【観望会】タグの検索結果 おでかけカレンダー 七夕特別観望会 日程: 2023年7月7日(金) 6/10(土)〜電話か同館窓口で申込。各回先着25人。おりひめ星とひこ星を中心に、星空を観察します。雨天・曇天時は中止。 事前に申し込みが必要 … 場所: 西合志図書館天文台(合志市) 時間:19時30分〜、20時〜 お問い合わせ: 西合志図書館天文台 096-242-5555 七夕 観望会 0 0 おでかけカレンダー 中秋の名月観望会 日程: 2022年9月10日(土) 8/13(土)〜受付。各回先着15人。天文台職員と一緒に、美しい名月(十五夜)と秋の星空を観察します。雨天・曇天時は中止。 事前に申し込みが必要 … 場所: 西合志図書館天文台(合志市) 時間:受付(1)19時〜(2)19時30分〜 お問い合わせ: 西合志図書館天文台 096-242-5555 観望会 0 0 おでかけカレンダー 七夕特別観望会 日程: 2022年7月7日(木) 各回先着15人。おりひめ星(ベガ)と、ひこ星(アルタイル)を中心に、夏の星空を観察します。雨天・曇天時は中止。 事前に申し込みが必要 … 場所: 西合志図書館天文台(合志市) 時間:19時30分〜、20時〜 お問い合わせ: 西合志図書館天文台 096-242-5555 七夕 観望会 0 0 おでかけカレンダー 星座観望会とスマホでド迫力の月面撮影会! 日程: 2020年2月29日(土)〜2020年3月11日(水) 要予約、各回定員20人程度。星座案内や天体観測ほか、大型望遠鏡と自分のスマートフォンを使って月面の撮影を行います。 現在、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、紙面で紹介しているイベントに… 場所: 清和高原天文台(上益城郡山都町) 時間:19時~、20時~ お問い合わせ: 清和高原天文台 0967-82-3300 撮影会 星座 観望会 0 0 おでかけカレンダー 清和高原天文台「初日の出観望会」 日程: 2020年1月1日(祝) 野外で星空を眺めながら日の出を待ち、初日の出を迎えます。数量限定で甘酒の振る舞いもあります。 … 場所: 清和高原天文台(山都町) 時間:6時~8時 お問い合わせ: 清和高原天文台 0967-82-3300 初日の出 観望会 0 0 おでかけカレンダー 清和高原天文台 クリスマス観望会 日程: 2019年12月21日(土)〜2019年12月25日(水) 要申し込み。ガイドの解説の下、冬を代表する星座や北十字星、星雲を大型望遠鏡などで観察します。24(火)は休み。 … 場所: 清和高原天文台(山都町) 時間:19時~22時 お問い合わせ: 清和高原天文台 0967-82-3300 クリスマス 要申し込み 観望会 0 0 おでかけカレンダー ふたご座流星群観望会 日程: 2019年12月14日(土) 三大流星群の一つで、年末最大の流星群となるふたご座流星群を観察します。雨天・曇天時は22時閉館。 … 場所: さかもと八竜天文台(八代市) 時間:21時~24時 お問い合わせ: さかもと八竜天文台 0965-45-3453 観望会 0 0 おでかけカレンダー しし座流星群観望会 日程: 2019年11月17日(日) 秋の代表的な流星群がピークを迎える頃に観察します。星座観察や月の撮影もできます。雨天中止。 … 場所: さかもと八竜天文台(八代市) 時間:22時~翌2時 お問い合わせ: さかもと八竜天文台 0965-45-3453 星座 観望会 0 0 おでかけカレンダー 夏休み天体観望会 日程: 2019年7月20日(土)〜2019年8月25日(日) 昼は太陽の観察やプラネタリウムの見学、夜はさそり座・いて座などの夏の星や星座をはじめ、土星、木星を観察できます。 … 場所: さかもと八竜天文台(八代市) 時間:13時~22時 お問い合わせ: さかもと八竜天文台 0965-45-3453 プラネタリウム 天体観察 観望会 0 0 おでかけカレンダー 春休み天体観望会 日程: 2019年3月21日(祝)〜2019年4月7日(日) 昼は太陽や冬の1等星、夜は春・冬の星座を観察します。