【西南戦争】タグの検索結果 おでかけカレンダー NEW 【西南戦争歴史講座】西南戦争浮世絵の全貌を探る 日程: 2023年12月9日(土) 西南戦争にまつわる浮世絵について、どれだけの量・種類が制作され、どのように受け入れられたのかを学ぶ。講師は海の見える杜美術館学芸員・青木隆幸さん。 … 場所: 植木文化センター(熊本市北区植木町) 時間:13時30分~15時 お問い合わせ: 熊本市文化財課植木分室 096-272-0551 歴史 西南戦争 講座 0 0 おでかけカレンダー 「西南の役記念会」講演会 日程: 2023年4月15日(土) 当日先着100人。西南戦争で、敵味方の区別なく治療を行った鳩野宗巴について、熊本機能病院顧問の小野友道さんが講演。 … 場所: 市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本市中央区桜町) 時間:10時〜11時30分 お問い合わせ: 熊本城顕彰会 096-352-2975 西南戦争 講演会 0 0 おでかけカレンダー 西南戦争 熊本城籠城戦 日程: 2023年1月28日(土)〜2023年3月5日(日) 西南戦争の熊本城攻防戦に関するパネル展示。2/12(日)13時〜は熊本城調査研究センター職員による講演会も行われます。 … 場所: 熊本城ミュージアムわくわく座(熊本市中央区二の丸) 時間:9時〜17時30分(最終入館17時) お問い合わせ: 熊本城ミュージアムわくわく座 096-288-5600 パネル展示 西南戦争 0 0 おでかけカレンダー 西南戦争遺跡めぐり ウォーキング2021 日程: 2021年11月27日(土) 木葉駅(玉東町)をスタート・ゴールとして、西南戦争遺跡を巡る約12kmのコース。途中にはミカン狩りを楽しめるスポットや木の葉猿窯元なども。申し込み不要。上記時間内に同駅でマップの受け取り、15時までに… 場所: 玉東町・熊本市の西南戦争遺跡一帯 時間:(受付・スタート)8時30分~11時30分 お問い合わせ: 玉東町教育委員会 0968-85-3609 ウオーキング 西南戦争 遺跡 0 0 おでかけカレンダー はじめて歩く 西南戦争戦跡めぐり 日程: 2021年2月20日(土) 2/9(火)10時~申込開始。先着10人、小学生以上対象。歴史博物館こころピア職員の案内で、高瀬官軍墓地などを巡ります。 事前に申し込みが必要 … 場所: 菊池川河川敷駐車場(玉名市)集合 時間:9時30分~正午(受付9時20分~) お問い合わせ: 歴史博物館こころピア 0968-74-3989 ツアー 西南戦争 0 0 おでかけカレンダー 西南戦争歴史講座「薩摩藩の火薬製造」 日程: 2020年1月18日(土) 西南戦争で焼失した、鹿児島県にある薩摩藩の敷根火薬製造所について、発掘調査を踏まえた解説があります。 … 場所: 植木文化センター(熊本市北区植木町) 時間:13時30分~15時 お問い合わせ: 事務局 096-272-0551 =熊本市文化振興課 西南戦争 0 0 おでかけカレンダー 西南戦争歴史講座「西南戦争における火力戦」 日程: 2019年12月14日(土) 西南戦争の主体であった銃砲戦について、日本大学の淺川道夫さんが戦史研究の視点から解説します。 … 場所: 植木文化センター(熊本市北区植木町) 時間:13時30分~15時 お問い合わせ: 事務局 096-272-0551 =熊本市文化振興課 歴史 西南戦争 講座 0 0 おでかけカレンダー 西南戦争遺跡めぐりウオーキング 日程: 2019年11月24日(日) 8時30分~11時15分受け付け、ゴール時間は~15時。玉東町や田原坂周辺にある西南戦争の関連遺跡を巡り、JR木葉駅をゴールに約11㎞を歩きます。地元の特産品が当たるクイズラリーもあり。