 =高森町商工会 神事 祭り 花火大会 0 0
おでかけカレンダー やまびこ祭り 日程: 2019年8月17日(土) 商店街一帯に造り物が展示されるほか、ウオータースライダーも設置されます。ビアガーデンや多彩なステージショーも開催。20時30分~は、フィナーレとして1000発の打ち上げ花火が夜空を彩ります。 … 場所: 美里町砥用商店街一帯 時間:10時~21時 お問い合わせ: 美里町砥用庁舎林務観光課 0964-47-1112 ウオータースライダー ステージショー ビアガーデン 祭り 花火大会 0 0
おでかけカレンダー うと地蔵まつり 日程: 2019年8月23日(金)2019年8月24日(土) 一帯に祭られた地蔵が開帳され、各町内会の「造りもん」が披露されます。民踊パレードや花火大会なども楽しめます。 … 場所: 宇土市街地一帯 時間:18時~21時30分 お問い合わせ: 実行委 0964-22-1111 パレード 祭り 花火大会 0 0
ログイン 新規会員登録 すぱいすサポーター登録(無料)をしていただくと、会員専用のサービスをご利用いただけます。 > すぱいすサポーターができること 連載コンテンツ し~ずのいいね! すぱいす ソレシリ隊 麺’s すぱいす おうちでcook 家計簿チェック すてきびと となりのあの子 子育てラボ 荒木直美の婚喝百景 熊大生のイマドキヒマドキ 村上美香のヒトコトつれづれ カルチャールーム 火の国元気スポーツ SDGsレポ ゆっこの楽しくお片付け つんどくよんどく くまもと手作りCollection Dr.久光のゆがみ取り体操 知らんけど その他のコンテンツ 星の王子さま おっぱいの達人 くらしのお悩み Q&A 川上優子のbeauty is 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う キャリア&マナーUPレッスン HAPPY図鑑Web版 花火大会 の人気記事 おでかけ 2022.11.17(木) 車内・外で楽しめる花火大会 0 0 おでかけカレンダー 2022.08.18(木) 風鎮祭 0 0 おでかけカレンダー 2022.08.11(木) なみの高原納涼まつり 0 0 おでかけカレンダー 2022.09.01(木) 八朔祭 0 0 おでかけカレンダー 2019.08.09(金) 御船があーっぱ祭り 0 0 おでかけカレンダー 2021.10.22(金) 人吉花火大会 0 0 おでかけカレンダー 2022.07.21(木) あゆまつり 0 0 おでかけカレンダー 2019.08.16(金) 風鎮祭 0 0 おでかけカレンダー 2022.08.11(木) 人吉花火大会 0 0 おでかけカレンダー 2017.08.04(金) なんかん夏まつりぎおんさん 0 0 最新号の紙面はこちら 掲載号【678号】 紙面掲載日:2023.05.26(金)
0