小・中学生に県内用の星座早見盤を進呈。天候不良の際はプラネタリウムに変更。 … 場所: さかもと八竜天文台(八代市) 時間:13時~22時 お問い合わせ: さかもと八竜天文台 0965-45-3453 星座 観望会 0 0 おでかけカレンダー 部分日食観望会 日程: 2019年1月6日(日) 太陽の23%程度が月に隠れる部分日食を、太陽望遠鏡などを使って安全に観察します。9時47分ごろ、太陽が最も欠けます。 … 場所: さかもと八竜天文台(八代市) 時間:8時30分~11時30分 お問い合わせ: さかもと八竜天文台 0965-45-3453 日食 観望会 0 0 おでかけカレンダー クリスマス観望会 日程: 2018年12月15日(土)〜2018年12月25日(火) 要予約。スタッフの解説で、天文台の観測室から北十字星や冬の星座、星雲などを大型望遠鏡で観測します。天候不良の場合は中止。 … 場所: 清和高原天文台(山都町) 時間:19時~21時 お問い合わせ: 清和高原天文台 0967-82-3300 クリスマス 要予約 観望会 0 0 おでかけカレンダー 七夕特別観望会 日程: 2018年7月7日(土) 40cm反射望遠鏡を使い、おりひめ星(こと座ベガ)とひこ星(わし座アルタイル)など夏の星空を観察します。雨天・曇天は中止。 … 場所: 西合志図書館天文台(合志市) 時間:19時30分~21時30分(受け付け~21時) お問い合わせ: 西合志図書館天文台 096-242-5555 観望会 0 0 おでかけカレンダー 惑星観望会 日程: 2018年6月16日(土)〜 6月半ばから見えやすくなる土星をはじめ、金星や木星を観察します。雨天中止。開催の有無はHPまたは問い合わせを。 … 場所: さかもと八竜天文台(八代市) 時間:20時~22時 お問い合わせ: さかもと八竜天文台 0965-45-3453 天体観測 観望会 0 0 おでかけカレンダー 初日の出観望会 日程: 2018年1月1日(祝) 野外で星空を眺めながら日の出を待ち、初日の出を観望します。日の出前の望遠鏡を使った天体観測は有料。 … 場所: 清和高原天文台(山都町) 時間:5時~8時 お問い合わせ: 清和高原天文台 0967-82-3300 初日の出 山都町 清和高原天文台 観望会 0 0 おでかけカレンダー クリスマス観望会 日程: 2017年12月16日(土)〜2017年12月25日(月) 天文台の観測室から、北十字や冬の星座、星雲などを大型望遠鏡で観測します。星空ガイドが解説する天体観測(有料)もあり。 … 場所: 清和高原天文台(山都町) 時間:19時~21時 お問い合わせ: 清和高原天文台 0967-82-3300 天体観測 山都町 清和高原天文台 観望会 0 0 おでかけカレンダー ペルセウス座流星群特別観望会 日程: 2017年8月12日(土) 天文台指導員の解説を聞きながら、明るい流星が多く見られるペルセウス座流星群を観望します。 … 場所: 西合志図書館天文台(合志市) 時間:19時30分~21時最終受け付け お問い合わせ: 西合志図書館天文台 096-242-5555 合志市 西合志図書館天文台 観望会 0 0
おでかけカレンダー 七夕特別観望会 日程: 2023年7月7日(金) 6/10(土)〜電話か同館窓口で申込。各回先着25人。おりひめ星とひこ星を中心に、星空を観察します。雨天・曇天時は中止。 事前に申し込みが必要 … 場所: 西合志図書館天文台(合志市) 時間:19時30分〜、20時〜 お問い合わせ: 西合志図書館天文台 096-242-5555 七夕 観望会 0 0 おでかけカレンダー 中秋の名月観望会 日程: 2022年9月10日(土) 8/13(土)〜受付。各回先着15人。天文台職員と一緒に、美しい名月(十五夜)と秋の星空を観察します。