参加無料、申し… 場所: JR田原坂駅(熊本市北区植木町)集合 時間:8時30分~15時 お問い合わせ: 玉東町教育委員会 0968-85-3609 ウオーキング 西南戦争 遺跡 0 0 おでかけカレンダー 西南戦争歴史講座「西南戦争の火砲弾薬」 日程: 2019年9月28日(土) 激しい火砲戦で知られる西南戦争で使用された、火砲(大砲など)や弾薬について、歴史を踏まえながら解説されます。 … 場所: 玉東町中央公民館 時間:13時30分~15時 お問い合わせ: 玉東町事務局 0968-85-3609 歴史 西南戦争 講座 0 0 おでかけカレンダー 落語で学ぶ西南戦争「西南之役異聞-藤崎台野球事始メ-」 日程: 2019年2月16日(土) 西郷どんの提案から西南戦争の勝敗を、野球の試合で決めることになったという落語を通して、同戦争を説きます。 … 場所: 玉東町中央公民館 時間:13時30分~15時 お問い合わせ: 玉東町教育委員会 0968-85-3609 落語 西南戦争 0 0 おでかけカレンダー 新聞に見る明治の日本、熊本 日程: 2019年3月2日(土) 西南戦争や日清・日露戦争など、明治時代の新聞記事を通して、その後の日本を形成した出来事を振り返ります。 … 場所: 新聞博物館(熊本市中央区世安町) 時間:10時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 新聞博物館 096-361-3071 新聞 西南戦争 0 0 おでかけカレンダー 西南戦争歴史講座「幕末・維新期の島津久光と西郷どん」 日程: 2019年1月19日(土) 鹿児島県立歴史資料センターの市村哲二さんが、幕末期に薩摩藩の実権を握った島津久光と、西郷隆盛との関係性を話します。 … 場所: 熊本市植木文化センター(熊本市北区植木町) 時間:13時30分~15時 お問い合わせ: 熊本市文化振興課植木分室 096-272-0551 歴史 西南戦争 西郷どん 講座 0 0 おでかけカレンダー 西南戦争歴史講座「鹿児島城と城山攻防戦」 日程: 2018年12月15日(土) 鹿児島県にある鹿児島城跡の発掘調査の成果を基に、西南戦争の決戦となった城山攻防戦について紹介します。 … 場所: 熊本市植木文化センター(熊本市北区植木町岩野) 時間:13時30分~15時 お問い合わせ: 熊本市文化振興課植木分室 096-272-0551 西南戦争 講座 鹿児島城 0 0 おでかけカレンダー 「西郷どんと熊本市」パネル展 日程: 2018年8月7日(火)〜2018年10月21日(日) 西南戦争の中でも県内での戦いについて書かれた熊本市文化振興課所蔵の資料や、パネルなどが展示されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:9時~17時 お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 展示 西南戦争 西郷どん 0 0 おでかけカレンダー 会津と熊本―会津戦争 そして西南戦争― 日程: 2018年10月20日(土)〜2019年1月30日(水) 会津戦争と西南戦争を比較して、戦争を通した近代化のあり方や、関係者のドラマが資料で紹介されます。 … 場所: 田原坂西南戦争資料館(熊本市北区植木町) 時間:9時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 熊本市文化振興課植木分室 096-272-0551 会津 会津戦争 西南戦争 0 0 おでかけカレンダー 明治150年 熊本城と西南戦争 日程: 2018年10月6日(土)〜2018年11月25日(日) 資料やパネルの展示を通して、西南戦争における熊本城の籠城戦について知ることができます。 … 場所: 熊本城ミュージアムわくわく座(熊本市中央区二の丸) 時間:9時~17時30分(最終入館17時) お問い合わせ: 熊本城ミュージアムわくわく座 096-288-5600 展示 熊本城 籠城戦 西南戦争 0 0 おでかけカレンダー 熊本市歴史講座「川尻と西南戦争」 日程: 2018年9月9日(日) 激動の明治時代の熊本市にスポットを当てた歴史講座。薩摩軍が本営を置いた川尻について学びます。 … 場所: 蓮台寺文化財資料室(西区蓮台寺) 時間:10時~11時30分 お問い合わせ: 熊本市埋蔵文化財調査室 096-328-2740 川尻 歴史 西南戦争 講座 1 0 おでかけカレンダー 西南戦争歴史講座「西郷隆盛と海洋国家薩摩」 日程: 2018年9月29日(土) 幕末・維新期に日本をリードした鹿児島の政治と技術の先進性はどうやって生まれたのか、海からの視点で解明します。 … 場所: 玉東町中央公民館(玉名市) 時間:13時30分~15時 お問い合わせ: 玉東町中央公民館 0968-85-3609 歴史 薩摩 西南戦争 西郷隆盛 講座 0 0 おでかけカレンダー 親子で学ぼう! 西南戦争講演会桜の馬場 日程: 2018年1月20日(土) 熊本市文化振興課の師富国博さんが西南戦争について分かりやすく解説します。講演後はギャラリートークもあり。 … 場所: 湧々座(中央区二の丸) 時間:13時~14時 お問い合わせ: 湧々座 096-288-5600 中央区 二の丸 桜の馬場 湧々座 西南戦争 講演会 0 0 特集 2018.01.12(金) 【402号】すぱいすフォーカス – 幕末維新期 編 西郷さんと熊本[下] 薩軍の到着直後、川尻は1万5000人余りの薩軍兵士で埋め尽くされたそうです。西郷は商家だった今村家に宿営したとみられ、「新政大総督 征伐大元帥西郷吉之介」の表札を掲げました。玄関前には「明治十年戦役南… すぱいすフォーカス 二本木 南区 川尻 春日 熊本博物館 西区 西南戦争 西郷隆盛 2 1 12
おでかけカレンダー NEW 【西南戦争歴史講座】西南戦争浮世絵の全貌を探る 日程: 2023年12月9日(土) 西南戦争にまつわる浮世絵について、どれだけの量・種類が制作され、どのように受け入れられたのかを学ぶ。講師は海の見える杜美術館学芸員・青木隆幸さん。 … 場所: 植木文化センター(熊本市北区植木町) 時間:13時30分~15時 お問い合わせ: 熊本市文化財課植木分室 096-272-0551 歴史 西南戦争 講座 0 0 おでかけカレンダー 「西南の役記念会」講演会 日程: 2023年4月15日(土) 当日先着100人。西南戦争で、敵味方の区別なく治療を行った鳩野宗巴について、熊本機能病院顧問の小野友道さんが講演。 … 場所: 市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本市中央区桜町) 時間:10時〜11時30分 お問い合わせ: 熊本城顕彰会 096-352-2975 西南戦争 講演会 0 0 おでかけカレンダー 西南戦争 熊本城籠城戦 日程: 2023年1月28日(土)〜2023年3月5日(日) 西南戦争の熊本城攻防戦に関するパネル展示。2/12(日)13時〜は熊本城調査研究センター職員による講演会も行われます。 … 場所: 熊本城ミュージアムわくわく座(熊本市中央区二の丸) 時間:9時〜17時30分(最終入館17時) お問い合わせ: 熊本城ミュージアムわくわく座 096-288-5600 パネル展示 西南戦争 0 0 おでかけカレンダー 西南戦争遺跡めぐり ウォーキング2021 日程: 2021年11月27日(土) 木葉駅(玉東町)をスタート・ゴールとして、西南戦争遺跡を巡る約12kmのコース。途中にはミカン狩りを楽しめるスポットや木の葉猿窯元なども。申し込み不要。