雨天・曇天時は中止。 事前に申し込みが必要 … 場所: 西合志図書館天文台(合志市) 時間:受付(1)19時〜(2)19時30分〜 お問い合わせ: 西合志図書館天文台 096-242-5555 観望会 0 0 おでかけカレンダー 七夕特別観望会 日程: 2022年7月7日(木) 各回先着15人。おりひめ星(ベガ)と、ひこ星(アルタイル)を中心に、夏の星空を観察します。雨天・曇天時は中止。 事前に申し込みが必要 … 場所: 西合志図書館天文台(合志市) 時間:19時30分〜、20時〜 お問い合わせ: 西合志図書館天文台 096-242-5555 七夕 観望会 0 0 おでかけカレンダー 星座観望会とスマホでド迫力の月面撮影会! 日程: 2020年2月29日(土)〜2020年3月11日(水) 要予約、各回定員20人程度。星座案内や天体観測ほか、大型望遠鏡と自分のスマートフォンを使って月面の撮影を行います。 現在、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、紙面で紹介しているイベントに… 場所: 清和高原天文台(上益城郡山都町) 時間:19時~、20時~ お問い合わせ: 清和高原天文台 0967-82-3300 撮影会 星座 観望会 0 0 おでかけカレンダー 清和高原天文台「初日の出観望会」 日程: 2020年1月1日(祝) 野外で星空を眺めながら日の出を待ち、初日の出を迎えます。数量限定で甘酒の振る舞いもあります。 … 場所: 清和高原天文台(山都町) 時間:6時~8時 お問い合わせ: 清和高原天文台 0967-82-3300 初日の出 観望会 0 0 おでかけカレンダー 清和高原天文台 クリスマス観望会 日程: 2019年12月21日(土)〜2019年12月25日(水) 要申し込み。ガイドの解説の下、冬を代表する星座や北十字星、星雲を大型望遠鏡などで観察します。24(火)は休み。 … 場所: 清和高原天文台(山都町) 時間:19時~22時 お問い合わせ: 清和高原天文台 0967-82-3300 クリスマス 要申し込み 観望会 0 0 おでかけカレンダー ふたご座流星群観望会 日程: 2019年12月14日(土) 三大流星群の一つで、年末最大の流星群となるふたご座流星群を観察します。雨天・曇天時は22時閉館。 … 場所: さかもと八竜天文台(八代市) 時間:21時~24時 お問い合わせ: さかもと八竜天文台 0965-45-3453 観望会 0 0 おでかけカレンダー しし座流星群観望会 日程: 2019年11月17日(日) 秋の代表的な流星群がピークを迎える頃に観察します。星座観察や月の撮影もできます。雨天中止。 … 場所: さかもと八竜天文台(八代市) 時間:22時~翌2時 お問い合わせ: さかもと八竜天文台 0965-45-3453 星座 観望会 0 0 おでかけカレンダー 夏休み天体観望会 日程: 2019年7月20日(土)〜2019年8月25日(日) 昼は太陽の観察やプラネタリウムの見学、夜はさそり座・いて座などの夏の星や星座をはじめ、土星、木星を観察できます。 … 場所: さかもと八竜天文台(八代市) 時間:13時~22時 お問い合わせ: さかもと八竜天文台 0965-45-3453 プラネタリウム 天体観察 観望会 0 0 おでかけカレンダー 春休み天体観望会 日程: 2019年3月21日(祝)〜2019年4月7日(日) 昼は太陽や冬の1等星、夜は春・冬の星座を観察します。小・中学生に県内用の星座早見盤を進呈。天候不良の際はプラネタリウムに変更。 … 場所: さかもと八竜天文台(八代市) 時間:13時~22時 お問い合わせ: さかもと八竜天文台 0965-45-3453 星座 観望会 0 0 おでかけカレンダー 部分日食観望会 日程: 2019年1月6日(日) 太陽の23%程度が月に隠れる部分日食を、太陽望遠鏡などを使って安全に観察します。9時47分ごろ、太陽が最も欠けます。 … 場所: さかもと八竜天文台(八代市) 時間:8時30分~11時30分 お問い合わせ: さかもと八竜天文台 0965-45-3453 日食 観望会 0 0 おでかけカレンダー クリスマス観望会 日程: 2018年12月15日(土)〜2018年12月25日(火) 要予約。スタッフの解説で、天文台の観測室から北十字星や冬の星座、星雲などを大型望遠鏡で観測します。天候不良の場合は中止。 … 場所: 清和高原天文台(山都町) 時間:19時~21時 お問い合わせ: 清和高原天文台 0967-82-3300 クリスマス 要予約 観望会 0 0 おでかけカレンダー 七夕特別観望会 日程: 2018年7月7日(土) 40cm反射望遠鏡を使い、おりひめ星(こと座ベガ)とひこ星(わし座アルタイル)など夏の星空を観察します。雨天・曇天は中止。 … 場所: 西合志図書館天文台(合志市) 時間:19時30分~21時30分(受け付け~21時) お問い合わせ: 西合志図書館天文台 096-242-5555 観望会 0 0 おでかけカレンダー 惑星観望会 日程: 2018年6月16日(土)〜 6月半ばから見えやすくなる土星をはじめ、金星や木星を観察します。雨天中止。開催の有無はHPまたは問い合わせを。 … 場所: さかもと八竜天文台(八代市) 時間:20時~22時 お問い合わせ: さかもと八竜天文台 0965-45-3453 天体観測 観望会 0 0 おでかけカレンダー 初日の出観望会 日程: 2018年1月1日(祝) 野外で星空を眺めながら日の出を待ち、初日の出を観望します。日の出前の望遠鏡を使った天体観測は有料。 … 場所: 清和高原天文台(山都町) 時間:5時~8時 お問い合わせ: 清和高原天文台 0967-82-3300 初日の出 山都町 清和高原天文台 観望会 0 0 おでかけカレンダー クリスマス観望会 日程: 2017年12月16日(土)〜2017年12月25日(月) 天文台の観測室から、北十字や冬の星座、星雲などを大型望遠鏡で観測します。星空ガイドが解説する天体観測(有料)もあり。 … 場所: 清和高原天文台(山都町) 時間:19時~21時 お問い合わせ: 清和高原天文台 0967-82-3300 天体観測 山都町 清和高原天文台 観望会 0 0 おでかけカレンダー ペルセウス座流星群特別観望会 日程: 2017年8月12日(土) 天文台指導員の解説を聞きながら、明るい流星が多く見られるペルセウス座流星群を観望します。 … 場所: 西合志図書館天文台(合志市) 時間:19時30分~21時最終受け付け お問い合わせ: 西合志図書館天文台 096-242-5555 合志市 西合志図書館天文台 観望会 0 0
おでかけカレンダー 七夕特別観望会 日程: 2023年7月7日(金) 6/10(土)〜電話か同館窓口で申込。各回先着25人。おりひめ星とひこ星を中心に、星空を観察します。雨天・曇天時は中止。 事前に申し込みが必要 … 場所: 西合志図書館天文台(合志市) 時間:19時30分〜、20時〜 お問い合わせ: 西合志図書館天文台 096-242-5555 七夕 観望会 0 0
おでかけカレンダー 中秋の名月観望会 日程: 2022年9月10日(土) 8/13(土)〜受付。各回先着15人。天文台職員と一緒に、美しい名月(十五夜)と秋の星空を観察します。雨天・曇天時は中止。 事前に申し込みが必要 … 場所: 西合志図書館天文台(合志市) 時間:受付(1)19時〜(2)19時30分〜 お問い合わせ: 西合志図書館天文台 096-242-5555 観望会 0 0
おでかけカレンダー 七夕特別観望会 日程: 2022年7月7日(木) 各回先着15人。おりひめ星(ベガ)と、ひこ星(アルタイル)を中心に、夏の星空を観察します。雨天・曇天時は中止。 事前に申し込みが必要 … 場所: 西合志図書館天文台(合志市) 時間:19時30分〜、20時〜 お問い合わせ: 西合志図書館天文台 096-242-5555 七夕 観望会 0 0
おでかけカレンダー 星座観望会とスマホでド迫力の月面撮影会! 日程: 2020年2月29日(土)〜2020年3月11日(水) 要予約、各回定員20人程度。星座案内や天体観測ほか、大型望遠鏡と自分のスマートフォンを使って月面の撮影を行います。 現在、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、紙面で紹介しているイベントに… 場所: 清和高原天文台(上益城郡山都町) 時間:19時~、20時~ お問い合わせ: 清和高原天文台 0967-82-3300 撮影会 星座 観望会 0 0
おでかけカレンダー 清和高原天文台「初日の出観望会」 日程: 2020年1月1日(祝) 野外で星空を眺めながら日の出を待ち、初日の出を迎えます。数量限定で甘酒の振る舞いもあります。 … 場所: 清和高原天文台(山都町) 時間:6時~8時 お問い合わせ: 清和高原天文台 0967-82-3300 初日の出 観望会 0 0
おでかけカレンダー 清和高原天文台 クリスマス観望会 日程: 2019年12月21日(土)〜2019年12月25日(水) 要申し込み。ガイドの解説の下、冬を代表する星座や北十字星、星雲を大型望遠鏡などで観察します。24(火)は休み。 … 場所: 清和高原天文台(山都町) 時間:19時~22時 お問い合わせ: 清和高原天文台 0967-82-3300 クリスマス 要申し込み 観望会 0 0
おでかけカレンダー ふたご座流星群観望会 日程: 2019年12月14日(土) 三大流星群の一つで、年末最大の流星群となるふたご座流星群を観察します。雨天・曇天時は22時閉館。 … 場所: さかもと八竜天文台(八代市) 時間:21時~24時 お問い合わせ: さかもと八竜天文台 0965-45-3453 観望会 0 0
おでかけカレンダー しし座流星群観望会 日程: 2019年11月17日(日) 秋の代表的な流星群がピークを迎える頃に観察します。星座観察や月の撮影もできます。雨天中止。 … 場所: さかもと八竜天文台(八代市) 時間:22時~翌2時 お問い合わせ: さかもと八竜天文台 0965-45-3453 星座 観望会 0 0
おでかけカレンダー 夏休み天体観望会 日程: 2019年7月20日(土)〜2019年8月25日(日) 昼は太陽の観察やプラネタリウムの見学、夜はさそり座・いて座などの夏の星や星座をはじめ、土星、木星を観察できます。 … 場所: さかもと八竜天文台(八代市) 時間:13時~22時 お問い合わせ: さかもと八竜天文台 0965-45-3453 プラネタリウム 天体観察 観望会 0 0
おでかけカレンダー 春休み天体観望会 日程: 2019年3月21日(祝)〜2019年4月7日(日) 昼は太陽や冬の1等星、夜は春・冬の星座を観察します。小・中学生に県内用の星座早見盤を進呈。天候不良の際はプラネタリウムに変更。 … 場所: さかもと八竜天文台(八代市) 時間:13時~22時 お問い合わせ: さかもと八竜天文台 0965-45-3453 星座 観望会 0 0
おでかけカレンダー 部分日食観望会 日程: 2019年1月6日(日) 太陽の23%程度が月に隠れる部分日食を、太陽望遠鏡などを使って安全に観察します。9時47分ごろ、太陽が最も欠けます。 … 場所: さかもと八竜天文台(八代市) 時間:8時30分~11時30分 お問い合わせ: さかもと八竜天文台 0965-45-3453 日食 観望会 0 0
おでかけカレンダー クリスマス観望会 日程: 2018年12月15日(土)〜2018年12月25日(火) 要予約。スタッフの解説で、天文台の観測室から北十字星や冬の星座、星雲などを大型望遠鏡で観測します。天候不良の場合は中止。 … 場所: 清和高原天文台(山都町) 時間:19時~21時 お問い合わせ: 清和高原天文台 0967-82-3300 クリスマス 要予約 観望会 0 0