上記時間内に同駅でマップの受け取り、15時までに… 場所: 玉東町・熊本市の西南戦争遺跡一帯 時間:(受付・スタート)8時30分~11時30分 お問い合わせ: 玉東町教育委員会 0968-85-3609 ウオーキング 西南戦争 遺跡 0 0 おでかけカレンダー はじめて歩く 西南戦争戦跡めぐり 日程: 2021年2月20日(土) 2/9(火)10時~申込開始。先着10人、小学生以上対象。歴史博物館こころピア職員の案内で、高瀬官軍墓地などを巡ります。 事前に申し込みが必要 … 場所: 菊池川河川敷駐車場(玉名市)集合 時間:9時30分~正午(受付9時20分~) お問い合わせ: 歴史博物館こころピア 0968-74-3989 ツアー 西南戦争 0 0 おでかけカレンダー 西南戦争歴史講座「薩摩藩の火薬製造」 日程: 2020年1月18日(土) 西南戦争で焼失した、鹿児島県にある薩摩藩の敷根火薬製造所について、発掘調査を踏まえた解説があります。 … 場所: 植木文化センター(熊本市北区植木町) 時間:13時30分~15時 お問い合わせ: 事務局 096-272-0551 =熊本市文化振興課 西南戦争 0 0 おでかけカレンダー 西南戦争歴史講座「西南戦争における火力戦」 日程: 2019年12月14日(土) 西南戦争の主体であった銃砲戦について、日本大学の淺川道夫さんが戦史研究の視点から解説します。 … 場所: 植木文化センター(熊本市北区植木町) 時間:13時30分~15時 お問い合わせ: 事務局 096-272-0551 =熊本市文化振興課 歴史 西南戦争 講座 0 0 おでかけカレンダー 西南戦争遺跡めぐりウオーキング 日程: 2019年11月24日(日) 8時30分~11時15分受け付け、ゴール時間は~15時。玉東町や田原坂周辺にある西南戦争の関連遺跡を巡り、JR木葉駅をゴールに約11㎞を歩きます。地元の特産品が当たるクイズラリーもあり。参加無料、申し… 場所: JR田原坂駅(熊本市北区植木町)集合 時間:8時30分~15時 お問い合わせ: 玉東町教育委員会 0968-85-3609 ウオーキング 西南戦争 遺跡 0 0 おでかけカレンダー 西南戦争歴史講座「西南戦争の火砲弾薬」 日程: 2019年9月28日(土) 激しい火砲戦で知られる西南戦争で使用された、火砲(大砲など)や弾薬について、歴史を踏まえながら解説されます。 … 場所: 玉東町中央公民館 時間:13時30分~15時 お問い合わせ: 玉東町事務局 0968-85-3609 歴史 西南戦争 講座 0 0 おでかけカレンダー 落語で学ぶ西南戦争「西南之役異聞-藤崎台野球事始メ-」 日程: 2019年2月16日(土) 西郷どんの提案から西南戦争の勝敗を、野球の試合で決めることになったという落語を通して、同戦争を説きます。 … 場所: 玉東町中央公民館 時間:13時30分~15時 お問い合わせ: 玉東町教育委員会 0968-85-3609 落語 西南戦争 0 0 おでかけカレンダー 新聞に見る明治の日本、熊本 日程: 2019年3月2日(土) 西南戦争や日清・日露戦争など、明治時代の新聞記事を通して、その後の日本を形成した出来事を振り返ります。 … 場所: 新聞博物館(熊本市中央区世安町) 時間:10時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 新聞博物館 096-361-3071 新聞 西南戦争 0 0 おでかけカレンダー 西南戦争歴史講座「幕末・維新期の島津久光と西郷どん」 日程: 2019年1月19日(土) 鹿児島県立歴史資料センターの市村哲二さんが、幕末期に薩摩藩の実権を握った島津久光と、西郷隆盛との関係性を話します。 … 場所: 熊本市植木文化センター(熊本市北区植木町) 時間:13時30分~15時 お問い合わせ: 熊本市文化振興課植木分室 096-272-0551 歴史 西南戦争 西郷どん 講座 0 0 おでかけカレンダー 西南戦争歴史講座「鹿児島城と城山攻防戦」 日程: 2018年12月15日(土) 鹿児島県にある鹿児島城跡の発掘調査の成果を基に、西南戦争の決戦となった城山攻防戦について紹介します。 … 場所: 熊本市植木文化センター(熊本市北区植木町岩野) 時間:13時30分~15時 お問い合わせ: 熊本市文化振興課植木分室 096-272-0551 西南戦争 講座 鹿児島城 0 0 おでかけカレンダー 「西郷どんと熊本市」パネル展 日程: 2018年8月7日(火)〜2018年10月21日(日) 西南戦争の中でも県内での戦いについて書かれた熊本市文化振興課所蔵の資料や、パネルなどが展示されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:9時~17時 お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 展示 西南戦争 西郷どん 0 0 おでかけカレンダー 会津と熊本―会津戦争 そして西南戦争― 日程: 2018年10月20日(土)〜2019年1月30日(水) 会津戦争と西南戦争を比較して、戦争を通した近代化のあり方や、関係者のドラマが資料で紹介されます。 … 場所: 田原坂西南戦争資料館(熊本市北区植木町) 時間:9時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 熊本市文化振興課植木分室 096-272-0551 会津 会津戦争 西南戦争 0 0 おでかけカレンダー 明治150年 熊本城と西南戦争 日程: 2018年10月6日(土)〜2018年11月25日(日) 資料やパネルの展示を通して、西南戦争における熊本城の籠城戦について知ることができます。 … 場所: 熊本城ミュージアムわくわく座(熊本市中央区二の丸) 時間:9時~17時30分(最終入館17時) お問い合わせ: 熊本城ミュージアムわくわく座 096-288-5600 展示 熊本城 籠城戦 西南戦争 0 0 おでかけカレンダー 熊本市歴史講座「川尻と西南戦争」 日程: 2018年9月9日(日) 激動の明治時代の熊本市にスポットを当てた歴史講座。薩摩軍が本営を置いた川尻について学びます。 … 場所: 蓮台寺文化財資料室(西区蓮台寺) 時間:10時~11時30分 お問い合わせ: 熊本市埋蔵文化財調査室 096-328-2740 川尻 歴史 西南戦争 講座 1 0 おでかけカレンダー 西南戦争歴史講座「西郷隆盛と海洋国家薩摩」 日程: 2018年9月29日(土) 幕末・維新期に日本をリードした鹿児島の政治と技術の先進性はどうやって生まれたのか、海からの視点で解明します。 … 場所: 玉東町中央公民館(玉名市) 時間:13時30分~15時 お問い合わせ: 玉東町中央公民館 0968-85-3609 歴史 薩摩 西南戦争 西郷隆盛 講座 0 0 おでかけカレンダー 親子で学ぼう! 西南戦争講演会桜の馬場 日程: 2018年1月20日(土) 熊本市文化振興課の師富国博さんが西南戦争について分かりやすく解説します。講演後はギャラリートークもあり。 … 場所: 湧々座(中央区二の丸) 時間:13時~14時 お問い合わせ: 湧々座 096-288-5600 中央区 二の丸 桜の馬場 湧々座 西南戦争 講演会 0 0 特集 2018.01.12(金) 【402号】すぱいすフォーカス – 幕末維新期 編 西郷さんと熊本[下] 薩軍の到着直後、川尻は1万5000人余りの薩軍兵士で埋め尽くされたそうです。西郷は商家だった今村家に宿営したとみられ、「新政大総督 征伐大元帥西郷吉之介」の表札を掲げました。玄関前には「明治十年戦役南… すぱいすフォーカス 二本木 南区 川尻 春日 熊本博物館 西区 西南戦争 西郷隆盛 2 1 12
おでかけカレンダー NEW 【西南戦争歴史講座】西南戦争浮世絵の全貌を探る 日程: 2023年12月9日(土) 西南戦争にまつわる浮世絵について、どれだけの量・種類が制作され、どのように受け入れられたのかを学ぶ。講師は海の見える杜美術館学芸員・青木隆幸さん。 … 場所: 植木文化センター(熊本市北区植木町) 時間:13時30分~15時 お問い合わせ: 熊本市文化財課植木分室 096-272-0551 歴史 西南戦争 講座 0 0
おでかけカレンダー 「西南の役記念会」講演会 日程: 2023年4月15日(土) 当日先着100人。西南戦争で、敵味方の区別なく治療を行った鳩野宗巴について、熊本機能病院顧問の小野友道さんが講演。 … 場所: 市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本市中央区桜町) 時間:10時〜11時30分 お問い合わせ: 熊本城顕彰会 096-352-2975 西南戦争 講演会 0 0
おでかけカレンダー 西南戦争 熊本城籠城戦 日程: 2023年1月28日(土)〜2023年3月5日(日) 西南戦争の熊本城攻防戦に関するパネル展示。2/12(日)13時〜は熊本城調査研究センター職員による講演会も行われます。 … 場所: 熊本城ミュージアムわくわく座(熊本市中央区二の丸) 時間:9時〜17時30分(最終入館17時) お問い合わせ: 熊本城ミュージアムわくわく座 096-288-5600 パネル展示 西南戦争 0 0
おでかけカレンダー 西南戦争遺跡めぐり ウォーキング2021 日程: 2021年11月27日(土) 木葉駅(玉東町)をスタート・ゴールとして、西南戦争遺跡を巡る約12kmのコース。途中にはミカン狩りを楽しめるスポットや木の葉猿窯元なども。申し込み不要。上記時間内に同駅でマップの受け取り、15時までに… 場所: 玉東町・熊本市の西南戦争遺跡一帯 時間:(受付・スタート)8時30分~11時30分 お問い合わせ: 玉東町教育委員会 0968-85-3609 ウオーキング 西南戦争 遺跡 0 0
おでかけカレンダー はじめて歩く 西南戦争戦跡めぐり 日程: 2021年2月20日(土) 2/9(火)10時~申込開始。先着10人、小学生以上対象。歴史博物館こころピア職員の案内で、高瀬官軍墓地などを巡ります。 事前に申し込みが必要 … 場所: 菊池川河川敷駐車場(玉名市)集合 時間:9時30分~正午(受付9時20分~) お問い合わせ: 歴史博物館こころピア 0968-74-3989 ツアー 西南戦争 0 0
おでかけカレンダー 西南戦争歴史講座「薩摩藩の火薬製造」 日程: 2020年1月18日(土) 西南戦争で焼失した、鹿児島県にある薩摩藩の敷根火薬製造所について、発掘調査を踏まえた解説があります。 … 場所: 植木文化センター(熊本市北区植木町) 時間:13時30分~15時 お問い合わせ: 事務局 096-272-0551 =熊本市文化振興課 西南戦争 0 0
おでかけカレンダー 西南戦争歴史講座「西南戦争における火力戦」 日程: 2019年12月14日(土) 西南戦争の主体であった銃砲戦について、日本大学の淺川道夫さんが戦史研究の視点から解説します。 … 場所: 植木文化センター(熊本市北区植木町) 時間:13時30分~15時 お問い合わせ: 事務局 096-272-0551 =熊本市文化振興課 歴史 西南戦争 講座 0 0
おでかけカレンダー 西南戦争遺跡めぐりウオーキング 日程: 2019年11月24日(日) 8時30分~11時15分受け付け、ゴール時間は~15時。玉東町や田原坂周辺にある西南戦争の関連遺跡を巡り、JR木葉駅をゴールに約11㎞を歩きます。地元の特産品が当たるクイズラリーもあり。参加無料、申し… 場所: JR田原坂駅(熊本市北区植木町)集合 時間:8時30分~15時 お問い合わせ: 玉東町教育委員会 0968-85-3609 ウオーキング 西南戦争 遺跡 0 0