おでかけカレンダー 七夕特別観望会 日程: 2018年7月7日(土) 40cm反射望遠鏡を使い、おりひめ星(こと座ベガ)とひこ星(わし座アルタイル)など夏の星空を観察します。雨天・曇天は中止。 … 場所: 西合志図書館天文台(合志市) 時間:19時30分~21時30分(受け付け~21時) お問い合わせ: 西合志図書館天文台 096-242-5555 観望会 0 0
おでかけカレンダー 惑星観望会 日程: 2018年6月16日(土)〜 6月半ばから見えやすくなる土星をはじめ、金星や木星を観察します。雨天中止。開催の有無はHPまたは問い合わせを。 … 場所: さかもと八竜天文台(八代市) 時間:20時~22時 お問い合わせ: さかもと八竜天文台 0965-45-3453 天体観測 観望会 0 0
おでかけカレンダー 初日の出観望会 日程: 2018年1月1日(祝) 野外で星空を眺めながら日の出を待ち、初日の出を観望します。日の出前の望遠鏡を使った天体観測は有料。 … 場所: 清和高原天文台(山都町) 時間:5時~8時 お問い合わせ: 清和高原天文台 0967-82-3300 初日の出 山都町 清和高原天文台 観望会 0 0
おでかけカレンダー クリスマス観望会 日程: 2017年12月16日(土)〜2017年12月25日(月) 天文台の観測室から、北十字や冬の星座、星雲などを大型望遠鏡で観測します。星空ガイドが解説する天体観測(有料)もあり。 … 場所: 清和高原天文台(山都町) 時間:19時~21時 お問い合わせ: 清和高原天文台 0967-82-3300 天体観測 山都町 清和高原天文台 観望会 0 0
おでかけカレンダー ペルセウス座流星群特別観望会 日程: 2017年8月12日(土) 天文台指導員の解説を聞きながら、明るい流星が多く見られるペルセウス座流星群を観望します。 … 場所: 西合志図書館天文台(合志市) 時間:19時30分~21時最終受け付け お問い合わせ: 西合志図書館天文台 096-242-5555 合志市 西合志図書館天文台 観望会 0 0
ログイン 新規会員登録 すぱいすサポーター登録(無料)をしていただくと、会員専用のサービスをご利用いただけます。 > すぱいすサポーターができること 連載コンテンツ し~ずのいいね! すぱいす ソレシリ隊 麺’s すぱいす おうちでcook 家計簿チェック すてきびと となりのあの子 子育てラボ 荒木直美の婚喝百景 熊大生のイマドキヒマドキ 村上美香のヒトコトつれづれ カルチャールーム 火の国元気スポーツ ヴォルターズリポート SDGsレポ ゆっこの楽しくお片付け つんどくよんどく くまもと手作りCollection Dr.久光のゆがみ取り体操 知らんけど その他のコンテンツ 星の王子さま おっぱいの達人 くらしのお悩み Q&A 川上優子のbeauty is 工事郎のぎゃんときゃぎゃん言う キャリア&マナーUPレッスン HAPPY図鑑Web版 観望会 の人気記事 おでかけカレンダー 2023.06.08(木) 七夕特別観望会 0 0 おでかけカレンダー 2019.12.28(土) 清和高原天文台「初日の出観望会」 0 0 おでかけカレンダー 2019.12.20(金) 清和高原天文台 クリスマス観望会 0 0 おでかけカレンダー 2018.07.06(金) 七夕特別観望会 0 0 おでかけカレンダー 2022.08.11(木) 中秋の名月観望会 0 0 おでかけカレンダー 2022.06.30(木) 七夕特別観望会 0 0 おでかけカレンダー 2017.12.29(金) 初日の出観望会 0 0 おでかけカレンダー 2020.02.28(金) 星座観望会とスマホでド迫力の月面撮影会! 0 0 おでかけカレンダー 2018.06.15(金) 惑星観望会 0 0 おでかけカレンダー 2017.12.22(金) クリスマス観望会 0 0 最新号の紙面はこちら 掲載号【704号】 紙面掲載日:2023.12.01(金)
0