おでかけカレンダー 西南戦争歴史講座「西南戦争の火砲弾薬」 日程: 2019年9月28日(土) 激しい火砲戦で知られる西南戦争で使用された、火砲(大砲など)や弾薬について、歴史を踏まえながら解説されます。 … 場所: 玉東町中央公民館 時間:13時30分~15時 お問い合わせ: 玉東町事務局 0968-85-3609 歴史 西南戦争 講座 0 0
おでかけカレンダー 落語で学ぶ西南戦争「西南之役異聞-藤崎台野球事始メ-」 日程: 2019年2月16日(土) 西郷どんの提案から西南戦争の勝敗を、野球の試合で決めることになったという落語を通して、同戦争を説きます。 … 場所: 玉東町中央公民館 時間:13時30分~15時 お問い合わせ: 玉東町教育委員会 0968-85-3609 落語 西南戦争 0 0
おでかけカレンダー 新聞に見る明治の日本、熊本 日程: 2019年3月2日(土) 西南戦争や日清・日露戦争など、明治時代の新聞記事を通して、その後の日本を形成した出来事を振り返ります。 … 場所: 新聞博物館(熊本市中央区世安町) 時間:10時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 新聞博物館 096-361-3071 新聞 西南戦争 0 0
おでかけカレンダー 西南戦争歴史講座「幕末・維新期の島津久光と西郷どん」 日程: 2019年1月19日(土) 鹿児島県立歴史資料センターの市村哲二さんが、幕末期に薩摩藩の実権を握った島津久光と、西郷隆盛との関係性を話します。 … 場所: 熊本市植木文化センター(熊本市北区植木町) 時間:13時30分~15時 お問い合わせ: 熊本市文化振興課植木分室 096-272-0551 歴史 西南戦争 西郷どん 講座 0 0
おでかけカレンダー 西南戦争歴史講座「鹿児島城と城山攻防戦」 日程: 2018年12月15日(土) 鹿児島県にある鹿児島城跡の発掘調査の成果を基に、西南戦争の決戦となった城山攻防戦について紹介します。 … 場所: 熊本市植木文化センター(熊本市北区植木町岩野) 時間:13時30分~15時 お問い合わせ: 熊本市文化振興課植木分室 096-272-0551 西南戦争 講座 鹿児島城 0 0
おでかけカレンダー 「西郷どんと熊本市」パネル展 日程: 2018年8月7日(火)〜2018年10月21日(日) 西南戦争の中でも県内での戦いについて書かれた熊本市文化振興課所蔵の資料や、パネルなどが展示されます。 … 場所: くまもと工芸会館(熊本市南区川尻) 時間:9時~17時 お問い合わせ: くまもと工芸会館 096-358-5711 展示 西南戦争 西郷どん 0 0
おでかけカレンダー 会津と熊本―会津戦争 そして西南戦争― 日程: 2018年10月20日(土)〜2019年1月30日(水) 会津戦争と西南戦争を比較して、戦争を通した近代化のあり方や、関係者のドラマが資料で紹介されます。 … 場所: 田原坂西南戦争資料館(熊本市北区植木町) 時間:9時~17時(最終入館16時30分) お問い合わせ: 熊本市文化振興課植木分室 096-272-0551 会津 会津戦争 西南戦争 0 0
おでかけカレンダー 明治150年 熊本城と西南戦争 日程: 2018年10月6日(土)〜2018年11月25日(日) 資料やパネルの展示を通して、西南戦争における熊本城の籠城戦について知ることができます。 … 場所: 熊本城ミュージアムわくわく座(熊本市中央区二の丸) 時間:9時~17時30分(最終入館17時) お問い合わせ: 熊本城ミュージアムわくわく座 096-288-5600 展示 熊本城 籠城戦 西南戦争 0 0
おでかけカレンダー 熊本市歴史講座「川尻と西南戦争」 日程: 2018年9月9日(日) 激動の明治時代の熊本市にスポットを当てた歴史講座。薩摩軍が本営を置いた川尻について学びます。 … 場所: 蓮台寺文化財資料室(西区蓮台寺) 時間:10時~11時30分 お問い合わせ: 熊本市埋蔵文化財調査室 096-328-2740 川尻 歴史 西南戦争 講座 1 0
おでかけカレンダー 西南戦争歴史講座「西郷隆盛と海洋国家薩摩」 日程: 2018年9月29日(土) 幕末・維新期に日本をリードした鹿児島の政治と技術の先進性はどうやって生まれたのか、海からの視点で解明します。 … 場所: 玉東町中央公民館(玉名市) 時間:13時30分~15時 お問い合わせ: 玉東町中央公民館 0968-85-3609 歴史 薩摩 西南戦争 西郷隆盛 講座 0 0
おでかけカレンダー 親子で学ぼう! 西南戦争講演会桜の馬場 日程: 2018年1月20日(土) 熊本市文化振興課の師富国博さんが西南戦争について分かりやすく解説します。講演後はギャラリートークもあり。 … 場所: 湧々座(中央区二の丸) 時間:13時~14時 お問い合わせ: 湧々座 096-288-5600 中央区 二の丸 桜の馬場 湧々座 西南戦争 講演会 0 0
特集 2018.01.12(金) 【402号】すぱいすフォーカス – 幕末維新期 編 西郷さんと熊本[下] 薩軍の到着直後、川尻は1万5000人余りの薩軍兵士で埋め尽くされたそうです。西郷は商家だった今村家に宿営したとみられ、「新政大総督 征伐大元帥西郷吉之介」の表札を掲げました。玄関前には「明治十年戦役南… すぱいすフォーカス 二本木 南区 川尻 春日 熊本博物館 西区 西南戦争 西郷隆盛 2 1
ログイン 新規会員登録 すぱいすサポーター登録(無料)をしていただくと、会員専用のサービスをご利用いただけます。 > すぱいすサポーターができること 連載コンテンツ し~ずのいいね! すぱいす ソレシリ隊 麺’s すぱいす おうちでcook 家計簿チェック すてきびと となりのあの子 子育てラボ 荒木直美の婚喝百景 熊大生のイマドキヒマドキ 村上美香のヒトコトつれづれ カルチャールーム 火の国元気スポーツ ヴォルターズリポート SDGsレポ ゆっこの楽しくお片付け つんどくよんどく くまもと手作りCollection Dr.久光のゆがみ取り体操 知らんけど その他のコンテンツ 星の王子さま おっぱいの達人 くらしのお悩み Q&A 川上優子のbeauty is 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う キャリア&マナーUPレッスン HAPPY図鑑Web版 西南戦争 の人気記事 特集 2018.01.12(金) 【402号】すぱいすフォーカス – 幕末維新期 編 西郷さんと熊本[下] 2 1 おでかけカレンダー 2023.04.13(木) 「西南の役記念会」講演会 0 0 おでかけカレンダー 2021.02.05(金) はじめて歩く 西南戦争戦跡めぐり 0 0 おでかけカレンダー 2018.10.19(金) 会津と熊本―会津戦争 そして西南戦争― 0 0 おでかけカレンダー 2020.01.17(金) 西南戦争歴史講座「薩摩藩の火薬製造」 0 0 おでかけカレンダー 2023.02.09(木) 西南戦争 熊本城籠城戦 0 0 おでかけカレンダー 2019.09.27(金) 西南戦争歴史講座「西南戦争の火砲弾薬」 0 0 おでかけカレンダー 2021.11.26(金) 西南戦争遺跡めぐり ウォーキング2021 0 0 おでかけカレンダー 2018.08.31(金) 熊本市歴史講座「川尻と西南戦争」 1 0 おでかけカレンダー 2017.09.29(金) 西南戦争140年記念シンポジウム 「熊本城炎上の謎に迫る!」 0 0 最新号の紙面はこちら 掲載号【704号】 紙面掲載日:2023.12.01(金)
0